ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5782117
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

赤岳(日本百名山)

2023年07月31日(月) ~ 2023年08月01日(火)
 - 拍手
GPS
12:36
距離
24.2km
登り
2,166m
下り
2,135m

コースタイム

1日目
山行
7:04
休憩
1:14
合計
8:18
6:26
6:27
11
6:38
6:38
43
7:25
7:26
5
7:31
7:31
57
8:28
8:42
15
8:57
8:57
113
10:50
11:01
5
11:06
11:07
2
11:09
11:16
3
11:19
11:19
18
11:37
12:03
6
12:09
12:09
7
12:16
12:17
10
12:27
12:30
2
12:32
12:35
4
12:39
12:40
7
12:47
12:48
6
12:54
12:55
4
12:59
13:00
10
13:10
13:11
17
13:28
13:29
21
13:50
13:50
16
14:06
14:06
13
2日目
山行
3:48
休憩
0:28
合計
4:16
4:30
18
4:48
4:48
14
5:02
5:03
4
5:07
5:09
4
5:13
5:13
5
5:18
5:19
9
5:28
5:29
7
5:36
5:36
6
5:42
5:42
5
5:47
6:00
44
6:44
6:45
36
7:31
7:31
34
8:05
8:06
12
【メモ】

・よい子は虫よけを持っていこうね。
過去天気図(気象庁) 2023年07月の天気図
アクセス
早朝美し森。
出発美し森。
迂回美し森(美し森シリーズ終了)
2
迂回美し森(美し森シリーズ終了)
お花を愛でながら往く。
3
お花を愛でながら往く。
展望台。赤岳が遠い。
3
展望台。赤岳が遠い。
チクチク美し森(美し森シリーズ突如復活)
3
チクチク美し森(美し森シリーズ突如復活)
・・・わさび?
ヒビ割れすぎである。
3
ヒビ割れすぎである。
水があるのかないのかわからない羽衣池。
2
水があるのかないのかわからない羽衣池。
牛首山に向けてセッセと登りにけり。
1
牛首山に向けてセッセと登りにけり。
この数字がなかなか増えて行かない。
1
この数字がなかなか増えて行かない。
賽の河原。
どうでもいいが、サウナのようなムシ暑さである。何のために高い山に来たと思っとるんじゃーーーーー!
4
どうでもいいが、サウナのようなムシ暑さである。何のために高い山に来たと思っとるんじゃーーーーー!
牛首山にお着きになられました。
牛首山にお着きになられました。
三等三角点「天狗岩」がおいでになられました。
1
三等三角点「天狗岩」がおいでになられました。
塩こってりおにぎりが美味しゅうございました。
4
塩こってりおにぎりが美味しゅうございました。
牛首山の少し先に扇山。
牛首山の少し先に扇山。
え〜〜〜〜、あれ登るの〜〜〜〜。
2
え〜〜〜〜、あれ登るの〜〜〜〜。
牛首山から先、しばらく歩きやすいなだらかな道になります。
牛首山から先、しばらく歩きやすいなだらかな道になります。
あ、赤岳頂上山荘が見えてきたよ。
1
あ、赤岳頂上山荘が見えてきたよ。
だいぶ空が近くなってきた感じだ。もう少しかな。
1
だいぶ空が近くなってきた感じだ。もう少しかな。
プリッ。
いよいよ最後の岩場に差し掛かりました。鎖もあるし手掛かり足掛かりも豊富で登りはとくに問題なさげ。
4
いよいよ最後の岩場に差し掛かりました。鎖もあるし手掛かり足掛かりも豊富で登りはとくに問題なさげ。
あらっ、来ちゃった?
2
あらっ、来ちゃった?
真教寺尾根終了なのだ。
3
真教寺尾根終了なのだ。
気持ちいいのぅ。
3
気持ちいいのぅ。
これたくさん見たけど何て花か知らない(調べる気ゼロ)
4
これたくさん見たけど何て花か知らない(調べる気ゼロ)
これたくさん見たけど何て花か知らない(調べる気ゼロキロカロリー)
4
これたくさん見たけど何て花か知らない(調べる気ゼロキロカロリー)
んじゃ、赤岳までもうひと踏ん張りなのだ。
2
んじゃ、赤岳までもうひと踏ん張りなのだ。
阿弥陀岳ってかっこいいよね。
6
阿弥陀岳ってかっこいいよね。
見えてきたよ。
あっ、あのオバQの毛はっ!
4
あっ、あのオバQの毛はっ!
ついに赤岳に着きましたよ。
5
ついに赤岳に着きましたよ。
一等三角点「赤岳」であります。
1
一等三角点「赤岳」であります。
オッス!
サッサと先に進むなり。
3
サッサと先に進むなり。
赤岳展望荘に着きました。
1
赤岳展望荘に着きました。
汁っ気のあるしょっぱい物がモーレツに欲しいので、山菜そばをいただきます。
3
汁っ気のあるしょっぱい物がモーレツに欲しいので、山菜そばをいただきます。
ねぇっ、プリップリッ!きのこプリップリッだよっ!
3
ねぇっ、プリップリッ!きのこプリップリッだよっ!
プリップリッのきのこにテンションが上がり切ってしまい、足をパタパタさせてしまうのであった。
2
プリップリッのきのこにテンションが上がり切ってしまい、足をパタパタさせてしまうのであった。
あ、コマクサ咲いてるっ。
4
あ、コマクサ咲いてるっ。
んじゃまぁ、先に進みますか。
3
んじゃまぁ、先に進みますか。
オッスオッス!
チィスチィス!
登ったり、降りたり、あーヤダヤダ。
1
登ったり、降りたり、あーヤダヤダ。
石尊峰。どうでもいいが、標高3,000m近い場所とは思えない猛烈な暑さである。何か自分は悪いことでもしたのだろうか?
3
石尊峰。どうでもいいが、標高3,000m近い場所とは思えない猛烈な暑さである。何か自分は悪いことでもしたのだろうか?
ヤダよホントこの子は。
2
ヤダよホントこの子は。
ウヮーーーーーー!タタタターーーーーー!
2
ウヮーーーーーー!タタタターーーーーー!
硫黄岳山荘ですよ。休むと歩きたくなくなっちゃうので、このまま硫黄岳行きます。
1
硫黄岳山荘ですよ。休むと歩きたくなくなっちゃうので、このまま硫黄岳行きます。
ケルンを頼りにセッセと登るよどこまでも。
ケルンを頼りにセッセと登るよどこまでも。
硫黄岳であります。
2
硫黄岳であります。
三角点を探しに行くよ。
三角点を探しに行くよ。
三等三角点「箕冠」。硫黄岳って昔は箕冠岳って名前だったんですって、へぇー。
4
三等三角点「箕冠」。硫黄岳って昔は箕冠岳って名前だったんですって、へぇー。
いつ見ても爆裂火口はスゴイなー。
5
いつ見ても爆裂火口はスゴイなー。
南八ヶ岳の名峰たち。いい天気で良かった良かった。
4
南八ヶ岳の名峰たち。いい天気で良かった良かった。
本日のお宿、硫黄岳山荘に到着であります。疲れた。
2
本日のお宿、硫黄岳山荘に到着であります。疲れた。
なんと、クレジットカードや電子マネー対応。すげぇ。
3
なんと、クレジットカードや電子マネー対応。すげぇ。
今夜のお部屋は箕冠でございます。
2
今夜のお部屋は箕冠でございます。
何っ!個室一人で使っちゃっていいのっ?ホントにっ?
4
何っ!個室一人で使っちゃっていいのっ?ホントにっ?
羽毛布団っ!?
シャワーっ!?
ウォシュレットっ!?
4
ウォシュレットっ!?
浩宮殿下ご来訪っ!?
2
浩宮殿下ご来訪っ!?
ヒマなのでお花畑をめぐる。
2
ヒマなのでお花畑をめぐる。
お花畑終了、ペコリ。
3
お花畑終了、ペコリ。
快適すぎて思わず足パタパタ。
3
快適すぎて思わず足パタパタ。
ごはんだ、ごはんだ、ワーイ!ワーイ!
3
ごはんだ、ごはんだ、ワーイ!ワーイ!
「ギネス社からグラスに注いで飲むように言われてます」って。うるさいよ(笑)
5
「ギネス社からグラスに注いで飲むように言われてます」って。うるさいよ(笑)
なんとお上品な料理の数々でございましょう。
3
なんとお上品な料理の数々でございましょう。
食い気がパタゴニアのシャツを着て歩いているようなオッサンだが、今日はおかわりせず。
3
食い気がパタゴニアのシャツを着て歩いているようなオッサンだが、今日はおかわりせず。
とお〜き〜や〜まに〜ひ〜はお〜ちて〜。
4
とお〜き〜や〜まに〜ひ〜はお〜ちて〜。
よい子はサッサと寝る!
4
よい子はサッサと寝る!
ジジィはとっても早起きなのよ。
3
ジジィはとっても早起きなのよ。
さいなら硫黄岳山荘。二度と泊まらねぇよっ!(のわりにはずいぶんゴキゲンだったけど)
3
さいなら硫黄岳山荘。二度と泊まらねぇよっ!(のわりにはずいぶんゴキゲンだったけど)
ライトがいらないぐらい明るくなったので出発。
1
ライトがいらないぐらい明るくなったので出発。
登り返しはイヤじゃのぅ。
1
登り返しはイヤじゃのぅ。
早朝イワヒバリ、チチッ。
3
早朝イワヒバリ、チチッ。
赤岳目指してセッセと進む。
3
赤岳目指してセッセと進む。
オッスオッスオッス!
2
オッスオッスオッス!
赤岳展望荘で朝ごはんにしよっかな。
赤岳展望荘で朝ごはんにしよっかな。
硫黄岳山荘で持たせてくれたお弁当。しょっぱいおかず多めでうれしいな。
5
硫黄岳山荘で持たせてくれたお弁当。しょっぱいおかず多めでうれしいな。
赤岳まで登り返す気などサラッサラないので、巻き道で県界尾根に取り付くことにする。
1
赤岳まで登り返す気などサラッサラないので、巻き道で県界尾根に取り付くことにする。
この巻き道、けっこう歩きにくいんだな。
2
この巻き道、けっこう歩きにくいんだな。
県界尾根に合流。
県界尾根に合流。
岩場の下り、ちょいダル。
1
岩場の下り、ちょいダル。
序盤の岩場をクリアすれば、あとはわりと歩きやすい道なんだな。
序盤の岩場をクリアすれば、あとはわりと歩きやすい道なんだな。
大天狗。
大天狗から小天狗まで、なだらかで歩きやすい道が続いてすごく気持ちいいのだ。
1
大天狗から小天狗まで、なだらかで歩きやすい道が続いてすごく気持ちいいのだ。
さいなら赤岳。
これ食ったらタダじゃ済まなさそう。
1
これ食ったらタダじゃ済まなさそう。
小天狗、着く。
小天狗からふたたびグッと下って行くのであります。
小天狗からふたたびグッと下って行くのであります。
2まで下ってきたら、あとは平坦な道になります。
1
2まで下ってきたら、あとは平坦な道になります。
このコース、平坦なところが多くて気持ちいいな。
1
このコース、平坦なところが多くて気持ちいいな。
登山口。
あとは舗装路をトボトボ歩くのであった。
あとは舗装路をトボトボ歩くのであった。
ただいまです。
チクショーーーーーー!なんでソフトクリームやってないんじゃーーーーーーー!
3
チクショーーーーーー!なんでソフトクリームやってないんじゃーーーーーーー!
まあいいや、サッサと帰る。
2
まあいいや、サッサと帰る。

感想

さて問題です。
あなたが行きたい山は
次の3つのうちどれでしょう?

,世里鉾ヶ岳
△覆屡ヶ岳
歯を食いしばり八ヶ岳


ピンポーン!


はい、正解をどうぞ。


しは行くのか八ヶ岳



ブーーーーーーーー!
そんなにしてまで行きません!





おわり

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:192人

コメント

bk138さん

こんにちは😃毎度楽しいレコありがとうございます。マニアックな?(笑)お山から有名どころまで、すごいなー、と毎度感心しちゃいます。
赤岳にもコマクサあるんですね〜♪そして硫黄岳山荘にビックリです!!😲シャワーつき!?キャッスレス!!!満喫されたようで何よりです😁そしてごま塩おにぎり、以前レコで拝見してから私もハマってます(笑)梅が苦手でなければ「ゆかり」のカリカリ梅入りふりかけも美味しいですよ😋夏に塩分は最高ですね〜♪
2023/8/3 15:46
山のロザリアさん

ありがとうございます。
硫黄岳山荘は山小屋とは思えないほど
快適なお宿でビックリしました。
山歩きのあとのシャワーはありがたく、
いつもより多めに足パタパタしました。

コンビニのおにぎりは
塩っ気が少なくて形が崩れやすいので、
塩をたくさんまぶして、
硬くなるように強く握って、
冷蔵庫で冷やしてから持っていきます。
2023/8/4 7:54
いいねいいね
2
はじめまして。

②です。

昨年から中々行けない、行かない八ヶ岳。今年も諦めたのでもう②になっています。

大変楽しい記録でした
ありがとうございます
2023/8/27 14:06
行雲流水さん
はじめまして

行こう行こうと思っていると
意外と行けなかったりして、
それほど乗り気でなくても
急に行くことになったり。

自然の成り行きに任せ、
来年はぜひ八ヶ岳へ。
2023/8/27 17:02
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
杣添尾根と真教寺尾根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら