記録ID: 5831393
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山
立山〜池平山(室堂〜欅平)
2023年08月10日(木) ~
2023年08月13日(日)
体力度
10
2~3泊以上が適当
- GPS
- 29:54
- 距離
- 45.5km
- 登り
- 4,993m
- 下り
- 6,803m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:13
- 休憩
- 0:59
- 合計
- 7:12
距離 11.6km
登り 855m
下り 1,517m
2日目
- 山行
- 6:23
- 休憩
- 2:16
- 合計
- 8:39
距離 8.7km
登り 1,392m
下り 1,118m
3日目
- 山行
- 7:25
- 休憩
- 1:32
- 合計
- 8:57
距離 14.1km
登り 1,361m
下り 2,546m
天候 | 連日快晴♪ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
立山駅〜室堂(ケーブルカー+バス)は、WEB予約のおかげで非常にスムースでした https://tateyama-kurobe-webservice.jp/AlpenTour/html/VW001W0010.html 下山地の欅平駅(G地点)からは、トロッコ列車〜宇奈月〜富山電鉄〜立山駅の4時間程の鉄道旅で車を回収(1980円+2140円) |
コース状況/ 危険箇所等 |
室堂〜立山〜剣沢テント場と池の平小屋〜欅平は特に問題ありませんでした・・雲切新道は急坂ですが、恐ろしいばかりの長さのロープ・鎖で整備していただいています 剣沢雪渓は雪が非常に少なくて、歩き難い高巻き通過部分が多くて楽はできず・・ピンテマーク等から雪渓に下りても、雪が薄かったりクレバスが多かったりして3度高巻道に戻りました ナム滝からは左岸に明瞭な巻道指示あります 今回難所だったのはやはり池平山南峰〜北峰間でした・・ルーファイに失敗したものの、時間的余裕は十分あったので、ジックリ行って何とかクリア 南峰ピーク手前から(ピンテが見える)薄い踏み跡を下り、3本の残置ロープを頼りにその下端まで下りるも、その先のルートが判らず20分以上ウロウロ・・左下にコルが見えるのでそちらに気を取られたのが原因で、(帰路で分かった)ロープ末端の右下の(ボーボーの)草を分けると踏み跡が見つかります(写真90) 中間部のハイマツ漕ぎも、帰路は比較的わかり易かった下刈りされた部分が行きでは全く判らず格闘に(写真89) 北峰手前の岩場は、右から巻いて比較的スムースでした(写真82) |
その他周辺情報 | 真砂沢ロッジ(1泊夕食+弁当11800円)はパーテーションで仕切られた布団2枚分のスペースがもらえ、(使いませんでしたが)シャワーあり・・夕食のタンドリーチキンも美味 池の平小屋(1泊夕食+弁当12000円)はパーテーションで仕切られた布団1枚分のスペースで、露天五右衛門風呂(または内風呂)に入れ、裏剱がツマミのゼイタクな外酒はサイコ〜でした 阿曽原温泉小屋(1泊夕食+弁当11500円)は10人部屋の2人利用で、標高差60m下るものの解放感抜群の温泉露天風呂に入れました・・ふんわりアジフライや冷しにゅうめんもGOOD 下山後は、(もういつものと言っていい)亀谷温泉 白樺の湯(076-481-1301 )へ・・470円とリーズナブルですが石鹸・シャンプー等は要持参 |
予約できる山小屋 |
剱澤小屋
|
写真
感想
例年のお盆連休は(台風等で)意外に天気に恵まれないことが多いですが、今年は8連休取ったおかげで前半はバッチリはまってくれました。
向ったのは2千5百m峰の池平山(未登の最高峰)をメインに、立山〜黒部の縦走です。
実は、計画では池の平小屋から剱岳北方稜線縦走がAプランだったのですが、恥ずかしながら剣沢雪渓で左アイゼンが外れてしまう不具合が発覚。
前日に調整してはおいたのですが、(剣沢では片足アイゼンでも問題ないものの)北方稜線では万一にも許されず、Bプランの(初)黒部の縦走に現地変更となりました。
実際、天気は予報通りで4日間ドピーカン♪ これまで悪天候に見舞われる確率が高かったお盆連休に、連日北ア絶景を満喫できてラッキーでした。
ここ数年の懸案だった池平山北峰も、ルーファイに少々苦労したものの時間的余裕のおかげでジックリ探って何とかクリア。
サワリ程度とは言え水平歩道など初めて黒部方面も歩くことができ、今後の参考にもなった縦走でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:701人
安全第一で楽しみましょう!
池平山先行登頂情報、参考にさせていただきありがとうございます。
いつもながらレコを楽しく拝見させていただきました。
硫黄岳はさらに大変そうで、モーチベーションの高まりを(マグマの上りのごとく)待つところです。
お互い難山を楽しみましょうね
山頂で会った男性は引き返されましたが、ひとりで行ってきました。
岩を直登しようとしたり行ったり来たりしましたが、なんとか辿り着きました!
イチゴ🍓がたくさん実になっていたので、たくさん食べて元気が出ました。
今の時期が暑いし藪が濃くて難易度高いかもしれませんね(笑)
池平山北峰お疲れさまでした。登頂されて何よりです。
天気にも恵まれ、裏剣の眺めはサイコ〜でしたね🎵
道には迷いましたが、時間的余裕のおかげで何とか登頂できました。
何より、先達方々の情報あっての北峰で、ヤマレコ様々です!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する