油木美林遊歩道駐車場は利用者ゼロ。トイレ・ポストあります。トイレ脇に水もジャブジャブ出ていますが、これは飲めるのかしら?(←心配性)。ともかく、行ってきます!
3
7/22 22:00
油木美林遊歩道駐車場は利用者ゼロ。トイレ・ポストあります。トイレ脇に水もジャブジャブ出ていますが、これは飲めるのかしら?(←心配性)。ともかく、行ってきます!
駐車場のすぐ脇から遊歩道へ。ナイトハイクは久しぶり。
1
7/22 22:01
駐車場のすぐ脇から遊歩道へ。ナイトハイクは久しぶり。
こんばんは。今夜も暑いですね。
2
7/22 22:11
こんばんは。今夜も暑いですね。
落石跡などもあり、けっこう滑りやすくて危ない感じ。
1
7/22 22:15
落石跡などもあり、けっこう滑りやすくて危ない感じ。
暗くて分かりにくいですが、苔むした上に朽ちかけた木橋。ポールすらズルっと滑った危ない箇所。
2
7/22 23:16
暗くて分かりにくいですが、苔むした上に朽ちかけた木橋。ポールすらズルっと滑った危ない箇所。
なんだろう、フクロウかなぁ。
3
7/22 23:55
なんだろう、フクロウかなぁ。
暗いので特に見どころもないまま八合目。だいぶ疲れましたが、ここからが本番…。
0
7/23 2:27
暗いので特に見どころもないまま八合目。だいぶ疲れましたが、ここからが本番…。
1
7/23 2:33
石室山荘。扉にこう書いてあったので、通らせていただきました。
1
7/23 3:24
石室山荘。扉にこう書いてあったので、通らせていただきました。
壁があるって、暖かい♪少し荷物整理などさせてもらっていると、白装束のグループが準備をし始めました。日の出に合わせてかな?
1
7/23 3:39
壁があるって、暖かい♪少し荷物整理などさせてもらっていると、白装束のグループが準備をし始めました。日の出に合わせてかな?
この時まではまだ、星空が見えていたのですが…
2
7/23 3:55
この時まではまだ、星空が見えていたのですが…
山頂に着くとこんな感じ。あ〜、真っ白だ…。
2
7/23 4:19
山頂に着くとこんな感じ。あ〜、真っ白だ…。
信仰の山ということで、白装束を纏った方々がチラホラといらっしゃいました。
3
7/23 4:47
信仰の山ということで、白装束を纏った方々がチラホラといらっしゃいました。
ガスが切れた瞬間を狙って…
4
7/23 4:58
ガスが切れた瞬間を狙って…
なんとか(?)日の出だけはゲット。
5
7/23 5:02
なんとか(?)日の出だけはゲット。
山頂は諦めて、二ノ池へ。…池?
1
7/23 5:09
山頂は諦めて、二ノ池へ。…池?
賽の河原を抜けて…
1
7/23 5:29
賽の河原を抜けて…
白竜避難小屋。朝ごはんを食べようとしたのだけれど、中で「行」?をやっているそうで、入れてもらえませんでした。仕方ないので外で食事。風が弱まっていてよかった。
2
7/23 5:33
白竜避難小屋。朝ごはんを食べようとしたのだけれど、中で「行」?をやっているそうで、入れてもらえませんでした。仕方ないので外で食事。風が弱まっていてよかった。
三ノ池を見下ろしながらカップ麺をすすります。本来なら文句も言いたいところですが(こっちも徹夜でフラフラなのですよ)、信仰の山なのである意味仕方がない面もありそうですね。
3
7/23 5:41
三ノ池を見下ろしながらカップ麺をすすります。本来なら文句も言いたいところですが(こっちも徹夜でフラフラなのですよ)、信仰の山なのである意味仕方がない面もありそうですね。
剣ヶ峰はまだガスに包まれていますが、少し下がったところは景色が開けてきました。よかった〜。
3
7/23 5:41
剣ヶ峰はまだガスに包まれていますが、少し下がったところは景色が開けてきました。よかった〜。
空が映ってキレイ。あとでアチラも回ることになります。
2
7/23 5:50
空が映ってキレイ。あとでアチラも回ることになります。
ほんのわずかの標高差ですが、雲のかかり方がかなり違うようです。
4
7/23 6:17
ほんのわずかの標高差ですが、雲のかかり方がかなり違うようです。
摩利支天山へ行くかどうか悩みましたが、せっかくなので立ち寄ってみることに。
3
7/23 6:21
摩利支天山へ行くかどうか悩みましたが、せっかくなので立ち寄ってみることに。
賽の河原も、青空の下だと爽やかな雰囲気。
4
7/23 6:21
賽の河原も、青空の下だと爽やかな雰囲気。
この周辺は、この子がたくさん咲いていました。
2
7/23 6:29
この周辺は、この子がたくさん咲いていました。
あっという間に摩利支天山。
3
7/23 6:43
あっという間に摩利支天山。
岐阜、高山方面かなぁ。素晴らしい眺めです。
3
7/23 6:43
岐阜、高山方面かなぁ。素晴らしい眺めです。
うっすらとしたシルエットは、方角的に乗鞍岳かな?
2
7/23 6:43
うっすらとしたシルエットは、方角的に乗鞍岳かな?
継子岳へ向かいます。ここは四ノ池をぐるっと回る、周回ルートになりますね。時計回りで行きます。
6
7/23 6:56
継子岳へ向かいます。ここは四ノ池をぐるっと回る、周回ルートになりますね。時計回りで行きます。
2
7/23 6:57
まだ雪の残っているところもあるのですねぇ。
3
7/23 7:07
まだ雪の残っているところもあるのですねぇ。
2
7/23 7:07
三ノ池はお水たっぷり。
4
7/23 7:10
三ノ池はお水たっぷり。
五ノ池は干上がってしまいそう。
2
7/23 7:11
五ノ池は干上がってしまいそう。
五ノ池小屋に到着。オシャレな雰囲気でした。
2
7/23 7:12
五ノ池小屋に到着。オシャレな雰囲気でした。
テラスからこの眺めを楽しむことができるようです。優雅ですね。
3
7/23 7:13
テラスからこの眺めを楽しむことができるようです。優雅ですね。
1
7/23 7:15
この辺りはコマクサの大群生地のようです。可愛いです。
3
7/23 7:16
この辺りはコマクサの大群生地のようです。可愛いです。
1
7/23 7:22
四ノ池は湿地帯のようになっていました。
1
7/23 7:23
四ノ池は湿地帯のようになっていました。
1
7/23 7:28
ちょっとしたガレ場。
3
7/23 7:33
ちょっとしたガレ場。
霧の中や、暗い時間帯だったら、おどろおどろしい雰囲気になってしまったかもしれません…。
1
7/23 7:34
霧の中や、暗い時間帯だったら、おどろおどろしい雰囲気になってしまったかもしれません…。
ハイマツの中にライチョウの親子がいたのですが、カメラの準備をする前に隠れてしまいました、残念。
3
7/23 7:37
ハイマツの中にライチョウの親子がいたのですが、カメラの準備をする前に隠れてしまいました、残念。
もう一息な気がします。
1
7/23 7:38
もう一息な気がします。
継子岳の山頂に到着。今日はここが折り返しになります。
3
7/23 7:39
継子岳の山頂に到着。今日はここが折り返しになります。
時々雲が立ち上がりますが、まだ大丈夫。今日は時間が経つほど雨の確立が上がるようなので、早めの下山を心掛けたいところです。
2
7/23 7:39
時々雲が立ち上がりますが、まだ大丈夫。今日は時間が経つほど雨の確立が上がるようなので、早めの下山を心掛けたいところです。
日陰になると気持ちが焦ってしまいます。平常心、平常心。
2
7/23 7:41
日陰になると気持ちが焦ってしまいます。平常心、平常心。
写真だとみにくいと思いますが、そこかしこにコマクサが。
1
7/23 7:44
写真だとみにくいと思いますが、そこかしこにコマクサが。
四ノ池。シーズンによっても表情が変わりそうですね。
3
7/23 7:55
四ノ池。シーズンによっても表情が変わりそうですね。
このフチを歩いてきました。巨大な火口ですね。
2
7/23 7:55
このフチを歩いてきました。巨大な火口ですね。
おや、その後ろ姿は…
2
7/23 8:00
おや、その後ろ姿は…
ライチョウさんではありませんか。こんにちは〜。
6
7/23 8:01
ライチョウさんではありませんか。こんにちは〜。
少し遠くに、ヒナもいました。皆の人気者です。
4
7/23 8:02
少し遠くに、ヒナもいました。皆の人気者です。
2
7/23 8:03
2
7/23 8:04
四ノ池の底から。
2
7/23 8:06
四ノ池の底から。
また登らなければならないのがツラいところ。
3
7/23 8:06
また登らなければならないのがツラいところ。
池から川が流れていました。キレイな水でした。
4
7/23 8:08
池から川が流れていました。キレイな水でした。
4
7/23 8:11
2
7/23 8:11
四ノ池にはサヨナラして…
2
7/23 8:19
四ノ池にはサヨナラして…
次は三ノ池を回ります。この標高にこの景色、実に不思議です。
10
7/23 8:21
次は三ノ池を回ります。この標高にこの景色、実に不思議です。
少し風が出てしまったかな。水鏡とはならず。
4
7/23 8:30
少し風が出てしまったかな。水鏡とはならず。
2
7/23 8:30
三ノ池避難小屋。
0
7/23 8:33
三ノ池避難小屋。
横になるのは難しそうですが、緊急時にはありがたいですね。
2
7/23 8:33
横になるのは難しそうですが、緊急時にはありがたいですね。
そしてなんと、離れにトイレもありました。
0
7/23 8:34
そしてなんと、離れにトイレもありました。
ここからまた登り。
2
7/23 8:37
ここからまた登り。
ココがなかなかキツかったです。
2
7/23 8:40
ココがなかなかキツかったです。
崩れ個所にロープがありましたが、ちょっと掴みにくい感じでした(設置してくださった方、ゴメンナサイ)。
1
7/23 8:53
崩れ個所にロープがありましたが、ちょっと掴みにくい感じでした(設置してくださった方、ゴメンナサイ)。
もう一息…。
0
7/23 9:01
もう一息…。
白竜避難小屋に戻ってきました。剣ヶ峰のあたりの雲も無くなっていて、絶景を望めます。……あれ?雨予報は?
3
7/23 9:02
白竜避難小屋に戻ってきました。剣ヶ峰のあたりの雲も無くなっていて、絶景を望めます。……あれ?雨予報は?
2
7/23 9:02
「行」も終わっているようなので、白竜避難小屋の確認。
1
7/23 9:04
「行」も終わっているようなので、白竜避難小屋の確認。
奇麗ですね。「3日連続での行の場合は連絡を…」的なことが書いてあるので、やはり「行」をすることそのものは禁止ではないようです。
2
7/23 9:05
奇麗ですね。「3日連続での行の場合は連絡を…」的なことが書いてあるので、やはり「行」をすることそのものは禁止ではないようです。
賽の河原を抜けて…
2
7/23 9:10
賽の河原を抜けて…
二ノ池も抜けて…
2
7/23 9:24
二ノ池も抜けて…
二ノ池山荘には立ち寄らず…
0
7/23 9:26
二ノ池山荘には立ち寄らず…
剣ヶ峰との分岐まで戻って下山です。かなり人が増えてきました。ロープウェー利用の人達ってことでしょうかね。
2
7/23 9:26
剣ヶ峰との分岐まで戻って下山です。かなり人が増えてきました。ロープウェー利用の人達ってことでしょうかね。
暗くて怖かったのでスルーしてましたが、道中はこういったものがたくさん建てれらています。
3
7/23 9:36
暗くて怖かったのでスルーしてましたが、道中はこういったものがたくさん建てれらています。
こうして見るとなかなか険しそう。
1
7/23 9:41
こうして見るとなかなか険しそう。
下りは滑りやすかったです。雲も増えてきたな〜。
1
7/23 9:41
下りは滑りやすかったです。雲も増えてきたな〜。
人が多くて歩きにくかったですが、この分岐(左はロープウェー)を右に入れば、おそらく人はいなくなるハズ。
0
7/23 11:04
人が多くて歩きにくかったですが、この分岐(左はロープウェー)を右に入れば、おそらく人はいなくなるハズ。
う〜む、解読の難しい看板ですね…。まぁきっと、増水時は気を付けて的な内容でしょう。
1
7/23 11:05
う〜む、解読の難しい看板ですね…。まぁきっと、増水時は気を付けて的な内容でしょう。
こんな枯沢を渡るところが数か所ありますが、対岸の入り口が分かりにくい場所があったので、暗い時にはご用心を。テープはほとんど見かけませんでした。
0
7/23 11:24
こんな枯沢を渡るところが数か所ありますが、対岸の入り口が分かりにくい場所があったので、暗い時にはご用心を。テープはほとんど見かけませんでした。
壊れかけたところも。夜は濡れていて怖かったです。
1
7/23 11:30
壊れかけたところも。夜は濡れていて怖かったです。
1
7/23 11:40
1
7/23 11:41
けもの道のような場所も。
0
7/23 11:57
けもの道のような場所も。
百間滝小屋。廃屋のようになっています。
1
7/23 12:04
百間滝小屋。廃屋のようになっています。
中もこんな感じで、かなり埃っぽく、休んだりできる感じではありませんでした。扉も無く壁も一部壊れています。(夜は怖かった)
1
7/23 12:04
中もこんな感じで、かなり埃っぽく、休んだりできる感じではありませんでした。扉も無く壁も一部壊れています。(夜は怖かった)
百間滝。
0
7/23 12:06
百間滝。
ご立派な滝です。ちなみにこの近くに、崩落個所がありましたのでお気をつけて。
2
7/23 12:07
ご立派な滝です。ちなみにこの近くに、崩落個所がありましたのでお気をつけて。
このあたりの木は根元に空間のあるものが多かったです。下に岩盤でもあって値が張れないのかな?
2
7/23 12:33
このあたりの木は根元に空間のあるものが多かったです。下に岩盤でもあって値が張れないのかな?
1
7/23 12:38
夜は真っ暗な中に音だけが響いて怖かった滝も、明るい時間帯にはこんなに清々しい感じ。
1
7/23 13:17
夜は真っ暗な中に音だけが響いて怖かった滝も、明るい時間帯にはこんなに清々しい感じ。
こもれびの滝。浴びていきたい。ここまでくれば駐車場はすぐそこです。
2
7/23 13:19
こもれびの滝。浴びていきたい。ここまでくれば駐車場はすぐそこです。
トイレ横の水で手を冷やして、濡らしたタオルで体を拭いてサッパリ。今日も無事に下りてくることができました。お疲れさまでした。
2
7/23 13:28
トイレ横の水で手を冷やして、濡らしたタオルで体を拭いてサッパリ。今日も無事に下りてくることができました。お疲れさまでした。
3
3
去年歩いたばかりなので懐かしく拝見させていただきました☺️
信仰の山だけに、独特の雰囲気がありますよね。
私もせっかく行くからには全部回りたいと思ったのですが、とてもpumiさんほどの元気はなく、こうしてレコを拝見すると、全部回りたかった(体力的にムリ)と悔やんでしまいます😆
雷鳥さんにも会えて、素敵な山行でしたね🥰
(タイヤは泣ける〜😭)
明るい時間帯だとそうでもないのですが、夜間に歩くにはちょっと向かないエリアでしたf(-_-;)。(←カメラに何か写ってしまいそう…)
昨年のSnufkinさんのレコも拝見させていただいていていて、この絶景はぜひ見ておかねば…との思いで歩いてきました。剣ヶ峰まででだいぶ疲弊していたのですが、その後は何となく歩けてしまうのが名峰・絶景の不思議さですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する