記録ID: 5813632
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
南アルプス鳳凰三山 青木鉱泉からドンドコ沢登り
2023年08月11日(金) [日帰り]
山梨県
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 09:51
- 距離
- 16.9km
- 登り
- 2,116m
- 下り
- 2,122m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:57
- 休憩
- 0:54
- 合計
- 9:51
距離 16.9km
登り 2,121m
下り 2,123m
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
普通車4920円 軽自動車・バイク3960円 お盆休み期間は休日割引等の適用なし 但し、二輪車定率割引利用で2540円 ゴール最寄りのセブン-イレブン韮崎一ツ谷店にて朝食と昼食用弁当購入 林道 青木鉱泉に至る林道の初めの方に1000m程度の未舗装がある。 青木鉱泉手前500mから青木鉱泉まで未舗装。 それ以外はすれ違い可能な幅できちんと舗装されていて概ね快適です。 青木鉱泉駐車場(砂利敷) 普通車1日800円 バイク1日400円 早着の場合ワイパー等に支払いの紙が挟まれるので、それを持って帰りに支払う。 駐車場内にはバスの停留所があり、バスの転回スペースも必要なので駐車時は要注意。 韮崎駅からバス便もあるようです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
青木鉱泉ー鳳凰小屋 急登が永遠と続くが所々にかなり立派な滝がある。鳳凰小屋が近くなると谷歩きになり、緩やかになる。 鳳凰小屋 長くて急登のドンドコ沢沿いのルートを行くと地蔵岳手前にある。かなり疲れた時に現れるのでオアシスのようで有り難い。 水場もあり、クセのない冷たい水が勢いよく出ている。その水でビールやコーラ等の飲み物が冷やされている。小屋の方もフレンドリーで親切な印象でした。 鳳凰小屋ー地蔵岳 白い砂地状の急登。一般的に流通している建材用の山砂。滑りやすく足がつかれる。濡れていると締まって歩きやすいが乾燥していると辛いかも。晴れていればサングラスがあった方が良い。 地蔵岳ー鳳凰岳 登り返しがあり、意外と疲れる。気持ちの良い稜線歩きとはいかない。 鳳凰岳ー薬師岳 砂地と大岩が点在する気持ちの良い稜線歩き。2700mにある天空の砂浜にいるような気分になる。 薬師岳ー青木鉱泉 ただただ長い激下り。眺望なし。景勝地無し。 途中に案内板が有り、青木鉱泉まで4時間30分と書いてあった時には目の前が真っ暗になった。 |
その他周辺情報 | 青木鉱泉 日帰り温泉 大人1,000円 5-6人が入れる浴槽が一つ。 洗い場は充分な数の水栓がある。洗面器・イス・ボディソープ・リンスインシャンプーは一箇所にまとめられており、使ったら元に戻す。 お湯は無色透明でクセのないお湯でした。 鉱泉ですから当然沸かし湯ですね。 |
写真
感想
11日の山の日は乾徳山に登って、青木鉱泉で初めてテン泊を経験して、翌12日に鳳凰三山を縦走する計画でした。
ところが1週間前の天気予報では雨だったのでお盆中の山行は諦めていました。
でも山の日が近づいてくると11日は天気が良さそうな予報に変わってきた。ならば乾徳山は別の機会にして、鳳凰三山を目指すことにしました。
今まで南アルプスは景色の良い印象の山行きをイメージしていました。確かに山頂や稜線付近は気持ちいいですが、その場所に行くまではかなり苦労するっていうのが今回の感想です。
南アルプスでいい景色を見たいのならば、それなりに苦労も必要って思ってないと夢ばかり膨らんで、実際は辛い思いって事になるかも。
今回の目玉は鳳凰三山は全てにオベリスクがあるってことですね。特に地蔵ヶ岳のオベリスクは圧巻です。
白い砂地の山頂に巨石が積み重なって立っているのは今まで見たことがない雰囲気でした。
ヤマレコ30選に入っているのはそういう理由なんだろうなと思う。
あと、今回下りで通った薬師岳からの下山ルートはあまりお勧め出来ないですね。下山途中で休憩していた人が、余りの激下りの長丁場のため膝の痛みを心配しておりました。
出来れば鳳凰山より少し先まで戻り、鳳凰小屋に行けるショートカットルートがあるので、それで戻ったほうが楽しめるかも。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:540人
ほんとによく遠路バイク走らせてからタフな山登りできますね😅
鳳凰三山、オベリスクはみなさんのレコでよく見ますけど、絶景の印象が強すぎてそこまで登る大変さをあまり理解してませんでした😓
テン泊は残念でしたけど晴れててよかったですね😊
これからいろんな山へチャレンジする自信に繋がりそうです😁
バイクは最近慣れてきたのであまり疲れません。まだ初心者ですが余計な力が抜けたんだと思います。
まどかさんもそのうちアルプスに登る時が来ると思いますが、このレコでイメージできれば、嬉しい限りです。
実は・・・鳳凰小屋まで山梨の女性と一緒に・・・
その女性は登山始めて1年半で山梨百名山を八十数座登っているらしい。
楽しかったなぁ。
なんか女子絡み多くないですかー😆
自分は行ってる山が悪いのかもしれないけど、ソロの女子と会ったの1年前の赤薙山以来ないですよ😱
藤原さんはなにか惹きつけるものがあるんでしょうね…優しそうでマメそうだし😍
奥さんにバレない程度にお願いします😁
確かに最初の頃と比べると山の帰り道、いつも睡魔に襲われてたのに今は寝不足でも普通に帰宅できますね!
アルプスは単独で行くかなぁ😅
藤原さんが仲間たちを連れてくときがあったら一緒に同行お願いします😄
日帰りとはパワフルですね😄
青木鉱泉も一度はいってみたい温泉です
この頃は日帰り可能でも山小屋泊まりたいな、そしてゆっくりしたいな、と思う様になりました
年取るとガンガンより、折角登ったからのんびりしたい気持ちが出てきた気がします
鳳凰三山は今年の目標でしたので、ちょっと頑張ってみました。
途中に鳳凰小屋があるので、小屋泊すれば経験者なら快適に楽しめるかもしれません。
青木鉱泉は今回日帰り入浴しましたが、正直お湯の特徴がなく、どうかなぁ〜って印象でした。旅館のおじさんはとても気さくな感じで良かったので、宿泊するとどういう印象になるか(笑
最高の天気で、青空が綺麗です!
南アルプスの山並みを見るには最高の山ですね。
白峰三山も素晴らしい天気でしたね(T . T)
距離の割に累積標高が2000越えなので間違いなくキツイですね。
予約不要なら鳳凰小屋でテント泊したいのですが….かなりきつそうですね^^; 諦めます。
オベリスクは想像していたより大きいです^^;
今年か来年には行きたいと思っているので、参考にさせていただきます!
山の日は行くのを諦めてるって言ったにもかかわらず、鳳凰三山に行ってしまって若干 心苦しく感じております。しかも絶好の天気でした。
でも今年の目標がこのコースでしたので、良い経験ができて良かった。
他の山とは違う世界がありました。白峰三山もいいけど鳳凰三山も素晴らしかったので、選択肢に是非入れてみてください。
そしてトシボーさんにはオベリスクのテッペンに登って欲しいものです😁
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する