ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 590031
全員に公開
雪山ハイキング
丹沢

丹沢山・蛭ヶ岳 ぼくが14マイルくらい歩いたら

2015年02月14日(土) ~ 2015年02月15日(日)
 - 拍手
hirokaz その他1人
GPS
32:00
距離
22.4km
登り
1,989m
下り
1,868m

コースタイム

1日目
山行
5:55
休憩
1:45
合計
7:40
8:20
50
9:10
9:10
10
9:20
9:20
45
10:05
10:05
20
10:25
10:25
20
10:45
11:00
30
11:30
11:30
35
12:05
12:45
0
12:45
12:45
10
12:55
12:55
25
13:20
14:10
50
15:00
15:00
20
15:20
15:20
40
16:00
16:00
0
2日目
山行
6:35
休憩
1:55
合計
8:30
7:30
0
7:30
7:30
25
8:10
8:10
10
8:20
8:25
15
8:40
8:40
30
9:10
9:10
10
9:20
9:20
0
9:20
9:20
5
9:25
9:25
30
9:55
10:00
0
10:00
10:45
25
11:10
11:10
10
11:20
11:20
30
11:50
11:50
10
12:00
12:00
20
12:20
13:20
30
13:50
13:50
0
13:50
13:50
90
黍殻山青根分岐
15:20
15:20
10
16:00
天候 2/14 快晴
2/15 快晴
過去天気図(気象庁) 2015年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
■行き
小田急小田原線 渋沢駅で下車
神奈川中央交通(大倉行き) 7:50渋沢駅 - 8:10大倉

⇒登山口:大倉(秦野市)
⇒下山口:東野(相模原市緑区)

■帰り
神奈川中央交通(三ヶ木行き) 16:20東野 - 16:55三ヶ木
神奈川中央交通(橋本駅北口行き) 17:00三ヶ木 - 17:30橋本駅
橋本駅より京王相模原線で帰宅
コース状況/
危険箇所等
■登山道
全体的に、登山道はよく整備されています。
軽アイゼンは必須。

■服装
1.アンダーシャツ長袖
2.ワイシャツ長袖
3.フリース(トレールアクションパーカー)
4.ハードシェル(ダイナアクションパーカー)
1+2+3+4 これに加えスパッツ+ニット帽
その他周辺情報 ■宿泊
2/14 みやま山荘(1泊2食)
大倉BSよりスタート。 
ここに来るのは、2年とちょい前の鍋割山以来です。
2015年02月14日 08:14撮影 by  NEX-5T, SONY
1
2/14 8:14
大倉BSよりスタート。 
ここに来るのは、2年とちょい前の鍋割山以来です。
まずは杉・檜林を登る
2015年02月14日 08:35撮影 by  NEX-5T, SONY
2/14 8:35
まずは杉・檜林を登る
相模湾来たこれ
2015年02月14日 08:59撮影 by  NEX-5T, SONY
2/14 8:59
相模湾来たこれ
見晴茶屋 
このあとも小刻みに小屋が現れます。
2015年02月14日 09:19撮影 by  NEX-5T, SONY
2/14 9:19
見晴茶屋 
このあとも小刻みに小屋が現れます。
なるほど、これは見晴の名を負うにふさわしい景色
2015年02月14日 09:19撮影 by  NEX-5T, SONY
2
2/14 9:19
なるほど、これは見晴の名を負うにふさわしい景色
いよいよ大倉尾根、人呼んで「馬鹿尾根」の本領発揮ですかね。
2015年02月14日 09:21撮影 by  NEX-5T, SONY
2/14 9:21
いよいよ大倉尾根、人呼んで「馬鹿尾根」の本領発揮ですかね。
ひーひー言いながら駒止茶屋に到着。 
営業はしていませんでしたが、ここでひとやすみ。
2015年02月14日 10:05撮影 by  NEX-5T, SONY
2/14 10:05
ひーひー言いながら駒止茶屋に到着。 
営業はしていませんでしたが、ここでひとやすみ。
ヤビツから塔ノ岳へ向かう稜線かな? 
当初はあちらを歩く計画でした。
2015年02月14日 10:28撮影 by  NEX-5T, SONY
2/14 10:28
ヤビツから塔ノ岳へ向かう稜線かな? 
当初はあちらを歩く計画でした。
広々とした山頂が見えますが、岳の台かな? 
→烏尾山でした
2015年02月14日 10:28撮影 by  NEX-5T, SONY
2/14 10:28
広々とした山頂が見えますが、岳の台かな? 
→烏尾山でした
堀山の家は絶賛営業中
2015年02月14日 10:45撮影 by  NEX-5T, SONY
2
2/14 10:45
堀山の家は絶賛営業中
樹間から富士山
2015年02月14日 10:51撮影 by  NEX-5T, SONY
3
2/14 10:51
樹間から富士山
稜線へ向けてガツンと登る
2015年02月14日 11:04撮影 by  NEX-5T, SONY
2/14 11:04
稜線へ向けてガツンと登る
しかし空が青い
2015年02月14日 11:28撮影 by  NEX-5T, SONY
2/14 11:28
しかし空が青い
どどーんと相模湾
2015年02月14日 11:29撮影 by  NEX-5T, SONY
1
2/14 11:29
どどーんと相模湾
まだまだ登ります
2015年02月14日 11:47撮影 by  NEX-5T, SONY
2/14 11:47
まだまだ登ります
真鶴半島まで見える!
2015年02月14日 11:49撮影 by  NEX-5T, SONY
2/14 11:49
真鶴半島まで見える!
いい天気
2015年02月14日 11:50撮影 by  NEX-5T, SONY
2/14 11:50
いい天気
真鶴半島、初島、よくみるとその向こうに伊豆大島まで。
2015年02月14日 11:51撮影 by  NEX-5T, SONY
3
2/14 11:51
真鶴半島、初島、よくみるとその向こうに伊豆大島まで。
相模湾パノラマ
2015年02月14日 11:56撮影 by  NEX-5T, SONY
2/14 11:56
相模湾パノラマ
いい天気になってよかった
2015年02月14日 11:57撮影 by  NEX-5T, SONY
1
2/14 11:57
いい天気になってよかった
「おしるこ」の旗が見えた。 
次の小屋が目前!
2015年02月14日 12:04撮影 by  NEX-5T, SONY
2/14 12:04
「おしるこ」の旗が見えた。 
次の小屋が目前!
大山と岳の台が眼下に。
2015年02月14日 12:05撮影 by  NEX-5T, SONY
2/14 12:05
大山と岳の台が眼下に。
花立山荘に到着〜。
2015年02月14日 12:06撮影 by  NEX-5T, SONY
2
2/14 12:06
花立山荘に到着〜。
またまたパノラマ
2015年02月14日 12:07撮影 by  NEX-5T, SONY
2/14 12:07
またまたパノラマ
おっと、こちらも忘れてはいけない
2015年02月14日 12:44撮影 by  NEX-5T, SONY
1
2/14 12:44
おっと、こちらも忘れてはいけない
鍋割山方面と富士山 
今日の富士山は本当に白い
2015年02月14日 12:44撮影 by  NEX-5T, SONY
2
2/14 12:44
鍋割山方面と富士山 
今日の富士山は本当に白い
足下も白くなってまいりました
2015年02月14日 12:47撮影 by  NEX-5T, SONY
1
2/14 12:47
足下も白くなってまいりました
まだアイゼンは不要
2015年02月14日 12:50撮影 by  NEX-5T, SONY
2/14 12:50
まだアイゼンは不要
階段を登って
2015年02月14日 12:58撮影 by  NEX-5T, SONY
2/14 12:58
階段を登って
塔ノ岳に到着です。 
さすが人気絶頂の山 。すごい人です。ムーチョヘンテ。
2015年02月14日 13:20撮影 by  NEX-5T, SONY
4
2/14 13:20
塔ノ岳に到着です。 
さすが人気絶頂の山 。すごい人です。ムーチョヘンテ。
これがかの有名な「塔ノ岳から見る富士山」か。 
聞きしに勝る絶景かな。
2015年02月14日 13:20撮影 by  NEX-5T, SONY
6
2/14 13:20
これがかの有名な「塔ノ岳から見る富士山」か。 
聞きしに勝る絶景かな。
山深き丹沢の山並み
2015年02月14日 13:20撮影 by  NEX-5T, SONY
2/14 13:20
山深き丹沢の山並み
山頂に不審者現る 
ニット帽かぶるとどうしてもこうなっちゃうんですよね。私。
2015年02月14日 13:22撮影 by  NEX-5T, SONY
9
2/14 13:22
山頂に不審者現る 
ニット帽かぶるとどうしてもこうなっちゃうんですよね。私。
尊仏山荘でコーヒータイム(^^)
2015年02月14日 13:28撮影 by  NEX-5T, SONY
4
2/14 13:28
尊仏山荘でコーヒータイム(^^)
あ、すんませんお邪魔してます
2015年02月14日 13:56撮影 by  NEX-5T, SONY
6
2/14 13:56
あ、すんませんお邪魔してます
いえ、ほんとコーヒー飲んだらすぐ帰るんで、お構い無く。
2015年02月14日 14:00撮影 by  NEX-5T, SONY
11
2/14 14:00
いえ、ほんとコーヒー飲んだらすぐ帰るんで、お構い無く。
あ、でもちょっとだけ撫でさせて頂いてもよろしいですか? 
ほんとちょっとだけ。
2015年02月14日 14:03撮影 by  NEX-5T, SONY
12
2/14 14:03
あ、でもちょっとだけ撫でさせて頂いてもよろしいですか? 
ほんとちょっとだけ。
大山があんなに下になってしまった。でも、裏からでもよく目立ちますね。 
海には江ノ島も見える。
2015年02月14日 14:08撮影 by  NEX-5T, SONY
4
2/14 14:08
大山があんなに下になってしまった。でも、裏からでもよく目立ちますね。 
海には江ノ島も見える。
こちらは横浜・東京方面 
左下に宮ヶ瀬湖がチラリと見える
2015年02月14日 14:08撮影 by  NEX-5T, SONY
2/14 14:08
こちらは横浜・東京方面 
左下に宮ヶ瀬湖がチラリと見える
富士山の雲が取れてきた!
2015年02月14日 14:11撮影 by  NEX-5T, SONY
1
2/14 14:11
富士山の雲が取れてきた!
丹沢の山は深い
2015年02月14日 14:13撮影 by  NEX-5T, SONY
2
2/14 14:13
丹沢の山は深い
塔ノ岳からの下り 
ここでアイゼンを装備しました
2015年02月14日 14:30撮影 by  NEX-5T, SONY
1
2/14 14:30
塔ノ岳からの下り 
ここでアイゼンを装備しました
これから向かう丹沢山、そして蛭ヶ岳方面
2015年02月14日 14:31撮影 by  NEX-5T, SONY
2/14 14:31
これから向かう丹沢山、そして蛭ヶ岳方面
日高を通過
2015年02月14日 14:47撮影 by  NEX-5T, SONY
2/14 14:47
日高を通過
いい道だなぁ
2015年02月14日 15:01撮影 by  NEX-5T, SONY
4
2/14 15:01
いい道だなぁ
前方に竜ヶ馬場
2015年02月14日 15:02撮影 by  NEX-5T, SONY
2
2/14 15:02
前方に竜ヶ馬場
V時の谷と富士山
2015年02月14日 15:06撮影 by  NEX-5T, SONY
2/14 15:06
V時の谷と富士山
塔ノ岳から、めっきり人が少なくなりました
2015年02月14日 15:11撮影 by  NEX-5T, SONY
1
2/14 15:11
塔ノ岳から、めっきり人が少なくなりました
砂防ダムが沢山並ぶ川(箒杉沢かな?)を眼下に
2015年02月14日 15:27撮影 by  NEX-5T, SONY
1
2/14 15:27
砂防ダムが沢山並ぶ川(箒杉沢かな?)を眼下に
木道の分岐の造形が気に入った
2015年02月14日 15:54撮影 by  NEX-5T, SONY
1
2/14 15:54
木道の分岐の造形が気に入った
いよいよ丹沢山
2015年02月14日 15:54撮影 by  NEX-5T, SONY
1
2/14 15:54
いよいよ丹沢山
とうちゃくー
2015年02月14日 16:03撮影 by  NEX-5T, SONY
5
2/14 16:03
とうちゃくー
丹沢山頂、みやま山荘 
本日の宿です
2015年02月14日 16:08撮影 by  NEX-5T, SONY
4
2/14 16:08
丹沢山頂、みやま山荘 
本日の宿です
綺麗な室内
2015年02月14日 16:31撮影 by  NEX-5T, SONY
2
2/14 16:31
綺麗な室内
まずはコレがないとね!!
2015年02月14日 16:42撮影 by  NEX-5T, SONY
6
2/14 16:42
まずはコレがないとね!!
丹沢山からの夕暮れ
2015年02月14日 17:09撮影 by  NEX-5T, SONY
10
2/14 17:09
丹沢山からの夕暮れ
富士山の裏に沈む夕陽
2015年02月14日 17:09撮影 by  NEX-5T, SONY
9
2/14 17:09
富士山の裏に沈む夕陽
The Magic Hour
2015年02月14日 17:09撮影 by  NEX-5T, SONY
2
2/14 17:09
The Magic Hour
あ、失礼
2015年02月14日 17:10撮影 by  NEX-5T, SONY
5
2/14 17:10
あ、失礼
夕陽を見届けて
2015年02月14日 17:18撮影 by  NEX-5T, SONY
3
2/14 17:18
夕陽を見届けて
夕ごはん 
まいうー
2015年02月14日 18:46撮影 by  NEX-5T, SONY
10
2/14 18:46
夕ごはん 
まいうー
戦いの後
2015年02月14日 19:20撮影 by  NEX-5T, SONY
1
2/14 19:20
戦いの後
明けて翌朝の朝ごはん 
炊き込み御飯まいうー
2015年02月15日 06:26撮影 by  NEX-5T, SONY
10
2/15 6:26
明けて翌朝の朝ごはん 
炊き込み御飯まいうー
山荘内から日の出
2015年02月15日 06:28撮影 by  NEX-5T, SONY
1
2/15 6:28
山荘内から日の出
木々の間から 
相模湾も輝いています
2015年02月15日 07:15撮影 by  NEX-5T, SONY
1
2/15 7:15
木々の間から 
相模湾も輝いています
お世話になりました 
あひる隊長も一礼。 
 
そうそう、今回は久しぶりにあひる隊長にご同伴頂いていたのですが、その事を初日はすっかり忘れてました(>_<)
2015年02月15日 07:26撮影 by  NEX-5T, SONY
3
2/15 7:26
お世話になりました 
あひる隊長も一礼。 
 
そうそう、今回は久しぶりにあひる隊長にご同伴頂いていたのですが、その事を初日はすっかり忘れてました(>_<)
一等三角点「丹沢山」 
標柱は雪の下に
2015年02月15日 07:27撮影 by  NEX-5T, SONY
3
2/15 7:27
一等三角点「丹沢山」 
標柱は雪の下に
丹沢山標識
2015年02月15日 07:29撮影 by  NEX-5T, SONY
3
2/15 7:29
丹沢山標識
さて、これから向かう不動の峰方面
2015年02月15日 07:40撮影 by  NEX-5T, SONY
2/15 7:40
さて、これから向かう不動の峰方面
すばらしい
2015年02月15日 08:10撮影 by  NEX-5T, SONY
4
2/15 8:10
すばらしい
蛭ヶ岳を望む 
ここから見るとそんなにアップダウンは無いかな?と思いましたが、実際はけっこうあった
2015年02月15日 08:11撮影 by  NEX-5T, SONY
1
2/15 8:11
蛭ヶ岳を望む 
ここから見るとそんなにアップダウンは無いかな?と思いましたが、実際はけっこうあった
不動の峰休憩所より望む相模湾
2015年02月15日 08:21撮影 by  NEX-5T, SONY
2/15 8:21
不動の峰休憩所より望む相模湾
江ノ島もバッチリ
2015年02月15日 08:21撮影 by  NEX-5T, SONY
1
2/15 8:21
江ノ島もバッチリ
隊長、あれが江ノ島です
2015年02月15日 08:22撮影 by  NEX-5T, SONY
2
2/15 8:22
隊長、あれが江ノ島です
おっと、オーバーヘッドのトラップ発見
2015年02月15日 08:25撮影 by  NEX-5T, SONY
1
2/15 8:25
おっと、オーバーヘッドのトラップ発見
太陽の輝き
2015年02月15日 08:26撮影 by  NEX-5T, SONY
2/15 8:26
太陽の輝き
今日もよく晴れてます 
歩いてきた塔ノ岳、丹沢山の稜線、その向こうには大山
2015年02月15日 08:34撮影 by  NEX-5T, SONY
2/15 8:34
今日もよく晴れてます 
歩いてきた塔ノ岳、丹沢山の稜線、その向こうには大山
不動の峰 
富士山が目の前に
2015年02月15日 08:40撮影 by  NEX-5T, SONY
1
2/15 8:40
不動の峰 
富士山が目の前に
視界が開けた!
2015年02月15日 08:40撮影 by  NEX-5T, SONY
2
2/15 8:40
視界が開けた!
いよいよ最高峰、蛭ヶ岳が目前
2015年02月15日 09:11撮影 by  NEX-5T, SONY
1
2/15 9:11
いよいよ最高峰、蛭ヶ岳が目前
その前にガツンと下って登るようだが(>_<)
2015年02月15日 09:14撮影 by  NEX-5T, SONY
4
2/15 9:14
その前にガツンと下って登るようだが(>_<)
下りてきた岩場を振り返って
2015年02月15日 09:19撮影 by  NEX-5T, SONY
2/15 9:19
下りてきた岩場を振り返って
歩いてきた不動の峰、鬼ヶ岩方面
2015年02月15日 09:27撮影 by  NEX-5T, SONY
2/15 9:27
歩いてきた不動の峰、鬼ヶ岩方面
Good!!!
2015年02月15日 09:39撮影 by  NEX-5T, SONY
1
2/15 9:39
Good!!!
眼下に宮ヶ瀬湖
2015年02月15日 09:46撮影 by  NEX-5T, SONY
1
2/15 9:46
眼下に宮ヶ瀬湖
蛭ヶ岳山荘に到着〜
2015年02月15日 09:54撮影 by  NEX-5T, SONY
1
2/15 9:54
蛭ヶ岳山荘に到着〜
富士山が目の前に 
手前は檜洞丸かな?
2015年02月15日 10:01撮影 by  NEX-5T, SONY
3
2/15 10:01
富士山が目の前に 
手前は檜洞丸かな?
神奈川県最高峰、蛭ヶ岳
2015年02月15日 10:04撮影 by  NEX-5T, SONY
7
2/15 10:04
神奈川県最高峰、蛭ヶ岳
あひる隊長、神奈川県最高峰を制覇
2015年02月15日 10:05撮影 by  NEX-5T, SONY
7
2/15 10:05
あひる隊長、神奈川県最高峰を制覇
コーヒータイム 
マグカップの中身はココアだけどね
2015年02月15日 10:14撮影 by  NEX-5T, SONY
3
2/15 10:14
コーヒータイム 
マグカップの中身はココアだけどね
またまた宮ヶ瀬湖
2015年02月15日 10:41撮影 by  NEX-5T, SONY
2/15 10:41
またまた宮ヶ瀬湖
山頂の風景
2015年02月15日 10:45撮影 by  NEX-5T, SONY
4
2/15 10:45
山頂の風景
蛭ヶ岳山荘を後に
2015年02月15日 10:45撮影 by  NEX-5T, SONY
2/15 10:45
蛭ヶ岳山荘を後に
姫次へのねじり込むような下り 
雪の量が多い
2015年02月15日 10:46撮影 by  NEX-5T, SONY
3
2/15 10:46
姫次へのねじり込むような下り 
雪の量が多い
北側斜面はかなりの強風!!
2015年02月15日 10:51撮影 by  NEX-5T, SONY
2/15 10:51
北側斜面はかなりの強風!!
深い雪のなかを行く 
このあたりは疲れもたまってて、一番辛かったです
2015年02月15日 11:49撮影 by  NEX-5T, SONY
1
2/15 11:49
深い雪のなかを行く 
このあたりは疲れもたまってて、一番辛かったです
ようやく姫次に到着
2015年02月15日 12:23撮影 by  NEX-5T, SONY
1
2/15 12:23
ようやく姫次に到着
BTNQ
2015年02月15日 12:24撮影 by  NEX-5T, SONY
1
2/15 12:24
BTNQ
しーめー
2015年02月15日 12:44撮影 by  NEX-5T, SONY
2
2/15 12:44
しーめー
れーかー 
アルファ米の復活に時間がかかって、さめてしまった(>_<)
2015年02月15日 13:13撮影 by  NEX-5T, SONY
3
2/15 13:13
れーかー 
アルファ米の復活に時間がかかって、さめてしまった(>_<)
事件発生 
買ったばかりのストックがお亡くなりになりましたorz
2015年02月15日 13:22撮影 by  NEX-5T, SONY
2
2/15 13:22
事件発生 
買ったばかりのストックがお亡くなりになりましたorz
ここが噂の東海自然歩道・・・ 
(ストックを失ったのでテンションが低い)
2015年02月15日 13:28撮影 by  NEX-5T, SONY
1
2/15 13:28
ここが噂の東海自然歩道・・・ 
(ストックを失ったのでテンションが低い)
ここが東海自然歩道の最高点らしい 
今まで東海自然歩道を歩いてきたわけではないので、あまり感慨は無いですが
2015年02月15日 13:32撮影 by  NEX-5T, SONY
2/15 13:32
ここが東海自然歩道の最高点らしい 
今まで東海自然歩道を歩いてきたわけではないので、あまり感慨は無いですが
さくさく進む
2015年02月15日 13:37撮影 by  NEX-5T, SONY
2/15 13:37
さくさく進む
この黍殻山手前の分岐で、左折し下山コースへ
2015年02月15日 14:04撮影 by  NEX-5T, SONY
2/15 14:04
この黍殻山手前の分岐で、左折し下山コースへ
かなり急な下り
2015年02月15日 14:08撮影 by  NEX-5T, SONY
1
2/15 14:08
かなり急な下り
林道まで下りてきた 
ここまでくれば後少し。 
かなりしたの方まで雪がありました。
2015年02月15日 14:57撮影 by  NEX-5T, SONY
2/15 14:57
林道まで下りてきた 
ここまでくれば後少し。 
かなりしたの方まで雪がありました。
カメラを向けるとそっぽを向かれる
2015年02月15日 15:39撮影 by  NEX-5T, SONY
5
2/15 15:39
カメラを向けるとそっぽを向かれる
カメラを向けると逃げられる
2015年02月15日 15:39撮影 by  NEX-5T, SONY
2
2/15 15:39
カメラを向けると逃げられる
らーこー
2015年02月15日 15:48撮影 by  NEX-5T, SONY
1
2/15 15:48
らーこー
諏訪神社の大杉
2015年02月15日 15:57撮影 by  NEX-5T, SONY
1
2/15 15:57
諏訪神社の大杉
でけー 
樹齢推定700年とのことですが、もっと長生きしてそう。
2015年02月15日 15:58撮影 by  NEX-5T, SONY
2
2/15 15:58
でけー 
樹齢推定700年とのことですが、もっと長生きしてそう。
東野バス停に到着 
午後は16:20の一本(ちなみに午前も一本だけ)しかないので逃したら大変でしたが、無事20分前に到着。
おつかれさまでした。
2015年02月15日 16:05撮影 by  NEX-5T, SONY
3
2/15 16:05
東野バス停に到着 
午後は16:20の一本(ちなみに午前も一本だけ)しかないので逃したら大変でしたが、無事20分前に到着。
おつかれさまでした。
撮影機器:

装備

個人装備
ヘッドランプ(1) 予備電池(1) 1/25000地形図 ガイド地図(1) コンパス(1) 笛(1) 筆記具(1) 保険証(1) 飲料(1) ティッシュ(1) バンドエイド(1) タオル(2) 携帯電話(1) 計画書(2) 雨具(1) 防寒着(1) 冬季用ストック(1) 水筒(1) 時計(1) 非常食(1) 軽アイゼン(1) 耐水グローブ(1) サングラス(1) 行動食 ファーストエイドキット(1) カメラ(1)

感想

というわけで、丹沢主稜線・蛭ヶ岳です。

冬の丹沢の霧氷の写真を見て以来、私の中で丹沢は
「冬山を攻略するにあたり、まず最初に挑むべき山」
として認知されました。

認知したままなかなか行く機会がなく、先に北八ヶ岳で冬山Debutしてしまったわけなんですが、この度ようやく行くことができました。

まあ残念ながら霧氷は見れませんでしたが、その稜線は私の心を捕らえるのには十分でした。
この景色をより深く理解するために、夏にも行ってみたいが、暑いよね。
あと・・・・アレがね(>_<)


■1日目(2/14)
大倉バス停からスタート。
当初予定ではヤビツ峠から行こうと思っていたのですが、路面凍結のためにバスが蓑毛までしか行かなそうとのことで、安全策として大倉を選択しました。

大倉尾根は、さすが馬鹿尾根と呼ばれるだけあって、かなりの一方的な登り。
とはいえ、ときどき見える相模湾がアクセントになります。花立までくると一気に視界が開けます。なかなかよいではないか。

塔ノ岳まで登ってコーヒータイム。
ここから丹沢山へ向かう下りで雪が多くなり、アイゼンを装備しました。

16時、丹沢山に着いてこの日の行程完了。
やっぱり蛭ヶ岳まで1日で行くのは厳しそう。

丹沢山みやま山荘は激混みでしたが、とても綺麗で快適な山小屋でした♪


■2日目(2/15)
丹沢山から、不動の峰を経て神奈川県最高峰、蛭ヶ岳へ。
ここの稜線は特に素晴らしかったです。

蛭ヶ岳でコーヒータイムのち、姫次方面へ下山。
北側斜面は、とにかく風が強くて苦労しました。

姫次手前の登りは、それ単体であればさほどでもないのでしょうが、雪に加えてここまでの疲労もあり、今回一番しんどいポイントでした。

姫次で昼ごはん。
ところがここで事件発生。
なんと先月の北八ヶ岳でデビューしたばかりのカーボンストックが

めきょっと折れ曲がり、お亡くなりになってしまいました。
そんなーーーー!!!

がーん(|| ゜Д゜)


まあいいさ。俺にはストックなどいらぬのだよ。(投げやり)

こうして、ストックを失った私はとぼとぼと東野への急な坂を下ったのでした。


■まとめ

こうして、長年の宿願であった丹沢主脈をガッツリ制覇したわけですが、
やっぱりかなりタイムがかかってしまうのは問題です。

今年のテーマは「登山高速化」かな。
でも、いつも大量に写真を撮り歩いてるからやっぱり仕方ないか。


▼▼▼EXPLORING RECORD========================
ヤマレコ 69記録
3000m峰 4/21
日本百高峰 14/100
日本百名山 22/100(+1 丹沢山)
日本二百名山 28/200
日本三百名山 38/300
一等三角点百名山 11/100(+1 丹沢山)
都道府県最高峰 6/47(+1 蛭ヶ岳:神奈川県最高峰)
=========================================

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:930人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉尾根から丹沢山往復
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
丹沢主脈(塔ノ岳〜丹沢山〜蛭ヶ岳〜黍殻山)
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉〜塔ノ岳〜不動ノ峰ピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
丹沢南北縦断 大倉〜塔ノ岳〜蛭ヶ岳〜姫次〜焼山〜焼山登山口
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら