記録ID: 5973137
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
硫黄岳、横岳、赤岳周回
2023年09月24日(日) [日帰り]
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 09:13
- 距離
- 22.7km
- 登り
- 1,806m
- 下り
- 1,789m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:27
- 休憩
- 1:45
- 合計
- 9:12
距離 22.7km
登り 1,806m
下り 1,807m
13:17
ゴール地点
ログ GARMIN62S
荷物重量 MAX10.5kg
荷物重量 MAX10.5kg
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
SUVなら先にある赤岳山荘まで行けるが、普通の車では悪路過ぎて車の底を擦ります。行っている人結構いますがおすすめしません。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
【八ケ岳山荘→美濃戸山荘】 車なら悪路だが、歩きなら快適な林道。 【美濃戸山荘→赤岳鉱泉】 北沢ルートは工程の半分くらいは林道。登山道になってからも割となだらかで南沢と比較してかなり楽だと感じた。 【赤岳鉱泉→硫黄岳】 割りと急登だが歩きやすいルート。危険箇所も特になし。 【硫黄岳→赤岳】 横岳手前から地蔵の頭までが核心部。岩場のアップダウンに鎖場、梯子多数。難しいところはないが滑落注意。 展望荘から赤岳への道はかなり急登 【赤岳→美濃戸山荘】 文三郎尾根で行者小屋へ降りる。階段が多いが割とガレザレしているので浮石注意。南沢は苔がキレイ |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ザック
登山靴
手袋
帽子
行動食
昼食
飲料水2L
救急セット
ヘッドライト
予備電池
GPS
熊鈴
コンパス
地図
時計
携帯
財布
保険証
筆記用具
一眼カメラ
レンズ
ジオライン
ズボン
登山靴下
予備紐
ライター
ビバークシート
防寒着
傘
カッパ
ミニ三脚
ココヘリ発信機
|
---|
感想
久々の南八ヶ岳。
北沢ルート、文三郎尾根を歩いたことがないので、ここを使って周回することにした。
夜駐車場に入って車で仮眠。結構温度が下がって寒かった。10℃以下くらいにはなっていたのでは。毛布必須です。
空が明るくなりだしたら行こうと思っておりましたが、3時すぎには目が覚めてしまったので、朝食用に買っておいた菓子パンをかじって4時にヘッデンスタート。こんなことなら0時スタートで硫黄岳山頂で御来光でも良かったかな。
北沢ルートは林道でかなり奥まで行けるので楽だった。スタートしてから2時間弱で赤岳鉱泉に着いたのは予想外。
でもその後、横岳以降で急にへばって赤岳に登るまで結構時間がかかって帳消しに。
赤岳からは降りる一方なので、ボチボチ降りて、美濃戸山荘からは軽く走って八ケ岳山荘まで戻りました。
かなり疲れました・・・。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:382人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科 [2日]
美濃戸(南沢)〜行者小屋〜赤岳(文三郎尾根)〜横岳〜硫黄岳〜赤岩の頭〜行者小屋〜阿弥陀岳(ピストン)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する