記録ID: 5877266
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
ひとりテントを担いで小太郎山+白根三山+広河内岳へ
2023年08月25日(金) ~
2023年08月28日(月)
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
8
2~3泊以上が適当
- GPS
- 23:49
- 距離
- 31.5km
- 登り
- 2,984m
- 下り
- 3,671m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:00
- 休憩
- 0:17
- 合計
- 2:17
距離 2.9km
登り 728m
下り 17m
11:54
2日目
- 山行
- 6:31
- 休憩
- 1:34
- 合計
- 8:05
距離 8.1km
登り 1,317m
下り 665m
3日目
- 山行
- 8:27
- 休憩
- 1:20
- 合計
- 9:47
距離 11.6km
登り 788m
下り 1,961m
天候 | 毎日午前中は良いお天気、午後からはガス。 ただ26日の夜は雨の中、雷が鳴り響いてました。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
〇奈良田駐車場から広河原までのバス時刻表 http://yamanashikotsu.co.jp/route_bus/route_sp_info/hirogawara/ バスの乗車料金は1,100円+300円(協力金)なり。 バス乗車前に現金で払うシステム。 でも車内でスイカが使えそうでした(要確認)。 〇白根御池小屋と北岳山荘はネットから予約できます。 それぞれテン場の料金は1,000円なり。 南アルプス山岳観光予約システム(通称:南ぷすリザーブ) www.minamialps-yoyaku.jp/ 〇大門沢小屋は予約しませんでした。 テン場の料金は1,000円なり。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
個人的な感想です。 特にきついと感じたくだりは以下の2か所。 北岳から北岳山荘までと大門沢下降点から大門沢小屋まで。 あと片側が切れ落ちている登山道が多くつまづいて谷側に落ちたら終わりだなと思い慎重に歩きました。 |
その他周辺情報 | 下山後の温泉 女帝の湯 700円なり。 7月から9月は9時から開いています。 早めについても開けてもらえませんのであしからず。 ぬる湯があり気持ちよかったです。 https://www.hayakawa-zaidan.net/ |
写真
夜ごはん。
カレー味のご飯にアマノフーズのカツカレー。
それにランチで残った千切りキャベツを添えてみました。
お湯で戻したは本当にチキンカツでした!
(賞味期限はとっくに切れていたけど・・・多分5年以上。。。)
カレー味のご飯にアマノフーズのカツカレー。
それにランチで残った千切りキャベツを添えてみました。
お湯で戻したは本当にチキンカツでした!
(賞味期限はとっくに切れていたけど・・・多分5年以上。。。)
撮影機器:
感想
8/24の夜に奈良田の駐車場に到着。
25から28日にかけて小太郎山、白根三山、広小内岳へ行ってきました。
今回は富士山を見ながらの稜線歩き、百高山ハント、そしてテン場でゆっくり過ごすのが目的でした。
どれも達成できました。
下山後に車で行っているのをいいことに山梨で大好きなフルーツを1万円以上も購入。
食べ切れるのかが今の問題。。。
でもいろんな種類のブドウを食べれてシアワセ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:187人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する