ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5978887
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山

剱岳(早月尾根:馬場島荘より往復)

2023年09月23日(土) ~ 2023年09月24日(日)
 - 拍手
GPS
20:06
距離
16.1km
登り
2,372m
下り
2,360m

コースタイム

1日目
山行
5:45
休憩
0:11
合計
5:56
距離 5.7km 登り 1,477m 下り 15m
7:37
7
7:44
64
8:48
117
10:45
10:50
83
12:13
12:19
71
13:30
3
13:33
2日目
山行
11:02
休憩
2:54
合計
13:56
距離 10.4km 登り 895m 下り 2,357m
3:57
98
5:35
5:40
66
6:46
6:53
22
7:15
7:21
34
7:55
8:25
33
8:58
9:04
24
9:28
9:33
52
10:25
10:41
64
11:45
13:06
4
13:10
13:16
58
14:14
14:20
65
15:25
15:31
92
17:03
43
17:46
7
17:53
馬場島荘
天候 初日:霧雨時々小雨
2日目:快晴
過去天気図(気象庁) 2023年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
自家用車にて馬場島荘駐車場まで

馬場島荘(ばんばじまそう)駐車場 - 登山口ナビ
https://tozanguchinavi.com/trailhead/trailhead-10197
コース状況/
危険箇所等
剱岳登山〜早月尾根ルート〜 - 富山県上市町公式ホームページ
https://www.town.kamiichi.toyama.jp/page/2027.html
その他周辺情報 馬場島荘 - 富山県上市町公式ホームページ(産業課)
https://www.town.kamiichi.toyama.jp/page/2026.html

剱岳・馬場島 - 富山県上市町公式ホームページ(産業課)
https://www.town.kamiichi.toyama.jp/page/2045.html

早月小屋
http://www.net3-tv.net/~hayatsuki/

【公式】アルプスの湯 | 上市町健康文化振興財団
https://kamiichimachi-zaidan.jp/

ファミリーマート上市中央店
https://maps.app.goo.gl/rj6FAAzvUgpStot78

上市町観光協会
http://kami1tabi.net/
前夜はこちらに立ち寄り。
ファミリーマート上市中央店
https://maps.app.goo.gl/rj6FAAzvUgpStot78
1
前夜はこちらに立ち寄り。
ファミリーマート上市中央店
https://maps.app.goo.gl/rj6FAAzvUgpStot78
以前に半袖のTシャツは買っていたのですが、今回は長袖を購入。
3
以前に半袖のTシャツは買っていたのですが、今回は長袖を購入。
そのまま馬場島荘駐車場で車中泊。深夜2時半ごろに到着したのですが、最後の1台分でした。
馬場島荘 - 富山県上市町公式ホームページ(産業課)
https://www.town.kamiichi.toyama.jp/page/2026.html
1
そのまま馬場島荘駐車場で車中泊。深夜2時半ごろに到着したのですが、最後の1台分でした。
馬場島荘 - 富山県上市町公式ホームページ(産業課)
https://www.town.kamiichi.toyama.jp/page/2026.html
身支度を整えたら出発です。
3
身支度を整えたら出発です。
馬場島野営場。
剱岳・馬場島 - 富山県上市町公式ホームページ(産業課)
https://www.town.kamiichi.toyama.jp/page/2045.html
馬場島野営場。
剱岳・馬場島 - 富山県上市町公式ホームページ(産業課)
https://www.town.kamiichi.toyama.jp/page/2045.html
案内図。
ここでのんびりと剱岳を眺めながらのキャンプも楽しそう。
2
ここでのんびりと剱岳を眺めながらのキャンプも楽しそう。
大窓への分岐。熟達者のみが進むことを許されます。
大窓への分岐。熟達者のみが進むことを許されます。
立命館大学山岳部遭難碑。
立命館大学山岳部遭難碑。
早月尾根登山口にある剱岳鎮魂の社と有名な「試練と憧れ」の石碑。
3
早月尾根登山口にある剱岳鎮魂の社と有名な「試練と憧れ」の石碑。
感動と共に身が引き締まる思いです。
2
感動と共に身が引き締まる思いです。
みんなでパチリ♪
3
みんなでパチリ♪
「劔岳の諭」の石碑には「雪と岩の殿堂」の一節。
1
「劔岳の諭」の石碑には「雪と岩の殿堂」の一節。
必ず無事に戻ります。
1
必ず無事に戻ります。
登山口はこちら。
1
登山口はこちら。
でわでわ、いってきます!
1
でわでわ、いってきます!
目指す早月小屋まで標高差1,440m。
2
目指す早月小屋まで標高差1,440m。
いきなり急登の歓迎を受けます。
2
いきなり急登の歓迎を受けます。
呼吸を整えながら一歩ずつ。
呼吸を整えながら一歩ずつ。
たまご茸?生食でもいけるとか。夕食のおかずにすれば良かったかも。(笑)
3
たまご茸?生食でもいけるとか。夕食のおかずにすれば良かったかも。(笑)
約1時間ほどで斜度が緩み・・・。
約1時間ほどで斜度が緩み・・・。
標高1,000m地点の松尾平では団体さんが休憩中。
標高1,000m地点の松尾平では団体さんが休憩中。
早月尾根は花の道・・・。
早月尾根は花の道・・・。
立山杉に見守られ・・・。
立山杉に見守られ・・・。
剱の頂き目指す道。
剱の頂き目指す道。
樹齢千年を超える杉もあるとか。
2
樹齢千年を超える杉もあるとか。
ブナクラ谷は工事中。
ブナクラ谷は工事中。
平均斜度は19.9度。
1
平均斜度は19.9度。
ただひたすらに登ります。
ただひたすらに登ります。
標高1,200mの標識を通過。
1
標高1,200mの標識を通過。
時々、明るくなりますが・・・。
時々、明るくなりますが・・・。
雨は上がらず。
雪の重みで曲がった幹。
雪の重みで曲がった幹。
標高1,400mの標識を通過。
1
標高1,400mの標識を通過。
標高1,600mの標識を通過。
1
標高1,600mの標識を通過。
少しずつ紅葉が始まってる?
1
少しずつ紅葉が始まってる?
強まる雨足。
標高1,800mの標識を通過。
1
標高1,800mの標識を通過。
この岩には名前が付いてるのかな?
この岩には名前が付いてるのかな?
ナナカマドの実。
1
ナナカマドの実。
すれ違った方に「異常早月愛者認定!」ステッカーを頂きました。(笑)
3
すれ違った方に「異常早月愛者認定!」ステッカーを頂きました。(笑)
1,920mの三角点かと思いましたが、明治時代に農商務省山林局が設置した「主三角點」(基準点)だとか。
1
1,920mの三角点かと思いましたが、明治時代に農商務省山林局が設置した「主三角點」(基準点)だとか。
国土地理院の調査でも1,920mの三角点は発見出来なかったみたい。そりゃあ見つからんわ!(笑)
立山連峰剱岳の登山道調査を実施 - 国土地理院
https://www.gsi.go.jp/hokuriku/100syuunen-18nen-index.html
国土地理院の調査でも1,920mの三角点は発見出来なかったみたい。そりゃあ見つからんわ!(笑)
立山連峰剱岳の登山道調査を実施 - 国土地理院
https://www.gsi.go.jp/hokuriku/100syuunen-18nen-index.html
標高2,000mと早月小屋まであと1.0kmの標識を通過。
1
標高2,000mと早月小屋まであと1.0kmの標識を通過。
少しだけ軽くなる足取り。
少しだけ軽くなる足取り。
ハシゴが出て来たら小屋は近いのですが・・・。
ハシゴが出て来たら小屋は近いのですが・・・。
最後まで楽はさせてもらえません。
最後まで楽はさせてもらえません。
一枚岩を越えたら・・・。
1
一枚岩を越えたら・・・。
あそこかな?
丸山に到着。
早月小屋が見えました!
1
早月小屋が見えました!
早くビールが飲みたい。(笑)
2
早くビールが飲みたい。(笑)
今日はここまでー!
早月小屋
http://www.net3-tv.net/~hayatsuki/
お疲れ様ー!
まずは乾杯でしょー!
2
まずは乾杯でしょー!
設営を済ませたら各自テントで過ごします。
1
設営を済ませたら各自テントで過ごします。
夜になって雨が止んだので焼肉タイム。
1
夜になって雨が止んだので焼肉タイム。
イシザキさんが担いで来てくれたワインで前夜祭。ありがとうございました!
1
イシザキさんが担いで来てくれたワインで前夜祭。ありがとうございました!
おはようございます!
おはようございます!
夜明けを前にテント場を出発。
夜明けを前にテント場を出発。
頂上まで標高差799m、距離は2.9km。
1
頂上まで標高差799m、距離は2.9km。
振り返れば富山市街の夜景。
3
振り返れば富山市街の夜景。
撮るよねー。
最初の鎖場を通過。
1
最初の鎖場を通過。
上からもパチリ♪
1
上からもパチリ♪
標高2,400mの標識を通過。
標高2,400mの標識を通過。
山頂が見えた?
小窓尾根の向こうが明るくなってきました。
1
小窓尾根の向こうが明るくなってきました。
ヘッデンを頼りに無心で岩を掴みます。
ヘッデンを頼りに無心で岩を掴みます。
明るくなってきたので登って来た尾根を振り返ってパチリ♪
2
明るくなってきたので登って来た尾根を振り返ってパチリ♪
ついにラスボス登場ー!
1
ついにラスボス登場ー!
アップにすると分岐の標識が見えました!
アップにすると分岐の標識が見えました!
標高2,600mの標識を通過。
標高2,600mの標識を通過。
奥大日岳から延びる稜線の向こうに室堂。更に奥には薬師岳も見えてます。
1
奥大日岳から延びる稜線の向こうに室堂。更に奥には薬師岳も見えてます。
薬師岳。
ホテル立山や地獄谷の噴煙も見えますね。
1
ホテル立山や地獄谷の噴煙も見えますね。
撮るよねー。
富山湾の奥には能登半島。
1
富山湾の奥には能登半島。
そろそろご来光の時間かな?
1
そろそろご来光の時間かな?
正面は朝日岳?朝日だけに。(←ちょっと何を言ってるか分からない。笑)
1
正面は朝日岳?朝日だけに。(←ちょっと何を言ってるか分からない。笑)
山頂に向かう岩場を攀じる先行者。
1
山頂に向かう岩場を攀じる先行者。
改めて気持ちを引き締めます。
1
改めて気持ちを引き締めます。
落石に注意しながら・・・。
2
落石に注意しながら・・・。
鎖場を通過。
焦らず慎重にひとつずつ。
1
焦らず慎重にひとつずつ。
早くも下山してくる人にすれ違います。
1
早くも下山してくる人にすれ違います。
影剱岳。
標高2,800mと山頂まであと0.7kmの標識を通過。
1
標高2,800mと山頂まであと0.7kmの標識を通過。
エボシ岩の手前にある崩落地が一番の核心かも。
2
エボシ岩の手前にある崩落地が一番の核心かも。
左が山頂で右が獅子岩かな?
1
左が山頂で右が獅子岩かな?
いよいよ難所のひとつ「カニのはさみ」に取り付きます。
4
いよいよ難所のひとつ「カニのはさみ」に取り付きます。
慎重に通過。
古い道標を発見。
2
古い道標を発見。
最後の岩場。
矢印に従い攀じると・・・。
矢印に従い攀じると・・・。
別山尾根ルートとの分岐に到着。
3
別山尾根ルートとの分岐に到着。
立山方面がどーーーーーん!
3
立山方面がどーーーーーん!
見上げれば山頂まであとわずか。
1
見上げれば山頂まであとわずか。
剱岳に到着ー!
みんなでパチリ♪
4
みんなでパチリ♪
お揃いのTシャツでパチリ♪
3
お揃いのTシャツでパチリ♪
中央に白馬岳。
立山三山や室堂。
1
立山三山や室堂。
雲海に浮かぶのは左から八ヶ岳、富士山、南アルプスかな。
1
雲海に浮かぶのは左から八ヶ岳、富士山、南アルプスかな。
富士山をアップでパチリ♪
1
富士山をアップでパチリ♪
富士ノ折立の向こうに槍ヶ岳。
2
富士ノ折立の向こうに槍ヶ岳。
登って来た早月尾根。
2
登って来た早月尾根。
名残惜しいですが下山します。
1
名残惜しいですが下山します。
次はこっちからが良いな。
1
次はこっちからが良いな。
剱沢小屋かな。
テント場も賑わってますね。
1
テント場も賑わってますね。
地獄谷。
あそこがカニのタテバイとヨコバイかな?
1
あそこがカニのタテバイとヨコバイかな?
通過中の登山者が見えました。
2
通過中の登山者が見えました。
順路はこちら。
慎重に岩場を下ります。
1
慎重に岩場を下ります。
行きは良い良い帰りは・・・・。
1
行きは良い良い帰りは・・・・。
カニのはさみ。
この鉄棒に身体を預けます。
1
この鉄棒に身体を預けます。
分かってはいたけど激下り。
分かってはいたけど激下り。
岩場よりもこういうところで躓きや転倒が起こりやすいと自分に言い聞かせ・・・。
岩場よりもこういうところで躓きや転倒が起こりやすいと自分に言い聞かせ・・・。
標高2,600mの標識を通過。
標高2,600mの標識を通過。
小屋が見えました!
小屋が見えました!
まだまだ遠いなー。
1
まだまだ遠いなー。
暗くて分からなかったけど結構な痩せ尾根だったんですね。
暗くて分からなかったけど結構な痩せ尾根だったんですね。
備忘録。(笑)
標高2,400mの標識は小屋まで0.8km。
標高2,400mの標識は小屋まで0.8km。
樹林帯を進んで・・・。
樹林帯を進んで・・・。
早月小屋まで戻りました。
1
早月小屋まで戻りました。
撤収前にまずは祝杯♪
2
撤収前にまずは祝杯♪
昼食と撤収を済ませたら出発です。
昼食と撤収を済ませたら出発です。
最後に剱岳が見送ってくれました。
1
最後に剱岳が見送ってくれました。
まずは丸山への登り返し。
まずは丸山への登り返し。
荷物が重い。
サンショウウオたち。
1
サンショウウオたち。
標高2,000mの標識を通過。
標高2,000mの標識を通過。
主三角點を通過。
主三角點を通過。
標高1,800mの標識を通過。
標高1,800mの標識を通過。
大きな段差が疲れた脚には堪えます。
大きな段差が疲れた脚には堪えます。
標高1,600mの標識を通過。
標高1,600mの標識を通過。
標高1,400mの標識を通過。
標高1,400mの標識を通過。
標高1,200mの標識を通過。
標高1,200mの標識を通過。
斜度が緩んだら・・・。
斜度が緩んだら・・・。
松尾平を通過。
往路では見つけられなかった標高1,000mの標識がありました。
1
往路では見つけられなかった標高1,000mの標識がありました。
日没を覚悟していたのですが間に合いそう。
日没を覚悟していたのですが間に合いそう。
おっ、あそこかな?
おっ、あそこかな?
登山口まで戻りましたー!
1
登山口まで戻りましたー!
おっ、剱岳が見えた!と思ったのですが、どうやら剱御前のようです。
おっ、剱岳が見えた!と思ったのですが、どうやら剱御前のようです。
あとは車道を歩いて・・・。
あとは車道を歩いて・・・。
ゴール!
駐車場から山頂が見えました!
1
駐車場から山頂が見えました!
またいつか来れますように。
1
またいつか来れますように。
下山後はこちらで汗を流しました。
【公式】アルプスの湯 | 上市町健康文化振興財団
https://kamiichimachi-zaidan.jp/
1
下山後はこちらで汗を流しました。
【公式】アルプスの湯 | 上市町健康文化振興財団
https://kamiichimachi-zaidan.jp/
再びこちらに立ち寄り店長の久我さんにご挨拶。
ファミリーマート上市中央店
https://maps.app.goo.gl/rj6FAAzvUgpStot78
1
再びこちらに立ち寄り店長の久我さんにご挨拶。
ファミリーマート上市中央店
https://maps.app.goo.gl/rj6FAAzvUgpStot78
最後はイシザキさんのお宅にお邪魔して打ち上げ。お世話になりましたー!
1
最後はイシザキさんのお宅にお邪魔して打ち上げ。お世話になりましたー!

感想

今年42回目のお山歩は、石くん、KuuKちゃん、イシザキさんの飯豊山メンバーで早月尾根からの剱岳へ。
始めは室堂から別山尾根ルートや折立からの薬師岳と黒部五郎岳なども候補にありましたが、立山黒部アルペンルートは値上がりして更に高くなったし、折立や太郎平では熊が出てテント場が閉鎖になってるし・・・。
それなら思い切って早月尾根からの剱岳に挑戦しよう!となったのでした。

前夜は聖地「ファミリーマート上市中央店」に立ち寄り、山頂撮影用の長袖シャツを購入してから馬場島荘入り。
夜中の2時半過ぎに着いたら早くも満車に近く、何とか最後の空きスペースを見つけて駐車出来ました。

初日は予報より早く朝から雨が降り始めたので、雨具に身を固めて出発。
翌日の快晴予報をモチベーションに樹林帯の急登を黙々と歩きました。
昼過ぎに早月小屋に着いても雨は降り止まず、設営後は各自テントで過ごしていましたが、雨が止んだ19時過ぎからは石くんのお肉とイシザキさんのワインで前夜祭。
吹き始めた夜風が雨霧を払い、満天の星空を眺めながら、登頂への期待を胸に膨らませたのでした。

2日目は夜明け前にテント場を出発。
富山市街の夜景を背に鎖場や岩場を慎重に通過。
標高2,400mを超えたあたりから少しずつ空が明るくなり、目指す剱岳が眼前に現れた時には、その圧倒的な存在感に思わず感嘆の声を上げてしまいました。
カニのハサミを始めとする山頂直下の岩稜帯は、しっかりと整備されていて、想像していたより危険は感じませんでした。
それでも一歩間違えば・・・な場所の連続なので、特に下りでは緊張感を忘れずに通過しました。

山頂は別山尾根ルートからの人も合わせて大賑わい。
祠の前には撮影待ちの大行列が出来ていて、それぞれ思い思いのポーズで写真に収まっていました。
もちろん、ボクたちもお揃いの剱岳Tシャツでパチリ♪
一生の思い出に残る瞬間となりました。

眺望は360度の大絶景。
眼前の立山周辺だけでなく、白馬岳から後立山連峰、槍ヶ岳などの北アルプスの峰々、西には白山、遠くには八ヶ岳や南アルプス、富士山まで見えていて、前日に雨の中を頑張った甲斐がありました。
時間があればもっとゆっくりしたかったのですが・・・。
下山後の打ち上げを優先してしまいました。(笑)

今回のデータはこちら。
出発時刻/高度: 07:37 / 748m
到着時刻/高度: 17:56 / 744m
合計時間: 34時間19分
合計距離: 16.21km
最高点の標高: 3000m
最低点の標高: 726m
累積標高(上り): 2372m
累積標高(下り): 2360m

栂海新道と比べてアップダウンもほぼ無く、ガツンと登ってドカーンと下る潔いルートではありますが・・・。(笑)
やはり「試練と憧れ」「雪と岩の殿堂」「北アルプス三大急登」「ハイキングルート日本最難関」などの言葉の通り、精神的にも肉体的にもハードでした。
その証拠に下山から一週間経過しても、あちらこちらに痛みが残り、太ももの張りが治りません。(苦笑)
予想以上に岩稜帯の登下降に筋力を使ったのかな。
2泊3日の行程を1泊2日に変更したことも大きかったのかも。
だって下山後に直帰するより、日本海の美味しい魚で祝杯を上げたかったんだもの。(笑)

そんな訳で、下山後は地元のイシザキさん宅にて無事に打ち上ることが出来ました。
色々な意味で予備日って大切ですね。(笑)
今回は大変お世話になりました。

イシザキさんはヤマッパーさん。
今回の活動記録も載せて頂いています。

試練と憧れの早月尾根、剱岳へ
https://yamap.com/activities/27001209

これで日本百名山は70座目になりました。
またひとつ経験を積んでレベルアップ出来たかな。
岩稜帯の通過にも少し自信が持てたので、次は西穂高岳に挑戦したいですね。
そのまま奥穂高岳まで縦走するとか、岳沢から前穂高岳を踏んでの奥穂高岳とか、奥穂高岳から北穂高岳も歩きたいし・・・。

これからも楽しんで歩きます!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:367人

コメント

ちーむ飯豊の皆様!おはよです🎵
早月ピストンにて劔、登頂おめでとうございます🎊
強者のみに許されたコースで、しかも⛺とは😲いやぁ〜流石でございます🤩

この日、つるたて方面は大変なにぎわいだったようですね💦
姉夫婦が室堂から雄山ピストン、あやもえさんも「おやじの会」のテント合宿で雷鳥沢からの〜雄山、
さらに、今シーズンちびが劔をご一緒する…筈だった那須の岩太郎さんが別山尾根ピストンでソロで登頂されています🎵(ちびその土日は仕事で、ご一緒出来ませんでした😿)

打ち上げにメンバー宅訪問も、良いですね💃ナイスなレコ、ありがとございます。ちびも来年こそは!劔に行きます🤣
えのさんも、穂高系ぜひ👍️あ、北―奥はお先に行かせて頂きました😆険しさ劔といい勝負かな?😅
2023/10/2 8:02
いいねいいね
1
アンディー(ちび)さん、おはようございます!
相変わらずの遅レスひらにご容赦を。sweat01
まさか自分が早月尾根を歩く日が来るとは思いませんでしたが、思い切って行って良かったです。
でも、意外と日帰りの人も多くて・・・さすが試練と憧れですね。
この日は天気も良かったこともあり山頂は大賑わいで、劔沢小屋のテント場にも沢山のテントが見えました。
それと、やっぱり後泊からの打ち上げは最高です。
そのまま夜遅くに帰って、次の日が仕事なんて辛過ぎますよねー。down
今回は本当に何から何まで幸せな山行でした。
2023/10/8 11:58
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [2日]
剱岳/早月尾根ルート/馬場島起点早月小屋経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [日帰り]
馬場島〜三ノ窓〜剣岳〜早月尾根〜馬場島
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら