記録ID: 5800257
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
今年のGWは常念岳、蝶ヶ岳へ
2016年05月01日(日) ~
2016年05月03日(火)
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 51:05
- 距離
- 20.9km
- 登り
- 2,169m
- 下り
- 2,204m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:14
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 5:42
距離 6.4km
登り 1,184m
下り 57m
2日目
- 山行
- 6:20
- 休憩
- 1:54
- 合計
- 8:14
距離 7.7km
登り 881m
下り 683m
3日目
- 山行
- 3:08
- 休憩
- 1:09
- 合計
- 4:17
距離 6.8km
登り 99m
下り 1,459m
今回の行程は昨年の燕岳・常念岳の続きで、1日目に一ノ沢登山口から常念小屋まで登り宿泊、2日目は常念小屋から常念岳、蝶槍、瞑想の丘を経由して蝶ヶ岳に登頂し、蝶ヶ岳ヒュッテに宿泊、3日目に蝶ヶ岳、まめうち平を経由して三股登山口に下山するコースとしました。
1日目は、常念小屋直下にある水場を越えた先でランチを食べアイゼンを装着
2日目は、2592ピークでランチ
3日目は、下山後ランチとなりました。
1日目は、常念小屋直下にある水場を越えた先でランチを食べアイゼンを装着
2日目は、2592ピークでランチ
3日目は、下山後ランチとなりました。
天候 | 1日目:雨のち晴れ 2日目:晴れ 3日目:晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
タクシー 自家用車
中央道安曇野インターを降り、県道310号線を白馬、大町方面に約300m直進し、安曇野インター北交差点を左折、道なりに約1.9km進むと新田の交差点がでてくるので、そのまま直進すると右手に南安タクシーの本社が見てきます。 【タクシー・駐車場】 南安タクシー豊科本社 住所:〒399-8205 長野県安曇野市豊科5951 TEL:0263-72-2857 URL:http://www.nan-an.co.jp/ 駐車料:1,000円(1台) タクシー料金:5,500円(南安タクシーから一ノ沢登山口まで) 5,700円(三股から南安タクシーまで) 【トイレ】 南安タクシー本社、一ノ沢登山口、三股登山口にトイレ有り。 登山中は、常念小屋、蝶ヶ岳ヒュッテにトイレがあります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
【1日目】 ◆一ノ沢登山口〜王滝ベンチ 笹に囲まれた登山道を緩やかに登って行きます。 大滝手前は少し道が荒れています。 ◆王滝ベンチ〜胸突八丁〜水場 大滝を出発すると、徐々に残雪が出てきます。 熊笹も繁茂していて少し歩きにくいです。 沢から少し離れると山肌に沿って雪道を歩き、笠原沢にを渡ると足場の悪い沢沿いの登りとなり、少し進むと雪渓となり、急傾斜の登るとなります。 夏道であれば最終水場付近なのでしょうが、雪渓が少し緩やかになっている箇所でランチ休憩となりました。 ◆水場〜常念小屋 水場付近から先は一段と急傾斜になることから、アイゼンを履きストックをピッケルに換えて雪渓を少しずつ登って行きます。 直登からトラバース道になると常念小屋はもう少しです。 常念小屋の周りには雪はありませんでした。 【2日目】 ◆常念小屋〜常念岳 常念小屋から常念岳まではゴーロ帯の急登で足場があまり良くありません。 岩に赤いマーキングがされていますのでそれを見ながら登りましょう。 GWは所どこに雪が残っており、朝一番は凍っているので一段と注意して登る必要があります。 山頂の手前は雪が凍った急登となるため、アイゼンを装着したほうが安全に歩けると思います。 ◆常念岳山頂 常念岳の山頂はそれほど広くはありませんが、休憩を取ることは可能です。 展望は360度の大展望で、真っ白の染まった前穂高、奥穂高、涸沢岳、北穂高、大キレット、南岳、中岳、大喰岳、槍ヶ岳が綺麗に見えていました。 去年燕岳から歩いた、大天井岳、横通岳や、槍ヶ岳に向かう西岳等も良く見えていました。 ◆常念岳〜2592ピーク 常念岳から2592ピークまではアップダウンを繰り返す岩稜のザレた稜線を歩きます。 山頂直下は雪がありましたら、その後はほぼ雪はないのですが、岩と岩の間に少しずつ雪が残り凍っているので慎重に足の置き場を考えて下ったり登ったりしていました。 途中、大きな岩がゴロゴロ重なった一段の大きな下りもあります。 岩稜帯のザレが終わり、ハイマツが生い茂った細い登山道になると、また雪がでてきて樹林帯を抜け、急傾斜の雪道を登り切ると2592ピークに到着です。 蝶槍を眺めながらランチとなりました。 ◆2592ピーク〜蝶槍 2592ピークからは緩やかな樹林帯の雪道を下ります。 下りきったら登り返しますので、先ほどの下りよりは傾斜がきつい登りとなります。 雪がなくなり、ザレた稜線の登山道となると蝶槍に到着します。 ◆蝶槍〜三角点〜瞑想の丘〜蝶ヶ岳ヒュッテ〜蝶ヶ岳〜蝶ヶ岳ヒュッテ 蝶槍を出発すると開けた稜線歩きとなり少し歩くと三角点が出てきます。 その後も開けた稜線をアップダウンを繰り返し歩くと分岐に到着し、そこから約30分で瞑想の丘となります。 瞑想の丘に到着すると、すぐに蝶ヶ岳ヒュッテで、そこから少し行くと蝶ヶ岳の山頂に到着します。 ◆蝶ヶ岳山頂 蝶ヶ岳山頂は大変広くゆっくり休憩することが可能です。 展望も大変素晴らしく360度の大パノラマとなっています。 今日登ってきた常念岳はもちろん、北アルプスの山々を大迫力で見ることが可能です。 【3日目】 ◆蝶ヶ岳ヒュッテ〜まめうち平 蝶ヶ岳ヒュッテを出発するとすぐに急傾斜な雪道となります。 蝶沢あたりまでは急傾斜の下りで蝶沢を過ぎると樹林帯となり、雪も徐々に少なくなり、雪道と夏道のミックスとなり少し歩くの大変です。 ミックルの登山道が徐々に夏道になるとまめうち平に到着です。 ◆まめうち平〜三股〜三股登山口ゲート まめうち平からは基本的に雪がなく、樹林帯の少し傾斜のきつい下りとなるが、登山道は良く整備されているのでそこまで大変な感じはありません。 ゴジラの木を過ぎ、少し下ると沢沿いの登山道となり、吊り橋を渡ればあと少しで登山口に到着です。 登山口から駐車場までは約15分で到着です。 |
その他周辺情報 | 【前泊・日帰り温泉】 ビレッジ安曇野 〒399-8201 長野県安曇野市豊科南穂高6780 TEL:0263-72-8568 URL:https://vil-azumino.jp/ 日帰り入浴 480円/大人 営業時間 10:00〜19:00 【宿泊:1日目】 常念小屋 TEL:090-1430-3328(小屋直通) TEL:0263-33-9458(松本事務所) URL:http://mt-jonen.com/ 1泊2食 9,800円 テントは1泊1,000円 宿泊者は、お茶、お湯、水が無料です。 【宿泊:2日目】 蝶ヶ岳ヒュッテ TEL:090-1056-3455(小屋直通) TEL:0263-58-2210(松本事務所) URL:http://www.chougatake.com/ 1泊2食 9,500円 テントは1泊700円 水場なし、飲料水200円/L、お湯300円/L、お茶400円/L |
予約できる山小屋 |
蝶ヶ岳ヒュッテ
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
ザックカバー
昼飯
行動食
非常食
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
ライター
登山地図
コンパス
笛
登山計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ツェルト
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
ナイフ
カメラ
アイゼン
ピッケル
|
---|
感想
昨年のGWは中房温泉から燕岳、大天井岳、横通岳と登り、一ノ沢登山口に下山したので、今年は一ノ沢登山口から常念岳、蝶ヶ岳登り、三股登山口に下山する行程で登ってきました。
1日目のスタート時は微妙に雨が降っていましたが、雪渓に出ることには雨もやみ常念小屋に到着したときは良い天気となっていました。
ただ、風が強かったため、常念岳の登頂は明日にもちこしです。
2日目は終始天気がよく、北アルプスの穂高連峰や槍ヶ岳を横目に、気持ちの良い稜線歩きで、常念岳、蝶槍、蝶ヶ岳と登頂することができました。
蝶ヶ岳ヒュッテからすぐの瞑想の丘で夕日や星空を楽しみ就寝となりました。
日の出は雲の中に昇る感じで少し残念な日の出となりましたが、昨日の稜線歩きで今回の登山は満足度が高かったので、朝飯を頂き元気に下山となりました。
この時期は雪道をガシガシと下れるので下山は楽に下ってきました。
今回は1日目のスタート時が雨でどうなることかと思いましたが山の上では終始天気が良く大変すばらしい山旅となりました。
今度は是非、蝶ヶ岳から上高地に下って見たいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:35人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する