また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 5966009 全員に公開 トレイルラン 六甲・摩耶・有馬

記念碑台〜六甲山最高峰〜宝塚

情報量の目安: B
-拍手
日程 2023年09月23日(土) [日帰り]
メンバー
天候曇りのち晴れ
アクセス
利用交通機関
電車バス、 ケーブルカー等
往:ケーブルカー(600円)+バス1駅(170円※ICカード使えず)で記念碑台
復:阪急宝塚線 宝塚駅
経路を調べる(Google Transit)
GPS
04:25
距離
18.1 km
登り
649 m
下り
1,393 m

地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
歩くペース 0.6~0.7(とても速い)
※ヤマプラ掲載の「山と高原地図」標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率(全コースのうち78%の区間で比較) [注意事項]
表示切替:

コースタイム [注]

日帰り
山行
4時間3分
休憩
22分
合計
4時間25分
S記念碑台08:1908:26六ヶ辻08:3108:34六甲山郵便局08:41記念碑台08:4408:59みよし観音09:04六甲ガーデンテラス フードテラス09:0509:09岩塔状バットレス09:39六甲山09:44六甲最高峰トイレ09:50後鉢巻山09:5109:54石の宝殿10:02水無山10:0310:29船坂峠10:3010:41縦走路逆瀬川分岐10:4210:49大平山10:5411:07大谷乗越11:0811:23岩原山11:54譲葉山11:5612:01岩倉山12:0212:09塩尾寺12:39湯元台広場12:44ゴール地点G
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/
危険箇所等
縦走路はよく整備されていますが、水無山周辺は笹がかぶっています。
縦走路から外れたところは、藪っぽかったり、踏み跡が薄かったりしました。
過去天気図(気象庁) 2023年09月の天気図

装備

個人装備 雨具 ファーストエイドキット ロールペーパー 保険証 携帯 タオル ザック 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池

写真

今日は、ピークハントに時間をかけたいので、楽して登りました
2023年09月23日 07:54撮影 by iPhone 13 miniApple
今日は、ピークハントに時間をかけたいので、楽して登りました
4
記念碑台までバスに乗り、一旦藤原商店まで行ってスタートして記念碑台到着
2023年09月23日 08:40撮影 by iPhone 13 miniApple
記念碑台までバスに乗り、一旦藤原商店まで行ってスタートして記念碑台到着
4
牛の彫刻がありました。
2023年09月23日 08:43撮影 by iPhone 13 miniApple
牛の彫刻がありました。
5
ゴルフ場通過。自販機あり。肌寒いので走るとちょうどいいです
2023年09月23日 08:52撮影 by iPhone 13 miniApple
ゴルフ場通過。自販機あり。肌寒いので走るとちょうどいいです
2
2023年09月23日 08:53撮影 by iPhone 13 miniApple
3
2023年09月23日 08:59撮影 by iPhone 13 miniApple
3
みよし観音
2023年09月23日 08:59撮影 by iPhone 13 miniApple
みよし観音
3
ガーデンテラスは開店前で静かでした。
2023年09月23日 09:03撮影 by iPhone 13 miniApple
ガーデンテラスは開店前で静かでした。
2
2023年09月23日 09:04撮影 by iPhone 13 miniApple
2
またトレイルへ
2023年09月23日 09:05撮影 by iPhone 13 miniApple
またトレイルへ
3
2023年09月23日 09:06撮影 by iPhone 13 miniApple
3
ここは縦走路中で一番好きです
2023年09月23日 09:09撮影 by iPhone 13 miniApple
ここは縦走路中で一番好きです
3
ちょっとだけ立ち止まって堪能
2023年09月23日 09:09撮影 by iPhone 13 miniApple
ちょっとだけ立ち止まって堪能
4
2023年09月23日 09:09撮影 by iPhone 13 miniApple
3
極楽茶屋通過。今日は涼しくてほとんど汗をかきません
2023年09月23日 09:13撮影 by iPhone 13 miniApple
極楽茶屋通過。今日は涼しくてほとんど汗をかきません
2
2023年09月23日 09:15撮影 by iPhone 13 miniApple
2
ここからしばらく道路から離れては戻るアップダウンが続きます。1つ目
2023年09月23日 09:15撮影 by iPhone 13 miniApple
ここからしばらく道路から離れては戻るアップダウンが続きます。1つ目
2
2つ目
2023年09月23日 09:18撮影 by iPhone 13 miniApple
2つ目
2
3つ目
2023年09月23日 09:21撮影 by iPhone 13 miniApple
3つ目
2
2023年09月23日 09:23撮影 by iPhone 13 miniApple
2
4つ目
2023年09月23日 09:25撮影 by iPhone 13 miniApple
4つ目
2
5つ目
2023年09月23日 09:27撮影 by iPhone 13 miniApple
5つ目
2
6つ目
2023年09月23日 09:31撮影 by iPhone 13 miniApple
6つ目
2
7つ目
2023年09月23日 09:32撮影 by iPhone 13 miniApple
7つ目
2
8つ目。全山縦走で来るとつらいですが、今日は元気なので、何とか大丈夫です。
2023年09月23日 09:34撮影 by iPhone 13 miniApple
8つ目。全山縦走で来るとつらいですが、今日は元気なので、何とか大丈夫です。
2
最高峰峰到着
2023年09月23日 09:39撮影 by iPhone 13 miniApple
最高峰峰到着
3
最高峰からの眺め
2023年09月23日 09:39撮影 by iPhone 13 miniApple
最高峰からの眺め
3
縦走路と魚屋道の分岐に降りてきました。綺麗な休憩所がありました。
2023年09月23日 09:42撮影 by iPhone 13 miniApple
縦走路と魚屋道の分岐に降りてきました。綺麗な休憩所がありました。
2
一軒茶屋
2023年09月23日 09:43撮影 by iPhone 13 miniApple
一軒茶屋
2
少し道路を歩いてトレイルへ
2023年09月23日 09:44撮影 by iPhone 13 miniApple
少し道路を歩いてトレイルへ
2
また道路をわたってトレイル。ここからは笹が被っていて蜘蛛の巣だらけでした。
2023年09月23日 09:46撮影 by iPhone 13 miniApple
また道路をわたってトレイル。ここからは笹が被っていて蜘蛛の巣だらけでした。
2
後鉢巻山
笹を漕いで山頂にやってきました。蜘蛛の巣も2つばかり破壊してしまいました。申し訳ないです。
2023年09月23日 09:50撮影 by iPhone 13 miniApple
後鉢巻山
笹を漕いで山頂にやってきました。蜘蛛の巣も2つばかり破壊してしまいました。申し訳ないです。
2
山頂の様子
2023年09月23日 09:50撮影 by iPhone 13 miniApple
山頂の様子
2
船坂谷下降点通過
2023年09月23日 09:55撮影 by iPhone 13 miniApple
船坂谷下降点通過
2
ここから東六甲縦走路に入ります
2023年09月23日 09:56撮影 by iPhone 13 miniApple
ここから東六甲縦走路に入ります
2
山レコで「水無山」の表示があるあたり。山名板などは見当たりませんが、少し展望がありました。
2023年09月23日 10:03撮影 by iPhone 13 miniApple
山レコで「水無山」の表示があるあたり。山名板などは見当たりませんが、少し展望がありました。
3
次のピークに水無山の看板がありました
2023年09月23日 10:11撮影 by iPhone 13 miniApple
次のピークに水無山の看板がありました
2
水無山
蜘蛛の巣をまた破壊してしまった・・・
2023年09月23日 10:11撮影 by iPhone 13 miniApple
水無山
蜘蛛の巣をまた破壊してしまった・・・
2
とても走り易い路ですが、他の登山者の方やトレランの方が意外と多いので、調子に乗って走ると危険でした。
2023年09月23日 10:38撮影 by iPhone 13 miniApple
とても走り易い路ですが、他の登山者の方やトレランの方が意外と多いので、調子に乗って走ると危険でした。
2
夜景がきれいに見えるところ。明るい時間にここを通るのはほぼ初めてかもしれません。
2023年09月23日 10:41撮影 by iPhone 13 miniApple
夜景がきれいに見えるところ。明るい時間にここを通るのはほぼ初めてかもしれません。
2
ここは、普通なら右ですが、太平山に行くので左へ
2023年09月23日 10:46撮影 by iPhone 13 miniApple
ここは、普通なら右ですが、太平山に行くので左へ
2
2023年09月23日 10:48撮影 by iPhone 13 miniApple
3
大平山を探してうろうろ
2023年09月23日 10:49撮影 by iPhone 13 miniApple
大平山を探してうろうろ
2
なんか珍しい花が咲いていましたが、それどころではないです。
2023年09月23日 10:49撮影 by iPhone 13 miniApple
なんか珍しい花が咲いていましたが、それどころではないです。
2
一旦あきらめて戻り、大平山から降りてくる方の道から再度探しにいきます。
2023年09月23日 10:52撮影 by iPhone 13 miniApple
一旦あきらめて戻り、大平山から降りてくる方の道から再度探しにいきます。
2
大平山を発見しました。
2023年09月23日 10:54撮影 by iPhone 13 miniApple
大平山を発見しました。
3
電波塔(?)側の入り口を探しにいきました。
2023年09月23日 10:55撮影 by iPhone 13 miniApple
電波塔(?)側の入り口を探しにいきました。
2
もう一度大平山
2023年09月23日 10:55撮影 by iPhone 13 miniApple
もう一度大平山
3
舗装路を下ります
2023年09月23日 10:58撮影 by iPhone 13 miniApple
舗装路を下ります
3
またトレイルへ
2023年09月23日 10:59撮影 by iPhone 13 miniApple
またトレイルへ
2
明るい時にくるとこんな感じに見えるんですね・・・
2023年09月23日 11:06撮影 by iPhone 13 miniApple
明るい時にくるとこんな感じに見えるんですね・・・
3
大谷乗越
2023年09月23日 11:08撮影 by iPhone 13 miniApple
大谷乗越
2
道を渡ってトレイルに入ります。ここからわりといい道だったような気がします。そしてここからあと6つピークハントする予定
2023年09月23日 11:08撮影 by iPhone 13 miniApple
道を渡ってトレイルに入ります。ここからわりといい道だったような気がします。そしてここからあと6つピークハントする予定
2
33番の立て札
2023年09月23日 11:19撮影 by iPhone 13 miniApple
33番の立て札
2
岩原山
縦走路から結構離れています
2023年09月23日 11:23撮影 by iPhone 13 miniApple
岩原山
縦走路から結構離れています
3
譲葉山西峰
踏み跡薄めでした
2023年09月23日 11:31撮影 by iPhone 13 miniApple
譲葉山西峰
踏み跡薄めでした
3
縦走路に戻ります
2023年09月23日 11:33撮影 by iPhone 13 miniApple
縦走路に戻ります
2
2023年09月23日 11:36撮影 by iPhone 13 miniApple
2
譲葉山南峰
2023年09月23日 11:39撮影 by iPhone 13 miniApple
譲葉山南峰
3
2023年09月23日 11:40撮影 by iPhone 13 miniApple
2
譲葉山北峰
これも遠め。入り口も藪っぽいです
2023年09月23日 11:48撮影 by iPhone 13 miniApple
譲葉山北峰
これも遠め。入り口も藪っぽいです
3
2023年09月23日 11:52撮影 by iPhone 13 miniApple
2
譲葉山
入り口が藪でした
2023年09月23日 11:54撮影 by iPhone 13 miniApple
譲葉山
入り口が藪でした
3
2023年09月23日 11:56撮影 by iPhone 13 miniApple
2
岩倉山
2023年09月23日 12:01撮影 by iPhone 13 miniApple
岩倉山
2
2023年09月23日 12:01撮影 by iPhone 13 miniApple
3
これで今日のピークハントは終了で、あとは下るのみ
2023年09月23日 12:02撮影 by iPhone 13 miniApple
これで今日のピークハントは終了で、あとは下るのみ
3
塩尾寺前まで降りてきて、縦走路を振り返りました
2023年09月23日 12:09撮影 by iPhone 13 miniApple
塩尾寺前まで降りてきて、縦走路を振り返りました
2
塩尾寺
2023年09月23日 12:09撮影 by iPhone 13 miniApple
塩尾寺
2
見晴らしのいいところまで下りてきました
2023年09月23日 12:15撮影 by iPhone 13 miniApple
見晴らしのいいところまで下りてきました
3
広場に人がいっぱいいたので、つい通過してしまいました。ちょっと下りたところから振り返って。
2023年09月23日 12:19撮影 by iPhone 13 miniApple
広場に人がいっぱいいたので、つい通過してしまいました。ちょっと下りたところから振り返って。
2
宝来橋まで降りてきました。
2023年09月23日 12:40撮影 by iPhone 13 miniApple
宝来橋まで降りてきました。
3
阪急宝塚駅から帰りました
2023年09月23日 12:43撮影 by iPhone 13 miniApple
阪急宝塚駅から帰りました
3
2023年09月23日 12:44撮影 by iPhone 13 miniApple
2

感想/記録
by Kame

先週の続きを縦走しました。
ピークハントをじっくりしたかったのでケーブルを使い、その分早く終わってしまいました。
膝はまだ万全ではなかったので、ちょうどよかったです。
お気に入り登録-
拍手で応援
拍手した人-
訪問者数:126人

コメント

お疲れ様です〜!
私も数日前に半縦しました。
六甲最高峰から、ひたすら宝塚に降りたので、そんなにピークがあるなんて全然わからなかった😂
ピークハントさすがです✨✨
ぜひ、機会があったらお山よろしくお願いします🙇‍♀️
2023/9/25 19:13
いいねいいね
1
chokomoさん
お疲れ様です。
数日前に行ってたのですねー!
誰かに会わないかなーと思いながら走ってましたが、今回は知っている人には会えませんでした。
実はこんどピークハントしながら縦走する大会があって、その下見に行きました。
自分の走力だと暗くなってから東六甲縦走路に入るので、下見しとかないと多分見つけられないと思って😅

こちらこそ山ぜひよろしくお願いします😃✨
2023/9/27 12:29
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する本

この記録に関連する登山ルート

関連する山の用語

乗越 下降点 縦走 ピークハント
この記録は登山者向けのシステムヤマレコの記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら
ページの先頭へ