ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5772714
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

奥穂高岳(涸沢〜奥穂高〜前穂高〜岳沢)

2023年07月29日(土) ~ 2023年07月30日(日)
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
15:13
距離
26.0km
登り
2,157m
下り
2,112m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:48
休憩
0:53
合計
7:41
5:40
5:40
6
5:46
5:46
30
6:17
6:17
4
6:21
6:21
35
6:56
6:57
13
7:10
7:10
38
7:48
7:49
18
8:07
8:07
36
8:43
8:44
41
9:25
9:25
15
9:40
9:40
30
10:10
10:18
5
10:23
10:23
6
10:29
10:33
30
11:03
11:04
20
12:22
12:43
15
12:58
13:09
12
2日目
山行
6:12
休憩
1:31
合計
7:43
13:21
98
5:10
5:32
10
5:42
5:52
65
6:56
7:03
25
7:27
7:46
23
8:09
8:22
5
8:27
8:27
19
8:46
8:55
15
9:10
9:16
33
9:49
9:57
36
10:33
10:33
6
10:40
10:40
22
11:14
11:14
3
11:17
ゴール地点
天候 晴時々曇り
過去天気図(気象庁) 2023年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
梓第一駐車場(700円)を利用。さわんど大橋から始発バス(5:03発)乗車で上高地まで。
コース状況/
危険箇所等
上高地〜涸沢→危険箇所、急登なし
涸沢〜穂高岳山荘→落ち着いて登れば危険箇所等はなし。ザイテングラードも急登だが怖さはない。でもきつい。
穂高岳山荘〜奥穂高〜前穂高→吊尾根は足場は概ね確保されているので、慎重に下れば問題なかった。ただ高所感があり結構怖い。
前穂高〜岳沢〜上高地→鎖場が意外と滑るので注意が必要。登山道自体は慎重に下れば問題なし。
その他周辺情報 梓湖畔の湯(750円)
登山者で賑う上高地バスターミナルからスタート
2023年07月29日 05:36撮影 by  iPhone XS, Apple
7/29 5:36
登山者で賑う上高地バスターミナルからスタート
お決まりの河童橋を通過
2023年07月29日 05:40撮影 by  iPhone XS, Apple
7/29 5:40
お決まりの河童橋を通過
朝靄の上高地
やっぱり上高地は雰囲気がいい
2023年07月29日 06:11撮影 by  iPhone XS, Apple
7/29 6:11
朝靄の上高地
やっぱり上高地は雰囲気がいい
明神館を通過
2023年07月29日 06:16撮影 by  iPhone XS, Apple
7/29 6:16
明神館を通過
徳沢はテントで一杯
2023年07月29日 06:58撮影 by  iPhone XS, Apple
7/29 6:58
徳沢はテントで一杯
横尾大橋から登山道に入る
2023年07月29日 07:51撮影 by  iPhone XS, Apple
7/29 7:51
横尾大橋から登山道に入る
まずは樹林帯から涸沢へ
2023年07月29日 08:37撮影 by  iPhone XS, Apple
7/29 8:37
まずは樹林帯から涸沢へ
本谷橋を通過
2023年07月29日 08:47撮影 by  iPhone XS, Apple
7/29 8:47
本谷橋を通過
屏風沢からの眺め
テンションが徐々に上がる
2023年07月29日 09:08撮影 by  iPhone XS, Apple
7/29 9:08
屏風沢からの眺め
テンションが徐々に上がる
川沿いをどんどん登る
2023年07月29日 09:23撮影 by  iPhone XS, Apple
7/29 9:23
川沿いをどんどん登る
Sガレを通過
2023年07月29日 09:39撮影 by  iPhone XS, Apple
7/29 9:39
Sガレを通過
雪渓が結構残っている
2023年07月29日 10:05撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7/29 10:05
雪渓が結構残っている
涸沢ヒュッテに到着
2023年07月29日 10:09撮影 by  iPhone XS, Apple
7/29 10:09
涸沢ヒュッテに到着
初めて涸沢に来た
2023年07月29日 10:11撮影 by  iPhone XS, Apple
2
7/29 10:11
初めて涸沢に来た
コルに穂高岳山荘が見える
右のザイテングラードを登っていく
2023年07月29日 10:11撮影 by  iPhone XS, Apple
1
7/29 10:11
コルに穂高岳山荘が見える
右のザイテングラードを登っていく
涸沢小屋方向から涸沢を撮影
2023年07月29日 10:29撮影 by  iPhone XS, Apple
7/29 10:29
涸沢小屋方向から涸沢を撮影
涸沢小屋を超えて穂高岳山荘へ
2023年07月29日 10:29撮影 by  iPhone XS, Apple
7/29 10:29
涸沢小屋を超えて穂高岳山荘へ
岩場をひたすら登る
2023年07月29日 10:46撮影 by  iPhone XS, Apple
7/29 10:46
岩場をひたすら登る
ザイテングラードを超えていく
2023年07月29日 11:42撮影 by  iPhone XS, Apple
7/29 11:42
ザイテングラードを超えていく
振り返ると素晴らしい景色
2023年07月29日 11:43撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
7/29 11:43
振り返ると素晴らしい景色
穂高岳山荘に到着
2023年07月29日 12:22撮影 by  iPhone XS, Apple
7/29 12:22
穂高岳山荘に到着
白出のコルに建つ穂高岳山荘
2023年07月29日 12:49撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7/29 12:49
白出のコルに建つ穂高岳山荘
1日目は涸沢岳へ
2023年07月29日 12:51撮影 by  iPhone XS, Apple
7/29 12:51
1日目は涸沢岳へ
涸沢岳に到着
2023年07月29日 13:00撮影 by  iPhone XS, Apple
7/29 13:00
涸沢岳に到着
北穂高岳方向
険しい稜線
いつか行きたい
2023年07月29日 13:00撮影 by  iPhone XS, Apple
1
7/29 13:00
北穂高岳方向
険しい稜線
いつか行きたい
涸沢岳からの奥穂高岳
すごい眺め!
2023年07月29日 13:02撮影 by  iPhone XS, Apple
7/29 13:02
涸沢岳からの奥穂高岳
すごい眺め!
涸沢岳から下りながら穂高岳山荘のテント場を撮影
2023年07月29日 13:19撮影 by  iPhone XS, Apple
7/29 13:19
涸沢岳から下りながら穂高岳山荘のテント場を撮影
寝床はこんな感じ
衝立が地味に嬉しい
2023年07月29日 13:44撮影 by  iPhone XS, Apple
7/29 13:44
寝床はこんな感じ
衝立が地味に嬉しい
山荘からの眺め
涼しくて気持ちいい
思わずテラスで昼寝
2023年07月29日 13:58撮影 by  iPhone 12, Apple
7/29 13:58
山荘からの眺め
涼しくて気持ちいい
思わずテラスで昼寝
本日の夕食
とにかくお腹が空いて、尾瀬のリベンジとばかり、ご飯4杯たいらげる
2023年07月29日 17:36撮影 by  iPhone 12, Apple
1
7/29 17:36
本日の夕食
とにかくお腹が空いて、尾瀬のリベンジとばかり、ご飯4杯たいらげる
穂高岳山荘からの夕日
ほとんどの宿泊者がカメラを構えていた
2023年07月29日 18:42撮影 by  iPhone 12, Apple
1
7/29 18:42
穂高岳山荘からの夕日
ほとんどの宿泊者がカメラを構えていた
翌日は、日の出を見るべくナイトハイクで奥穂高岳へ
2023年07月30日 03:30撮影 by  iPhone XS, Apple
7/30 3:30
翌日は、日の出を見るべくナイトハイクで奥穂高岳へ
奥穂高岳に到着
2023年07月30日 04:07撮影 by  iPhone XS, Apple
7/30 4:07
奥穂高岳に到着
山頂はまだ先着者1名のみ
写真撮影ありがとうございます!
この方は撮影後すぐにナイトハイクでジャンダルムへ
そのまま西穂に抜けるとのこと
私もいつかそのコースに行ってみたい!
2023年07月30日 04:11撮影 by  iPhone XS, Apple
7/30 4:11
山頂はまだ先着者1名のみ
写真撮影ありがとうございます!
この方は撮影後すぐにナイトハイクでジャンダルムへ
そのまま西穂に抜けるとのこと
私もいつかそのコースに行ってみたい!
かっこいい登山者
ソロじゃなければ私も撮ってほしかった…
2023年07月30日 04:38撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
7/30 4:38
かっこいい登山者
ソロじゃなければ私も撮ってほしかった…
涸沢越の日の出
朝はやっぱり景色が綺麗
2023年07月30日 04:55撮影 by  iPhone 12, Apple
2
7/30 4:55
涸沢越の日の出
朝はやっぱり景色が綺麗
槍ヶ岳方向
素晴らしいの一言
2023年07月30日 04:55撮影 by  iPhone 12, Apple
2
7/30 4:55
槍ヶ岳方向
素晴らしいの一言
ジャンダルム
必ず行くから待ってろよ
2023年07月30日 04:58撮影 by  iPhone 12, Apple
2
7/30 4:58
ジャンダルム
必ず行くから待ってろよ
笠ヶ岳方向
笠新道はあの斜面を直登か…行ってみたい
2023年07月30日 04:58撮影 by  iPhone 12, Apple
1
7/30 4:58
笠ヶ岳方向
笠新道はあの斜面を直登か…行ってみたい
霞沢岳
奥に乗鞍岳と御嶽山
2023年07月30日 04:58撮影 by  iPhone 12, Apple
1
7/30 4:58
霞沢岳
奥に乗鞍岳と御嶽山
槍ヶ岳をバックに
ずっと見ていられる
2023年07月30日 05:03撮影 by  iPhone 12, Apple
2
7/30 5:03
槍ヶ岳をバックに
ずっと見ていられる
吊尾根を前穂高へ向かう
2023年07月30日 05:07撮影 by  iPhone 12, Apple
1
7/30 5:07
吊尾根を前穂高へ向かう
前穂高岳までは尾根をトラバースする
2023年07月30日 06:01撮影 by  iPhone XS, Apple
7/30 6:01
前穂高岳までは尾根をトラバースする
下に岳沢小屋が見える
2023年07月30日 06:13撮影 by  iPhone XS, Apple
7/30 6:13
下に岳沢小屋が見える
前穂高岳が近くなってきた
2023年07月30日 06:18撮影 by  iPhone XS, Apple
7/30 6:18
前穂高岳が近くなってきた
トラバースが結構怖い
2023年07月30日 06:36撮影 by  iPhone XS, Apple
7/30 6:36
トラバースが結構怖い
紀美子平に到着
ザックをデポして前穂高岳へ
2023年07月30日 06:57撮影 by  iPhone XS, Apple
7/30 6:57
紀美子平に到着
ザックをデポして前穂高岳へ
前穂高岳に到着
2023年07月30日 07:20撮影 by  iPhone XS, Apple
7/30 7:20
前穂高岳に到着
左に霞沢岳、右に焼岳
奥に乗鞍岳、御嶽山
2023年07月30日 07:21撮影 by  iPhone XS, Apple
1
7/30 7:21
左に霞沢岳、右に焼岳
奥に乗鞍岳、御嶽山
山頂は結構広い
2023年07月30日 07:22撮影 by  iPhone XS, Apple
7/30 7:22
山頂は結構広い
奥穂高岳からジャンダルム、西穂高岳の稜線
行ってみたいな
2023年07月30日 07:30撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
7/30 7:30
奥穂高岳からジャンダルム、西穂高岳の稜線
行ってみたいな
奥穂高岳から涸沢までのカールが美しい
2023年07月30日 07:32撮影 by  iPhone XS, Apple
1
7/30 7:32
奥穂高岳から涸沢までのカールが美しい
南アルプス、奥に富士山
2023年07月30日 07:42撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7/30 7:42
南アルプス、奥に富士山
白山も見える
前穂高岳、絶景です
2023年07月30日 07:42撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
7/30 7:42
白山も見える
前穂高岳、絶景です
重太郎新道を下る途中にあった岳沢パノラマ
2023年07月30日 08:47撮影 by  iPhone XS, Apple
7/30 8:47
重太郎新道を下る途中にあった岳沢パノラマ
カモシカの立場
何だろう?
2023年07月30日 09:10撮影 by  iPhone XS, Apple
7/30 9:10
カモシカの立場
何だろう?
長い梯子もあるが、慎重に下れば問題ない
2023年07月30日 09:23撮影 by  iPhone XS, Apple
7/30 9:23
長い梯子もあるが、慎重に下れば問題ない
岳沢小屋のテント場を通過
2023年07月30日 09:40撮影 by  iPhone XS, Apple
7/30 9:40
岳沢小屋のテント場を通過
岳沢小屋に到着
2023年07月30日 09:45撮影 by  iPhone XS, Apple
7/30 9:45
岳沢小屋に到着
さらに下ると天然クーラー風穴の看板
確かに涼しかった
2023年07月30日 10:39撮影 by  iPhone XS, Apple
7/30 10:39
さらに下ると天然クーラー風穴の看板
確かに涼しかった
河童橋まで戻ってきた
すごい人、大混雑です
2023年07月30日 11:12撮影 by  iPhone XS, Apple
7/30 11:12
河童橋まで戻ってきた
すごい人、大混雑です
バスターミナルに戻って終了
お疲れさまでした
2023年07月30日 11:17撮影 by  iPhone XS, Apple
7/30 11:17
バスターミナルに戻って終了
お疲れさまでした
下山したら食べようと決めていた松本市にある「我山」のソースかつ丼
すごいボリューム…下山後だと不思議とペロリと食べられる
2023年07月30日 14:48撮影 by  iPhone 12, Apple
2
7/30 14:48
下山したら食べようと決めていた松本市にある「我山」のソースかつ丼
すごいボリューム…下山後だと不思議とペロリと食べられる

感想

今年の目標の1つ奥穂高岳に登りました。
天気が不安定との予報でしたが、天候にも恵まれ、良い山行となりました。

駐車場は沢渡の梓第一駐車場を利用。ここから乗り合いタクシーを利用するつもりでしたが、ハイシーズンの土日は予約車で一杯。結局さわんど大橋から始発バスを利用することに。さわんど大橋から始発バスに乗れるのか心配でしたが、係員の方が利用者の人数を無線連絡で調整してくれており、無事乗車できました。さすがアルピコ交通。

コースは、涸沢と前穂高を経由する周回で決めていましたが、どちら周りで登るのか天気予報を見ながら直前まで迷いました。結局初日の午後は雷雨の可能性もあり早く登れる涸沢ルートから登ることに。
結果的にはこれが大正解でした。

奥穂高岳の情報はたくさんあるので、あくまで初級者に毛が生えた程度の登山者レベルからみた感想です。
涸沢〜穂高岳山荘は、慎重に登れば危険箇所はありません。山場はザイテングラードだと思いますが、きついですが高所感はそれほどないので、転ばないように気をつければ大丈夫です。
私的には1番の山場は奥穂高〜前穂高の吊尾根です。前穂高までやや下り気味にトラバースしていく感じでしたが、高所感満載で踏み外したら即終了という箇所が続きます。ただここはやばいな、という箇所も多いですが基本的には足場は確保されているので慎重に進めば大丈夫だと思います。
重太郎新道は鎖場、梯子が多い急登です。滑る箇所もありましたが、丁寧に下ればそれほど恐怖感はないかと。
吊尾根、重太郎新道は登りが良いという記事を読んだことがあります。下りでも慎重にいけば問題ないと思いますが、登りの方が安全なことは確かです。

奥穂高岳の360度の大展望は素晴らしかった。特に槍ヶ岳に続く急峻な稜線の素晴らしさは息を呑みます。いつか縦走してみたい!と思わせてくれる。
意外と良かったのが、涸沢岳。奥穂高岳からジャンダルム、前穂高岳と一望でき絶景。日の出を見るなら奥穂高岳まで行かなくても、涸沢岳から見る奥穂高越しの日の出もすごく良いと登山者の方に教えてもらいました。涸沢岳は、穂高岳山荘から往復30分程度で登れます。
前穂高岳も素晴らしかった。360度の大展望はもちろんですが、奥穂高岳から涸沢カールまで、逆側はジャンダルム、西穂高までの急峻な稜線が一望。奥穂高岳山頂で出会った方は、槍ヶ岳から西穂高までの縦走途中でした。私もいつか行けるのかな…行ってみたいなと夢が膨らみます。

実は人の少ない時に奥穂高岳山頂でこけて左膝を強打。昨年の槍ヶ岳でも山頂で1人の時にこけて左膝を強打。もう左膝強打がソロで登った時のジンクスのようになっている…痛いし我ながら情けない。

人気の山だけに奥穂高岳は素晴らしく、ますます山が好きになりました。また来たいと思わせてくれるそんな山です。こんな素晴らしい景色があるのに見ないなんてもったいない。この景色を見れば登山に興味がない人も山好きになるような気がします。
やっぱりいつか安曇野に別荘を手に入れ、何も考えず好きなだけ北アルプスに登りたいな…

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:182人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
キャンプ等、その他 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から涸沢にテント泊で周辺の紅葉景勝地の散策も
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
重太郎
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
アルパインクライミング 槍・穂高・乗鞍 [2日]
前穂高北尾根
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら