ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6544114
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖

冬季赤石岳に再挑戦(小渋川ルート)

2024年03月09日(土) ~ 2024年03月11日(月)
 - 拍手
体力度
8
2~3泊以上が適当
GPS
29:29
距離
32.8km
登り
3,069m
下り
3,051m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
8:19
休憩
1:10
合計
9:29
距離 13.0km 登り 1,583m 下り 424m
7:02
59
スタート地点
8:01
51
8:52
87
10:19
10:32
78
11:50
11:52
34
12:26
13:21
190
16:31
宿泊地
2日目
山行
7:50
休憩
1:24
合計
9:14
距離 3.8km 登り 1,118m 下り 88m
6:54
202
宿泊地
10:16
11:10
180
14:10
14:17
23
14:40
14:41
21
15:30
15:52
16
3日目
山行
10:11
休憩
0:27
合計
10:38
距離 16.0km 登り 375m 下り 2,574m
6:38
15
7:09
23
7:32
7:50
101
9:31
9:34
196
12:50
29
13:19
54
14:13
14:18
62
15:20
48
16:08
16:09
62
17:11
ゴール地点
天候 初日:雪だったり晴れだったり
2日目:快晴
3日目:快晴
過去天気図(気象庁) 2024年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
[林道]
崩壊している箇所多数あり。

[河原]
3丱優プレーンタイツとモンベル沢靴で渡渉。
水色になっているとこは流れ早くて深いので避ける。
水面の状況をよく見て浅い所を渡る。
谷だからかGPSの軌跡はズレています。

[稜線まで]
ひたすらラッセル。
2100くらいでスノーシューに履き替えました。

[稜線〜赤石岳]
連日風が強かったからか、2月の富士山バリにガチガチ。
雪庇も発達していて迂闊に近寄れないので、トラバースすることになりましたが
アイゼン滑りそうでめちゃくちゃ怖かった。
帰りは山側向いて前爪と両手のピックを斜面にぶっ刺しながら、カニ歩きを多用しました。
3030ピークから小赤石岳が見た目も実際も一番怖い区間でした。
スタート
2024年03月09日 07:03撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/9 7:03
スタート
早々に林道崩壊箇所に遭遇。
巻きます。
2024年03月09日 07:13撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/9 7:13
早々に林道崩壊箇所に遭遇。
巻きます。
1時間かけてゲートに到着。
天気悪いし正直帰りたい気持ちが4割くらいあった。
2024年03月09日 08:01撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
3/9 8:01
1時間かけてゲートに到着。
天気悪いし正直帰りたい気持ちが4割くらいあった。
トンネルに到着したので、徒渉装備に着替える。
冬靴も背負うので24キロくらいになった。重い。
2024年03月09日 08:35撮影 by  XQ-BQ42, Sony
7
3/9 8:35
トンネルに到着したので、徒渉装備に着替える。
冬靴も背負うので24キロくらいになった。重い。
トンネル内は脛くらいまで水につかります。
2024年03月09日 08:38撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/9 8:38
トンネル内は脛くらいまで水につかります。
七釜橋は渡らずに手前から河原に降りる。
2024年03月09日 08:51撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/9 8:51
七釜橋は渡らずに手前から河原に降りる。
じゃあ雪の沢遊びと行きますか。
2024年03月09日 09:03撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/9 9:03
じゃあ雪の沢遊びと行きますか。
みんなの足跡見ると、ここから高山に登ってる人いるけど
登れる気が全くしない。
2024年03月09日 09:37撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/9 9:37
みんなの足跡見ると、ここから高山に登ってる人いるけど
登れる気が全くしない。
徒渉祭り開催中。
100%濡れます。
2024年03月09日 10:26撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/9 10:26
徒渉祭り開催中。
100%濡れます。
ヘツろうと思ったらその先が凍ってて進めず、
重いザックを背負ったまま下に降りれず窮地に陥る。
結局、ザックだけそっと降ろして踏み台にして降りた。
ドボンしないために必死です。
2024年03月09日 10:48撮影 by  XQ-BQ42, Sony
9
3/9 10:48
ヘツろうと思ったらその先が凍ってて進めず、
重いザックを背負ったまま下に降りれず窮地に陥る。
結局、ザックだけそっと降ろして踏み台にして降りた。
ドボンしないために必死です。
端折ったけど疲れました。
やっと広河原小屋に到着。南アルプス最古の小屋らしいです。
2024年03月09日 12:29撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
3/9 12:29
端折ったけど疲れました。
やっと広河原小屋に到着。南アルプス最古の小屋らしいです。
中は綺麗。
ここで徒渉装備をデポさせてもらう。
2024年03月09日 13:21撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/9 13:21
中は綺麗。
ここで徒渉装備をデポさせてもらう。
んじゃ登りますか。
2024年03月09日 13:33撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/9 13:33
んじゃ登りますか。
アイゼン装着。
冬富士の後、刃先がピンピンなG12を買ったけど、
まだ試し履きしてないので今回はいつものセラックプロにした。
これがまた悲劇を呼ぶ。
2024年03月09日 13:45撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/9 13:45
アイゼン装着。
冬富士の後、刃先がピンピンなG12を買ったけど、
まだ試し履きしてないので今回はいつものセラックプロにした。
これがまた悲劇を呼ぶ。
ひたすら登っていく。
ピンテあるけど道がよくわかんない。
大唐松山みたいな登りです。
2024年03月09日 13:57撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/9 13:57
ひたすら登っていく。
ピンテあるけど道がよくわかんない。
大唐松山みたいな登りです。
2000メートル地点。
この辺で泊まろう。
2024年03月09日 16:06撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/9 16:06
2000メートル地点。
この辺で泊まろう。
2000付近にあんまいい場所なかったので、
登山道沿いに無理やり設置。
2300くらいから、幕営適地出てきます。
2024年03月09日 16:19撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/9 16:19
2000付近にあんまいい場所なかったので、
登山道沿いに無理やり設置。
2300くらいから、幕営適地出てきます。
お家設置。
無理やり張った割には割と平坦にできた。
2024年03月09日 16:50撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
3/9 16:50
お家設置。
無理やり張った割には割と平坦にできた。
insta360を買ったけど動画撮影の設定が狂ってたので、
まともに撮れたのがこれともう一枚だけという悲劇。
7
insta360を買ったけど動画撮影の設定が狂ってたので、
まともに撮れたのがこれともう一枚だけという悲劇。
自家製アルファ化米と乾燥ひき肉を戻したやつ。
気合入れた登山の時は軽くてタンパク質取れるこれ。
2024年03月09日 18:19撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9
3/9 18:19
自家製アルファ化米と乾燥ひき肉を戻したやつ。
気合入れた登山の時は軽くてタンパク質取れるこれ。
自撮り棒の先端折れたので、無理やり三脚をくっつける。
けどinsta360の設定狂ってたのですべて無駄でした😢
2024年03月09日 18:59撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
3/9 18:59
自撮り棒の先端折れたので、無理やり三脚をくっつける。
けどinsta360の設定狂ってたのですべて無駄でした😢
食後のティータイム。
2024年03月09日 19:15撮影 by  XQ-BQ42, Sony
6
3/9 19:15
食後のティータイム。
おはよう。マイナス7度でした。
2024年03月10日 05:10撮影 by  XQ-BQ42, Sony
4
3/10 5:10
おはよう。マイナス7度でした。
今日もラッセルラッセル。
2024年03月10日 07:01撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/10 7:01
今日もラッセルラッセル。
テントからスノーシューで出発。
2024年03月10日 07:01撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/10 7:01
テントからスノーシューで出発。
こんな感じで積雪はあります。
2月の東尾根より気持ち少ない気がする。
2024年03月10日 08:25撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/10 8:25
こんな感じで積雪はあります。
2月の東尾根より気持ち少ない気がする。
ようやく森林限界にたどり着いた。
2024年03月10日 11:19撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/10 11:19
ようやく森林限界にたどり着いた。
だまし平に到着。富士見平みたいなとこ。
2024年03月10日 11:51撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
3/10 11:51
だまし平に到着。富士見平みたいなとこ。
荒川岳がばっちり見える。
2024年03月10日 13:19撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
3/10 13:19
荒川岳がばっちり見える。
あの特徴的なトサカは小日蔭山かな?
2024年03月10日 13:20撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/10 13:20
あの特徴的なトサカは小日蔭山かな?
3030ピークまで登り詰めるけど斜度きっつ。
2024年03月10日 13:31撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
3/10 13:31
3030ピークまで登り詰めるけど斜度きっつ。
3030ピークから見る小赤石岳への稜線。
すっげー怖いんだけど、ここ進むの?
正直、怖くて手震えました。
2024年03月10日 14:08撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11
3/10 14:08
3030ピークから見る小赤石岳への稜線。
すっげー怖いんだけど、ここ進むの?
正直、怖くて手震えました。
このポンパドール並みの雪庇よ。
どんだけ出っ張ってるのかわからない、迂闊に近寄ると踏み抜きそう。
2024年03月10日 14:09撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11
3/10 14:09
このポンパドール並みの雪庇よ。
どんだけ出っ張ってるのかわからない、迂闊に近寄ると踏み抜きそう。
雪庇があるので斜面を進むしかない。
けど、こんだけ立派な雪庇があるということは強風があったということで、
斜面はカチカチに凍ってる。2月の富士山バリ。
アイゼン蹴りこみながら一歩ずつ進むけど、めちゃ怖い。
2024年03月10日 14:20撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9
3/10 14:20
雪庇があるので斜面を進むしかない。
けど、こんだけ立派な雪庇があるということは強風があったということで、
斜面はカチカチに凍ってる。2月の富士山バリ。
アイゼン蹴りこみながら一歩ずつ進むけど、めちゃ怖い。
写真じゃ伝わらないかもしれませんが、
赤石岳より小赤石岳のがでかく見えるし、威圧感が半端ない。
怖い。怖すぎる。
2024年03月10日 14:23撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
13
3/10 14:23
写真じゃ伝わらないかもしれませんが、
赤石岳より小赤石岳のがでかく見えるし、威圧感が半端ない。
怖い。怖すぎる。
ようやく小赤石岳に到着。
ひいた写真がないけど、山頂標識の左側2メートルくらいまで雪面続いています。
2024年03月10日 14:40撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9
3/10 14:40
ようやく小赤石岳に到着。
ひいた写真がないけど、山頂標識の左側2メートルくらいまで雪面続いています。
8月の写真。雪庇のでかさがわかる。
2018年08月09日 12:41撮影 by  SO-01J, Sony
6
8/9 12:41
8月の写真。雪庇のでかさがわかる。
いよいよラスボス赤石岳。
でもそんなに怖くはない。
2024年03月10日 14:40撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9
3/10 14:40
いよいよラスボス赤石岳。
でもそんなに怖くはない。
東尾根が見える。なんか2月より雪多くない?
2024年03月10日 14:57撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/10 14:57
東尾根が見える。なんか2月より雪多くない?
年末にkgcmさんはここを通ったのかと思うと感慨深い。
普通に怖そう。
2024年03月10日 14:57撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8
3/10 14:57
年末にkgcmさんはここを通ったのかと思うと感慨深い。
普通に怖そう。
いよいよ登りつめる。
2024年03月10日 15:06撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
3/10 15:06
いよいよ登りつめる。
見にくいけど雪庇側歩いてて慌てて戻ってきた軌跡。
2024年03月10日 15:13撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/10 15:13
見にくいけど雪庇側歩いてて慌てて戻ってきた軌跡。
白と青の世界。
これぞ雪山。
2024年03月10日 15:24撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
3/10 15:24
白と青の世界。
これぞ雪山。
ふっと斜面が緩んで山頂が見える。
ようやく冬季、赤石岳に到着だ。
2024年03月10日 15:30撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
3/10 15:30
ふっと斜面が緩んで山頂が見える。
ようやく冬季、赤石岳に到着だ。
何書いてあるかわからん。
2024年03月10日 15:30撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8
3/10 15:30
何書いてあるかわからん。
赤石岳の山頂標識と小屋。
2024年03月10日 15:37撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
3/10 15:37
赤石岳の山頂標識と小屋。
記念写真撮ろうと削ったけど歯が立たなかった。
2024年03月10日 15:42撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/10 15:42
記念写真撮ろうと削ったけど歯が立たなかった。
パッと見よくわからない場所。
ちっちゃく小屋が映ってます。
10
パッと見よくわからない場所。
ちっちゃく小屋が映ってます。
小屋前を15分くらいかけて除雪したら扉が開けられて一安心。
最悪、テント泊を覚悟してた。
2024年03月10日 16:12撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
3/10 16:12
小屋前を15分くらいかけて除雪したら扉が開けられて一安心。
最悪、テント泊を覚悟してた。
赤石岳避難小屋で自撮り。
最近、終活を意識して自撮りするようになりました。
2024年03月10日 16:25撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
12
3/10 16:25
赤石岳避難小屋で自撮り。
最近、終活を意識して自撮りするようになりました。
懐かしい小屋の中。
2024年03月10日 16:37撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
3/10 16:37
懐かしい小屋の中。
ネオエアーXを膨らますために電動ポンプ使ってます。
3Dプリンターで口作ったら便利。
2024年03月10日 16:43撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8
3/10 16:43
ネオエアーXを膨らますために電動ポンプ使ってます。
3Dプリンターで口作ったら便利。
夕日に染まる・・・どこだろ。大沢岳?兎岳?聖岳?
2024年03月10日 17:43撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10
3/10 17:43
夕日に染まる・・・どこだろ。大沢岳?兎岳?聖岳?
いつ見てもかっこいい、立地が最高の小屋。
2024年03月10日 17:52撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10
3/10 17:52
いつ見てもかっこいい、立地が最高の小屋。
今日も初日と同じメニュー。
半分食べたら鍋の素入れて雑炊にしてます。
2024年03月10日 18:10撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8
3/10 18:10
今日も初日と同じメニュー。
半分食べたら鍋の素入れて雑炊にしてます。
白い靄が写ってる、お化けかな😱
正解はおっさんの吐息でした🤢
2024年03月10日 18:59撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11
3/10 18:59
白い靄が写ってる、お化けかな😱
正解はおっさんの吐息でした🤢
普段は山でお酒飲まないけど、赤石岳だし特別に飲むか。
福島の知り合いに貰った笹の河酒造のウィスキー963
なんだろう、あんこ系の味を感じた。
2024年03月10日 19:01撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
12
3/10 19:01
普段は山でお酒飲まないけど、赤石岳だし特別に飲むか。
福島の知り合いに貰った笹の河酒造のウィスキー963
なんだろう、あんこ系の味を感じた。
また明日あの激怖稜線を通過するのかと思うと恐怖で酔わない。
このウィスキー46%なのにね。
13年前のあの日を福島で経験しましたが、あの日の夜より怯えています。
2024年03月10日 19:03撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
12
3/10 19:03
また明日あの激怖稜線を通過するのかと思うと恐怖で酔わない。
このウィスキー46%なのにね。
13年前のあの日を福島で経験しましたが、あの日の夜より怯えています。
おはよう。マイナス12度。
2024年03月11日 04:05撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/11 4:05
おはよう。マイナス12度。
コンタクトレンズの液が凍ってた。久しぶりに見た。
2024年03月11日 04:12撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/11 4:12
コンタクトレンズの液が凍ってた。久しぶりに見た。
朝ごはんはカップ飯に餅をイン。
揚げ玉乗せるの忘れた。
2024年03月11日 04:28撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
3/11 4:28
朝ごはんはカップ飯に餅をイン。
揚げ玉乗せるの忘れた。
お世話になりました。
2024年03月11日 04:40撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
3/11 4:40
お世話になりました。
富士山と朝焼け。
2024年03月11日 05:36撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8
3/11 5:36
富士山と朝焼け。
5時30分くらいに出発して、椹島下降点から朝焼け撮ろうと思ったけど、寒くてそれどころじゃなかった。
2024年03月11日 05:45撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
3/11 5:45
5時30分くらいに出発して、椹島下降点から朝焼け撮ろうと思ったけど、寒くてそれどころじゃなかった。
お世話になりました!
2024年03月11日 06:35撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/11 6:35
お世話になりました!
富士山がばっちり。
2024年03月11日 06:49撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
3/11 6:49
富士山がばっちり。
椹島下降点まで降りてきた。
ここまではアイゼン効いてた。
2024年03月11日 06:51撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9
3/11 6:51
椹島下降点まで降りてきた。
ここまではアイゼン効いてた。
雪庇にクラック走ってる。
昨日は無かったよな?
もしかして昨日歩いたせいか?
2024年03月11日 06:58撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9
3/11 6:58
雪庇にクラック走ってる。
昨日は無かったよな?
もしかして昨日歩いたせいか?
この辺がめちゃくちゃ怖い。
怖すぎる。
2024年03月11日 07:06撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9
3/11 7:06
この辺がめちゃくちゃ怖い。
怖すぎる。
急な斜面はすべて斜面を向いて、両手にピックで前爪を蹴り込みながら通過。
クソダサスタイルだけど、確実。
2024年03月11日 07:13撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
3/11 7:13
急な斜面はすべて斜面を向いて、両手にピックで前爪を蹴り込みながら通過。
クソダサスタイルだけど、確実。
写真じゃ伝わらない。
動画撮ってたけど写ってない。
でも鬼のように怖かった。
2024年03月11日 07:18撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
3/11 7:18
写真じゃ伝わらない。
動画撮ってたけど写ってない。
でも鬼のように怖かった。
降りてきた場所を振り返る。
俺、こんなとこで何やってんだろって思った。
2024年03月11日 07:21撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9
3/11 7:21
降りてきた場所を振り返る。
俺、こんなとこで何やってんだろって思った。
荒川小屋がちっちゃく見える。
2024年03月11日 07:32撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
3/11 7:32
荒川小屋がちっちゃく見える。
3030ピークからもまだ急降下は続きます。
2024年03月11日 07:50撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/11 7:50
3030ピークからもまだ急降下は続きます。
岩がある所はピックが刺さらないので、
怖くても真っ白な雪面を通過するのがコツだと気づいた。
2024年03月11日 08:01撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/11 8:01
岩がある所はピックが刺さらないので、
怖くても真っ白な雪面を通過するのがコツだと気づいた。
ようやくダマシ平に近づいた。
度胸ある人ならシリセードで降りられそう。
自分はバックステップの鬼になってたけど。
2024年03月11日 08:01撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/11 8:01
ようやくダマシ平に近づいた。
度胸ある人ならシリセードで降りられそう。
自分はバックステップの鬼になってたけど。
ウィペットとレイブンプロが大活躍。
今シーズンはBDのベノム×2買ってダブルアックス体制を構築したんだけど、
結局使わずに何時ものこのコンビを使うという無駄遣い。
2024年03月11日 08:12撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
3/11 8:12
ウィペットとレイブンプロが大活躍。
今シーズンはBDのベノム×2買ってダブルアックス体制を構築したんだけど、
結局使わずに何時ものこのコンビを使うという無駄遣い。
ダマシ平に戻ってきた。
生きてて良かったとマジで思った。
2024年03月11日 08:28撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9
3/11 8:28
ダマシ平に戻ってきた。
生きてて良かったとマジで思った。
あそこに行ってきた。
2024年03月11日 08:41撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
14
3/11 8:41
あそこに行ってきた。
大活躍だったBDコンビと荒川岳。
2024年03月11日 08:43撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10
3/11 8:43
大活躍だったBDコンビと荒川岳。
なんかすっごい穴空いてるけどなんで???
2024年03月11日 08:58撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/11 8:58
なんかすっごい穴空いてるけどなんで???
一日で融雪が進んだ模様で、樹林帯は踏み抜き地獄。
一気に股間まで踏み抜いて強打し、激怒😡😡😡🤢
2024年03月11日 09:41撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8
3/11 9:41
一日で融雪が進んだ模様で、樹林帯は踏み抜き地獄。
一気に股間まで踏み抜いて強打し、激怒😡😡😡🤢
さらっと広河原小屋まで飛んでるけどきつかった。
すっごいきつかった。
2024年03月11日 12:12撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
3/11 12:12
さらっと広河原小屋まで飛んでるけどきつかった。
すっごいきつかった。
徒渉装備に変えてまた重くなったザック。
じゃあラストの沢歩き行きますか。
2024年03月11日 12:45撮影 by  XQ-BQ42, Sony
7
3/11 12:45
徒渉装備に変えてまた重くなったザック。
じゃあラストの沢歩き行きますか。
1日予備日があったから正直にここで泊まりたかった。
でも悪天なので無理やり出発。きついよ。
2024年03月11日 12:47撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
3/11 12:47
1日予備日があったから正直にここで泊まりたかった。
でも悪天なので無理やり出発。きついよ。
3月に南アルプスで沢靴はいてる馬鹿の絵。
あんま居ないと思います。
2024年03月11日 12:55撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8
3/11 12:55
3月に南アルプスで沢靴はいてる馬鹿の絵。
あんま居ないと思います。
滝がごっついの。
2024年03月11日 14:13撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
3/11 14:13
滝がごっついの。
激重ザックを背負ってるので、膝上まで浸かってもビクともしないぜ。
2024年03月11日 14:43撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9
3/11 14:43
激重ザックを背負ってるので、膝上まで浸かってもビクともしないぜ。
七釜橋に戻ってきた。
サクッと飛ばしてるけど疲れてます。
2024年03月11日 15:18撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
3/11 15:18
七釜橋に戻ってきた。
サクッと飛ばしてるけど疲れてます。
トンネル抜けたら冬靴に履き替える。
多少軽くなったけど疲れてます。
2024年03月11日 15:46撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
3/11 15:46
トンネル抜けたら冬靴に履き替える。
多少軽くなったけど疲れてます。
無事ゴール。
お疲れ様でした。
生きて帰れてマジでよかった。
2024年03月11日 17:10撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
12
3/11 17:10
無事ゴール。
お疲れ様でした。
生きて帰れてマジでよかった。

感想

冬季赤石岳。
2月に東尾根から挑み、積雪に敗退しました。
その雪辱を果たすべく、今回は小渋川ルートより挑戦。
課題となる徒渉は3mmネオプレーンタイツと沢靴を使うことでクリア。
ネオプレーンでも皮膚は多少濡れますが、
真夏の徒渉くらいの寒さで快適でした。

真の課題は森林限界越えてからの稜線歩き。
連日の強風で東側斜面はカチカチになっており、西側斜面にはでっかい雪庇。
誰のトレースもないルートを、稜線を探り雪庇を踏み抜かないように進む恐怖。
そして必然的に東側のカチカチ斜面をトラバースすることになるので、
滑落するかもという恐怖。
ダブルの恐怖で最初の一歩を踏み出す時は、恐怖で手が震えてました。

山頂に到着してからも帰りのことがずっと脳内の半分を占めており、
不安な夜を過ごしました。
折角山頂に泊まったので、ほんとは朝焼けも撮影したかったけど、
雪面がよく見えない状態で通過するのは怖すぎるので、
日の出を待って出発する計画に変更。
へっぴり腰のクソダサスタイルになるけど、
バックステップを多用してなんとか無事通過することができました。


18年夏に赤石岳に初登頂してから6年後に、
冬季赤石岳にも登ることになるなんて想像もしてなかったです。
多分、冬季赤石岳そのものも知らなかったと思います。

やっぱ赤石岳はいつ来ても良いとこだ。
あ、冬はもういいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:696人

コメント

yuinさん、おはようございます!
ウヒョ〜ッ!!😮
登頂おめでとうございます🎊
標柱や小屋の埋まり具合といい、山体の白さといい、クラスト斜面トラバースといい、私の「なんちゃって冬季赤石」とはまるで次元が違います。これぞまさに「ザ・冬季赤石」ですね!脱帽です。
冬に小渋からソロで攻めるのも想定してませんでした。いよッ!漢の中の漢!
yuinさんと同じ”赤石好き”として、感謝と敬意を表します。いや〜凄い!👏👏👏
普通は見れない景色をありがとうございました🙏
2024/3/13 8:06
Kgcmさんこんにちは

お褒めの言葉頂き恐縮です。
今回は東尾根を上から眺めることができて、kgcmさんはこんなとこ登ってきたのか😵‍💫というのと、
レコじゃ小赤石から3030ピークまでの間は何も言及されてないのにめっちゃ怖いじゃん😭って思ってました。
好きな山を冬も眺めたい思いは私もあり挑戦しましたが、
やっぱ赤石岳は最高ですよね👍
2024/3/13 10:45
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら