記録ID: 5966009
全員に公開
トレイルラン
六甲・摩耶・有馬
日程 | 2023年09月23日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 曇りのち晴れ |
アクセス |
利用交通機関
往:ケーブルカー(600円)+バス1駅(170円※ICカード使えず)で記念碑台
電車、
バス、
ケーブルカー等
復:阪急宝塚線 宝塚駅
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 縦走路はよく整備されていますが、水無山周辺は笹がかぶっています。 縦走路から外れたところは、藪っぽかったり、踏み跡が薄かったりしました。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2023年09月の天気図 |
装備
個人装備 | 雨具 ファーストエイドキット ロールペーパー 保険証 携帯 タオル 靴 ザック 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 |
---|
写真
感想/記録
by Kame
先週の続きを縦走しました。
ピークハントをじっくりしたかったのでケーブルを使い、その分早く終わってしまいました。
膝はまだ万全ではなかったので、ちょうどよかったです。
ピークハントをじっくりしたかったのでケーブルを使い、その分早く終わってしまいました。
膝はまだ万全ではなかったので、ちょうどよかったです。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:126人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
- 六甲山 (931.28m)
- 船坂峠
- 六甲ガーデンテラス 見晴らしの塔
- 六甲ガーデンテラス フードテラス (876m)
- 一軒茶屋 (878m)
- 大谷乗越
- 記念碑台 (795.6m)
- 極楽茶屋跡 (866m)
- 石の宝殿 (875m)
- 塩尾寺 (352m)
- 宝塚駅(阪急)
- 西お多福山 (878m)
- 岩倉山 (488.4m)
- 六甲有馬ロープウェー六甲山頂駅 (875m)
- 岩原山 (573m)
- 六甲枝垂れ
- みよし観音
- 船坂谷登り詰め
- 六ヶ辻 (760.1m)
- 譲葉山 (514m)
- 水無山 (804m)
- 大平山 (681.2m)
- 極楽渓分岐
- 藤原商店
- 東六甲縦走路分岐点 (838m)
- 岩塔状バットレス
- 瓢箪池
- 湯元台広場
- 宝塚駅(JR)
- 六甲山郵便局
- 後鉢巻山 (898m)
- 六甲山蒸溜所
- 六甲最高峰トイレ (879m)
- 縦走路逆瀬川分岐 (687m)
私も数日前に半縦しました。
六甲最高峰から、ひたすら宝塚に降りたので、そんなにピークがあるなんて全然わからなかった😂
ピークハントさすがです✨✨
ぜひ、機会があったらお山よろしくお願いします🙇♀️
お疲れ様です。
数日前に行ってたのですねー!
誰かに会わないかなーと思いながら走ってましたが、今回は知っている人には会えませんでした。
実はこんどピークハントしながら縦走する大会があって、その下見に行きました。
自分の走力だと暗くなってから東六甲縦走路に入るので、下見しとかないと多分見つけられないと思って😅
こちらこそ山ぜひよろしくお願いします😃✨
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する