ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5897743
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

初めての山小屋泊【御嶽山】二の池ヒュッテの「担々麺」滑り込みセーフ🏆

2023年09月02日(土) ~ 2023年09月03日(日)
 - 拍手
Duo-Jet その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
11:59
距離
16.5km
登り
1,448m
下り
1,533m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:51
休憩
2:24
合計
8:15
7:20
5
7:25
7:26
5
7:31
7:31
5
7:36
7:36
16
7:52
7:53
3
7:56
7:57
13
8:10
8:10
17
8:27
8:33
19
8:52
8:59
3
9:02
9:08
10
9:18
9:18
51
10:09
10:23
3
10:26
10:26
9
10:35
10:36
19
10:55
10:55
2
11:33
11:34
9
11:43
12:26
27
12:53
12:55
21
13:16
13:16
20
13:36
13:37
2
13:39
13:39
10
13:49
13:53
0
13:53
13:53
4
13:57
13:58
18
14:16
14:49
10
14:59
14:59
2
15:01
15:02
6
15:08
15:08
13
15:21
15:21
14
2日目
山行
5:32
休憩
1:00
合計
6:32
6:30
6:33
8
6:41
6:45
2
6:47
7:07
8
7:15
7:21
9
7:30
7:31
5
7:36
7:36
27
8:03
8:18
7
8:25
8:26
22
8:48
8:48
13
9:01
9:06
108
10:54
10:55
5
11:00
11:00
11
11:11
11:11
13
11:24
11:25
5
11:30
11:32
20
11:52
11:52
7
11:59
12:00
5
12:05
12:05
12
12:17
12:17
6
12:23
12:23
8
12:31
12:31
4
12:35
12:35
7
12:42
12:42
5
12:47
12:47
5
12:52
12:52
1
12:53
ゴール地点
天候 両日とも晴れ☀
過去天気図(気象庁) 2023年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
王滝登山口、田の原駐車場
コース状況/
危険箇所等
全体にガレが多く歩きにくい。
王滝頂上から田の原への下りは足を滑らせると大怪我の可能性もあるので慎重に!
朝7時過ぎ到着‼️
なんとか停められました。
2023年09月02日 07:17撮影 by  HWV32, HUAWEI
16
9/2 7:17
朝7時過ぎ到着‼️
なんとか停められました。
ビジターセンターでトイレをお借りします。
2023年09月02日 07:23撮影 by  HWV32, HUAWEI
9
9/2 7:23
ビジターセンターでトイレをお借りします。
さて、出発!
よろしくお願いします。
2023年09月02日 07:29撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
18
9/2 7:29
さて、出発!
よろしくお願いします。
まずまずのお天気です。
2023年09月02日 07:30撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
19
9/2 7:30
まずまずのお天気です。
ヤマハハコが群生してます。
2023年09月02日 07:34撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
11
9/2 7:34
ヤマハハコが群生してます。
古い絵図。
2023年09月02日 07:39撮影 by  HWV32, HUAWEI
4
9/2 7:39
古い絵図。
イタドリの雄花ですね。
2023年09月02日 07:42撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
9/2 7:42
イタドリの雄花ですね。
ミヤマアキノキリンソウ
2023年09月02日 07:44撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
9/2 7:44
ミヤマアキノキリンソウ
触れたら痛そうなアザミ。
2023年09月02日 07:44撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
9/2 7:44
触れたら痛そうなアザミ。
まだ開かないオヤマリンドウ。
2023年09月02日 07:47撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
9/2 7:47
まだ開かないオヤマリンドウ。
ヤマウドでしょうか。
2023年09月02日 08:06撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
9/2 8:06
ヤマウドでしょうか。
さすが信仰の山。
2023年09月02日 08:22撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
16
9/2 8:22
さすが信仰の山。
イワツメクサもそこそこ咲いてます。
2023年09月02日 08:25撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
16
9/2 8:25
イワツメクサもそこそこ咲いてます。
三笠山と田の原センター。
2023年09月02日 08:27撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
13
9/2 8:27
三笠山と田の原センター。
綺麗な赤、コケモモ。
2023年09月02日 08:31撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
6
9/2 8:31
綺麗な赤、コケモモ。
またまた模倣フライングポーズ‼️
アヤちゃんごめんなさい。
2023年09月02日 08:37撮影 by  HWV32, HUAWEI
37
9/2 8:37
またまた模倣フライングポーズ‼️
アヤちゃんごめんなさい。
クロマメノキ、甘酸っぱくて美味しかった。
相方はパクパク。
2023年09月02日 08:39撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
9
9/2 8:39
クロマメノキ、甘酸っぱくて美味しかった。
相方はパクパク。
ミヤマナナカマド
2023年09月02日 08:48撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
9/2 8:48
ミヤマナナカマド
シラタマノキも美味しそう。
2023年09月02日 08:57撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
6
9/2 8:57
シラタマノキも美味しそう。
これはリスさんの食事跡かな。
2023年09月02日 08:58撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
5
9/2 8:58
これはリスさんの食事跡かな。
なかなか険しい。
2023年09月02日 09:46撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
8
9/2 9:46
なかなか険しい。
おー、富士山が見えた。
2023年09月02日 09:55撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
16
9/2 9:55
おー、富士山が見えた。
王滝頂上に着いた!
2023年09月02日 10:08撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
15
9/2 10:08
王滝頂上に着いた!
噴煙が上がってます。
2023年09月02日 10:10撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
13
9/2 10:10
噴煙が上がってます。
最高峰の剣ヶ峰に向かいます。
2023年09月02日 10:27撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
19
9/2 10:27
最高峰の剣ヶ峰に向かいます。
真心の塔というらしい。
2023年09月02日 10:28撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
15
9/2 10:28
真心の塔というらしい。
2023年09月02日 10:30撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
17
9/2 10:30
シェルターの中は安全。
2023年09月02日 10:34撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
16
9/2 10:34
シェルターの中は安全。
山頂直下にもこんなシェルターが設置されてます、
2023年09月02日 10:58撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
11
9/2 10:58
山頂直下にもこんなシェルターが設置されてます、
王滝頂上と下の方に駐車場。
2023年09月02日 11:04撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
11
9/2 11:04
王滝頂上と下の方に駐車場。
駐車場をアップ、右の方に相棒が見えてます。
2023年09月02日 11:04撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
9
9/2 11:04
駐車場をアップ、右の方に相棒が見えてます。
御嶽神社頂上奥社
2023年09月02日 11:04撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
17
9/2 11:04
御嶽神社頂上奥社
一ノ池、かなり広い。
2023年09月02日 11:07撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
13
9/2 11:07
一ノ池、かなり広い。
その下に二ノ池。
2023年09月02日 11:07撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
12
9/2 11:07
その下に二ノ池。
剣ヶ峰到着‼️
居合わせたかたに撮っていただきました、ありがとうございました。
2023年09月02日 11:08撮影 by  HWV32, HUAWEI
50
9/2 11:08
剣ヶ峰到着‼️
居合わせたかたに撮っていただきました、ありがとうございました。
一等三角点、点名は御岳山。
2023年09月02日 11:15撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
8
9/2 11:15
一等三角点、点名は御岳山。
二ノ池まで下りてきました。
2023年09月02日 11:41撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
7
9/2 11:41
二ノ池まで下りてきました。
二ノ池山荘で昼ごはんを頂きました。
カレーと親子丼、どちらも1000円。
2023年09月02日 11:45撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
15
9/2 11:45
二ノ池山荘で昼ごはんを頂きました。
カレーと親子丼、どちらも1000円。
可愛い案内板です。
2023年09月02日 12:31撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
9/2 12:31
可愛い案内板です。
きょうの宿、二ノ池ヒュッテに到着。
チェックインして摩利支天山に行きます。
2023年09月02日 12:32撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
11
9/2 12:32
きょうの宿、二ノ池ヒュッテに到着。
チェックインして摩利支天山に行きます。
ゲゲ、賽の河原の上の方にいます。
2023年09月02日 13:11撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
51
9/2 13:11
ゲゲ、賽の河原の上の方にいます。
ミヤマウイキョウ、可愛いですね。
2023年09月02日 13:15撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
9/2 13:15
ミヤマウイキョウ、可愛いですね。
紫色が目を惹くイワギキョウ。
2023年09月02日 13:28撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
19
9/2 13:28
紫色が目を惹くイワギキョウ。
スターウォーズの1シーンのように思えた。
2023年09月02日 13:35撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
9/2 13:35
スターウォーズの1シーンのように思えた。
イワベンケイらしい。
2023年09月02日 13:56撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
13
9/2 13:56
イワベンケイらしい。
トウヤクリンドウも結構ある。
2023年09月02日 13:56撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
17
9/2 13:56
トウヤクリンドウも結構ある。
摩利支天を目指して。
2023年09月02日 14:09撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
8
9/2 14:09
摩利支天を目指して。
摩利支天から見た剣ヶ峰と継母岳。
2023年09月02日 14:10撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
15
9/2 14:10
摩利支天から見た剣ヶ峰と継母岳。
三等三角点、点名は御岳。
2023年09月02日 14:16撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
10
9/2 14:16
三等三角点、点名は御岳。
誰も居ません。
セルフで。
2023年09月02日 14:24撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
37
9/2 14:24
誰も居ません。
セルフで。
さて来た道を戻りますか。
2023年09月02日 14:29撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
9
9/2 14:29
さて来た道を戻りますか。
二ノ池山荘と二ノ池ヒュッテが良く見える。
2023年09月02日 14:31撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
14
9/2 14:31
二ノ池山荘と二ノ池ヒュッテが良く見える。
ホシガラスが何かを物色中。
2023年09月02日 14:47撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
19
9/2 14:47
ホシガラスが何かを物色中。
イワギキョウいっぱい。
2023年09月02日 15:03撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
14
9/2 15:03
イワギキョウいっぱい。
綿毛になる前にお目にかかりたかった。
2023年09月02日 15:18撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
9/2 15:18
綿毛になる前にお目にかかりたかった。
賽の河原にも案内板。
2023年09月02日 15:18撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
8
9/2 15:18
賽の河原にも案内板。
いかにも賽の河原って感じですね。
2023年09月02日 15:22撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
7
9/2 15:22
いかにも賽の河原って感じですね。
ミヤマハンノキ
2023年09月02日 15:34撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
6
9/2 15:34
ミヤマハンノキ
宿に戻ってきました。。
2023年09月02日 15:36撮影 by  HWV32, HUAWEI
9
9/2 15:36
宿に戻ってきました。。
個室を希望したのですが満室で、同年代のご夫婦と相部屋になりました。
部屋に居るのは座敷童ではありません(-_-)
2023年09月02日 15:52撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
24
9/2 15:52
個室を希望したのですが満室で、同年代のご夫婦と相部屋になりました。
部屋に居るのは座敷童ではありません(-_-)
夕食の前の1杯、たまらん。
2023年09月02日 16:10撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
20
9/2 16:10
夕食の前の1杯、たまらん。
化学調味料は一切使用してないそうです。
グラスの中身はワインです。
ごはんはおかわり可。
2023年09月02日 17:39撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
25
9/2 17:39
化学調味料は一切使用してないそうです。
グラスの中身はワインです。
ごはんはおかわり可。
西の空に夕日が沈んでいきます。
ロマンチックやなあ。
部屋に戻って寝ます。
2023年09月02日 18:14撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
33
9/2 18:14
西の空に夕日が沈んでいきます。
ロマンチックやなあ。
部屋に戻って寝ます。
おはようございます!
2023年09月03日 05:04撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
17
9/3 5:04
おはようございます!
まだお月さんが出てますね。
2023年09月03日 05:05撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
9
9/3 5:05
まだお月さんが出てますね。
ちょっとズームしてみましょ。
クレーターが綺麗に撮れました。
2023年09月03日 05:05撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
19
9/3 5:05
ちょっとズームしてみましょ。
クレーターが綺麗に撮れました。
見事な雲海です。
2023年09月03日 05:13撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
25
9/3 5:13
見事な雲海です。
奥の方に富士山の頭がちょこっと出てます。
2023年09月03日 05:16撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
22
9/3 5:16
奥の方に富士山の頭がちょこっと出てます。
朝陽に浮かぶ浅間山。
2023年09月03日 05:18撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
24
9/3 5:18
朝陽に浮かぶ浅間山。
きょうも好天の予感。
2023年09月03日 05:20撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
19
9/3 5:20
きょうも好天の予感。
槍ヶ岳のシルエットがカッコイイ。
2023年09月03日 05:23撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
29
9/3 5:23
槍ヶ岳のシルエットがカッコイイ。
ご来光!
2023年09月03日 05:26撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
21
9/3 5:26
ご来光!
摩利支天のモルゲンロート。
2023年09月03日 05:26撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
18
9/3 5:26
摩利支天のモルゲンロート。
太陽をつまんでみた。
2023年09月03日 05:26撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
22
9/3 5:26
太陽をつまんでみた。
二ノ池ヒュッテにも朝が来た。
2023年09月03日 05:32撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
18
9/3 5:32
二ノ池ヒュッテにも朝が来た。
そして朝食。
ごはん、みそ汁はおかわりできます。
2023年09月03日 05:40撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
19
9/3 5:40
そして朝食。
ごはん、みそ汁はおかわりできます。
ザックを一つ小屋で預かってもらって継子岳、三ノ池周回します。
2023年09月03日 06:43撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
18
9/3 6:43
ザックを一つ小屋で預かってもらって継子岳、三ノ池周回します。
五ノ池小屋が見えてます。その向こうに継子岳。
さらに奥には北アルプスの面々。
2023年09月03日 06:45撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
13
9/3 6:45
五ノ池小屋が見えてます。その向こうに継子岳。
さらに奥には北アルプスの面々。
2023年09月03日 07:25撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
27
9/3 7:25
五ノ池小屋と飛騨山頂。
2023年09月03日 07:30撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
8
9/3 7:30
五ノ池小屋と飛騨山頂。
五ノ池にも水はありません。
2023年09月03日 07:30撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
7
9/3 7:30
五ノ池にも水はありません。
五ノ池から見た摩利支天山。
2023年09月03日 07:36撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
13
9/3 7:36
五ノ池から見た摩利支天山。
四ノ池、沢ができてます。
2023年09月03日 07:47撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
10
9/3 7:47
四ノ池、沢ができてます。
きょうは白山も綺麗に見えてます。
2023年09月03日 07:50撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
13
9/3 7:50
きょうは白山も綺麗に見えてます。
特等席〜。
2023年09月03日 07:58撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
20
9/3 7:58
特等席〜。
継子岳到着‼
北アルプスをバックにハイポーズ📷
2023年09月03日 08:06撮影 by  HWV32, HUAWEI
28
9/3 8:06
継子岳到着‼
北アルプスをバックにハイポーズ📷
三等三角点、点名は継子岳。
2023年09月03日 08:09撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
8
9/3 8:09
三等三角点、点名は継子岳。
槍穂が素晴らしい。
2023年09月03日 08:10撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
15
9/3 8:10
槍穂が素晴らしい。
継子岳から望む剣ヶ峰と摩利支天山。
かっこいいなあ。
2023年09月03日 08:12撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
17
9/3 8:12
継子岳から望む剣ヶ峰と摩利支天山。
かっこいいなあ。
四の池に向かって険しい岩場を下ります。
2023年09月03日 08:29撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
10
9/3 8:29
四の池に向かって険しい岩場を下ります。
先ほど稜線から見た沢ですね。
水は冷たくて気持ちいい。
2023年09月03日 08:46撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
7
9/3 8:46
先ほど稜線から見た沢ですね。
水は冷たくて気持ちいい。
四ノ池から少しアップすると眼下に三ノ池。
2023年09月03日 09:03撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
31
9/3 9:03
四ノ池から少しアップすると眼下に三ノ池。
池に下りてきました。
2023年09月03日 09:13撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
15
9/3 9:13
池に下りてきました。
三ノ池でハイチーズ❣
2023年09月03日 09:13撮影 by  HWV32, HUAWEI
37
9/3 9:13
三ノ池でハイチーズ❣
水深13mあるらしい。
2023年09月03日 09:18撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
21
9/3 9:18
水深13mあるらしい。
ここにも鳥居。
2023年09月03日 09:22撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
16
9/3 9:22
ここにも鳥居。
1輪だけ残ってたミヤマダイコンソウ。
2023年09月03日 10:01撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
12
9/3 10:01
1輪だけ残ってたミヤマダイコンソウ。
二ノ池ヒュッテに戻ってきた。
ラスト3の担々麺に間に合った。
昨日は9時30分の時点で限定30食が完売したと聞いていたので半ば諦めていただけに嬉しかった。
2023年09月03日 10:44撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
22
9/3 10:44
二ノ池ヒュッテに戻ってきた。
ラスト3の担々麺に間に合った。
昨日は9時30分の時点で限定30食が完売したと聞いていたので半ば諦めていただけに嬉しかった。
食後は下山開始。
八丁だるみを通って王滝山頂へ。
2023年09月03日 11:22撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
6
9/3 11:22
食後は下山開始。
八丁だるみを通って王滝山頂へ。
イタドリの果実。
2023年09月03日 12:48撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
9
9/3 12:48
イタドリの果実。
登山口に到着。
今回も無事下山できました。
2023年09月03日 12:51撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
13
9/3 12:51
登山口に到着。
今回も無事下山できました。
帰路、御嶽スキー場のゲレンデにお花畑が出現。
車を停めて撮影タイム。
マツムシソウが多かった。
2023年09月03日 13:19撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
24
9/3 13:19
帰路、御嶽スキー場のゲレンデにお花畑が出現。
車を停めて撮影タイム。
マツムシソウが多かった。
ウメバチソウ
2023年09月03日 13:23撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
19
9/3 13:23
ウメバチソウ
小さなコゴメグサ。
2023年09月03日 13:25撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
9/3 13:25
小さなコゴメグサ。
初めてお目にかかったクジャクチョウ。
2023年09月03日 13:25撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
20
9/3 13:25
初めてお目にかかったクジャクチョウ。
ニガナ
2023年09月03日 13:26撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
9/3 13:26
ニガナ
ヒヨドリバナ
2023年09月03日 13:27撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
9/3 13:27
ヒヨドリバナ
サラシナショウマかな。
2023年09月03日 13:30撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
18
9/3 13:30
サラシナショウマかな。
う〜ん、ツリガネソウでしょうか。
2023年09月03日 13:31撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
9/3 13:31
う〜ん、ツリガネソウでしょうか。
アザミでおしまいです。
2023年09月03日 13:32撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
9/3 13:32
アザミでおしまいです。

感想

【1日目】
今日は楽しみにしていた「山小屋」泊初体験の旅、田の原登山口のある、長野県立御嶽山ビジターセンターやまテラス大滝の駐車場に7時過ぎに到着すると、8割程は埋まっていました。

石の鳥居のある駐車地からは、悠然とした迫力のある御嶽山の姿が目に飛び込んできます。

しばらく砂利道を進み、今度は、大江大権現の木の鳥居をくぐり抜けると本格的な登山道となり、徐々に勾配が付いてきます。

ダケカンバの樹林帯を抜けるとザレ場に移り、次第に展望が開けてきました。

8合目の金剛童子あたりからは溶岩が見られ、石積みの階段を登ると森林限界となり石室避難小屋に到達しました。

水橋のある「一口水」では水は枯れていました。火山礫のザレた道は傾斜を増しますが、振り返ると、アルプスの山々、遠く富士山が頭を覗かせています。

王滝頂上神社を通り、御嶽教御神火祭斉場あたりでは、荒涼とした大地を硫黄の匂いが覆い「真心の塔」のモニュメントを見ると、 2014年の9月おこった火山災害に心が捕らわれる。失われたたくさんの命を偲び手を合わせました。

シェルターとなっている御嶽山頂上山荘から82段の石段を登ると、御嶽神社奥社が鎮座しており山頂到着です。

剣ヶ峰から二ノ池へと下り、二ノ池山荘でランチを頂き、宿泊地の二ノ池ヒュッテへ到着しました。荷物をデポして「摩利支天」へ向かいました。

「摩利支天」は大きな岩の積み重なった狭い山頂でしたが、「白山」や「荒島岳」が見渡せさすがの眺望を楽しみました。

二ノ池ヒュッテに帰ると、係の方がお部屋に案内して下さいました。1室を4名使用できて、お布団をひいてもスペースに余裕がありました。

丸いテーブル炬燵で頂いた、科学調味料を使わない優しいアジアの「鶏肉のトマト煮」(白米おかわり自由)自然の味を生かした味でとても美味しかったです。他にも、決め細やかな心配りの暖かい居心地の良い山小屋でした。初めての山小屋泊が二ノ池ヒュッテだったことは私達に幸運でした。

【2日目】
5時頃、小屋近くからサンライズショーをみました。雄大な景色に広がる雲海と日の出の風景は筆舌に尽くしがたく心に残る景色となりました。

日の出を見た後、美味しい朝食を頂き、継子岳へ出発します。10時スタートの「担々麺」までに帰らねばなりません。

 賽の河原を越え、白竜避難小屋付近から、飛騨頂上まで登ると、三ノ池が見事な景色です。ぐるりと気持ちの良い稜線を歩き、継子岳へ到着します。もちろんな展望が広がり、特に笠ヶ岳が美しい三角錐を描いていました。

継子岳の頂上は広く気持ち良い開けた場所でした。コマクサの群生地のようでしたが、既に終わっていました。

山頂を後にして歩き出すと、岩のゴロゴロしたピークを越え、水のない四ノ池へと導かれます。ここからの景色も素晴らしく、千畳敷カールのような展望です。三ノ池まで降り美しい湖のほとりを辿り、白竜避難小屋まで登り返します。間に合うかどうかハラハラしながら、二ノ池ヒュッテに帰り着きました。

10時15分に到着すると、売り切れ3杯前で担々麺を無事頂くことが出来ました。
担々麺は京都の「まる担おがわ」さんが監修されてるらしく、極細麺で美味しかったです。無事目標の担々麺をゲット後、9年ぶりに開通した「八丁ダルミ」を通って下山しました。

御嶽山は素晴らしい山でした。地獄を見た9年前の出来事とこの素晴らしい天国のような景色。この対比の中で三ノ池を見下ろした時、キラキラ輝くコバルトブルーの瞳、あの瞳に見つめられたら誰しも心を奪われるほどの光景。日本で一番高い場所にある湖の美しすぎる景色は、自然の美しさと、同時に厳しさを教えてくれる忘れがたい大切な思い出となりました。

素敵な景色、そして今日も無事帰着ありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:728人

コメント

Duo-Jetさん こんばんは🌠

田の原登山口が通行可能となったのでわたしも登ってたみたいな〜と、思ってたんです♪
いいなあ〜坦々麺に間に合って😆わたしのスピードでは、絶対小屋泊でないと間に合わないし、坦々麺のためだけにヘッデンスタートはもったいないし。
お天気も良くって、夕日に朝日に雲海に富士山も見えてパーフェクト!!ブルーの三の池も素敵です。お天気が良すぎて、雷鳥さんの代わりに熊さんに会えたのも凄いです😱!!
フライングポーズ決まってますよ♪姿勢もいいし、スタイルも抜群で素敵です♡
二の池ヒュッテには可愛い座敷童がいたなんて〜😳こんな座敷童なら会ってみたいです。
楽しい遠征、お疲れ様でした😊
2023/9/6 1:52
いいねいいね
1
アヤちゃん🐱、おはようございます。
コメントありがとうございます。🙏
今回は天気が良くて最高でした。
小屋泊も人生初でどんなんかなと心配してましたが温かくて良いスタッフさんがいらっしやる素晴らしい小屋に巡り会えました。🤗
担々麺については、私達もヘッデンスタートしてまではいいかなという感じで、継子岳、三丿池は周回を優先しました。
ヒュッテに戻ると、あと3杯ありますと聞いて思わずピースサイン?
フライングポーズもお褒め頂いてありがとうございます。😊
また時々借用しますのでよろしくお願いします🙏
2023/9/6 8:08
こんにちは!
御嶽山で小屋泊いいですねー!

天気も展望もパーフェクト
日の出も見れて、美味しい夕食に
限定の坦々麺まで!
開通した八丁ダルミも歩かれてるし
完璧な山行ですね😊
フライングポーズも完璧👌笑

御嶽山には数回行ってますが
晴れた三ノ池も坦々麺もクリアできずなので
羨ましいです😊

小屋泊は初めてだったのですね
他の方と一緒に寝るのは慣れも必要ですが、
山小屋に泊まると朝日や星空、美味しい食事など
楽しめて、さらに思い出深い山旅になりますよね😊

Duo-Jetさんたちも遠征ハマってきましたね😁
楽しまれて感動されてるのが
なんだか自分ごとのように嬉しいです😊
2023/9/6 11:27
いいねいいね
1
ウッド📷さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。😊
小屋泊、テント泊に限らず山の上から見る夕陽朝陽は最高ですね。
ウッドさんたちのようにその山のお花の時期に合わせられたらもっと素晴らしいでしょうね。
私達は予習不足でいつも後手後手になってしまいます😓
御嶽山は数回も登られてるのですねさすがですね🤗 前回下呂から登られてるレコは拝見しました。いつも楽しそうで羨ましいです。

フライングポーズお褒め頂きありがとうございます。アヤちゃんのように見事なポーズはなかなか難しいようです。
今週末の遠征、お気をつけて楽しんでください👍

2023/9/6 14:34
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 中央アルプス [日帰り]
技術レベル
5/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [2日]
御嶽山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
御嶽山、お池めぐりコース(田の原登山口基点)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら