記録ID: 5773426
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
美濃戸口から花の南八ヶ岳(硫黄岳・横岳・赤岳)へ
2023年07月30日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 09:21
- 距離
- 23.6km
- 登り
- 1,910m
- 下り
- 1,895m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:03
- 休憩
- 1:18
- 合計
- 9:21
距離 23.6km
登り 1,913m
下り 1,908m
13:03
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
800円/日 空いているスペースに駐車し駐車料金は八ヶ岳山荘へ (早朝スタートのため下山後に支払い) |
コース状況/ 危険箇所等 |
全体として登山道は整備されています。 横岳〜赤岳周辺は鎖場が続き、通行の際は落石に注意が必要。ハイカーのヘルメット着用率は60〜70% |
写真
感想
今回は美濃戸口を起終点にして、右回り(行きは北沢・帰りは南沢)で南八ヶ岳(硫黄岳・横岳・赤岳・中岳)周回ルートへ。
神経を使う岩稜地帯の移動はありますが、眺望抜群な稜線歩きはやっぱり最高でした。また、多種多様なお花鑑賞も楽しめ、特にコマクサの広範な群生はちょっと感動モノでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:284人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科 [2日]
美濃戸(南沢)〜行者小屋〜赤岳(文三郎尾根)〜横岳〜硫黄岳〜赤岩の頭〜行者小屋〜阿弥陀岳(ピストン)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する