記録ID: 5842515
全員に公開
ハイキング
奥秩父
南大菩薩のお花畑へレッツ・ゴー!!
2023年08月18日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:25
- 距離
- 19.6km
- 登り
- 1,037m
- 下り
- 1,400m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:55
- 休憩
- 0:27
- 合計
- 7:22
距離 19.6km
登り 1,047m
下り 1,404m
15:50
ゴール地点
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り JR中央線甲斐大和駅 ※朝のバスは定刻前の臨時便はでず定刻出発。補助椅子プラス立ち乗り4人ほどでも乗れない人が30人近くでたため15−20分後に臨時便が出た模様 |
コース状況/ 危険箇所等 |
湯ノ沢峠登山口〜湯ノ沢峠は水量が多かったが足を濡らすことなく渡渉できた(渡渉が5箇所ほどあり) 湯ノ沢峠〜ハマイバ丸はよく踏まれている ハマイバ丸〜曲沢峠は濃霧など視界が悪いときは地図で要確認 |
写真
感想
大菩薩南部の湯ノ沢峠からハマイバ丸の間に、3箇所、鹿防護柵が設置され、植物が保護されています。
とくにハマイバ丸に近い防護柵内は、著しい効果を上げて、素敵なお花畑となっています。
今年も、草原のお花を愛でに行ってきました。
公共交通機関だと、どうしても歩く距離が長くなるので、いくまでは「林道歩き嫌だなぁ」と躊躇するのですが、いざ行ってみれば、百花繚乱に癒やされ、「あぁ、今年も来てよかった」と思うのでした。
すれ違う人は10人に満たない静かな山行を楽しめました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:238人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する