ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5950334
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

御嶽山 自転車/登山/担々麺の65劼領

2023年09月16日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
10:29
距離
65.3km
登り
2,520m
下り
2,527m

コースタイム

日帰り
山行
7:33
休憩
2:57
合計
10:30
3:24
23
スタート地点(牧尾ダム)
3:47
3:47
131
5:58
6:00
5
6:05
6:43
2
6:45
6:45
5
6:50
6:50
10
7:00
7:01
3
7:04
7:05
11
7:16
7:16
8
7:24
7:27
20
7:47
7:47
6
7:53
7:53
8
8:01
8:03
40
8:43
8:56
2
8:58
8:58
5
9:12
9:12
1
9:21
9:26
0
9:27
9:27
8
9:35
9:36
5
9:41
9:41
4
9:45
10:55
4
10:59
10:59
8
11:07
11:08
9
11:17
11:17
5
11:22
11:23
15
11:38
11:38
5
11:43
11:43
4
11:47
11:47
8
11:55
11:55
5
12:00
12:01
6
12:07
12:07
3
12:10
12:10
6
12:16
12:16
4
12:20
12:20
5
12:25
12:26
6
12:32
13:03
0
13:03
13:03
34
13:37
13:37
17
13:54
ゴール地点
天候 くもり/晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 自転車
・牧尾ダムの駐車場を利用しました。トイレ有。
ここからロードレーサーでスタート、御嶽スカイラインをヒルクライム。田の原に自転車をデポして登山(サポートカーに荷物を預け田の原で登山装備に)。
・田の原駐車場は、上の方は満車、下は約半分ほど埋まっていた。
https://www.vill.otaki.nagano.jp/aboutus/kanko/ontake/kisoontakesan_tanoharatyuusyajou.html
自動扉のきれいなトイレあり。自販機・食堂などあり。
登山届ポストはトイレ入口にあり。
ビジターセンター https://ontake-vc.jp/
コース状況/
危険箇所等
・登山道規制情報 剣ヶ峰、王滝頂上などは10月11日まで
https://www.vill.otaki.nagano.jp/bousai/funka_information.html
・一般道なので危険個所はありませんが、標高を上げるにつれて、木の階段からガレ場・露岩がそれなりに出てきます。
・活火山のため、ヘルメットの装着率は高い(王滝山頂手前位から装着)。
・八兆だるみから剣ヶ峰間はシェルターも複数あり。
・トイレ・水場は、各山小屋を利用することになる(有料)。
・信仰の山なので、神社・社・石碑など多数あり。
・案内板も各分岐や石柱など設置されている。

・御嶽スカイライン(チャリ・ヒルクライム)
https://cycling.kisodani-trail.com/course/cource_02/
当初は松原スポーツ公園を起点としていたがスポーツイベント開催のため、牧尾ダムに変更。
序盤は微妙なアップダウンのある御嶽湖岸を進む。王滝村のGSを過ぎると坂が始まる。スタートは日の出前だったので真っ暗な中を登る。
「霊神碑」と呼ばれる御嶽教の信者さんが立てた石碑や鳥居が闇夜に立ち並ぶ様は異様だが慣れてしまう。坂は比較的登りやすく感じた。
標高1100m〜1350mのカーブが多い区間を無難に乗り切ればやや緩くなる。
日の出を迎え、八海山(標高1650m)を過ぎるとスキー場のゲレンデ内を通過。直線部で足を休ませ、カーブで標高を稼ぐ形になる。
御嶽山登山の車がたくさん登っていった(追い越し時注意)。
標高2000mを超えゲレンデの奥に三笠山が見えると道は南側に上がっていく。
三笠山を回り込むと田の原の駐車場が近づく。駐車場手前の最後まで坂は続いた。
途中にトイレあり。
ダウンヒル、標高が高いゲレンデ区間は路面の荒れやヒビであまり飛ばせない。
中盤は路面が良くなり直線区間も出てくるので快適。王滝村までペダルは漕ぐ必要なし。後は牧尾ダムまで湖岸のこもれびの中、ゆっくりペダルを回してゴール。
その他周辺情報 ・二の池ヒュッテ
https://www.ninoikehutte.com/
名物の担々麺(1,200円)競争率は高い。10:00から先着順(その場にいないとダメ/代理不可)。限定30食/日。待ち時間・調理時間あり。
この日は順番待ちの段階で規定数に達した。
御飯も一緒に頼めばよかった。また食べたくなる味と雰囲気。

・釜沼温泉 大喜泉 900円(土日) 
https://xn--daikisen-wc4nm333a.com/
湯舟が狭いので定員4名、40分制限(順番待ち)。泉質は鉄分系で良い。 
シャンプー、ボディソープあり。日帰り入浴 13:00〜16:00
それなりの秘湯の雰囲気。アクセス道路・駐車場は狭いが訪問客は多い。
炭酸泉の試飲あり。

・おんたけ休暇村(キャンプ場)
https://www.ontake-kyukamura.net/camping/
登山後は、ここで一泊。ファミリーキャビン(6名)で13,000円
車は中に入れず、荷物はリアカーでキャビンまで運ぶ必要あり。
近場の、こもれびの湯は休業中(設備点検で長期)。

・四十八滝温泉 しぶきの湯 遊湯館 
https://www.48taki.com/index.html
620円 JAF割引あり 無色透明。面積が広く利用者多め。
シャンプー・ボディソープあり。サウナ・水風呂・露天風呂は快適。
食事・休憩所もあり。

・宇津江四十八滝県立自然公園 
帰りに寄っていったが、一見の価値あり。紅葉の時期が見頃か。
清掃協力金200円 約1時間、1km。標高差150mほど上がるのでそれなりの装備で。
https://www.48taki.com/information.html#ttl_01
https://www.hidatakayama.or.jp/watch/%E5%AE%87%E6%B4%A5%E6%B1%9F%E5%9B%9B%E5%8D%81%E5%85%AB%E6%BB%9D%E7%9C%8C%E7%AB%8B%E8%87%AA%E7%84%B6%E5%85%AC%E5%9C%92/
牧尾ダムからスタート。星が見えていたが雲もあり。
あまり寝れなかったがいつものこと。
まずは自転車でスカイラインをヒルクライム。
2023年09月16日 03:17撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
9/16 3:17
牧尾ダムからスタート。星が見えていたが雲もあり。
あまり寝れなかったがいつものこと。
まずは自転車でスカイラインをヒルクライム。
ここからペダリング開始。
パンク修理セットを忘れてしまったが、サポートカーがいるので安心。
2023年09月16日 03:21撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
9/16 3:21
ここからペダリング開始。
パンク修理セットを忘れてしまったが、サポートカーがいるので安心。
暗闇のスカイラインを大分登って日の出が近い。
2023年09月16日 05:33撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
9/16 5:33
暗闇のスカイラインを大分登って日の出が近い。
スキー場トップに三笠山。裏手が自転車のゴール。
ヘアピンカーブがきつい。
2023年09月16日 05:33撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
9/16 5:33
スキー場トップに三笠山。裏手が自転車のゴール。
ヘアピンカーブがきつい。
御来光。
車がたくさん上がっていくので人出が多そう。
2023年09月16日 05:41撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/16 5:41
御来光。
車がたくさん上がっていくので人出が多そう。
三笠山の南を回り込む。
2023年09月16日 05:54撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
9/16 5:54
三笠山の南を回り込む。
ようやく田の原へ。御嶽山が良く見える。
2023年09月16日 05:57撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
9/16 5:57
ようやく田の原へ。御嶽山が良く見える。
駐車場は空きがあるが、三連休なのでもっと増えるはず。
2023年09月16日 05:57撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
9/16 5:57
駐車場は空きがあるが、三連休なのでもっと増えるはず。
ここがチャリダーの定番。
2023年09月16日 06:04撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
9/16 6:04
ここがチャリダーの定番。
差し入れ。ご馳走様でした。
2023年09月16日 06:06撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
9/16 6:06
差し入れ。ご馳走様でした。
ビジターセンタ―。噴石なので展示有。トイレは超立派。
2023年09月16日 06:09撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
9/16 6:09
ビジターセンタ―。噴石なので展示有。トイレは超立派。
チャリデポ。サポートカーまで行って登山の準備。
2023年09月16日 06:16撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
9/16 6:16
チャリデポ。サポートカーまで行って登山の準備。
ガスの時間帯か
2023年09月16日 06:33撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
9/16 6:33
ガスの時間帯か
鳥居をくぐって登山開始。
自転車のダメージは登ってみないと分からない。
2023年09月16日 06:42撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
9/16 6:42
鳥居をくぐって登山開始。
自転車のダメージは登ってみないと分からない。
噴火当日、山頂にいた隊長のガイドでスタート。
2023年09月16日 06:44撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
9/16 6:44
噴火当日、山頂にいた隊長のガイドでスタート。
木の階段がふとももに効く。
2023年09月16日 06:53撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
9/16 6:53
木の階段がふとももに効く。
鳥居とか祠がたくさん。
2023年09月16日 07:00撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
9/16 7:00
鳥居とか祠がたくさん。
見張り番も多いです。
2023年09月16日 07:25撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
9/16 7:25
見張り番も多いです。
連休なのでたくさんの登山者。
2023年09月16日 07:29撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
9/16 7:29
連休なのでたくさんの登山者。
雲海の奥の山並み。
2023年09月16日 07:34撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
9/16 7:34
雲海の奥の山並み。
八合目、意外に早かった。
2023年09月16日 07:34撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
9/16 7:34
八合目、意外に早かった。
ヤマハハコ
2023年09月16日 07:35撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
9/16 7:35
ヤマハハコ
石柱もたくさんあります。
10月11日からまた規制
2023年09月16日 07:36撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
9/16 7:36
石柱もたくさんあります。
10月11日からまた規制
ハイマツと岩で上がりやすい。
2023年09月16日 07:44撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
9/16 7:44
ハイマツと岩で上がりやすい。
ガスの中で展望なし(富士見岩)。
2023年09月16日 07:55撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
9/16 7:55
ガスの中で展望なし(富士見岩)。
ガレてくる。
2023年09月16日 08:03撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
9/16 8:03
ガレてくる。
皆さん、ここで一息(一口水)。
2023年09月16日 08:05撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
9/16 8:05
皆さん、ここで一息(一口水)。
イワギキョウ
2023年09月16日 08:05撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
9/16 8:05
イワギキョウ
九合目
2023年09月16日 08:15撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
9/16 8:15
九合目
王滝頂上の直下
2023年09月16日 08:37撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
9/16 8:37
王滝頂上の直下
新しい建屋。椅子が楽でした(ありがとうございます)。
2023年09月16日 08:42撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
9/16 8:42
新しい建屋。椅子が楽でした(ありがとうございます)。
一つ登ると奥社。懇ろにお参り。
2023年09月16日 08:49撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
9/16 8:49
一つ登ると奥社。懇ろにお参り。
剣ヶ峰、クリアに見える。
2023年09月16日 08:50撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
9/16 8:50
剣ヶ峰、クリアに見える。
噴火後もまだまだ荒地。
2023年09月16日 08:50撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
9/16 8:50
噴火後もまだまだ荒地。
奥の空き地が昔の建屋gがあった所らしい。
2023年09月16日 08:51撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
9/16 8:51
奥の空き地が昔の建屋gがあった所らしい。
2023年09月16日 08:55撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
9/16 8:55
剣ヶ峰へ。荒涼としています。
2023年09月16日 08:57撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
9/16 8:57
剣ヶ峰へ。荒涼としています。
ここが核心だった。
2023年09月16日 08:58撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
9/16 8:58
ここが核心だった。
モニュメントがたくさん。
2023年09月16日 08:58撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
9/16 8:58
モニュメントがたくさん。
南方からガスがかかる。
2023年09月16日 08:59撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
9/16 8:59
南方からガスがかかる。
ここもお祈り。
2023年09月16日 08:59撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
9/16 8:59
ここもお祈り。
隊長はトラバース道で二の池ヒュッテへ
2023年09月16日 09:00撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
9/16 9:00
隊長はトラバース道で二の池ヒュッテへ
シェルター。
2023年09月16日 09:05撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
9/16 9:05
シェルター。
最後は足が重いんです。
2023年09月16日 09:12撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/16 9:12
最後は足が重いんです。
最後の階段がまた辛かった。
2023年09月16日 09:15撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
9/16 9:15
最後の階段がまた辛かった。
シェルターは日陰の休憩所。
2023年09月16日 09:19撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
9/16 9:19
シェルターは日陰の休憩所。
天国への階段。
2023年09月16日 09:20撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
9/16 9:20
天国への階段。
まだまだあります。
2023年09月16日 09:21撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
9/16 9:21
まだまだあります。
久しぶりの100名山。
2023年09月16日 09:22撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
9/16 9:22
久しぶりの100名山。
早く二の池ヒュッテに来るようにとのLINE(遅いと食べられない)。
2023年09月16日 09:24撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
9/16 9:24
早く二の池ヒュッテに来るようにとのLINE(遅いと食べられない)。
小走りで下山。
2023年09月16日 09:29撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
9/16 9:29
小走りで下山。
埋まってしまった二の池
2023年09月16日 09:33撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
9/16 9:33
埋まってしまった二の池
二の池山荘に向かう。
2023年09月16日 09:38撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
9/16 9:38
二の池山荘に向かう。
剣ヶ峰の人が分かる。
2023年09月16日 09:41撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
9/16 9:41
剣ヶ峰の人が分かる。
青空が広がってきたが、担々麺も食べたい。
2023年09月16日 09:41撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
9/16 9:41
青空が広がってきたが、担々麺も食べたい。
とりあえず写真撮って急ぐ。
2023年09月16日 09:41撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
9/16 9:41
とりあえず写真撮って急ぐ。
あと二分
2023年09月16日 09:42撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
9/16 9:42
あと二分
摩利支天山が見えてくる。
2023年09月16日 09:42撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
9/16 9:42
摩利支天山が見えてくる。
左へ。
2023年09月16日 09:43撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
9/16 9:43
左へ。
到着。すでに待ち行列。
2023年09月16日 09:44撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
9/16 9:44
到着。すでに待ち行列。
食べれますように。
2023年09月16日 09:49撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
9/16 9:49
食べれますように。
賽の河原と摩利支天山
2023年09月16日 09:51撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
9/16 9:51
賽の河原と摩利支天山
なんとか順番を取れたが、すぐに売り切れ。
速攻即決でした。
2023年09月16日 10:15撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
9/16 10:15
なんとか順番を取れたが、すぐに売り切れ。
速攻即決でした。
摩利支天山
2023年09月16日 10:16撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
9/16 10:16
摩利支天山
白竜避難小屋の方
2023年09月16日 10:16撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
9/16 10:16
白竜避難小屋の方
摩利支天山の右手
2023年09月16日 10:16撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
9/16 10:16
摩利支天山の右手
まだまだ規制区間あり。
2023年09月16日 10:19撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
9/16 10:19
まだまだ規制区間あり。
味は保証済み
2023年09月16日 10:37撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
9/16 10:37
味は保証済み
頂きまーす。
2023年09月16日 10:41撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/16 10:41
頂きまーす。
コンプリート
2023年09月16日 10:46撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/16 10:46
コンプリート
先もあるので戻ります。
2023年09月16日 11:06撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
9/16 11:06
先もあるので戻ります。
トラバース道。荒れたところはピンテあり。
2023年09月16日 11:10撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
9/16 11:10
トラバース道。荒れたところはピンテあり。
王滝頂上
2023年09月16日 11:17撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
9/16 11:17
王滝頂上
下山開始。一口水通過。
2023年09月16日 11:36撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
9/16 11:36
下山開始。一口水通過。
田の原目指して。
2023年09月16日 11:39撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
9/16 11:39
田の原目指して。
だんだん雲が少なくなる
2023年09月16日 11:49撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
9/16 11:49
だんだん雲が少なくなる
2023年09月16日 11:50撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
9/16 11:50
小さな祠もたくさん。
2023年09月16日 11:53撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
9/16 11:53
小さな祠もたくさん。
さらばじゃ。
2023年09月16日 11:56撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
9/16 11:56
さらばじゃ。
キリンソウ
2023年09月16日 11:57撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
9/16 11:57
キリンソウ
夏と秋
2023年09月16日 12:18撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
9/16 12:18
夏と秋
日差しを浴びると暑い。
2023年09月16日 12:21撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
9/16 12:21
日差しを浴びると暑い。
登ったルート
2023年09月16日 12:44撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
9/16 12:44
登ったルート
サポートカーに再び荷を載せる。
2023年09月16日 12:45撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
9/16 12:45
サポートカーに再び荷を載せる。
ダウンヒル突入。
頑張ったご褒美。
2023年09月16日 13:00撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
9/16 13:00
ダウンヒル突入。
頑張ったご褒美。
ただただくだるのみ。
2023年09月16日 13:09撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
9/16 13:09
ただただくだるのみ。
三笠山は一気に遠くなる。
2023年09月16日 13:09撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
9/16 13:09
三笠山は一気に遠くなる。
王滝村まで下る。これだからサイクル登山は楽しい。
涼しい内に登って、涼を頂くのがコツ。
2023年09月16日 13:38撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
9/16 13:38
王滝村まで下る。これだからサイクル登山は楽しい。
涼しい内に登って、涼を頂くのがコツ。
湖岸を走って、もうすぐゴール。
2023年09月16日 13:54撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
9/16 13:54
湖岸を走って、もうすぐゴール。
お疲れ様でした。
快適なダウンヒルを終えて、温泉に寄り、休暇村へ移動します(一泊)。
2023年09月16日 13:59撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
9/16 13:59
お疲れ様でした。
快適なダウンヒルを終えて、温泉に寄り、休暇村へ移動します(一泊)。
翌日、スカイラインから御嶽山がよく見えました。
2023年09月17日 07:02撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
9/17 7:02
翌日、スカイラインから御嶽山がよく見えました。

感想

今シーズンは、富士山、立山、白山の三大霊山を登って安心かといえば、やはり、信仰の山、御嶽山を登らないと落ち着かない。
剣ヶ峰周辺の登山規制が解除されたので、ようやくチャンス到来。田の原から登山して、同時に、御嶽スカイラインを自転車でヒルクライムすれば、神様もいうことは無いはずである(人生と一緒)。
御嶽山は、自分にとってどこから見ても良く見える山だがと登る機会が無く遠い山であった。
慰霊登山もできていなかったので、噴火当日登山していた隊長以下、皆さんにお声がけしたところ、5名のメンバーが集まった。

スタート地点まで車を飛ばしていると、予定の松原スポーツ公園は自転車イベントがあるとのLINEが入り、急遽、牧尾ダムに集合地を変更した。皆さん、無事に集まって仮眠していた。星空の下、午前3時過ぎに準備してスタート。
まずは標高差1300mの田の原まで自転車でヒルクライム。湖岸を過ぎ王滝村から勾配が増す。黙々とペダルを回すが、涼しくて案外登りやすい。
信仰の山らしく、石碑や鳥居がたくさんある。闇夜に見るこれらは明らかに異様であったが、次第に慣れてしまった。
標高1500mを超えるといよいよ夜明けが近い。いつのまにか曇空だが、さらに登るとスキー場に出てくる。ゲレンデ内の九十九折れのカーブは勾配がきつく頑張り所。
スキー場の奥に三笠山を捕らえるがなかなか近づかない。左手に回り込んむとスキー場を離れ尾根筋が見え、やがて駐車場に到着。自転車をデポして隊長車に乗せてあったザックと靴を身にまとい登山モードへ。

メンバーが揃ったところで、鳥居をくぐって登山開始。
連休なのでやはり登山者が多い。序盤は階段が続き、ヒルクライム後の太腿にはキツイ。岩が出てくると足場ができようやく登りやすくなった。
登山道も鳥居や祠などたくさんあるので飽きることは無い。
八合目、九合目を過ぎ、王滝山頂へ乗り上げると、剣ヶ峰が近い。
山荘のチェアをお借りして暫し休憩して登山再開。
ザレ場の八兆だるみを通過。噴火時の体験を隊長から聞かされたので、しばし黙とう。二の池ヒュッテに直行する隊長と分かれ剣ヶ峰へ。最後の階段はさすがに足が重かった。
剣ヶ峰での天候はガスであいにくであったが、それなりの満足感を味わえた。
隊長から連絡で、二の池ヒュッテまで至急下山とのこと。人気の担々麺の予約待ち行列だなと思いながら小走りに下りていく。後ろは来なかったが、仕方がなく先行。
二の池の砂地も小走り、山荘を通過、ようやく二の池ヒュッテ到着。
すでに15名ほどの列ができていた。
10時前に整列して人数確認。その場にいない人はノーカウント。この日は30食、途中で売り切れになった。順番待ちと調理待ち時間で予定の摩利支天山は中止となった。後もダウンヒルが控えており、今回は二の池ヒュッテまでとなった。
担々麺、細めんに出汁が絡んで美味しく頂きました。途中で担々麺を求めて何人も来られたが、仕方が無いです。

帰りは、剣ヶ峰は通らずトラバース道で王滝山頂に出て下山。
お腹が満たされリズムが出てきたので早かった。
あっという間に田の原でした。皆が来るまでビジターセンターを見学して、ダウンヒルの準備。
田の原から八海山までのゲレンデ区間は路面が荒れているので飛ばせず我慢。
その後は直線が増えて快適に王滝村まで下る。サイクル登山はこれだからやめられない。頑張ったご褒美ですね。

その後は、大喜泉で温泉に浸かり、おんたけ休暇村でご苦労様会。
ひさしぶりの屋外での食事会で楽しいひと時でした。
翌日は流れ解散。
安い野菜とリンゴをお土産に買って、宇津江四十八滝を散策して、
また温泉に入って帰途についた。




お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:294人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら