ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5742424
全員に公開
ハイキング
中央アルプス

茶臼山→木曽駒ヶ岳

2023年07月22日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
17.7km
登り
1,836m
下り
1,831m

コースタイム

日帰り
山行
7:35
休憩
1:15
合計
8:50
5:50
20
6:10
5
6:15
6:20
45
行者水
7:05
25
茶臼山コース 六合目
7:30
7:40
15
茶臼山コース 七合目
7:55
25
茶臼山コース 八合目
8:20
15
茶臼山コース 九合目
8:35
8:45
10
8:55
25
9:20
15
西駒山荘
9:35
9:40
10
10:15
10:30
65
11:35
11:40
15
11:55
12:10
60
14:15
14:20
20
15:30 みはらしの湯 16:30
八ヶ岳PAで仮眠&小仏トンネルの軽い渋滞を喰らいつつ 19:30頃 帰宅

中央道はしばらく須玉IC〜韮崎ICで渋滞しそう
天候 晴れ、上の方は次第にガス
過去天気図(気象庁) 2023年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コガラ登山口からです。
コガラ登山口は中央道の伊那ICから40分程、今回前泊していたとても便利な諏訪湖SAの下りからはちょうど1時間程といった場所です。
木曽駒高原の別荘地を抜けて行くと見えてくるのは木曽駒冷水公園という大規模なキャンプ場で、このキャンプ場を一番奥まで行くと若干の未舗装路の先に広い登山者用駐車場と登山口があります。駐車場はかなり広々としている上、まぁそこまで多くの人が歩くコースでも無いと思いますのでそうそういっぱいになる事は無い気がします。
ちなみにこの木曽駒冷水公園、空いている駐車場やトイレも気軽に利用出来ます。トイレは24h使用可。超便利だと思います!
コース状況/
危険箇所等
茶臼山への登山道にちょっと問題があり、登山口から30分程の地点の正沢川にかかる橋が崩壊しています。渡渉は相当に厳しい水量になる地点なので、どうにかこうにか橋の残骸(?)を駆使して通過する必要がありました。
今のところ何とか通過出来るレベルだと思いますが、基本的には往路に利用するようにしてダメなら戻って福島Bから行く、というように考えておくのが無難かなと思います。下山に利用する形だと、ダメな状態になっていた時にけっこうまずい展開になりそう。

その地点を過ぎるとひたすらに急坂、茶臼山まで出てくると駒ケ岳まで平和な稜線歩きとなります。その後の下山の福島コースは異常は無いものの、茶臼山コースとほぼ同様のキツめのコースです。特に七合目〜九合目の区間はかなりの岩々しさで少し道も分かりにくく、ロープやらハシゴやらも出てくる手強い区間だと思いました。
その他周辺情報 伊那ICの方まで戻ってみはらしの湯へ。何度か利用した事のある大満足のお風呂なのですが・・・いや流石に暑かったですね!そもそもちょっと脱水気味なところもあってちょっとのんびりはしていられなかったです。今度は寒い時期に来よう
今朝は初のコガラ登山口をスタートです
2023年07月22日 05:48撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
7/22 5:48
今朝は初のコガラ登山口をスタートです
今のところ、いい天気
2023年07月22日 05:50撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
7/22 5:50
今のところ、いい天気
茶臼山コースの方へ行きます
2023年07月22日 05:51撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
7/22 5:51
茶臼山コースの方へ行きます
難所のご案内。これは下調べ済みでした
2023年07月22日 05:55撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
7/22 5:55
難所のご案内。これは下調べ済みでした
一方通行?
2023年07月22日 06:07撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
7/22 6:07
一方通行?
早速の難所
2023年07月22日 06:08撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
7/22 6:08
早速の難所
ワイヤーを両手で持って丸太を足場に渡ります。
丸太はともかくワイヤーはけっこうしっかりしています
2023年07月22日 06:08撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/22 6:08
ワイヤーを両手で持って丸太を足場に渡ります。
丸太はともかくワイヤーはけっこうしっかりしています
ざっと見た感じだと他に渡れそうな箇所は無さそうでした。よーく探したら別の方法もあるかもしれませんが・・・
2023年07月22日 06:11撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
7/22 6:11
ざっと見た感じだと他に渡れそうな箇所は無さそうでした。よーく探したら別の方法もあるかもしれませんが・・・
ホッとしたのもつかの間、すごい急坂で標高を上げていきます
2023年07月22日 06:17撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
7/22 6:17
ホッとしたのもつかの間、すごい急坂で標高を上げていきます
謎の尾根に上がってきました
2023年07月22日 06:51撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
7/22 6:51
謎の尾根に上がってきました
ちょっと癒やされる
2023年07月22日 07:00撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
7/22 7:00
ちょっと癒やされる
またすごい急坂!茶臼山コース、全体的にしんどい
2023年07月22日 07:03撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
7/22 7:03
またすごい急坂!茶臼山コース、全体的にしんどい
七合目
2023年07月22日 07:31撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
7/22 7:31
七合目
立派な山がチラチラ見える
2023年07月22日 07:54撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
7/22 7:54
立派な山がチラチラ見える
気づいたら九合目。割と展望は効かないです
2023年07月22日 08:20撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
7/22 8:20
気づいたら九合目。割と展望は効かないです
サンキュー!
2023年07月22日 08:27撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
7/22 8:27
サンキュー!
茶臼山に到着しました
2023年07月22日 08:37撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
7/22 8:37
茶臼山に到着しました
立派な駒ヶ岳が望めました。ぼちぼち雲も湧いてきていますが・・・
2023年07月22日 08:37撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
7/22 8:37
立派な駒ヶ岳が望めました。ぼちぼち雲も湧いてきていますが・・・
茶臼山の居心地はかなり良かったです。ちょっと一服させてもらって再出発
2023年07月22日 08:45撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
7/22 8:45
茶臼山の居心地はかなり良かったです。ちょっと一服させてもらって再出発
何か岩が積まれている。それにしてもこのあたりはちょっとハイマツが邪魔かも
2023年07月22日 08:49撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
7/22 8:49
何か岩が積まれている。それにしてもこのあたりはちょっとハイマツが邪魔かも
茶臼山。
割とこの見た目通り樹林の山でしたね。山頂だけ開けていました
2023年07月22日 08:51撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
7/22 8:51
茶臼山。
割とこの見た目通り樹林の山でしたね。山頂だけ開けていました
夏山、雲劇場!
これから向かう将棊頭山のあたりは既にダメかな。駒ケ岳も間もなく沈みそう
2023年07月22日 08:53撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
7/22 8:53
夏山、雲劇場!
これから向かう将棊頭山のあたりは既にダメかな。駒ケ岳も間もなく沈みそう
積まれていた岩。行者岩です
2023年07月22日 08:53撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
7/22 8:53
積まれていた岩。行者岩です
かなり立派な将棊頭山。また違ったルートからも眺めてみたいところです!
2023年07月22日 08:56撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
7/22 8:56
かなり立派な将棊頭山。また違ったルートからも眺めてみたいところです!
西駒山荘に到着
2023年07月22日 09:22撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
7/22 9:22
西駒山荘に到着
西駒山荘の裏手はすんごいコマクサ畑になっていました
2023年07月22日 09:24撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
7/22 9:24
西駒山荘の裏手はすんごいコマクサ畑になっていました
かなり近くで見れます!
2023年07月22日 09:25撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
7/22 9:25
かなり近くで見れます!
将棊頭山へ
2023年07月22日 09:28撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
7/22 9:28
将棊頭山へ
将棊頭山に到着
2023年07月22日 09:34撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
7/22 9:34
将棊頭山に到着
辛うじてまだガスの外でした。いやすごい雲だな!
2023年07月22日 09:34撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
7/22 9:34
辛うじてまだガスの外でした。いやすごい雲だな!
西駒山荘。かなり素敵なロケーションだと思います
2023年07月22日 09:34撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
7/22 9:34
西駒山荘。かなり素敵なロケーションだと思います
駒ケ岳へ続く稜線。雲がないバージョンも見たいです
2023年07月22日 09:35撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
7/22 9:35
駒ケ岳へ続く稜線。雲がないバージョンも見たいです
いざその稜線へ。爽快でした!
2023年07月22日 09:53撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
7/22 9:53
いざその稜線へ。爽快でした!
まだ残っていたチングルマ
2023年07月22日 10:00撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
7/22 10:00
まだ残っていたチングルマ
かなり楽しい区間でした
2023年07月22日 10:04撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
7/22 10:04
かなり楽しい区間でした
濃ヶ池に立ち寄ってみます
2023年07月22日 10:04撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
7/22 10:04
濃ヶ池に立ち寄ってみます
なかなかすごい様相の濃ヶ池。氷河の痕跡
2023年07月22日 10:16撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
7/22 10:16
なかなかすごい様相の濃ヶ池。氷河の痕跡
分岐に戻って駒ケ岳へ。ほぼ本日ラストの登りのはず
2023年07月22日 10:42撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
7/22 10:42
分岐に戻って駒ケ岳へ。ほぼ本日ラストの登りのはず
馬の背っぽい
2023年07月22日 10:56撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
7/22 10:56
馬の背っぽい
眼下には濃ヶ池
2023年07月22日 11:07撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
7/22 11:07
眼下には濃ヶ池
テント村が見える。ロープウェイ方面からの人入りすごい!
2023年07月22日 11:29撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
7/22 11:29
テント村が見える。ロープウェイ方面からの人入りすごい!
駒ケ岳に到着です。人すっご!
2023年07月22日 11:35撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
7/22 11:35
駒ケ岳に到着です。人すっご!
かなり混んでいた&ガスも濃かったのでそそくさと福島&上松コースの方へ退散。そちらは一気に閑散とします
2023年07月22日 11:37撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
7/22 11:37
かなり混んでいた&ガスも濃かったのでそそくさと福島&上松コースの方へ退散。そちらは一気に閑散とします
ガスの中から青い屋根が見えた
2023年07月22日 11:54撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
7/22 11:54
ガスの中から青い屋根が見えた
玉乃窪山荘です。ここでまた一服にしました
2023年07月22日 11:56撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
7/22 11:56
玉乃窪山荘です。ここでまた一服にしました
帰ります!
2023年07月22日 12:14撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
7/22 12:14
帰ります!
福島コース上部はすごい岩々しさです。ロックガーデン。ちょっと難しい箇所もありました
2023年07月22日 12:55撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
7/22 12:55
福島コース上部はすごい岩々しさです。ロックガーデン。ちょっと難しい箇所もありました
本日唯一見かけた雪
2023年07月22日 12:56撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
7/22 12:56
本日唯一見かけた雪
七合目。キレイな避難小屋があります
2023年07月22日 13:14撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
7/22 13:14
七合目。キレイな避難小屋があります
七合目からは調子よく降りていけました
2023年07月22日 13:47撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
7/22 13:47
七合目からは調子よく降りていけました
沢に降りてきました。夏山では最高のパターンですね!さっぱりさせてもらいました
2023年07月22日 14:15撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
7/22 14:15
沢に降りてきました。夏山では最高のパターンですね!さっぱりさせてもらいました
しばらく林道を歩いて
2023年07月22日 14:22撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
7/22 14:22
しばらく林道を歩いて
登山口に戻ってきました。下はよく晴れてるなー
2023年07月22日 14:39撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
7/22 14:39
登山口に戻ってきました。下はよく晴れてるなー
撮影機器:

装備

個人装備
Tシャツ 長袖インナー ジャケット ズボン サポートタイツ 靴下 グローブ ネックウォーマー 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 日焼け止め 保険証 携帯 時計 タオル ツェルト ストック カメラ

感想

何度も訪問している木曽駒ヶ岳なのですが、いい加減千畳敷以外からのコースも知りたかった次第で、少し中央アルプスが久しい気もしたので(4年ぶり!)今週はこんなコース取りをしてみました。
このコース取り、まぁ今回は茶臼山コースの不具合も手伝って何しろ手強かった!気楽に行けるイメージだった駒ケ岳のイメージが変わってしまいますね。とは言え楽しい稜線歩きも想像通りのところでした。徐々に近くになってくる駒ケ岳という展開は良かったですねー。
今回最終的に駒ケ岳は白くなってしまいましたが、まだ色んなところから登るコースが残っているので次に期待します!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:679人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら