ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5729233
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

北岳・白峰三山縦走

2023年07月17日(月) ~ 2023年07月18日(火)
 - 拍手
りゅうパパ その他2人
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
19:58
距離
23.8km
登り
2,592m
下り
3,221m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:33
休憩
2:54
合計
9:27
6:42
6:42
20
7:02
7:03
37
7:40
7:45
20
8:06
8:13
54
9:07
9:25
108
11:13
11:34
7
11:41
11:58
41
12:39
13:25
17
13:43
13:43
24
14:07
15:04
17
15:22
15:22
21
15:44
15:44
21
16:06
2日目
山行
10:25
休憩
1:06
合計
11:31
16:06
37
6:17
6:19
66
7:25
7:40
59
8:39
8:40
66
9:46
9:46
35
10:21
10:27
34
11:00
11:26
150
13:56
14:12
131
16:22
16:23
20
16:43
16:43
25
17:09
17:09
2
17:11
ゴール地点
天候 7/17(月)晴れ☀️ガスあり
7/18(火)快晴☀️
過去天気図(気象庁) 2023年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
元の奈良田駐車場はリニアモーターカー工事のため使用不可。3連休の影響もあり、手前の臨時駐車場も満車で路駐だらけ。幸いスペースを見つけて駐車できましたが、かなりヒヤヒヤしました。
奈良田バス停も無人のため、本当にバスが来るのか心配になるほどでした。臨時駐車場の往復が追加されたからか、定刻より10分ほど遅れて広河原へ。
広河原までの道は狭く、たまに歩いている登山者もいましたが危ないと思いました。
奈良田〜広河原の乗車料金は1,100円+公園管理料300円。支払いはSUICAも利用できます(管理料は現金)が、利用方法が独特で戸惑いました。
コース状況/
危険箇所等
全体的に長い急登が続き、かなりハードコースです。白根御池小屋から小太郎尾根分岐までの草スベリは想像より遥かに辛い急登でした。
大門沢下降点から大門沢小屋までは激しい下りで、倒木や土砂崩れで崩壊気味の箇所もあり、道も荒れ気味なので気を抜くことは出来ません。
大門沢小屋から奈良田までは地獄のような細かいアップダウンの登山道が延々と続き、相応に筋力・体力がないと行動不能に陥り遭難してもおかしくない難路です。肉体的にも厳しいですが、精神的にはもっと厳しかったです。
北岳・間ノ岳・農鳥岳の縦走路は、お天気に恵まれたこともあり絶景の連続でしたが、それぞれ300mくらいの急登(特に西農鳥岳)は地味にこたえます。
その他周辺情報 奈良田の里温泉♨️17:30受付終了に駆け込み入浴。18時閉館のため慌ただしく退散。入浴料700円。シャンプー、ボディソープあり。駐車場から少し坂を登るのが、すでに脚を使い果たした体には過酷なロードでした😭
奈良田バス停🚏
2023年07月16日 14:45撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/16 14:45
奈良田バス停🚏
バス待合所🚌無人
2023年07月16日 14:45撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/16 14:45
バス待合所🚌無人
昨年移転新築されたばかりの広河原山荘✨
2023年07月16日 16:21撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/16 16:21
昨年移転新築されたばかりの広河原山荘✨
広河原山荘前のバス時刻表🚌
2023年07月16日 17:01撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/16 17:01
広河原山荘前のバス時刻表🚌
小さいけどお風呂付は嬉しい😊
2023年07月16日 17:45撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/16 17:45
小さいけどお風呂付は嬉しい😊
定員12名の大部屋。快適に眠れました😴
2023年07月16日 17:47撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
7/16 17:47
定員12名の大部屋。快適に眠れました😴
売店も充実✨
2023年07月16日 17:49撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/16 17:49
売店も充実✨
このポークステーキが柔らかくて旨かった😋
2023年07月16日 18:36撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/16 18:36
このポークステーキが柔らかくて旨かった😋
外にシャワールームや水場もありますが、利用時間は限られているようでした(未確認)
2023年07月17日 04:59撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/17 4:59
外にシャワールームや水場もありますが、利用時間は限られているようでした(未確認)
広々とした食堂✨
2023年07月17日 05:22撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/17 5:22
広々とした食堂✨
吹抜けのロビーからは北岳が見えます✨
2023年07月17日 05:22撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/17 5:22
吹抜けのロビーからは北岳が見えます✨
朝イチのバスが到着して、にわかに賑やかになった広河原インフォメーションセンターからスタート🚶‍♂️
2023年07月17日 06:34撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/17 6:34
朝イチのバスが到着して、にわかに賑やかになった広河原インフォメーションセンターからスタート🚶‍♂️
関所?😁
2023年07月17日 06:37撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/17 6:37
関所?😁
北岳バッチリ✨
2023年07月17日 06:38撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/17 6:38
北岳バッチリ✨
吊り橋を渡れば登山道
2023年07月17日 06:38撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/17 6:38
吊り橋を渡れば登山道
旧広河原山荘
2023年07月17日 06:40撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/17 6:40
旧広河原山荘
白根御池まで3時間💪
2023年07月17日 07:02撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/17 7:02
白根御池まで3時間💪
鳳凰三山をバックに急登を進む✨
2023年07月17日 08:08撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/17 8:08
鳳凰三山をバックに急登を進む✨
沢が爽やか〜😆
2023年07月17日 08:50撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/17 8:50
沢が爽やか〜😆
白根御池小屋に到着🙌🙌🙌
2023年07月17日 09:04撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/17 9:04
白根御池小屋に到着🙌🙌🙌
めっちゃ素敵な小屋✨このまま泊りたい🤣
2023年07月17日 09:05撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/17 9:05
めっちゃ素敵な小屋✨このまま泊りたい🤣
白根御池リフレクション✨
2023年07月17日 09:27撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/17 9:27
白根御池リフレクション✨
肩の小屋まで3時間半、北岳山頂まで4時間…😮‍💨
2023年07月17日 09:28撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/17 9:28
肩の小屋まで3時間半、北岳山頂まで4時間…😮‍💨
続々と登山者が行き交います
2023年07月17日 09:55撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/17 9:55
続々と登山者が行き交います
んー、ガスが出て来ました😅
2023年07月17日 10:37撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/17 10:37
んー、ガスが出て来ました😅
あと少しで稜線か?
2023年07月17日 11:06撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/17 11:06
あと少しで稜線か?
ようやく森林限界を超えました✨
2023年07月17日 11:16撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/17 11:16
ようやく森林限界を超えました✨
カラマツソウとキンポウゲ?
2023年07月17日 11:25撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/17 11:25
カラマツソウとキンポウゲ?
ハクサンチドリ
2023年07月17日 11:28撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/17 11:28
ハクサンチドリ
ガスもあるけど青空が勝る✨
2023年07月17日 11:45撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/17 11:45
ガスもあるけど青空が勝る✨
いきなり目の前に百名山・仙丈ヶ岳がドーン💥
2023年07月17日 11:46撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/17 11:46
いきなり目の前に百名山・仙丈ヶ岳がドーン💥
シャクナゲ
2023年07月17日 11:55撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/17 11:55
シャクナゲ
ダイナミックな自然の風景✨
2023年07月17日 11:58撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/17 11:58
ダイナミックな自然の風景✨
ミヤマキンバイのフラワーポッド✨
2023年07月17日 12:21撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/17 12:21
ミヤマキンバイのフラワーポッド✨
タカネツメクサのフラワーポッド✨
2023年07月17日 12:22撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/17 12:22
タカネツメクサのフラワーポッド✨
まるでハイジの世界🇨🇭
2023年07月17日 12:25撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
7/17 12:25
まるでハイジの世界🇨🇭
ついに北岳肩の小屋に到着🙌🙌🙌
2023年07月17日 12:30撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/17 12:30
ついに北岳肩の小屋に到着🙌🙌🙌
まさに来ただけ😇
2023年07月17日 12:36撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/17 12:36
まさに来ただけ😇
名物?しょうゆラーメン🍜なぜかスープが酸っぱい😅
2023年07月17日 12:49撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/17 12:49
名物?しょうゆラーメン🍜なぜかスープが酸っぱい😅
生ビール🍺の誘惑に打ち勝つのは大変でした😇
2023年07月17日 13:23撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/17 13:23
生ビール🍺の誘惑に打ち勝つのは大変でした😇
キレイな小屋です✨もうここに泊りたい🤣
2023年07月17日 13:24撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/17 13:24
キレイな小屋です✨もうここに泊りたい🤣
意を決して北岳山頂を目指します!
2023年07月17日 13:25撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/17 13:25
意を決して北岳山頂を目指します!
ハクサンイチゲ
2023年07月17日 13:34撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/17 13:34
ハクサンイチゲ
肩の小屋がどんどん小さくなります
2023年07月17日 13:38撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
7/17 13:38
肩の小屋がどんどん小さくなります
ミヤママンネングサ?のフラワーポッド✨
(正:イワベンケイだそう😅)
2023年07月17日 13:40撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/17 13:40
ミヤママンネングサ?のフラワーポッド✨
(正:イワベンケイだそう😅)
両又小屋分岐
2023年07月17日 13:41撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/17 13:41
両又小屋分岐
仙丈ヶ岳をバックに✨甲斐駒は雲の中☁️
2023年07月17日 13:51撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/17 13:51
仙丈ヶ岳をバックに✨甲斐駒は雲の中☁️
ビクトリーロード✨
2023年07月17日 14:00撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/17 14:00
ビクトリーロード✨
北岳山頂に到着🙌🙌🙌
2023年07月17日 14:07撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/17 14:07
北岳山頂に到着🙌🙌🙌
三角点タッチ
2023年07月17日 14:07撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/17 14:07
三角点タッチ
日本第二の北岳3,193mに無事登頂🙌🙌🙌
2023年07月17日 14:07撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/17 14:07
日本第二の北岳3,193mに無事登頂🙌🙌🙌
みんな達成感でいっぱい✨
2023年07月17日 14:12撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
7/17 14:12
みんな達成感でいっぱい✨
あとは北岳山荘に降りるだけ!
2023年07月17日 14:16撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
7/17 14:16
あとは北岳山荘に降りるだけ!
ミヤマオダマキ?トリカブトかと思った☠️
2023年07月17日 15:05撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/17 15:05
ミヤマオダマキ?トリカブトかと思った☠️
吊尾根分岐
2023年07月17日 15:20撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/17 15:20
吊尾根分岐
北岳を振り返る✨
2023年07月17日 15:55撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
7/17 15:55
北岳を振り返る✨
イルカイワかと思った😁
2023年07月17日 15:55撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/17 15:55
イルカイワかと思った😁
ようやく北岳山荘に到着🙌🙌🙌
2023年07月17日 16:03撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/17 16:03
ようやく北岳山荘に到着🙌🙌🙌
お世話になります✨
2023年07月17日 16:05撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/17 16:05
お世話になります✨
食堂はこんな感じ
2023年07月17日 16:39撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
7/17 16:39
食堂はこんな感じ
大部屋には仕切り
2023年07月17日 16:39撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
7/17 16:39
大部屋には仕切り
プライベート空間
2023年07月17日 16:39撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
7/17 16:39
プライベート空間
北岳山荘テン場
2023年07月17日 18:14撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
7/17 18:14
北岳山荘テン場
北岳はガスにすっぽり覆われました
2023年07月17日 18:15撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
7/17 18:15
北岳はガスにすっぽり覆われました
晩めしは魚のムニエル
2023年07月17日 18:34撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
7/17 18:34
晩めしは魚のムニエル
午前3時に目が覚めて、久しぶりに見た満天の星空✨
2023年07月18日 03:12撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/18 3:12
午前3時に目が覚めて、久しぶりに見た満天の星空✨
天の川が写ってそう…現像とかよく分からん😅
2023年07月18日 03:15撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/18 3:15
天の川が写ってそう…現像とかよく分からん😅
偶然ですが右上にプレアデス星団✨
2023年07月18日 03:20撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/18 3:20
偶然ですが右上にプレアデス星団✨
そして快晴の夜明けを迎えました(寝不足🥱)
2023年07月18日 04:07撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
7/18 4:07
そして快晴の夜明けを迎えました(寝不足🥱)
山の上にはヘッデンの灯り✨
2023年07月18日 04:10撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/18 4:10
山の上にはヘッデンの灯り✨
そしてテン場の夜明け✨
2023年07月18日 04:27撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
7/18 4:27
そしてテン場の夜明け✨
みんな素敵な朝を迎えました✨
2023年07月18日 04:32撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
7/18 4:32
みんな素敵な朝を迎えました✨
中白根・間ノ岳モルゲンロート☀️
2023年07月18日 04:44撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
7/18 4:44
中白根・間ノ岳モルゲンロート☀️
御来光☀️
2023年07月18日 04:48撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/18 4:48
御来光☀️
グラデーションが素敵でした✨
2023年07月18日 04:49撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/18 4:49
グラデーションが素敵でした✨
さて今日はロングロングタイム頑張らないと😇
2023年07月18日 05:40撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/18 5:40
さて今日はロングロングタイム頑張らないと😇
まずは中白根山へ
2023年07月18日 06:03撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/18 6:03
まずは中白根山へ
穏やかな稜線✨
2023年07月18日 06:10撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/18 6:10
穏やかな稜線✨
中白根山3,055m登頂✨
2023年07月18日 06:16撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/18 6:16
中白根山3,055m登頂✨
仙丈ヶ岳・甲斐駒ヶ岳・北岳の大展望✨
2023年07月18日 06:16撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/18 6:16
仙丈ヶ岳・甲斐駒ヶ岳・北岳の大展望✨
来た道を振り返る✨
2023年07月18日 06:18撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
7/18 6:18
来た道を振り返る✨
乗鞍岳も意外と近くに見えるのが不思議🧐
2023年07月18日 06:19撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/18 6:19
乗鞍岳も意外と近くに見えるのが不思議🧐
さて間ノ岳を目指します!
2023年07月18日 06:20撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
7/18 6:20
さて間ノ岳を目指します!
ずっと富士山を眺めながら✨
2023年07月18日 07:13撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/18 7:13
ずっと富士山を眺めながら✨
奥穂高と並び日本第3位3,190mの間ノ岳に登頂🙌🙌🙌
2023年07月18日 07:17撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
7/18 7:17
奥穂高と並び日本第3位3,190mの間ノ岳に登頂🙌🙌🙌
三角点タッチ
2023年07月18日 07:17撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/18 7:17
三角点タッチ
そして美しい富士山✨
2023年07月18日 07:18撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
7/18 7:18
そして美しい富士山✨
仙丈ヶ岳・甲斐駒ヶ岳・北岳の大展望✨
2023年07月18日 07:33撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
7/18 7:33
仙丈ヶ岳・甲斐駒ヶ岳・北岳の大展望✨
甲斐駒と北岳のピラミッド合戦✨
2023年07月18日 07:33撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/18 7:33
甲斐駒と北岳のピラミッド合戦✨
鳳凰三山の地蔵岳オベリスク✨去年あそこから北岳を眺めて今回の縦走を決意しました☺️
2023年07月18日 07:34撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/18 7:34
鳳凰三山の地蔵岳オベリスク✨去年あそこから北岳を眺めて今回の縦走を決意しました☺️
まさに天空のロード✨
2023年07月18日 07:39撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/18 7:39
まさに天空のロード✨
塩見岳から南アルプス深南部の大展望✨
2023年07月18日 07:41撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/18 7:41
塩見岳から南アルプス深南部の大展望✨
そして農鳥小屋へ
2023年07月18日 07:44撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
7/18 7:44
そして農鳥小屋へ
農鳥小屋が見えました✨
2023年07月18日 07:45撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
7/18 7:45
農鳥小屋が見えました✨
農鳥小屋から西農鳥岳への縦走路✨
2023年07月18日 07:48撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/18 7:48
農鳥小屋から西農鳥岳への縦走路✨
ニコちゃん✨
2023年07月18日 07:49撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/18 7:49
ニコちゃん✨
ノウトリ
2023年07月18日 07:54撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
7/18 7:54
ノウトリ
ハート❤️
2023年07月18日 08:01撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/18 8:01
ハート❤️
三国平分岐
2023年07月18日 08:25撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/18 8:25
三国平分岐
農鳥小屋のテン場
2023年07月18日 08:32撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/18 8:32
農鳥小屋のテン場
農鳥小屋に到着✨名物オヤジは病気療養のため、今シーズンは休業(避難小屋として利用化)
2023年07月18日 08:35撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
7/18 8:35
農鳥小屋に到着✨名物オヤジは病気療養のため、今シーズンは休業(避難小屋として利用化)
お日さま☀️西農鳥への急登!
2023年07月18日 08:45撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/18 8:45
お日さま☀️西農鳥への急登!
たまたま撮れたホシガラス🐦‍?
2023年07月18日 09:15撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/18 9:15
たまたま撮れたホシガラス🐦‍?
過酷な急登をどうにか攻略😇
2023年07月18日 09:23撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/18 9:23
過酷な急登をどうにか攻略😇
農鳥小屋が小さくなりました✨
2023年07月18日 09:24撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/18 9:24
農鳥小屋が小さくなりました✨
西農鳥岳3,051mに無事登頂🙌🙌🙌
2023年07月18日 09:36撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/18 9:36
西農鳥岳3,051mに無事登頂🙌🙌🙌
さて最後のピーク、農鳥岳を目指します!
2023年07月18日 09:37撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
7/18 9:37
さて最後のピーク、農鳥岳を目指します!
塩見岳と南アルプス深南部
2023年07月18日 09:39撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
7/18 9:39
塩見岳と南アルプス深南部
同じく3位の奥穂高岳から槍ヶ岳まで、北アルプスのオールスターもこの通り✨
2023年07月18日 09:41撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/18 9:41
同じく3位の奥穂高岳から槍ヶ岳まで、北アルプスのオールスターもこの通り✨
ちょっぴり岩登り
2023年07月18日 09:55撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/18 9:55
ちょっぴり岩登り
白峰三山ビクトリーロード✨
2023年07月18日 10:06撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
7/18 10:06
白峰三山ビクトリーロード✨
もうすぐ!
2023年07月18日 10:20撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
7/18 10:20
もうすぐ!
ついに白峰三山縦走最後のピーク、農鳥岳3,026mに無事登頂🙌🙌🙌
2023年07月18日 10:21撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
7/18 10:21
ついに白峰三山縦走最後のピーク、農鳥岳3,026mに無事登頂🙌🙌🙌
この辺りは十山(株)の社有林だそう
2023年07月18日 10:39撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/18 10:39
この辺りは十山(株)の社有林だそう
下降点へ!
2023年07月18日 10:43撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/18 10:43
下降点へ!
美しい稜線も見納めです😭
2023年07月18日 10:55撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/18 10:55
美しい稜線も見納めです😭
みんな元気に大門沢下降点に到着🙌🙌🙌
2023年07月18日 11:21撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/18 11:21
みんな元気に大門沢下降点に到着🙌🙌🙌
稜線歩きは最後まで晴れてくれて良かったです😭
2023年07月18日 11:21撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/18 11:21
稜線歩きは最後まで晴れてくれて良かったです😭
あとは下るだけ😭
2023年07月18日 11:31撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/18 11:31
あとは下るだけ😭
崩壊気味…
2023年07月18日 11:36撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/18 11:36
崩壊気味…
なんだろ?
2023年07月18日 11:37撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/18 11:37
なんだろ?
崩壊…
2023年07月18日 12:34撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/18 12:34
崩壊…
大門沢
2023年07月18日 12:55撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/18 12:55
大門沢
水場
2023年07月18日 13:23撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/18 13:23
水場
無言…
2023年07月18日 13:37撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/18 13:37
無言…
フラフラになりながら大門沢小屋に到着…
2023年07月18日 13:54撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/18 13:54
フラフラになりながら大門沢小屋に到着…
とりあえずコーラ…
2023年07月18日 13:56撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
7/18 13:56
とりあえずコーラ…
早く帰りたい…😭
2023年07月18日 14:03撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/18 14:03
早く帰りたい…😭
丸太橋
2023年07月18日 14:13撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/18 14:13
丸太橋
無言…
2023年07月18日 14:26撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/18 14:26
無言…
無言…
2023年07月18日 14:27撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/18 14:27
無言…
無言…
2023年07月18日 15:33撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/18 15:33
無言…
無言…
2023年07月18日 16:07撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/18 16:07
無言…
そろそろ終わりにして…😭
2023年07月18日 16:18撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/18 16:18
そろそろ終わりにして…😭
めちゃ揺れて怖い…
2023年07月18日 16:19撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/18 16:19
めちゃ揺れて怖い…
おい!
2023年07月18日 16:24撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/18 16:24
おい!
やめてー😭
2023年07月18日 16:25撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/18 16:25
やめてー😭
死にそう…
2023年07月18日 16:33撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/18 16:33
死にそう…
2023年07月18日 16:39撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/18 16:39
今度こそ最後か、、、
2023年07月18日 16:42撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/18 16:42
今度こそ最後か、、、
やっと林道…😭
2023年07月18日 16:46撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/18 16:46
やっと林道…😭
決死の思いで第一発電所ゲートに帰還😭
2023年07月18日 17:08撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/18 17:08
決死の思いで第一発電所ゲートに帰還😭
ここから奈良田までのバスにギリギリ間に合い😭ロングロングコースも終わり🔚お互いの無事を喜び合いました🙌🙌🙌
2023年07月18日 17:10撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/18 17:10
ここから奈良田までのバスにギリギリ間に合い😭ロングロングコースも終わり🔚お互いの無事を喜び合いました🙌🙌🙌

感想

憧れの白峰三山縦走にチャレンジ!計画したはいいけど、日が近づくにつれ不安が押し寄せる今回の山行はとにかく体力勝負。ペース配分に気をつけて、ほぼコースタイムを守れないと大変なことになるので気を抜けなかったです。写真で振り返ると、とにかく天気に恵まれたので、素晴らしい景色を堪能して来たのは間違いありませんが、大門沢下降点からあとの辛い記憶が一番印象に残るロングロングコースでした。もう一生自慢します🤣

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:264人

コメント

素晴らしいお天気でしたね✨私も来月、北岳山荘と大門沢小屋の2泊で計画しているのですが、不安でいっぱいです(笑)でもこちらのレポートが励みになりました!
2023/7/20 10:33
いいねいいね
1
kana369さん、コメント頂いていたのに気づかずすいませんでした!白峰三山縦走、無事に行かれたみたいで何よりです✨おめでとうございます?️
2023/8/15 11:07
いいねいいね
1
ryuichi883さん ありがとうございます😊トレーニングの甲斐あって何とか完歩できました✨白峰三山、最高でした!
2023/8/15 17:18
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [7日]
南アルプス名峰のほとんどを一筆書きで巡るルート!
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
北岳 間ノ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら