ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5862368
全員に公開
ハイキング
中央アルプス

空木岳 〜天気に恵まれなかった2日間〜

2023年08月23日(水) ~ 2023年08月24日(木)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
11:23
距離
18.8km
登り
1,985m
下り
1,974m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:44
休憩
0:00
合計
7:44
距離 9.5km 登り 1,964m 下り 91m
5:19
464
スタート地点
13:03
宿泊地
2日目
山行
4:59
休憩
0:00
合計
4:59
距離 9.3km 登り 33m 下り 1,905m
4:47
299
宿泊地
9:46
ゴール地点
ログ停止を何回か行ったからか、ログが変なことになっています。
天候 1日目:下は晴れ、上は曇り
2日目:上は曇りのち雨、下は曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駒ヶ根スキー場駐車場(無料)を利用しました。
トイレがないので、有料駐車場のトイレをお借りしました。
コース状況/
危険箇所等
危険個所はありません。
その他周辺情報 登山前・後に「こまくさの湯」を利用しました。
・日帰り入浴700円(食事セット1200円がお得です)
・休憩スペースが充実していますので、日中の暑い時間帯に涼みながら休憩出来ました。
http://www.komakusanoyu.com/
今日は小屋泊のため、明るくなるのを待ち駐車場から出発。
2023年08月23日 05:21撮影 by  iPhone 13, Apple
8/23 5:21
今日は小屋泊のため、明るくなるのを待ち駐車場から出発。
駐車場のすぐ傍の登山道入り口。
2023年08月23日 05:21撮影 by  iPhone 13, Apple
8/23 5:21
駐車場のすぐ傍の登山道入り口。
林道をショートカットするように登山道が付いており、地味な登りが続く。
2023年08月23日 05:49撮影 by  iPhone 13, Apple
8/23 5:49
林道をショートカットするように登山道が付いており、地味な登りが続く。
こんな感じで。
2023年08月23日 06:06撮影 by  iPhone 13, Apple
8/23 6:06
こんな感じで。
三本木地蔵で安全登山を祈願。
2023年08月23日 06:14撮影 by  iPhone 13, Apple
8/23 6:14
三本木地蔵で安全登山を祈願。
開けた所に東屋とトイレ。ずっと風が通らないところを歩いてきたので、汗で全身びしょ濡れ。ここでちょっと休憩する。
2023年08月23日 06:29撮影 by  iPhone 13, Apple
8/23 6:29
開けた所に東屋とトイレ。ずっと風が通らないところを歩いてきたので、汗で全身びしょ濡れ。ここでちょっと休憩する。
休憩後歩き出すとこの看板が。林道終点に東屋があるということらしい。
2023年08月23日 06:41撮影 by  iPhone 13, Apple
8/23 6:41
休憩後歩き出すとこの看板が。林道終点に東屋があるということらしい。
木漏れ陽そそぐなだらかな登山道、気持ちよく歩ける。
林道終点までと違い、登山道に風も入ってくる。
2023年08月23日 06:42撮影 by  iPhone 13, Apple
8/23 6:42
木漏れ陽そそぐなだらかな登山道、気持ちよく歩ける。
林道終点までと違い、登山道に風も入ってくる。
池山方面との分岐点。ここを池山小屋分岐点方面(左)に行く。
2023年08月23日 07:06撮影 by  iPhone 13, Apple
8/23 7:06
池山方面との分岐点。ここを池山小屋分岐点方面(左)に行く。
途中(水場)という標識があるが、ここをパス。
2023年08月23日 07:24撮影 by  iPhone 13, Apple
8/23 7:24
途中(水場)という標識があるが、ここをパス。
しばらく歩くと「池山・空木岳分岐点」に到着。
2023年08月23日 07:59撮影 by  iPhone 13, Apple
8/23 7:59
しばらく歩くと「池山・空木岳分岐点」に到着。
ここに立派な水場があり、水量も豊富である。
私は下から2Lの水を担いできたが、ここで給水すれば2時間ほどは軽い荷物で済む。
ちなみに今回の小屋泊では、2Lでは足りず小屋で水1Lを購入した(300円/500ml)。
2023年08月23日 07:45撮影 by  iPhone 13, Apple
8/23 7:45
ここに立派な水場があり、水量も豊富である。
私は下から2Lの水を担いできたが、ここで給水すれば2時間ほどは軽い荷物で済む。
ちなみに今回の小屋泊では、2Lでは足りず小屋で水1Lを購入した(300円/500ml)。
暫く歩くと小石が増え歩きにくくなるものの、相変わらずなだらかな登りである。
2023年08月23日 08:20撮影 by  iPhone 13, Apple
8/23 8:20
暫く歩くと小石が増え歩きにくくなるものの、相変わらずなだらかな登りである。
周りはシラビソやダケカンバの森、まだ青空が見えていた。
2023年08月23日 08:21撮影 by  iPhone 13, Apple
8/23 8:21
周りはシラビソやダケカンバの森、まだ青空が見えていた。
「尻無」に到着。標高は1930m、どうやら雲の中に入ってしまったらしい。この時期は雲が沸くのが早い。
ところでこの「尻無」。なぜこんな名前が付いているのかネット検索したが分からなかった。どなたかご存じの方がいらっしゃったら教えて欲しい。
2023年08月23日 08:33撮影 by  iPhone 13, Apple
8/23 8:33
「尻無」に到着。標高は1930m、どうやら雲の中に入ってしまったらしい。この時期は雲が沸くのが早い。
ところでこの「尻無」。なぜこんな名前が付いているのかネット検索したが分からなかった。どなたかご存じの方がいらっしゃったら教えて欲しい。
その後もなだらかな登山道が続く。
2023年08月23日 08:36撮影 by  iPhone 13, Apple
8/23 8:36
その後もなだらかな登山道が続く。
「マセナギ」に到着。うーん、カタカナでマセナギって何だ?ということで、ネット検索してみると「崩壊地」という意味があるらしい。
2023年08月23日 08:42撮影 by  iPhone 13, Apple
8/23 8:42
「マセナギ」に到着。うーん、カタカナでマセナギって何だ?ということで、ネット検索してみると「崩壊地」という意味があるらしい。
マセナギから先が本格的な登山道になる。
駐車場−(急)−林道終点−(なだらか)−マセナギ−(急で歩きにくい)といった感じである。
2023年08月23日 08:55撮影 by  iPhone 13, Apple
8/23 8:55
マセナギから先が本格的な登山道になる。
駐車場−(急)−林道終点−(なだらか)−マセナギ−(急で歩きにくい)といった感じである。
こんな感じ。
2023年08月23日 08:56撮影 by  iPhone 13, Apple
8/23 8:56
こんな感じ。
途中の森は見ていて飽きない。
これは亀のようである。
2023年08月23日 08:57撮影 by  iPhone 13, Apple
8/23 8:57
途中の森は見ていて飽きない。
これは亀のようである。
ダケカンバの大木。
2023年08月23日 08:58撮影 by  iPhone 13, Apple
8/23 8:58
ダケカンバの大木。
カニコウモリの群落で一瞬日差しが戻った。
2023年08月23日 09:00撮影 by  iPhone 13, Apple
8/23 9:00
カニコウモリの群落で一瞬日差しが戻った。
尾根に出たようである。「迷い尾根」?道迷いし易いのだろうか? → 結果、全く問題なかった。
2023年08月23日 09:10撮影 by  iPhone 13, Apple
8/23 9:10
尾根に出たようである。「迷い尾根」?道迷いし易いのだろうか? → 結果、全く問題なかった。
駐車場−(急)−林道終点−(なだらか)−マセナギ−(急で歩きにくい)が続いている。
2023年08月23日 09:13撮影 by  iPhone 13, Apple
8/23 9:13
駐車場−(急)−林道終点−(なだらか)−マセナギ−(急で歩きにくい)が続いている。
ガスが登山道にも入ってきている。
2023年08月23日 09:28撮影 by  iPhone 13, Apple
8/23 9:28
ガスが登山道にも入ってきている。
根っこ地獄のような場所があったり、
2023年08月23日 09:29撮影 by  iPhone 13, Apple
8/23 9:29
根っこ地獄のような場所があったり、
ロープ場も出てくる。
2023年08月23日 09:37撮影 by  iPhone 13, Apple
8/23 9:37
ロープ場も出てくる。
この木、おそらく下の岩が半分(以上)崩落してしまったのだろう。それでもたくましく生きている。
2023年08月23日 09:40撮影 by  iPhone 13, Apple
8/23 9:40
この木、おそらく下の岩が半分(以上)崩落してしまったのだろう。それでもたくましく生きている。
鎖場。ここから見るとヤバそうだが、登ってみると向こう側は大したことがない。
2023年08月23日 09:46撮影 by  iPhone 13, Apple
8/23 9:46
鎖場。ここから見るとヤバそうだが、登ってみると向こう側は大したことがない。
「ヨナ沢の頭」に到着。ここはカタカナを使う場所が多い。
ヨナって何?ネット検索したが分からなかった。どなたかご存じの方がいらっしゃったら教えて欲しい。
2023年08月23日 10:26撮影 by  iPhone 13, Apple
8/23 10:26
「ヨナ沢の頭」に到着。ここはカタカナを使う場所が多い。
ヨナって何?ネット検索したが分からなかった。どなたかご存じの方がいらっしゃったら教えて欲しい。
ここでちょっと平坦になる。
2023年08月23日 10:44撮影 by  iPhone 13, Apple
8/23 10:44
ここでちょっと平坦になる。
「空木平分岐」に到着。
駒石方面が尾根道、天気が悪いので尾根道は下りに取っておき、カール側で登ることにする。
2023年08月23日 11:23撮影 by  iPhone 13, Apple
8/23 11:23
「空木平分岐」に到着。
駒石方面が尾根道、天気が悪いので尾根道は下りに取っておき、カール側で登ることにする。
歩きにくい道を下っていくとカールに出て避難小屋が現れる。
駐車場−(急)−林道終点−(なだらか)−マセナギ−(急で歩きにくい)−ヨナ沢の頭−(急で歩きにくい)−空木岳分岐−(歩きにくい下り)−空木平
2023年08月23日 11:50撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/23 11:50
歩きにくい道を下っていくとカールに出て避難小屋が現れる。
駐車場−(急)−林道終点−(なだらか)−マセナギ−(急で歩きにくい)−ヨナ沢の頭−(急で歩きにくい)−空木岳分岐−(歩きにくい下り)−空木平
カールが花畑になっているが、既に時期を過ぎている。唯一残っていたミヤマバイケイソウ。久しぶりに見たような気がする。
2023年08月23日 12:17撮影 by  iPhone 13, Apple
8/23 12:17
カールが花畑になっているが、既に時期を過ぎている。唯一残っていたミヤマバイケイソウ。久しぶりに見たような気がする。
ここから小屋への登りが急で、結構堪えた。
駐車場−(急)−林道終点−(なだらか)−マセナギ−(急で歩きにくい)−ヨナ沢の頭−(急で歩きにくい)−空木岳分岐−(歩きにくい下り)−空木平−(急)−駒峰ヒュッテ
2023年08月23日 12:51撮影 by  iPhone 13, Apple
8/23 12:51
ここから小屋への登りが急で、結構堪えた。
駐車場−(急)−林道終点−(なだらか)−マセナギ−(急で歩きにくい)−ヨナ沢の頭−(急で歩きにくい)−空木岳分岐−(歩きにくい下り)−空木平−(急)−駒峰ヒュッテ
ようやくヒュッテに到着。眺望はなし。
2023年08月23日 13:02撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/23 13:02
ようやくヒュッテに到着。眺望はなし。
ヒュッテのベランダでお昼を食べ、チェックイン。
・素泊まり(しかない):6000円
・寝袋貸出:1000円
・水500ml:300円
2023年08月23日 13:12撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/23 13:12
ヒュッテのベランダでお昼を食べ、チェックイン。
・素泊まり(しかない):6000円
・寝袋貸出:1000円
・水500ml:300円
晴れることを期待し小屋で休憩していたが、むしろガスが濃くなってきた。
2023年08月23日 14:23撮影 by  iPhone 13, Apple
8/23 14:23
晴れることを期待し小屋で休憩していたが、むしろガスが濃くなってきた。
暇なので小屋の中を撮る。
1Fが自炊エリアでバーナー利用可。臭いの強い山メシを作る場合はベランダを使うというルールになっている。
2023年08月23日 14:24撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/23 14:24
暇なので小屋の中を撮る。
1Fが自炊エリアでバーナー利用可。臭いの強い山メシを作る場合はベランダを使うというルールになっている。
水がたんまりあった。
実は登山道入り口に「小屋の水を切らしているので自分で持ってきなさい」みたいな記載がありビビッていたのでひと安心である。
2023年08月23日 15:08撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/23 15:08
水がたんまりあった。
実は登山道入り口に「小屋の水を切らしているので自分で持ってきなさい」みたいな記載がありビビッていたのでひと安心である。
グレートトラバース3で陽希さんが宿泊したらしい。
テレビを欠かさず見ていたのでうれしい。とてもマネの出来ることではない。100名山ですらいつ完登出来ることやら。
2023年08月23日 15:53撮影 by  iPhone 13, Apple
2
8/23 15:53
グレートトラバース3で陽希さんが宿泊したらしい。
テレビを欠かさず見ていたのでうれしい。とてもマネの出来ることではない。100名山ですらいつ完登出来ることやら。
2Fが就寝エリア。
2023年08月23日 14:25撮影 by  iPhone 13, Apple
8/23 14:25
2Fが就寝エリア。
早速マイスペースを作る。
2023年08月23日 14:25撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/23 14:25
早速マイスペースを作る。
一瞬下の方の雲が切れ、街が良く見えた。
その後夕食を取り、翌日に備え早々に就寝した。夜間に雨が降ったり、一瞬星空が見えたりしていた。
2023年08月23日 15:45撮影 by  iPhone 13, Apple
2
8/23 15:45
一瞬下の方の雲が切れ、街が良く見えた。
その後夕食を取り、翌日に備え早々に就寝した。夜間に雨が降ったり、一瞬星空が見えたりしていた。
天候を気にしながら3時過ぎから朝食を取り、日の出の時間を目指して登頂した。少しずつ明るくなり、山頂標識が照らされる。
2023年08月24日 04:49撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/24 4:49
天候を気にしながら3時過ぎから朝食を取り、日の出の時間を目指して登頂した。少しずつ明るくなり、山頂標識が照らされる。
もうすぐ日の出のハズだ。
2023年08月24日 04:50撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/24 4:50
もうすぐ日の出のハズだ。
この風景、先日の燕岳を思い出す。
2023年08月24日 04:52撮影 by  iPhone 13, Apple
8/24 4:52
この風景、先日の燕岳を思い出す。
もうすぐだと思っていた矢先、一気にガスに覆われた。
まだ5時前ですよ、5時前。
2023年08月24日 04:53撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/24 4:53
もうすぐだと思っていた矢先、一気にガスに覆われた。
まだ5時前ですよ、5時前。
諦めて小屋に戻る。山頂はご覧の有様である。
2023年08月24日 05:08撮影 by  iPhone 13, Apple
8/24 5:08
諦めて小屋に戻る。山頂はご覧の有様である。
下山準備を済ませ、早々に下山する。
元々は南駒ケ岳を往復する予定だったが、翌日・翌々日に登る予定の笠ヶ岳の天気予報が怪しくなってきたので、下山し電波の良いところで計画の練り直しをしたい。
2023年08月24日 05:46撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/24 5:46
下山準備を済ませ、早々に下山する。
元々は南駒ケ岳を往復する予定だったが、翌日・翌々日に登る予定の笠ヶ岳の天気予報が怪しくなってきたので、下山し電波の良いところで計画の練り直しをしたい。
お世話になった礼を言って下山を開始する。
かすかな期待を込めて尾根道を下る。
2023年08月24日 05:46撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/24 5:46
お世話になった礼を言って下山を開始する。
かすかな期待を込めて尾根道を下る。
雲の切れ目、向こうに見えるのは御嶽山だろう。
2023年08月24日 05:52撮影 by  iPhone 13, Apple
8/24 5:52
雲の切れ目、向こうに見えるのは御嶽山だろう。
それにしても何も見えない。
2023年08月24日 06:05撮影 by  iPhone 13, Apple
8/24 6:05
それにしても何も見えない。
この尾根道、晴れていればさぞ楽しい場所だろう。
2023年08月24日 06:10撮影 by  iPhone 13, Apple
8/24 6:10
この尾根道、晴れていればさぞ楽しい場所だろう。
先日の燕岳のよいうにはいかなかった。
2023年08月24日 06:13撮影 by  iPhone 13, Apple
8/24 6:13
先日の燕岳のよいうにはいかなかった。
振り返って。
2023年08月24日 06:17撮影 by  iPhone 13, Apple
8/24 6:17
振り返って。
撮るものがないので雲海を撮る。
2023年08月24日 06:21撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/24 6:21
撮るものがないので雲海を撮る。
金峰の五丈岩のようなところだ。
2023年08月24日 06:25撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/24 6:25
金峰の五丈岩のようなところだ。
これが駒石のようだ。
2023年08月24日 06:26撮影 by  iPhone 13, Apple
8/24 6:26
これが駒石のようだ。
晴れて眺望が良ければ文句なしの天空の路だろう。
2023年08月24日 06:27撮影 by  iPhone 13, Apple
8/24 6:27
晴れて眺望が良ければ文句なしの天空の路だろう。
雲の下にある山々は良く見えるのだが。。。
2023年08月24日 06:37撮影 by  iPhone 13, Apple
8/24 6:37
雲の下にある山々は良く見えるのだが。。。
下にあった岩が無くなったであろう、たくましい木パート2。
2023年08月24日 07:43撮影 by  iPhone 13, Apple
8/24 7:43
下にあった岩が無くなったであろう、たくましい木パート2。
マセナギ(1980m)を過ぎると日差しが出てきた。雲を抜けたようである。
2023年08月24日 08:10撮影 by  iPhone 13, Apple
8/24 8:10
マセナギ(1980m)を過ぎると日差しが出てきた。雲を抜けたようである。
駐車場に到着。こまくさの湯が10時オープンなので、汗を流して明日の計画を練り直すことにする。
2023年08月24日 09:46撮影 by  iPhone 13, Apple
8/24 9:46
駐車場に到着。こまくさの湯が10時オープンなので、汗を流して明日の計画を練り直すことにする。
ちょっと残念な空木岳の山行だった。
1
ちょっと残念な空木岳の山行だった。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 携帯 サングラス タオル カメラ
備考 駒峰ヒュッテ(素泊まりのみ)を利用しましたので、夕食・朝食・水を担いで登りました。

感想

 先日の燕岳が最高の山行になったので、今回も期待して小屋泊にしたが、結果として残念な山行となってしまった。
 笠ヶ岳でリベンジしたい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:185人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
池山
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
空木岳 マイカー往復
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
空木岳(池山尾根・日帰りピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
ハイキング 中央アルプス [日帰り]
簫の笛山周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら