ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5747294
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
飯豊山

葛藤の末に…門内泊・北股岳 

2023年07月22日(土) ~ 2023年07月23日(日)
 - 拍手
GPS
16:45
距離
18.2km
登り
1,990m
下り
1,975m

コースタイム

1日目
山行
7:17
休憩
0:34
合計
7:51
4:48
4:49
284
9:33
9:33
66
10:39
10:58
24
11:22
11:25
31
11:56
12:07
31
12:38
2日目
山行
7:00
休憩
1:42
合計
8:42
5:40
2
5:42
5:42
53
6:35
6:45
52
7:37
7:38
6
7:44
9:13
25
9:38
9:39
39
10:18
10:19
154
12:53
12:53
89
14:22
ゴール地点
天候 曇り時々晴れ 
過去天気図(気象庁) 2023年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
天狗平駐車場
コース状況/
危険箇所等
7月中は 軽アイゼン等があった方がいいです。烏帽子〜御西間に少し雪渓があるらしいです。
その他周辺情報 飯豊山荘♨ 500円 
日差しギラギラ 暑すぎる。
テンション上がらん。降りるかな・・とりあえず登るかな
葛藤でモヤモヤしていた頃
2023年07月22日 06:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/22 6:42
日差しギラギラ 暑すぎる。
テンション上がらん。降りるかな・・とりあえず登るかな
葛藤でモヤモヤしていた頃
夫婦清水の手前で下山を決意、
10mくらい降りたら、登ってくるグループに知ってる顔が・・今年3度目のたかさんぼさんだった(笑)
聞けばみんな門内泊ですと・・?
2023年07月22日 07:04撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
7/22 7:04
夫婦清水の手前で下山を決意、
10mくらい降りたら、登ってくるグループに知ってる顔が・・今年3度目のたかさんぼさんだった(笑)
聞けばみんな門内泊ですと・・?
門内テント泊もしたかったので、便乗してユウさんたち4人パーティにJoinさせて頂いた。山の出会いに感謝。(^^)/ 
2023年07月22日 09:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/22 9:33
門内テント泊もしたかったので、便乗してユウさんたち4人パーティにJoinさせて頂いた。山の出会いに感謝。(^^)/ 
チングルマ
2023年07月22日 09:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/22 9:38
チングルマ
丸森峰を過ぎるとお花がちらほら
2023年07月22日 09:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/22 9:38
丸森峰を過ぎるとお花がちらほら
わんさかチングルマ
2023年07月22日 09:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/22 9:40
わんさかチングルマ
アオノツガザクラ
2023年07月22日 09:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/22 9:38
アオノツガザクラ
コバイケイソウ
2023年07月22日 09:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/22 9:42
コバイケイソウ
前回来たときは残雪期だったのですが、丸森峰の先はザレてて歩きにくいね。。
2023年07月22日 09:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/22 9:49
前回来たときは残雪期だったのですが、丸森峰の先はザレてて歩きにくいね。。
ヒメさま〜!もう終わりかけでした
2023年07月22日 10:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/22 10:39
ヒメさま〜!もう終わりかけでした
やっと稜線に出た
2023年07月22日 10:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/22 10:40
やっと稜線に出た
ガースー・・。
2023年07月22日 10:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/22 10:40
ガースー・・。
今年初のデリンちゃんが迎えてくれました♬
2023年07月22日 11:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/22 11:02
今年初のデリンちゃんが迎えてくれました♬
飯豊のスター☆
かわいいね〜(^^♪ 
2023年07月22日 11:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/22 11:03
飯豊のスター☆
かわいいね〜(^^♪ 
ヘキサゴン・・!?珍しい!
2023年07月22日 11:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/22 11:03
ヘキサゴン・・!?珍しい!
いっぱい咲いてて嬉しい♪
2023年07月22日 11:04撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
7/22 11:04
いっぱい咲いてて嬉しい♪
この色スキ(^^♪ 
2023年07月22日 11:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/22 11:09
この色スキ(^^♪ 
ちょっと晴れてきた
2023年07月22日 11:07撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
7/22 11:07
ちょっと晴れてきた
ぴちぴち♪ハクサンフウロ
2023年07月22日 11:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/22 11:15
ぴちぴち♪ハクサンフウロ
コゴメグサ
2023年07月22日 11:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/22 11:17
コゴメグサ
稜線のお花畑はここまで上がって来たご褒美。
2023年07月22日 11:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/22 11:23
稜線のお花畑はここまで上がって来たご褒美。
ミヤマリンドウ わさわさ(^^♪
2023年07月22日 12:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/22 12:11
ミヤマリンドウ わさわさ(^^♪
門内小屋見えた!
2023年07月22日 12:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/22 12:23
門内小屋見えた!
飯豊でこんなに早く宿に着くことは稀なので(笑)ゆっくりしようと決め込む。ガスっててお散歩もイマイチだしね。
テント張ってまったりタイム。
2023年07月22日 12:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/22 12:34
飯豊でこんなに早く宿に着くことは稀なので(笑)ゆっくりしようと決め込む。ガスっててお散歩もイマイチだしね。
テント張ってまったりタイム。
の前に、プシュ!🍺
プハー(´ε` )🍺
2023年07月22日 12:47撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
2
7/22 12:47
の前に、プシュ!🍺
プハー(´ε` )🍺
イワイチョウ
2023年07月22日 14:28撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
2
7/22 14:28
イワイチョウ
初めて見たよ🥰
ハクサンコザクラ💕
2023年07月22日 14:30撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
7/22 14:30
初めて見たよ🥰
ハクサンコザクラ💕
去年買って以来、初めて使ってみた浄水器。
2023年07月22日 14:35撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
7/22 14:35
去年買って以来、初めて使ってみた浄水器。
ショウジョウバカマ
2023年07月22日 14:56撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
7/22 14:56
ショウジョウバカマ
我が家と門内小屋
2023年07月22日 15:24撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
2
7/22 15:24
我が家と門内小屋
テン場
2023年07月22日 15:43撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
7/22 15:43
テン場
ミヤマクルマバナ
2023年07月22日 15:43撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
7/22 15:43
ミヤマクルマバナ
見えそで見えない本山
2023年07月22日 16:25撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
2
7/22 16:25
見えそで見えない本山
新潟国体のとき自衛隊が建てた小屋
2023年07月22日 17:18撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
7/22 17:18
新潟国体のとき自衛隊が建てた小屋
初の門内泊なので嬉しい😄
2023年07月22日 17:34撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
2
7/22 17:34
初の門内泊なので嬉しい😄
気付けば夏の雲。
この後も飲んだり食べたりみんなで楽しく過して寝ました。
(つ∀-)オヤスミー
2023年07月22日 18:13撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
3
7/22 18:13
気付けば夏の雲。
この後も飲んだり食べたりみんなで楽しく過して寝ました。
(つ∀-)オヤスミー
おはよう。
2023年07月23日 04:32撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
7/23 4:32
おはよう。
2023年07月23日 04:35撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
7/23 4:35
御来光
2023年07月23日 04:35撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
7/23 4:35
御来光
2023年07月23日 04:39撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
7/23 4:39
北股岳〜本山もくっきり😍
ちょっと食べてから北股に向かうことに。
2023年07月23日 04:39撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
2
7/23 4:39
北股岳〜本山もくっきり😍
ちょっと食べてから北股に向かうことに。
海老めん♪美味しかった🤤
2023年07月23日 05:00撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
2
7/23 5:00
海老めん♪美味しかった🤤
ひと月ぶりの門内岳
2023年07月23日 05:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/23 5:41
ひと月ぶりの門内岳
あれ??山頂が・・。
2023年07月23日 05:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/23 5:42
あれ??山頂が・・。
近づいてもなかなかお帽子が取れない、どころか濃くなってる。
2023年07月23日 05:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/23 5:58
近づいてもなかなかお帽子が取れない、どころか濃くなってる。
ギルダ原ってこの辺りなのね
2023年07月23日 06:06撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
7/23 6:06
ギルダ原ってこの辺りなのね
誕生花がニッコウキスゲなのですよ。(^^♪
2023年07月23日 06:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/23 6:22
誕生花がニッコウキスゲなのですよ。(^^♪
なわけで、勝手に「私の花」だと思っている(笑)
2023年07月23日 06:08撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
2
7/23 6:08
なわけで、勝手に「私の花」だと思っている(笑)
美しい
2023年07月23日 06:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/23 6:05
美しい
ニノ様見えた
2023年07月23日 06:08撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
3
7/23 6:08
ニノ様見えた
タカネナデシコ
2023年07月23日 06:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/23 6:23
タカネナデシコ
北股岳登頂👍🤩
2023年07月23日 06:35撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
7/23 6:35
北股岳登頂👍🤩
ガスガス!
2023年07月23日 06:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/23 6:37
ガスガス!
烏帽子遠いなぁ〜
2023年07月23日 06:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/23 6:37
烏帽子遠いなぁ〜
ココ復活して欲しいな〜
2023年07月23日 06:38撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
2
7/23 6:38
ココ復活して欲しいな〜
イワギキョウ
2023年07月23日 07:27撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
7/23 7:27
イワギキョウ
ヤマハハコ
2023年07月23日 06:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/23 6:57
ヤマハハコ
タカネマツムシソウ
2023年07月23日 07:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/23 7:07
タカネマツムシソウ
シャジン
2023年07月23日 07:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/23 7:08
シャジン
クルマユリ
2023年07月23日 07:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/23 7:17
クルマユリ
ウスユキソウ
2023年07月23日 07:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/23 7:23
ウスユキソウ
あれ?
2023年07月23日 07:27撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
2
7/23 7:27
あれ?
降りると晴れる あるある
2023年07月23日 07:41撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
7/23 7:41
降りると晴れる あるある
ただいま。撤収中にいつもの山友さんたちが上がってきた!速い😂
2023年07月23日 07:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/23 7:49
ただいま。撤収中にいつもの山友さんたちが上がってきた!速い😂
下山は御西・梅花皮からきた小国山岳会の皆さんと御一緒させて頂いた。総勢12名。
2023年07月23日 09:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/23 9:11
下山は御西・梅花皮からきた小国山岳会の皆さんと御一緒させて頂いた。総勢12名。
稜線気持ちいい 
2023年07月23日 09:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/23 9:19
稜線気持ちいい 
よ〜〜〜っく目を凝らすと、中央上辺りに黒いぽちッとしたのが。 熊です! 🐻 
2023年07月23日 09:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/23 9:29
よ〜〜〜っく目を凝らすと、中央上辺りに黒いぽちッとしたのが。 熊です! 🐻 
下山もお花畑
2023年07月23日 09:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/23 9:56
下山もお花畑
梶川尾根を下ります
2023年07月23日 09:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/23 9:56
梶川尾根を下ります
キンコウカ
2023年07月23日 10:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/23 10:00
キンコウカ
池塘の向こうに朳差岳
2023年07月23日 10:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/23 10:00
池塘の向こうに朳差岳
休憩と給水
2023年07月23日 11:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/23 11:27
休憩と給水
ホントの五郎はここ。パイプの奥です
チョイと行くの危険だけどおいしい水
2023年07月23日 11:09撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
7/23 11:09
ホントの五郎はここ。パイプの奥です
チョイと行くの危険だけどおいしい水
みなさんありがとうございました。
2023年07月23日 12:45撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
7/23 12:45
みなさんありがとうございました。
無事に下山😁お疲れさまでした!
1
無事に下山😁お疲れさまでした!
♨の後はやっぱコレよこれ!
2023年07月23日 15:04撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
7/23 15:04
♨の後はやっぱコレよこれ!
「雪国」で〆の冷たいラーメン🍜 
今回も山話いっぱいしてきました。笑 
2023年07月23日 16:18撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
3
7/23 16:18
「雪国」で〆の冷たいラーメン🍜 
今回も山話いっぱいしてきました。笑 

感想

今日は飯豊未踏稜線最終章、梅花皮〜御西間を歩くぞ!と思って出発したのだが・・最近の寝不足続きで運転中猛烈な睡魔に襲われ、車中で少し休憩・・
のつもりが1時間半くらい寝てしまい、出遅れスタートになってしまった。
とにかく暑くてザック重くてテンションはダダ下がる一方。
御西までは到底ムリだし・・ならばもう降りようかなぁ。と葛藤しながらトボトボ登る。。夫婦清水の手前で、日影を抜け日差しがギラギラした急登を見たら踵を返していた・・。

ほんの10〜20mほど降りた辺りで、登ってくるグループの最後尾に今年3度目飯豊バッタリの山友さんが。(笑)
聞けばみんな門内泊ですと? 
飯豊の全小屋(テン場)に泊まるのも私の目標でありまして。
門内は大体通過のみで、今度泊まりたいな〜って思ってたので、便乗してパーティにジョインさせて頂いた。ありがとうございます。(^^♪

大汗かいてやっと稜線に上がるとそこはお花畑が♪ 見たかったイイデリンドウも♪
門内小屋には早めに到着したので、珍しくゆっくりまったり。
初めてハクサンコザクラを見れて嬉しかった。
ずっとガスってるので北股岳へのお散歩は翌日に持ち越し、あとはみなさんと
飲んで食べて 飲んで 飲んで 笑 楽しい時間を過ごして就寝。

翌朝北股に向かうも、次第にガスが・・。展望は無かったけど、道中お花はたくさん咲いててキレイだった。

門内に帰ると晴れてきたし。あるある(笑) 
テント撤収中にいつもの山友さんたちが日帰りで上がってきた。どこでスライドするかなーなんて言ってたけど、こちとらまだ出発もしてなかった。(笑)
とにかく会えて良かった♪

さらに御西・梅花皮からの小国山岳会の方々がたまたま門内で休憩中で。
久々のお友達にも会えたりして。賑やかな門内小屋前でした。
下山もご一緒して頂き ありがとうございました!


ボッチスタートが5人になり、下山は12人。
今回も素晴らしい山の出会いと、無事帰宅できた事に感謝です。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:121人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら