ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5889328
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖

千枚岳・悪沢岳・赤石岳

2023年08月31日(木) ~ 2023年09月02日(土)
 - 拍手
体力度
8
2~3泊以上が適当
GPS
20:37
距離
27.8km
登り
3,055m
下り
3,049m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:46
休憩
0:40
合計
6:26
8:26
6
8:37
8:37
62
9:39
9:40
43
10:23
10:23
70
11:33
11:56
38
12:34
12:34
12
12:46
12:50
69
13:59
14:10
10
14:20
14:21
31
14:52
2日目
山行
8:38
休憩
2:23
合計
11:01
3:53
47
4:40
5:04
47
5:51
5:53
32
6:25
6:37
59
7:36
7:36
6
7:42
7:44
11
7:55
7:59
17
8:54
9:19
36
9:55
9:55
61
10:56
10:57
16
11:13
11:13
12
11:48
12:33
14
13:24
13:30
45
14:15
14:27
27
14:54
3日目
山行
2:25
休憩
0:13
合計
2:38
6:20
65
7:25
7:25
15
7:40
7:52
61
8:57
8:58
0
8:58
ゴール地点
天候 ALL 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
【畑薙第1ダム夏期臨時駐車場】

120台ほど停められる駐車場です。
駐車場内に仮設トイレ4基あります。
水場は、バス停近くの所にあります。(貼紙あり)

【畑薙第一ダム〜椹島】

東海フォレスト系列の山小屋に宿泊すると無料で乗れます。
山小屋もバスも完全予約制です。


*道路情報*
畑薙第一ダムへ向かう静岡県道は、通行止箇所・時間帯通行止などあるので注意して下さい。
場所により、週末のみ解除な所もあります。

平日の早朝や深夜に畑薙第一ダムへ向かう場合は、静岡SAスマートIC→R362→寸又峡→接岨峡→井川→畑薙第一ダムと通行止箇所なく行けます。

くねくね道ですれ違い困難な所もあるので気をつけて運転してください。
コース状況/
危険箇所等
登山口までのアクセスは悪いけど、百名山エリアなのでとても良く整備されています。
道標・ピンテ・ペイントなど豊富にあり迷うことはありません。

山小屋以外に水場が何ヶ所かありますが、何年か前に行った時よりも水量が何処も少なかったです。
天気にも左右されますが、山小屋で補給する方が無難だと思います。(無料)

駒鳥池のベンチ周辺にヤマビルが数匹ですが居ました!
その他周辺情報 【千枚小屋】
1泊夕食・お弁当 13000円
(お弁当はおにぎり3個・唐揚げ・ウインナー)

【赤石小屋】
1泊2食 13000円

*完全予約制で、小屋に到着して朝食をお弁当に変更とかも出来ません!

【赤石温泉白樺荘】
大人 510円(リンスインシャンプー・ボディーソープ・ドライヤー有)
食事処もあります。

*ヤマビル被害が確認されおり、施設に入る前にチェックして下さい。(下山後に立ち寄った際にも被害に遭われた方が居ました!)
1日目は…登り一辺倒なので曇り予報を選んできたのだが晴れちゃったよ(-_-;)
今日はずっと樹林帯で山小屋までだからのんびりマイペースで頑張ってこ(^^)/
2023年08月31日 08:25撮影 by  iPhone 11, Apple
13
8/31 8:25
1日目は…登り一辺倒なので曇り予報を選んできたのだが晴れちゃったよ(-_-;)
今日はずっと樹林帯で山小屋までだからのんびりマイペースで頑張ってこ(^^)/
前回とルートが変わり…頑丈で立派な新しい橋が出来てるよ!
2023年08月31日 08:41撮影 by  iPhone 11, Apple
12
8/31 8:41
前回とルートが変わり…頑丈で立派な新しい橋が出来てるよ!
岩頭見晴らしより…まだまだ遠いの〜〜〜(汗)
2023年08月31日 09:40撮影 by  iPhone 11, Apple
13
8/31 9:40
岩頭見晴らしより…まだまだ遠いの〜〜〜(汗)
清水平の水場…冷たくて美味しいけど水量少な!!!
2023年08月31日 11:33撮影 by  iPhone 11, Apple
10
8/31 11:33
清水平の水場…冷たくて美味しいけど水量少な!!!
荷物重くて肩が限界(>_<)
カフェイン切れでもあるので補充d( ̄  ̄)
2023年08月31日 11:54撮影 by  iPhone 11, Apple
15
8/31 11:54
荷物重くて肩が限界(>_<)
カフェイン切れでもあるので補充d( ̄  ̄)
見晴岩より…だいぶ近づいたか?
2023年08月31日 12:48撮影 by  iPhone 11, Apple
12
8/31 12:48
見晴岩より…だいぶ近づいたか?
駒鳥池に寄り…ここも水少な!!!
この界隈はあまり雷雨になっていないと東海フォレストの人が言っていた。
1人ベンチで休憩してたらヒルが居て慌てて退散ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
2023年08月31日 14:01撮影 by  iPhone 11, Apple
14
8/31 14:01
駒鳥池に寄り…ここも水少な!!!
この界隈はあまり雷雨になっていないと東海フォレストの人が言っていた。
1人ベンチで休憩してたらヒルが居て慌てて退散ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
千枚小屋近くなると…色違いのトリカブト♡
17
千枚小屋近くなると…色違いのトリカブト♡
あ“ぁ“〜やっと着いた(-。-;
千枚小屋到着( ̄^ ̄)ゞ
2023年08月31日 14:52撮影 by  iPhone 11, Apple
12
8/31 14:52
あ“ぁ“〜やっと着いた(-。-;
千枚小屋到着( ̄^ ̄)ゞ
小屋の目の前からは…富士山ドーンとな☆
2023年08月31日 15:03撮影 by  iPhone 11, Apple
18
8/31 15:03
小屋の目の前からは…富士山ドーンとな☆
夕食の時間♪
ハンバーグが格段に美味しくなってた(^.^)
2023年08月31日 16:58撮影 by  iPhone 11, Apple
22
8/31 16:58
夕食の時間♪
ハンバーグが格段に美味しくなってた(^.^)
夕焼け(アーベントロート)タイム☆彡
2023年08月31日 17:57撮影 by  iPhone 11, Apple
21
8/31 17:57
夕焼け(アーベントロート)タイム☆彡
そしてこの日は…スーパームーン☆彡
おやすみなさい(_ _).。o○
2023年08月31日 18:44撮影 by  iPhone 11, Apple
20
8/31 18:44
そしてこの日は…スーパームーン☆彡
おやすみなさい(_ _).。o○
2日目…メインイベント「悪沢岳」へGO (^^)/
2023年09月01日 03:53撮影 by  iPhone 11, Apple
11
9/1 3:53
2日目…メインイベント「悪沢岳」へGO (^^)/
千枚岳到着(^^)v
2023年09月01日 04:40撮影 by  iPhone 11, Apple
13
9/1 4:40
千枚岳到着(^^)v
マジックアワ〜〜〜((o(^∇^)o))
2023年09月01日 04:40撮影 by  iPhone 11, Apple
24
9/1 4:40
マジックアワ〜〜〜((o(^∇^)o))
刻々と空の色が変わり(≧∀≦)
2023年09月01日 05:03撮影 by  iPhone 11, Apple
20
9/1 5:03
刻々と空の色が変わり(≧∀≦)
で…御来光には興味がないので先へ進む(笑)
この日は私みたいな人が他に4人も居たよ(^^;;
2023年09月01日 05:05撮影 by  iPhone 11, Apple
16
9/1 5:05
で…御来光には興味がないので先へ進む(笑)
この日は私みたいな人が他に4人も居たよ(^^;;
そろそろ紅葉シーズンに入るから花も無いと思っていたけどまだまだ♡
でも…風速6〜8mあるので揺れて撮るの大変だったりとσ(^_^;)
2023年09月01日 05:10撮影 by  iPhone 11, Apple
17
9/1 5:10
そろそろ紅葉シーズンに入るから花も無いと思っていたけどまだまだ♡
でも…風速6〜8mあるので揺れて撮るの大変だったりとσ(^_^;)
そして…一応は御来光ね☆彡
2023年09月01日 05:12撮影 by  iPhone 11, Apple
16
9/1 5:12
そして…一応は御来光ね☆彡
モルゲンロート☆
赤石さん…おはよう(^^)/
2023年09月01日 05:14撮影 by  iPhone 11, Apple
22
9/1 5:14
モルゲンロート☆
赤石さん…おはよう(^^)/
悪沢さんも…おはよう今行くからね〜♪
2023年09月01日 05:17撮影 by  iPhone 11, Apple
16
9/1 5:17
悪沢さんも…おはよう今行くからね〜♪
花もまだまだいっぱいだよ♡♡♡
15
花もまだまだいっぱいだよ♡♡♡
マツムシソウの紫ロードがあったり ♪( ´▽`)
2023年09月01日 05:24撮影 by  iPhone 11, Apple
19
9/1 5:24
マツムシソウの紫ロードがあったり ♪( ´▽`)
丸山到着(^^)v
2023年09月01日 05:51撮影 by  iPhone 11, Apple
17
9/1 5:51
丸山到着(^^)v
北アルプスも一望☆☆☆
2023年09月01日 05:51撮影 by  iPhone 11, Apple
14
9/1 5:51
北アルプスも一望☆☆☆
八ヶ岳・奥秩父山塊☆☆☆
2023年09月01日 05:52撮影 by  iPhone 11, Apple
16
9/1 5:52
八ヶ岳・奥秩父山塊☆☆☆
このルート2回目だけど…今回もお天気最高だぁ♪( ´▽`)
2023年09月01日 05:53撮影 by  iPhone 11, Apple
15
9/1 5:53
このルート2回目だけど…今回もお天気最高だぁ♪( ´▽`)
山頂ロックオン♪♪♪
2023年09月01日 06:03撮影 by  iPhone 11, Apple
11
9/1 6:03
山頂ロックオン♪♪♪
トウヤクリンドウもいっぱい♡
2023年09月01日 06:11撮影 by  iPhone 11, Apple
15
9/1 6:11
トウヤクリンドウもいっぱい♡
今回のメイン…悪沢岳到着(^^)v
2023年09月01日 06:26撮影 by  iPhone 11, Apple
27
9/1 6:26
今回のメイン…悪沢岳到着(^^)v
中央アルプス・御嶽山☆
2023年09月01日 06:27撮影 by  iPhone 11, Apple
14
9/1 6:27
中央アルプス・御嶽山☆
北アルプス☆
2023年09月01日 06:27撮影 by  iPhone 11, Apple
12
9/1 6:27
北アルプス☆
塩見岳・蝙蝠岳〜北部の間ノ岳・農鳥岳・甲斐駒ヶ岳・仙丈ヶ岳・鳳凰山☆
2023年09月01日 06:28撮影 by  iPhone 11, Apple
17
9/1 6:28
塩見岳・蝙蝠岳〜北部の間ノ岳・農鳥岳・甲斐駒ヶ岳・仙丈ヶ岳・鳳凰山☆
富士山☆
2023年09月01日 06:28撮影 by  iPhone 11, Apple
24
9/1 6:28
富士山☆
赤石岳☆
2023年09月01日 06:28撮影 by  iPhone 11, Apple
17
9/1 6:28
赤石岳☆
一旦ガッツリ下って…中岳へGO(^^)/
2023年09月01日 06:37撮影 by  iPhone 11, Apple
12
9/1 6:37
一旦ガッツリ下って…中岳へGO(^^)/
お花さん(^.^)
タカネシオガマ♡
2023年09月01日 06:48撮影 by  iPhone 11, Apple
13
9/1 6:48
タカネシオガマ♡
中岳避難小屋を通過して…
2023年09月01日 07:36撮影 by  iPhone 11, Apple
12
9/1 7:36
中岳避難小屋を通過して…
荒川中岳到着(^^)v
2023年09月01日 07:42撮影 by  iPhone 11, Apple
22
9/1 7:42
荒川中岳到着(^^)v
お次は…前岳へ♪( ´▽`)
前を歩く関西のお兄ちゃん達と写真は撮り合いっこ^ ^
2023年09月01日 07:46撮影 by  iPhone 11, Apple
13
9/1 7:46
お次は…前岳へ♪( ´▽`)
前を歩く関西のお兄ちゃん達と写真は撮り合いっこ^ ^
荒川前岳到着(^^)v
2023年09月01日 07:56撮影 by  iPhone 11, Apple
25
9/1 7:56
荒川前岳到着(^^)v
振り返り…悪沢岳・荒川前岳☆
2023年09月01日 07:57撮影 by  iPhone 11, Apple
13
9/1 7:57
振り返り…悪沢岳・荒川前岳☆
荒川小屋へ向けて…せっかく3000越えたのにまたガッツリ下るんだよね(-_-;)
2023年09月01日 08:03撮影 by  iPhone 11, Apple
9
9/1 8:03
荒川小屋へ向けて…せっかく3000越えたのにまたガッツリ下るんだよね(-_-;)
お花畑を歩いていたら…足元の横からいきなり現れたので踏まないで良かったよ(-。-;
2023年09月01日 08:19撮影 by  iPhone 11, Apple
14
9/1 8:19
お花畑を歩いていたら…足元の横からいきなり現れたので踏まないで良かったよ(-。-;
おはよう♡
(つがいで2羽いたけどもう1羽は茂みの中に)
2023年09月01日 08:20撮影 by  iPhone 11, Apple
20
9/1 8:20
おはよう♡
(つがいで2羽いたけどもう1羽は茂みの中に)
だいぶ大人になったチビちゃん2羽♡
2023年09月01日 08:22撮影 by  iPhone 11, Apple
15
9/1 8:22
だいぶ大人になったチビちゃん2羽♡
目線はチビちゃんずの方ね♡
2023年09月01日 08:23撮影 by  iPhone 11, Apple
14
9/1 8:23
目線はチビちゃんずの方ね♡
あと少しの間…子育て頑張ってね!
2023年09月01日 08:23撮影 by  iPhone 11, Apple
16
9/1 8:23
あと少しの間…子育て頑張ってね!
荒川小屋到着d( ̄  ̄)
コーラと小屋Tを2枚購入^ ^
(前回もここで買ってるから3枚目笑)
2023年09月01日 08:54撮影 by  iPhone 11, Apple
12
9/1 8:54
荒川小屋到着d( ̄  ̄)
コーラと小屋Tを2枚購入^ ^
(前回もここで買ってるから3枚目笑)
さぁて…ラスボスめがけて行きますか!!!
2023年09月01日 09:35撮影 by  iPhone 11, Apple
15
9/1 9:35
さぁて…ラスボスめがけて行きますか!!!
振り返り…荒川三山☆☆☆
2023年09月01日 10:11撮影 by  iPhone 11, Apple
22
9/1 10:11
振り返り…荒川三山☆☆☆
小赤石岳の肩より…小赤石岳ロックオン♪♪
2023年09月01日 10:56撮影 by  iPhone 11, Apple
16
9/1 10:56
小赤石岳の肩より…小赤石岳ロックオン♪♪
小赤石岳到着(^^)v
2023年09月01日 11:13撮影 by  iPhone 11, Apple
13
9/1 11:13
小赤石岳到着(^^)v
この山旅ラスボス…赤石岳へGO (^^)/
2023年09月01日 11:13撮影 by  iPhone 11, Apple
13
9/1 11:13
この山旅ラスボス…赤石岳へGO (^^)/
そしてやっとやっとビクトリーロード♪♪♪
2023年09月01日 11:45撮影 by  iPhone 11, Apple
9
9/1 11:45
そしてやっとやっとビクトリーロード♪♪♪
かれこれ3回目…赤石岳到着(^^)v
2023年09月01日 11:48撮影 by  iPhone 11, Apple
20
9/1 11:48
かれこれ3回目…赤石岳到着(^^)v
荒川三山・南ア北部の山々☆
2023年09月01日 11:48撮影 by  iPhone 11, Apple
12
9/1 11:48
荒川三山・南ア北部の山々☆
八ヶ岳・奥秩父山塊☆
2023年09月01日 11:48撮影 by  iPhone 11, Apple
11
9/1 11:48
八ヶ岳・奥秩父山塊☆
富士山☆
2023年09月01日 11:48撮影 by  iPhone 11, Apple
17
9/1 11:48
富士山☆
聖岳☆
2023年09月01日 11:49撮影 by  iPhone 11, Apple
14
9/1 11:49
聖岳☆
兎岳〜大沢岳・百間平☆
2023年09月01日 11:51撮影 by  iPhone 11, Apple
15
9/1 11:51
兎岳〜大沢岳・百間平☆
恵那山☆
2023年09月01日 11:51撮影 by  iPhone 11, Apple
13
9/1 11:51
恵那山☆
中央アルプス☆
2023年09月01日 11:52撮影 by  iPhone 11, Apple
14
9/1 11:52
中央アルプス☆
北アルプス☆
赤石岳は天気の相性が3戦3勝と何故だかいいんだよな(^-^)v
2023年09月01日 11:53撮影 by  iPhone 11, Apple
12
9/1 11:53
北アルプス☆
赤石岳は天気の相性が3戦3勝と何故だかいいんだよな(^-^)v
赤い屋根の赤石小屋へ…レッツラゴ〜(^^)/
2023年09月01日 12:33撮影 by  iPhone 11, Apple
15
9/1 12:33
赤い屋根の赤石小屋へ…レッツラゴ〜(^^)/
富士見平到着(^^)v
稜線上は風があり涼しかったのだが…ここまで灼熱で疲れたよ(>_<)
でも…今日はガスることなく荒川三山☆☆☆
2023年09月01日 14:15撮影 by  iPhone 11, Apple
12
9/1 14:15
富士見平到着(^^)v
稜線上は風があり涼しかったのだが…ここまで灼熱で疲れたよ(>_<)
でも…今日はガスることなく荒川三山☆☆☆
富士山☆
2023年09月01日 14:17撮影 by  iPhone 11, Apple
10
9/1 14:17
富士山☆
聖岳☆
2023年09月01日 14:24撮影 by  iPhone 11, Apple
12
9/1 14:24
聖岳☆
赤石岳☆
2023年09月01日 14:24撮影 by  iPhone 11, Apple
17
9/1 14:24
赤石岳☆
赤石小屋到着d( ̄  ̄)
2023年09月01日 14:54撮影 by  iPhone 11, Apple
14
9/1 14:54
赤石小屋到着d( ̄  ̄)
早速…カフェイン補充(笑)
2023年09月01日 15:06撮影 by  iPhone 11, Apple
18
9/1 15:06
早速…カフェイン補充(笑)
夕食の時間♪
具沢山の豚汁は塩分濃いめで美味しくおかわり^ ^
2日間あまり寝てないので…この日は19時には寝てしまった(( _ _ ))..zzzZZ
2023年09月01日 17:01撮影 by  iPhone 11, Apple
22
9/1 17:01
夕食の時間♪
具沢山の豚汁は塩分濃いめで美味しくおかわり^ ^
2日間あまり寝てないので…この日は19時には寝てしまった(( _ _ ))..zzzZZ
3日目…最終日も良い天気☆
小屋前からは聖岳・兎岳☆
2023年09月02日 05:13撮影 by  iPhone 11, Apple
19
9/2 5:13
3日目…最終日も良い天気☆
小屋前からは聖岳・兎岳☆
モルゲンロート赤石岳☆
2023年09月02日 05:24撮影 by  iPhone 11, Apple
19
9/2 5:24
モルゲンロート赤石岳☆
朝食の時間♪
しっかり食べて栄養補給d( ̄  ̄)
2023年09月02日 05:44撮影 by  iPhone 11, Apple
18
9/2 5:44
朝食の時間♪
しっかり食べて栄養補給d( ̄  ̄)
現実の世界へ…帰ろかな!
2023年09月02日 06:19撮影 by  iPhone 11, Apple
10
9/2 6:19
現実の世界へ…帰ろかな!
ちょうど半分…樺段でちと休憩
2023年09月02日 07:40撮影 by  iPhone 11, Apple
9
9/2 7:40
ちょうど半分…樺段でちと休憩
この山旅…最後の階段
2023年09月02日 08:52撮影 by  iPhone 11, Apple
11
9/2 8:52
この山旅…最後の階段
椹島到着d( ̄  ̄)
でも…バスの出発まで3時間待ちσ(^_^;)
同じルートで歩いた方達と山談義で盛り上がりあっという間の楽しい時間だった♪♪♪
2023年09月02日 08:59撮影 by  iPhone 11, Apple
14
9/2 8:59
椹島到着d( ̄  ̄)
でも…バスの出発まで3時間待ちσ(^_^;)
同じルートで歩いた方達と山談義で盛り上がりあっという間の楽しい時間だった♪♪♪
3日間の汗を流しに…白樺荘へ♨️
2023年09月02日 13:10撮影 by  iPhone 11, Apple
13
9/2 13:10
3日間の汗を流しに…白樺荘へ♨️
硫黄泉だけど…硫黄の香りは控えめ
2023年09月02日 13:13撮影 by  iPhone 11, Apple
16
9/2 13:13
硫黄泉だけど…硫黄の香りは控えめ
でも…ヌルヌルのいい温泉でサッパリ(^-^)
この後は狭く長いくねくね道がひたすらだったが渋滞もなくPM5:30には家に帰れたのでエブリシングオッケ〜な3日間に(^-^)v
2023年09月02日 14:00撮影 by  iPhone 11, Apple
16
9/2 14:00
でも…ヌルヌルのいい温泉でサッパリ(^-^)
この後は狭く長いくねくね道がひたすらだったが渋滞もなくPM5:30には家に帰れたのでエブリシングオッケ〜な3日間に(^-^)v

感想

北アルプスへ行こうと思っていたけど…お盆を過ぎてもまだ混雑しているみたいで( ̄▽ ̄;)

個人的にはやはり人の少ない静かな山が好き(´∀`)

そうなると…「南アルプス南部でしょ!」ってことで、
もう1度行きたかった「悪沢岳」へ (^^)/

出発の2日前に山小屋を予約したけど、さすがアクセス悪い南ア南部なのですんなり予約が取れたよ(笑)

稜線上でも、逆回りルートですれ違ったのは数名でほぼ貸切状態ヽ(´▽`)/

宿泊した両山小屋も、1階部分が埋まるのみで2階部分はガラガラなので、小屋でもゆっくり過ごす事が出来た(´∀`)

天気にも恵まれ、静かにゆっくり満喫することが出来たので楽しい3日間だった((o(^∇^)o))


けど…この界隈もとうとうヤマビルがチラホラ出没Σ(゜д゜lll)
ヤマビルだらけにならないといいけど。。。。。






お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:397人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 塩見・赤石・聖 [3日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら