ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5756116
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

暑い夏休み 餓鬼岳・唐沢岳 二百名山197座目

2023年07月25日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
17:58
距離
21.8km
登り
2,863m
下り
2,866m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:13
休憩
2:50
合計
13:03
距離 14.2km 登り 2,659m 下り 1,050m
5:24
8
5:58
46
6:44
6:58
19
7:17
7:25
102
9:07
9:25
88
10:53
11:00
46
11:46
11:48
3
11:51
12:36
5
12:41
12:46
30
13:16
26
13:42
13:59
74
15:13
15:50
77
17:07
17:22
30
17:52
28
18:20
18:22
5
日帰り
山行
4:27
休憩
0:18
合計
4:45
距離 7.6km 登り 203m 下り 1,815m
6:18
2
6:20
6:23
34
6:57
6:58
65
8:03
8:08
77
9:25
9:33
21
9:54
38
10:32
10:33
23
11:03
0
11:03
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2023年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
全体を通じて
北アルプスの登山道としては細く整備状態は悪い
特に餓鬼岳から先の道が険しい
餓鬼岳小屋番の方曰く
「餓鬼岳から燕岳へ縦走するよりも唐沢岳へは道が悪く疲れる」とのコト

白沢登山口〜最終水場
最初の300mは林道歩き
登山道に入り程なくすると白沢をタラップ橋で渡り主に白沢渓谷の右岸を進む
暴れ川の渓谷を進むため渡渉・岩場遡上・ゴルジュの高巻、そしてロープ・クサリ場・ゴルジュ帯木製タラップと鉄棒の足場等アスレチックのような神経を使う個所が断続する
河原歩きで登山道が不明瞭な箇所があり、初級のルートファインティングが必要
渡渉も多いが、水量が少ない時は然程問題はない

最終水場〜大凪山
最終水場から急登で一気に大凪山へ登る
登山道幅は狭く、刈払いされていない個所も多く、とても歩きにくい
樹林帯で風通しが悪くとても蒸し暑かった

大凪山〜餓鬼岳
大凪山から百曲り入口手前までは小さなアップダウンのある鬱蒼とした樹林帯の尾根歩き 尾根歩きだが樹林に囲まれ眺望は殆ど無い
時折真正面に餓鬼岳山頂が見えるが全貌を望むことはできない
百曲がり手前から急登となり百曲がりかはその名の通りつづら折れの登山道で「小屋まで30分」の標識まで登り詰める
ザレた急登が多く、特に下山時にはザレ場浮石に要注意
百曲りを登り詰めると疎林体となり、日陰がぐっと減りトテモ暑かった
「小屋まで30分」標識からは尾根の南東斜面をトラバースするように餓鬼岳小屋へ向けて登り詰める
登山日はカンカン照りの無風で、焼け死にそうだった
餓鬼岳小屋は山頂直下50mの場所にあり、トイレ使用料は無料だが紙はない
小屋から山頂まではザレ場を5分ほど登ると辿り着く
山頂からの眺めは秀逸

餓鬼岳〜餓鬼のコブ
岩稜帯トラバースと藪漕ぎが連続するのでストックは残地するか収納。危険個所も増えるのでヘルメットも必須
餓鬼岳から稜線左手をトラバースするように岩稜帯を進む
踏み跡が一気に薄くなり、ルートファインティング能力も必要
間違えた踏み跡が濃い場所も有るので、ルートロスをしないように周りをよく見て
展望台を過ぎるとコルへ向けハイマツ漕ぎで一気に170m下り、50m登り返してコマクサが群生する餓鬼のコブに到着する

餓鬼のコブ〜唐沢岳
餓鬼のコブから唐沢岳は目の前に見えるが、この先アップダウンと藪漕ぎの連続する難路となる
餓鬼のコブからザレザレのザレ場を50m一気に下り、ザレ場と岩稜のミックスする尾根をさらに50m標高を下げて樹林帯へ
コメツガ・シャクナゲを漕ぎながら樹林帯を通過
稜線右手をぐるっとトラバースし、ザレ場のヤセ尾根のコルへ、
このコルの目の前には山頂岩稜が目前に見え、もぅひと息で山頂と思ったとたん登山道は山頂岩稜帯左手のザレザレのザレ場を標高差50m下り、藪漕いだあとロープ場の急登で一気100m登り返す
登り返した先にはコマクサ畑が広がり、「山頂に着いた!」と思ったら高度感のあるヤセ尾根岩稜の上を50mほど進んでようやく唐沢岳山頂に辿り着く
白沢登山口
舗装路から左へ未舗装路林道が分岐する
2023年07月25日 05:19撮影 by  SH-41A, SHARP
14
7/25 5:19
白沢登山口
舗装路から左へ未舗装路林道が分岐する
登山届を提出
コンパス提出済だが念のため
2023年07月25日 05:22撮影 by  SH-41A, SHARP
7
7/25 5:22
登山届を提出
コンパス提出済だが念のため
餓鬼岳へ向けてレッツゴー
2023年07月25日 05:23撮影 by  SH-41A, SHARP
10
7/25 5:23
餓鬼岳へ向けてレッツゴー
最初の300mは林道歩き
2023年07月25日 05:24撮影 by  SH-41A, SHARP
2
7/25 5:24
最初の300mは林道歩き
白沢砂防堤 林道終点
2023年07月25日 05:31撮影 by  SH-41A, SHARP
4
7/25 5:31
白沢砂防堤 林道終点
ここは餓鬼岳登山口
心して登られよ!
2023年07月25日 05:31撮影 by  SH-41A, SHARP
16
7/25 5:31
ここは餓鬼岳登山口
心して登られよ!
砂防堤から白沢へ降りる
2023年07月25日 05:32撮影 by  SH-41A, SHARP
4
7/25 5:32
砂防堤から白沢へ降りる
最初はジャングルの中を少し進む
2023年07月25日 05:34撮影 by  SH-41A, SHARP
5
7/25 5:34
最初はジャングルの中を少し進む
白沢に躍り出ると、すぐに唯一の橋を渡る
2023年07月25日 05:36撮影 by  SH-41A, SHARP
4
7/25 5:36
白沢に躍り出ると、すぐに唯一の橋を渡る
工事用足場で作られている
2023年07月25日 05:36撮影 by  SH-41A, SHARP
9
7/25 5:36
工事用足場で作られている
餓鬼が潜む!
転落!滑落要注意ぞ!
2023年07月25日 05:46撮影 by  SH-41A, SHARP
12
7/25 5:46
餓鬼が潜む!
転落!滑落要注意ぞ!
ゴルジュのタラップ
2023年07月25日 05:49撮影 by  SH-41A, SHARP
9
7/25 5:49
ゴルジュのタラップ
ゴルジュのタラップを進む
2023年07月25日 05:50撮影 by  SH-41A, SHARP
16
7/25 5:50
ゴルジュのタラップを進む
鉄梯子
2023年07月25日 05:50撮影 by  SH-41A, SHARP
7
7/25 5:50
鉄梯子
渓流の高巻き
ザレ場の急登を登って白沢を高巻する
2023年07月25日 05:51撮影 by  SH-41A, SHARP
9
7/25 5:51
渓流の高巻き
ザレ場の急登を登って白沢を高巻する
水場
この区間には6つの水場がある
1・2・6の水場で生水を飲んだが腹は壊さなかった
2023年07月25日 05:52撮影 by  SH-41A, SHARP
16
7/25 5:52
水場
この区間には6つの水場がある
1・2・6の水場で生水を飲んだが腹は壊さなかった
ハシゴ場を登るよ
高巻区間はよくハシゴ等が整備されている
2023年07月25日 05:54撮影 by  SH-41A, SHARP
5
7/25 5:54
ハシゴ場を登るよ
高巻区間はよくハシゴ等が整備されている
餓鬼が潜む!
転落!滑落要注意ぞ!
2023年07月25日 05:58撮影 by  SH-41A, SHARP
7
7/25 5:58
餓鬼が潜む!
転落!滑落要注意ぞ!
ゴルジュ高巻のタラップ
2023年07月25日 06:02撮影 by  SH-41A, SHARP
9
7/25 6:02
ゴルジュ高巻のタラップ
アスレチックのようなイベント(タラップ)が連続する
2023年07月25日 06:08撮影 by  SH-41A, SHARP
10
7/25 6:08
アスレチックのようなイベント(タラップ)が連続する
厳しい道のりぞ!
心して登られよ!
2023年07月25日 06:09撮影 by  SH-41A, SHARP
7
7/25 6:09
厳しい道のりぞ!
心して登られよ!
まだまだ先は長い
決して焦るで無い!
2023年07月25日 06:10撮影 by  SH-41A, SHARP
11
7/25 6:10
まだまだ先は長い
決して焦るで無い!
2023年07月25日 06:12撮影 by  SH-41A, SHARP
5
7/25 6:12
第四の水場
ここで小休止
2023年07月25日 06:16撮影 by  SH-41A, SHARP
10
7/25 6:16
第四の水場
ここで小休止
第四の水場から崖を一気に登り、支尾根を越える
2023年07月25日 06:19撮影 by  SH-41A, SHARP
7
7/25 6:19
第四の水場から崖を一気に登り、支尾根を越える
まだまだ先は長い
決して焦るでない!
2023年07月25日 06:21撮影 by  SH-41A, SHARP
7
7/25 6:21
まだまだ先は長い
決して焦るでない!
渡渉
しっかりした飛び石がある
2023年07月25日 06:26撮影 by  SH-41A, SHARP
7
7/25 6:26
渡渉
しっかりした飛び石がある
餓鬼が潜むコケ道
注意して登られよ!
2023年07月25日 06:29撮影 by  SH-41A, SHARP
9
7/25 6:29
餓鬼が潜むコケ道
注意して登られよ!
魚止メの滝
2023年07月25日 06:38撮影 by  SH-41A, SHARP
14
7/25 6:38
魚止メの滝
魚止メの滝標識
餓鬼岳5時間
ホンとに5時間かかった…
2023年07月25日 06:42撮影 by  SH-41A, SHARP
10
7/25 6:42
魚止メの滝標識
餓鬼岳5時間
ホンとに5時間かかった…
支尾根をハシゴ場で越えて休憩
沢沿いなのだが、無風でとても蒸し暑く、水を大量に消費
2023年07月25日 06:50撮影 by  SH-41A, SHARP
6
7/25 6:50
支尾根をハシゴ場で越えて休憩
沢沿いなのだが、無風でとても蒸し暑く、水を大量に消費
渓流を登る
右上部にハシゴ場見える
2023年07月25日 06:55撮影 by  SH-41A, SHARP
5
7/25 6:55
渓流を登る
右上部にハシゴ場見える
厳しい道のりぞ!
心して登られよ!
2023年07月25日 07:16撮影 by  SH-41A, SHARP
5
7/25 7:16
厳しい道のりぞ!
心して登られよ!
最終水場 
6つある水場の最終地点
水を1.5ℓ補給(ここまでに1.5ℓ消費)
2023年07月25日 07:18撮影 by  SH-41A, SHARP
7
7/25 7:18
最終水場 
6つある水場の最終地点
水を1.5ℓ補給(ここまでに1.5ℓ消費)
落石注意
この上部の登山道は浮石が多く、落石が発生しやすい区間
2023年07月25日 08:19撮影 by  SH-41A, SHARP
2
7/25 8:19
落石注意
この上部の登山道は浮石が多く、落石が発生しやすい区間
大凪山へ向けて急登を登る
2023年07月25日 08:25撮影 by  SH-41A, SHARP
3
7/25 8:25
大凪山へ向けて急登を登る
まだまだ先は長い
決して焦るでない!
2023年07月25日 08:45撮影 by  SH-41A, SHARP
3
7/25 8:45
まだまだ先は長い
決して焦るでない!
大凪山山頂
ここで大休止
最終水場からすでに1ℓ以上の水を消費
大凪山頂の標識はここに有るのだが、最高地点はここから少し先にある
2023年07月25日 09:20撮影 by  SH-41A, SHARP
9
7/25 9:20
大凪山山頂
ここで大休止
最終水場からすでに1ℓ以上の水を消費
大凪山頂の標識はここに有るのだが、最高地点はここから少し先にある
大凪山最高地点
最高地点標識や区界標が無いか探してみたが見当らなかった
2023年07月25日 09:36撮影 by  SH-41A, SHARP
7
7/25 9:36
大凪山最高地点
最高地点標識や区界標が無いか探してみたが見当らなかった
大凪山最高地点
やはり何もない…
2023年07月25日 09:37撮影 by  SH-41A, SHARP
4
7/25 9:37
大凪山最高地点
やはり何もない…
餓鬼岳が樹林の間からチラチラと姿を現す
残念ながら樹林囲まれ全容を眺めることは出来ない
2023年07月25日 09:40撮影 by  SH-41A, SHARP
5
7/25 9:40
餓鬼岳が樹林の間からチラチラと姿を現す
残念ながら樹林囲まれ全容を眺めることは出来ない
泥濘場通過
大凪山山頂付近の登山道には泥濘んだ箇所を数か所通過する
2023年07月25日 09:48撮影 by  SH-41A, SHARP
4
7/25 9:48
泥濘場通過
大凪山山頂付近の登山道には泥濘んだ箇所を数か所通過する
足元注意ぞ!
決して忘れるでない!
2023年07月25日 09:57撮影 by  SH-41A, SHARP
6
7/25 9:57
足元注意ぞ!
決して忘れるでない!
釣魚沢と安曇野の街
2023年07月25日 10:05撮影 by  SH-41A, SHARP
6
7/25 10:05
釣魚沢と安曇野の街
笹藪の急登を登る
2023年07月25日 10:08撮影 by  SH-41A, SHARP
3
7/25 10:08
笹藪の急登を登る
休憩〜
水をがぶ飲み
2023年07月25日 10:28撮影 by  SH-41A, SHARP
23
7/25 10:28
休憩〜
水をがぶ飲み
餓鬼岳案内板
大崩落地を横から眺める
2023年07月25日 10:46撮影 by  SH-41A, SHARP
5
7/25 10:46
餓鬼岳案内板
大崩落地を横から眺める
百曲り入口
その名の通り、ここから九十九折りの急勾配が続く
2023年07月25日 10:56撮影 by  SH-41A, SHARP
4
7/25 10:56
百曲り入口
その名の通り、ここから九十九折りの急勾配が続く
餓鬼が潜む!
転落!滑落注意ぞ!
2023年07月25日 10:56撮影 by  SH-41A, SHARP
7
7/25 10:56
餓鬼が潜む!
転落!滑落注意ぞ!
2023年07月25日 11:16撮影 by  SH-41A, SHARP
4
7/25 11:16
2023年07月25日 11:17撮影 by  SH-41A, SHARP
8
7/25 11:17
疎林体となり、無風の上に直射日光が燦々と照り付け無茶苦茶暑い…
2023年07月25日 11:19撮影 by  SH-41A, SHARP
7
7/25 11:19
疎林体となり、無風の上に直射日光が燦々と照り付け無茶苦茶暑い…
シャクナゲ
2023年07月25日 11:21撮影 by  SH-41A, SHARP
8
7/25 11:21
シャクナゲ
小屋まで30分
ひぇ〜まだ30分もかかるの?
もぅすぐ山小屋だと思ったのにぃ〜
失意のあまり大休止
また水をがぶ飲み
2023年07月25日 11:22撮影 by  SH-41A, SHARP
9
7/25 11:22
小屋まで30分
ひぇ〜まだ30分もかかるの?
もぅすぐ山小屋だと思ったのにぃ〜
失意のあまり大休止
また水をがぶ飲み
ここからは尾根をトラバースするように歩く
写真の樹林の奥にチラリと白く見える崩れの先が山小屋
2023年07月25日 11:27撮影 by  SH-41A, SHARP
6
7/25 11:27
ここからは尾根をトラバースするように歩く
写真の樹林の奥にチラリと白く見える崩れの先が山小屋
小屋まで30分から気を取り直して出発
2023年07月25日 11:27撮影 by  SH-41A, SHARP
10
7/25 11:27
小屋まで30分から気を取り直して出発
クルマユリ
2023年07月25日 11:28撮影 by  SH-41A, SHARP
9
7/25 11:28
クルマユリ
小屋まで15分
2023年07月25日 11:40撮影 by  SH-41A, SHARP
4
7/25 11:40
小屋まで15分
小屋が見えた
2023年07月25日 11:50撮影 by  SH-41A, SHARP
2
7/25 11:50
小屋が見えた
餓鬼岳小屋とうちゃこ
この建物は別棟
本館は登ってきた尾根の裏側一段低いところ
2023年07月25日 11:51撮影 by  SH-41A, SHARP
13
7/25 11:51
餓鬼岳小屋とうちゃこ
この建物は別棟
本館は登ってきた尾根の裏側一段低いところ
餓鬼岳小屋
チェックインと共にカレーを食べてエネルギーチャージ
2023年07月25日 12:34撮影 by  SH-41A, SHARP
27
7/25 12:34
餓鬼岳小屋
チェックインと共にカレーを食べてエネルギーチャージ
さぁ唐沢岳へ向けて出発です
不必要な荷物は小屋にデポ
エマージェンシーキットと水だけ持参
2023年07月25日 12:34撮影 by  SH-41A, SHARP
10
7/25 12:34
さぁ唐沢岳へ向けて出発です
不必要な荷物は小屋にデポ
エマージェンシーキットと水だけ持参
小屋から歩き出して後ろを振り返ると、荒々しい燕岳へ続く稜線が見える
この稜線よりも小屋番の方曰く、涸沢岳へ行く方が厳しいとのコト
さぁどんなものなんだろう?
2023年07月25日 12:40撮影 by  SH-41A, SHARP
10
7/25 12:40
小屋から歩き出して後ろを振り返ると、荒々しい燕岳へ続く稜線が見える
この稜線よりも小屋番の方曰く、涸沢岳へ行く方が厳しいとのコト
さぁどんなものなんだろう?
餓鬼岳山頂見えた
2023年07月25日 12:41撮影 by  SH-41A, SHARP
15
7/25 12:41
餓鬼岳山頂見えた
餓鬼岳とうちゃこ
2023年07月25日 12:42撮影 by  SH-41A, SHARP
21
7/25 12:42
餓鬼岳とうちゃこ
餓鬼岳ゲット
日本二百名山
2023年07月25日 12:43撮影 by  SH-41A, SHARP
50
7/25 12:43
餓鬼岳ゲット
日本二百名山
ガスがもくもく湧いてきて、眺望が効かない
2023年07月25日 12:42撮影 by  SH-41A, SHARP
6
7/25 12:42
ガスがもくもく湧いてきて、眺望が効かない
三角点たっちち
三等三角点「餓飢」
2023年07月25日 12:45撮影 by  SH-41A, SHARP
15
7/25 12:45
三角点たっちち
三等三角点「餓飢」
餓鬼岳山頂全景
2023年07月25日 12:45撮影 by  SH-41A, SHARP
12
7/25 12:45
餓鬼岳山頂全景
唐沢岳へ向けてレッツゴー
唐沢岳がすぐ近くに見えるのだが…
2023年07月25日 12:56撮影 by  SH-41A, SHARP
10
7/25 12:56
唐沢岳へ向けてレッツゴー
唐沢岳がすぐ近くに見えるのだが…
シャクナゲの枝漕ぎ
シャクナゲの枝漕ぎは枝が突き刺さりイタイのだ
2023年07月25日 12:59撮影 by  SH-41A, SHARP
10
7/25 12:59
シャクナゲの枝漕ぎ
シャクナゲの枝漕ぎは枝が突き刺さりイタイのだ
シャクナゲの花がまだ咲いている
2023年07月25日 12:59撮影 by  SH-41A, SHARP
12
7/25 12:59
シャクナゲの花がまだ咲いている
ザレ場トラバース
2023年07月25日 13:04撮影 by  SH-41A, SHARP
8
7/25 13:04
ザレ場トラバース
餓鬼岳展望台から餓鬼岳を振り返る
唐沢岳からの帰りの時には、この距離感を失念しており、餓鬼岳展望台から遠い餓鬼岳を見てガッカリした…
2023年07月25日 13:11撮影 by  SH-41A, SHARP
18
7/25 13:11
餓鬼岳展望台から餓鬼岳を振り返る
唐沢岳からの帰りの時には、この距離感を失念しており、餓鬼岳展望台から遠い餓鬼岳を見てガッカリした…
展望台からの唐沢岳
2023年07月25日 13:13撮影 by  SH-41A, SHARP
12
7/25 13:13
展望台からの唐沢岳
展望台から急登を一気に一気に170m下り、餓鬼のコブへ50m登り返す
2023年07月25日 13:15撮影 by  SH-41A, SHARP
11
7/25 13:15
展望台から急登を一気に一気に170m下り、餓鬼のコブへ50m登り返す
コメツガを漕ぐのに難儀する
コメツガの葉が背中に入り気持ち悪い

2023年07月25日 13:29撮影 by  SH-41A, SHARP
9
7/25 13:29
コメツガを漕ぐのに難儀する
コメツガの葉が背中に入り気持ち悪い

道中には倒木が数本ある
2023年07月25日 13:29撮影 by  SH-41A, SHARP
4
7/25 13:29
道中には倒木が数本ある
コルで休憩
2023年07月25日 13:34撮影 by  SH-41A, SHARP
3
7/25 13:34
コルで休憩
唐沢岳が全容を現す
2023年07月25日 13:45撮影 by  SH-41A, SHARP
14
7/25 13:45
唐沢岳が全容を現す
餓鬼のコブから大町市内方面の眺望
2023年07月25日 13:51撮影 by  SH-41A, SHARP
9
7/25 13:51
餓鬼のコブから大町市内方面の眺望
餓鬼のコブからザレ場を一気に下る
とても滑りやすく超注意
2023年07月25日 13:59撮影 by  SH-41A, SHARP
9
7/25 13:59
餓鬼のコブからザレ場を一気に下る
とても滑りやすく超注意
餓鬼のコブから眺めた唐沢岳
2023年07月25日 13:59撮影 by  SH-41A, SHARP
14
7/25 13:59
餓鬼のコブから眺めた唐沢岳
樹林帯の尾根を進む
2023年07月25日 14:15撮影 by  SH-41A, SHARP
2
7/25 14:15
樹林帯の尾根を進む
崩落地通過
2023年07月25日 14:16撮影 by  SH-41A, SHARP
8
7/25 14:16
崩落地通過
唐沢岳がどんどん近づいてくる
イイ感じじゃない?かとこの時は思っていた…そんな俺は甘ちゃんだった
2023年07月25日 14:31撮影 by  SH-41A, SHARP
9
7/25 14:31
唐沢岳がどんどん近づいてくる
イイ感じじゃない?かとこの時は思っていた…そんな俺は甘ちゃんだった
ロープ場の急登
急登のアップダウンが連続する
2023年07月25日 14:43撮影 by  SH-41A, SHARP
9
7/25 14:43
ロープ場の急登
急登のアップダウンが連続する
岩峰トラバースから餓鬼岳を振り返る
足元はロープ場の急登
足元が脆く狭い危険個所が連続する
2023年07月25日 14:46撮影 by  SH-41A, SHARP
10
7/25 14:46
岩峰トラバースから餓鬼岳を振り返る
足元はロープ場の急登
足元が脆く狭い危険個所が連続する
もぅすぐ唐沢岳山頂だ!
この時はそぅ思っていた
しかしこの先岩稜帯手前まで登り詰めたあと、50mの激下りが待っている
2023年07月25日 14:58撮影 by  SH-41A, SHARP
8
7/25 14:58
もぅすぐ唐沢岳山頂だ!
この時はそぅ思っていた
しかしこの先岩稜帯手前まで登り詰めたあと、50mの激下りが待っている
ザレザレのザレ場を一気に50m下る
その後、連続ロープ場で100m一気に登り返す
2023年07月25日 15:08撮影 by  SH-41A, SHARP
9
7/25 15:08
ザレザレのザレ場を一気に50m下る
その後、連続ロープ場で100m一気に登り返す
コマクサ群生地
連続ロープ場で100m一気に登り返した先はコマクサ群生地
ここまで来たら尾根は目の前
2023年07月25日 15:20撮影 by  SH-41A, SHARP
11
7/25 15:20
コマクサ群生地
連続ロープ場で100m一気に登り返した先はコマクサ群生地
ここまで来たら尾根は目の前
尾根に乗り唐沢岳山頂到着
と思ったが実は山頂は見えていない
ヤセ尾根の岩稜帯を歩きこの先4分かかった…
2023年07月25日 15:22撮影 by  SH-41A, SHARP
10
7/25 15:22
尾根に乗り唐沢岳山頂到着
と思ったが実は山頂は見えていない
ヤセ尾根の岩稜帯を歩きこの先4分かかった…
山頂見えた
ようやく山頂が見えました!
そそくさと先に進む息子…
父は息子に追いつけません…
2023年07月25日 15:25撮影 by  SH-41A, SHARP
14
7/25 15:25
山頂見えた
ようやく山頂が見えました!
そそくさと先に進む息子…
父は息子に追いつけません…
唐沢山頂とうちゃこ
先に到着した息子もお疲れです…

餓鬼岳小屋の小屋番の方が云っていたコトは本当だった…
2023年07月25日 15:27撮影 by  SH-41A, SHARP
31
7/25 15:27
唐沢山頂とうちゃこ
先に到着した息子もお疲れです…

餓鬼岳小屋の小屋番の方が云っていたコトは本当だった…
唐沢岳山頂
山頂標識右横に烏帽子岳の山頂がちょっこと聳える
2023年07月25日 15:29撮影 by  SH-41A, SHARP
19
7/25 15:29
唐沢岳山頂
山頂標識右横に烏帽子岳の山頂がちょっこと聳える
餓鬼岳の眺め
山頂は左奥、見た目以上に距離があった
2023年07月25日 15:30撮影 by  SH-41A, SHARP
6
7/25 15:30
餓鬼岳の眺め
山頂は左奥、見た目以上に距離があった
唐沢岳ゲット
2023年07月25日 15:32撮影 by  SH-41A, SHARP
36
7/25 15:32
唐沢岳ゲット
三角点タッチち
三等三角点「唐沢」
2023年07月25日 15:32撮影 by  SH-41A, SHARP
10
7/25 15:32
三角点タッチち
三等三角点「唐沢」
不動岳・船窪方面の眺望
あぁ…あそこも遠いよなぁ
2023年07月25日 15:32撮影 by  SH-41A, SHARP
14
7/25 15:32
不動岳・船窪方面の眺望
あぁ…あそこも遠いよなぁ
不動沢なかなか迫力がある
北アルプス全山縦走時、不動岳付近が一番辛かった思い出がある
2023年07月25日 15:29撮影 by  SH-41A, SHARP
15
7/25 15:29
不動沢なかなか迫力がある
北アルプス全山縦走時、不動岳付近が一番辛かった思い出がある
餓鬼岳へ向けてさぁ帰ろう
左奥が餓鬼岳
近くに見えるが、近くない…
2023年07月25日 15:42撮影 by  SH-41A, SHARP
5
7/25 15:42
餓鬼岳へ向けてさぁ帰ろう
左奥が餓鬼岳
近くに見えるが、近くない…
コマクサ群生地を下る
この先はロープ場で一気に100m下る
そしてメチャクチャ滑るザレ場を50m登り返さねばならない…
2023年07月25日 15:43撮影 by  SH-41A, SHARP
9
7/25 15:43
コマクサ群生地を下る
この先はロープ場で一気に100m下る
そしてメチャクチャ滑るザレ場を50m登り返さねばならない…
餓鬼のコブ(左)と餓鬼岳展望台(右)
2023年07月25日 17:16撮影 by  SH-41A, SHARP
10
7/25 17:16
餓鬼のコブ(左)と餓鬼岳展望台(右)
餓鬼のコブから餓鬼岳展望台方面の眺望
50m下って一気に170m登り返して写真正面の餓鬼岳展望台へ
餓鬼岳山頂は左奥で餓鬼岳展望台展望台から意外に距離とアップダウンがある
2023年07月25日 17:18撮影 by  SH-41A, SHARP
8
7/25 17:18
餓鬼のコブから餓鬼岳展望台方面の眺望
50m下って一気に170m登り返して写真正面の餓鬼岳展望台へ
餓鬼岳山頂は左奥で餓鬼岳展望台展望台から意外に距離とアップダウンがある
餓鬼岳展望台から餓鬼岳山頂方面の眺め
餓鬼岳展望台に登り返している最中は「ここを登り詰めれば餓鬼岳山頂はもぅすぐだ」と思いながら登り返したが、展望台へ登ってい見ると、餓鬼岳山頂が遠くに見えた…
2023年07月25日 17:56撮影 by  SH-41A, SHARP
7
7/25 17:56
餓鬼岳展望台から餓鬼岳山頂方面の眺め
餓鬼岳展望台に登り返している最中は「ここを登り詰めれば餓鬼岳山頂はもぅすぐだ」と思いながら登り返したが、展望台へ登ってい見ると、餓鬼岳山頂が遠くに見えた…
餓鬼岳山頂直前は岩峰トラバースが連続
ストックは使用は厳禁
2023年07月25日 18:14撮影 by  SH-41A, SHARP
10
7/25 18:14
餓鬼岳山頂直前は岩峰トラバースが連続
ストックは使用は厳禁
餓鬼岳山頂とうちゃく
2023年07月25日 18:20撮影 by  SH-41A, SHARP
14
7/25 18:20
餓鬼岳山頂とうちゃく
餓鬼岳山頂
2023年07月25日 18:20撮影 by  SH-41A, SHARP
16
7/25 18:20
餓鬼岳山頂
さぁ小屋へ降りよう
2023年07月25日 18:22撮影 by  SH-41A, SHARP
5
7/25 18:22
さぁ小屋へ降りよう
餓鬼岳小屋に帰ってきた
あぁ〜疲れた…
本日の飲料の消費量、二人で約7ℓ也
2023年07月25日 18:27撮影 by  SH-41A, SHARP
12
7/25 18:27
餓鬼岳小屋に帰ってきた
あぁ〜疲れた…
本日の飲料の消費量、二人で約7ℓ也
夕食
ちらし寿司
山の中で海鮮が食べられるとは有り難い
ごちそうさま〜
2023年07月25日 18:44撮影 by  SH-41A, SHARP
28
7/25 18:44
夕食
ちらし寿司
山の中で海鮮が食べられるとは有り難い
ごちそうさま〜
朝焼けの餓鬼岳
2023年07月26日 04:43撮影 by  SH-41A, SHARP
16
7/26 4:43
朝焼けの餓鬼岳
ご来光

成長した息子の後ろ姿が感慨深かった…
2023年07月26日 04:50撮影 by  SH-41A, SHARP
29
7/26 4:50
ご来光

成長した息子の後ろ姿が感慨深かった…
刻々と山々の色が変わる
2023年07月26日 04:51撮影 by  SH-41A, SHARP
10
7/26 4:51
刻々と山々の色が変わる
幻想的…
2023年07月26日 04:57撮影 by  SH-41A, SHARP
13
7/26 4:57
幻想的…
餓鬼岳小屋内部
古い建物だが、とても清潔に手入れされている
2023年07月26日 06:04撮影 by  SH-41A, SHARP
16
7/26 6:04
餓鬼岳小屋内部
古い建物だが、とても清潔に手入れされている
餓鬼岳小屋
お世話になりました
2023年07月26日 05:03撮影 by  SH-41A, SHARP
13
7/26 5:03
餓鬼岳小屋
お世話になりました
餓鬼岳小屋展望台から槍ヶ岳方面の眺望
2023年07月26日 06:10撮影 by  SH-41A, SHARP
15
7/26 6:10
餓鬼岳小屋展望台から槍ヶ岳方面の眺望
記念写真
さぁ下山しよう
2023年07月26日 06:17撮影 by  SH-41A, SHARP
37
7/26 6:17
記念写真
さぁ下山しよう
百曲り入口ロープ場
2023年07月26日 06:55撮影 by  SH-41A, SHARP
4
7/26 6:55
百曲り入口ロープ場
カンカン照りでとても暑い💦💦
2023年07月26日 06:56撮影 by  SH-41A, SHARP
5
7/26 6:56
カンカン照りでとても暑い💦💦
最終水場とうちゃく
息子は水浴びをして大休止
2023年07月26日 09:29撮影 by  SH-41A, SHARP
4
7/26 9:29
最終水場とうちゃく
息子は水浴びをして大休止
最終水場
2023年07月26日 09:30撮影 by  SH-41A, SHARP
4
7/26 9:30
最終水場
なめ滝を下る
幸いにして足場があり水に浸かるコトはない
2023年07月26日 09:42撮影 by  SH-41A, SHARP
4
7/26 9:42
なめ滝を下る
幸いにして足場があり水に浸かるコトはない
水場番号 5/6
合計6つある水場のすべてに番号が振られている
2023年07月26日 09:52撮影 by  SH-41A, SHARP
6
7/26 9:52
水場番号 5/6
合計6つある水場のすべてに番号が振られている
魚止めの滝まで降りてきた
登山口までコースタイム1時間
まだまだあるなぁ〜
2023年07月26日 09:54撮影 by  SH-41A, SHARP
4
7/26 9:54
魚止めの滝まで降りてきた
登山口までコースタイム1時間
まだまだあるなぁ〜
川縁のトラバースタラップ
2023年07月26日 10:40撮影 by  SH-41A, SHARP
4
7/26 10:40
川縁のトラバースタラップ
白沢最後にあるタラップを渡って、沢とはお別れ
2023年07月26日 10:52撮影 by  SH-41A, SHARP
3
7/26 10:52
白沢最後にあるタラップを渡って、沢とはお別れ
予約タクシーは200m下方で待っているとのコトがだが、車道まで200m以上の距離がある…と思う
2023年07月26日 10:57撮影 by  SH-41A, SHARP
6
7/26 10:57
予約タクシーは200m下方で待っているとのコトがだが、車道まで200m以上の距離がある…と思う
最後は林道を歩く
とても蒸し暑い!
2023年07月26日 10:58撮影 by  SH-41A, SHARP
4
7/26 10:58
最後は林道を歩く
とても蒸し暑い!
登山口到着
2023年07月26日 11:03撮影 by  SH-41A, SHARP
6
7/26 11:03
登山口到着
下山完了!
下山も汗だくだくとなりました💦
2023年07月26日 11:03撮影 by  SH-41A, SHARP
12
7/26 11:03
下山完了!
下山も汗だくだくとなりました💦
ご褒美の飛騨牛ステーキ定食200g
親バカの父も満足でした
2023年07月26日 13:34撮影 by  SH-41A, SHARP
40
7/26 13:34
ご褒美の飛騨牛ステーキ定食200g
親バカの父も満足でした
撮影機器:

感想

久々に末っ子と一緒に北アルプス登山

高校二年生の末っ子、最近は父の遊び相手をなかなかしてくれない…
下山後、焼肉を奢るコトを条件に登山に付き合ってくれることとなった

同じ登るのなら「厳しい山」をリクエストする山好きの末っ子
体力、歩行技術どちらも僕を抜いた末っ子のため
今回は餓鬼岳&唐沢岳登山を一泊二日をチョイスした

数名のハイカーと前後して登山開始
最初の数百メートルは林道歩きだが、程なく登山道に入り、白沢へ躍り出る
白沢のゴルジュ帯を高巻やタラップ・沢歩きなどで遡上
アスレチックのような区間だ
沢歩きは普通は涼しいモノなのだが、とても蒸し暑く
ズボンがビッショりとなるくらいまで汗をかく
何度も休憩し水分を補給しながら歩く
途中で本日先頭の登山者を追い抜き、先頭となり顔につきまくる蜘蛛の巣を何度も払いのけながら歩くコトになる、蜘蛛の巣がとてもうっとおしい
最終水場では沢水1.5ℓを補給
最終水場からは急登を一気に登って大凪山へ
急登は嫌いではないのだが、無風で、とにかく蒸し暑く身体が暑い
大凪山山頂をすぎ百曲り手前までは鬱蒼とした樹林帯の尾根歩き 無風でトテモ蒸し暑い!
暑くて暑くて力が出ない。汗をかいてバテバテになり途中何度も水分補給をしながら歩く
百曲りからは疎林体となり、直射日光が直接照り付け殺人的に暑くなる
「もぅすぐ餓鬼岳小屋かな?」
と息子と話をしていたら、「小屋まで30分」の標識が現れ、失意のあまり大休止
暑さでクタクタになりながらも餓鬼岳小屋に到着
餓鬼岳小屋までに二人で水分4ℓ消費 汗で濡れたシャツはボロ雑巾だ

餓鬼岳小屋番の方から
「唐沢岳へはこの付近で一番厳しい登山道 餓鬼岳から燕岳への登山道が厳しいことも有名だが、それよりももっと悪い。
餓鬼岳から唐沢岳は目の前に見えるけど遠いよぉ〜
往復6時間かかるよ」
と忠告を受ける
汗をかいてクタクタになったので、息子に
「明日の早朝、唐沢岳往復にしようか?」
と提案したら
「いや、今日中に行こう」
と促された

餓鬼岳小屋でカレーを食べてお茶もがぶ飲みエネルギーチャージ
水1ℓ200円也を購入して唐沢岳へ向けて出発

小屋から餓鬼岳へサクッと登る
すぐ傍に唐沢岳が見える
餓鬼岳山頂からは最初はハイマツ生い茂る岩稜帯左手をトラバースしながら進み餓鬼岳展望台から170mを一気にくだり50m登り返す

餓鬼のコブまでは、
「まぁ確かに道は悪いが大したコトはないな…」
と思っていた、そんな俺は甘ちゃんだった。餓鬼のコブを過ぎてから本番だった…

一番辛かったのは…
「目の前に唐沢岳山頂が見えた!唐沢岳山頂はもぅすぐだ!」
と思ったそれからが遠かったコト
山頂岩稜を目の前にしたコルから一気にザレ場で50m標高を下げ再度ロープ場で100m登り返さねばならなかった…
唐沢岳に到着時に僕はヘロヘロで高2の息子に追いつくコトはもぅ出来なかった

帰路も餓鬼のコブまでの難路に辟易する
餓鬼のコブからは楽勝だ
そぅ自分に言い聞かせて歩いたが…
餓鬼のコブを越え、コルにグッと降ってから餓鬼岳展望台稜線へ「もぅすぐ山頂だ」と思って登り返た
しかし展望台稜線上から餓鬼岳山頂がまだ遠くに見えた時、とても悲しくなった💦
餓鬼岳山頂から展望台まで距離が有るコトなんて、ここまでの行程で忘れてしまっていた…

餓鬼岳小屋到着は18時半まえ、唐沢岳へは餓鬼小屋から6時間弱で往復
小屋番の方に云われた通り、トテモ厳しい道のりだった

餓鬼岳小屋
晩御飯はちらし寿司、こんな山奥でちらし寿司が食べられるとは思ってもいなかった
掛け布団無しでも寝られるくらい暖かい夜を過ごし、4時30分発電機が動き出した音で目が覚め、息子と一緒にご来光を眺める
ゆったり朝食を食べて、ゆっくりと6時20分下山開始
飲料は3ℓを持参

直射日光が照り付けるが今日は風があり、昨日と比べるといくぶん涼しい
しかし樹林帯に入ると無風になり、とても蒸し暑く汗だらだら…
すれ違う登山者の方々もみな大量の汗をかいてる
最終水場で少し涼んで白沢沿いの渓流歩き
一般的に下山時の渓流歩きは涼しいものなのだが、無風でとても蒸し暑い
持参した3ℓ全部を飲み切り下山完了

下山後、風呂に入ってキレイサッパリ
安曇野で末っ子と約束の焼き肉屋さんへ行って飛騨牛ステーキを食べて満足
親バカだが、二日間登山に付き合ってくれる息子がいることに幸せを感じた

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:560人

コメント

餓鬼岳二人連れお疲れ様でした😄
凄い所まで息子さんがついてきてくれていますね
餓鬼岳、いいなぁ、行きたい山のひとつです

我が家の息子(末っ子)は小学生の頃、棒ノ折の白谷沢から登ったら「こんなとこ来るんじゃ無かった」と言いました
大人になってから、

「富士山一緒に登る?」

と訊いてもパスされました
現在、殆ど単独で行ってます
(偶に夫も同行)

しかし、燕岳からのルートだと肝がヒエヒエしそうで怖くもあり楽しそうでもあると感じてます
(実際には行ってないのでテレビで見ただけです)

2023/8/3 13:26
いいねいいね
1
鷲尾健さん

末っ子が幼少の頃からずっと色々な山に付き合ってくれたのですが、中学三年生になってからパッタリと付き合ってくれなくなりました
僕が頼み込んで息子の指定した日程に合わせてようやく付き合ってくれるか?どうかデス

親バカデスが、付き合ってくれるだけでも感謝せなアカンなと思う今日この頃です

2023/8/3 15:21
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
餓鬼岳/白沢ルート/白沢登山口起点大凪山餓鬼岳小屋経由
利用交通機関: 車・バイク、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら