ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 598586
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
六甲・摩耶・有馬

第49回兵庫労山「六甲全山縦走大会」

2015年03月08日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
12:55
距離
34.5km
登り
2,196m
下り
2,012m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
12:43
休憩
0:12
合計
12:55
距離 34.5km 登り 2,196m 下り 2,014m
5:31
19
スタート地点
5:50
4
5:54
37
6:31
12
6:43
11
7:00
25
7:25
30
7:55
4
7:59
8:00
7
8:07
8:08
10
8:44
69
9:53
31
10:24
24
10:48
22
11:10
11:11
23
11:34
1
11:35
11
11:46
11:48
37
12:25
21
12:46
2
12:48
0
13:03
13:04
3
13:11
13
13:24
17
13:41
23
14:04
12
14:16
8
14:24
7
14:31
22
14:53
4
14:57
2
15:11
30
15:41
10
15:51
1
15:52
17
16:09
16:11
24
16:35
43
17:18
17:19
36
17:55
14
18:09
17
18:26
ゴール(塩尾寺下駐車場)
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
須磨浦公園駐車場利用。帰路は阪急宝塚駅から須磨浦公園駅まで私鉄
コース状況/
危険箇所等
整備された道です。東六甲縦走路の下りで急なところもありますが、鎖、ロープなど張られています。
5時半スタート!練習不足ですがどうなることやら
2015年03月08日 05:35撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
4
3/8 5:35
5時半スタート!練習不足ですがどうなることやら
栂尾山の展望台から旗振山方面
2015年03月08日 06:35撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
3
3/8 6:35
栂尾山の展望台から旗振山方面
須磨アルプス
2015年03月08日 06:56撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
6
3/8 6:56
須磨アルプス
高取山展望台から神戸方面。写真で見ると天気はあまりよくありませんが、この日が暖かかったので、歩く身としては曇りの時間帯が一番歩きやすかったです
2015年03月08日 08:06撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
2
3/8 8:06
高取山展望台から神戸方面。写真で見ると天気はあまりよくありませんが、この日が暖かかったので、歩く身としては曇りの時間帯が一番歩きやすかったです
菊水山には9時45分着。菊水山駅近くで一度足を釣ったため、菊水山の登りは足のご機嫌をうかがいつつ、足の置き場所をよく考えながらの登山となりました。
3
菊水山には9時45分着。菊水山駅近くで一度足を釣ったため、菊水山の登りは足のご機嫌をうかがいつつ、足の置き場所をよく考えながらの登山となりました。
掬星台から天上寺への道すがらに撮影。大阪まで延々と建物が続いているのを見ると、京阪神って都会だな〜と思います。
2015年03月08日 13:17撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
3
3/8 13:17
掬星台から天上寺への道すがらに撮影。大阪まで延々と建物が続いているのを見ると、京阪神って都会だな〜と思います。
摩耶山以後は疲れが溜まってきて写真を撮っていません。この写真は一見茶屋から大阪方面。
2015年03月08日 15:41撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
3
3/8 15:41
摩耶山以後は疲れが溜まってきて写真を撮っていません。この写真は一見茶屋から大阪方面。
長かった神戸市終了。芦屋市に入ります。(でも先のトンネルの中で芦屋市もあっさり終了、西宮市になります)
2015年03月08日 15:49撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
1
3/8 15:49
長かった神戸市終了。芦屋市に入ります。(でも先のトンネルの中で芦屋市もあっさり終了、西宮市になります)
左膝痛をこらえながらの塩尾寺への下りもなんとかクリアし、やっとこさゴール!スタッフの方の拍手にむっちゃ感動しました。去年は同行者がいたのですが今年は単独参加。途中「リタイア」の文字も頭をよぎりましたが、歩き続けてよかったです。この達成感がたまりません!
7
左膝痛をこらえながらの塩尾寺への下りもなんとかクリアし、やっとこさゴール!スタッフの方の拍手にむっちゃ感動しました。去年は同行者がいたのですが今年は単独参加。途中「リタイア」の文字も頭をよぎりましたが、歩き続けてよかったです。この達成感がたまりません!
完走証とふるまわれたぜんざい。つかれた体にあんこの甘さが染み渡りました
6
完走証とふるまわれたぜんざい。つかれた体にあんこの甘さが染み渡りました
カシミール3Dによる歩行記録グラフです。
3
カシミール3Dによる歩行記録グラフです。
撮影機器:

感想

昨年に続いて2回目の六甲全山縦走挑戦!今年も兵庫労山(兵庫勤労者山岳連盟)さんにお世話になり、一般資格で参加させていただきました。
縦走に臨み、今年たてたテーマは「大人な縦走!」。初挑戦の去年は、日没までにゴールしようとしゃかりきに歩き、ゴールはできたものの右膝を痛めてしまいました。その後、ヤマレコのコメント欄で参加された何人かの方と感想など語り合ったのですが、ある方が書かれていたのが「またいつか大人な縦走ができるといいですね」という言葉。ゴールする時間も大切だけど、山を楽しむ余裕を持ちつつ縦走すること、そして自分と向き合いつつ歩くこと、それが「大人な縦走」の意味だと思います。その意味の10分の1でも体現できれば、と意気込みつつ当日の朝を迎えました。

早朝に自宅を出発したため睡眠不足だったものの、400階段もそれほど苦しまずクリア。ついつい小走りになる横尾の住宅地も散歩ペースののんびり歩き。高取山も足を小幅に動かすことを心がけ、展望台ではちょっとの時間ですが景色も楽しみました。暑くも寒くもないちょうど良い気候にも助けられ、前半は「大人な縦走」が実現できたかと思います。
しかし、練習不足の報いが徐々に現れはじめ、菊水山駅から少し登ったところで足攣り!ストレッチしても収まらないので一瞬「こんな前半でリタイア?!」という言葉が頭をよぎりました。スポーツ飲料をゆっくり飲んで5分ほど休むと収まったので、あとは足のご機嫌を伺いつつの縦走に。「小幅に足を置く」ということを心がけ鍋蓋山も無事通過。練習で歩いているときは、「摩耶山しんどいな、市ヶ原から下りようかな」といつも思うのですが、今日は太龍寺で大会スタッフの方からジュース&応援の言葉をいただき気合マックス!足は痛いもののテンションは最高で摩耶山へと進みます。
稲妻坂では、前を歩く登山会の方の足の置き場を真似して進んだせいか思ったより疲れず。この辺りにくると、大体自分の前後にいる方が決まってきて、休憩をとるタイミングで抜いたり抜かれたりを繰り返しながら記念碑台まで同じ集団で歩いていきました。掬星台はあっさり通過、アゴニー坂で左膝が痛む前兆を感じるものの、自然の家からの石段あたりからは足攣りも収まり、記念碑台までは山の緑と、たまに見える神戸の街並みを楽しみながら歩くことができました。
ペース的には5時半出発で掬星台着が13時。無理していない割にはいいペースかと思いましたが、記念碑台を過ぎてからは「けだるい感じ」と「足の重さ」を感じ始め、極楽茶屋への下り坂で左膝に痛みが。ストックに体重を預けて何とか石の階段を降り、一見茶屋までは舗装路歩き。東六甲への分岐点からは「左膝痛むな」と念じつつの縦走になりました。東六甲縦走路は「基本フラット、たまに滑りやすい下り」という印象がありますが、たまに現れる微妙な登りが心身ともに堪えます。いつも思うのですが、船坂峠を越えてからは「(大平山の)アンテナ、早く現れろ!」と正面をにらみつつの歩行。この辺りから、残念ながら「大人な縦走」ではなくなってしまいました。去年の縦走では右膝の激痛で「一歩進んで5秒休み」状態となった大谷乗越への下り石段は、左膝をかばいながらも(割と)スムーズにクリア。しかしけだるい感じと足の重さは消えず、塩尾寺直前の急な下りでは、左膝がストックを使ってもごまかせない程の痛みとなり、去年同様足をかばいつつ「トボトボ」とゴールすることになってしまいました。塩尾寺下駐車場のゴールに18時20分着。阪急宝塚駅には19時着く。歩行時間は13時間半でした。
「大人な縦走」を目指した今年の六甲全縦。練習不足のため、まがりなりにも「大人な縦走」を実現できたのは前半のみとなってしまいました。しかし、六甲全縦とはいえ好きな「山歩き」をするわけですから、「完走」とか「○○時間でゴール」という自分への挑戦とともに、山そのものを楽しむことも大切かと思います。逆に言えば、山を楽しみつつ、自分への挑戦に向けて自分なりに出来る努力をしていく、それが「大人な縦走」なのかな、と実現できなかった自分が言うのも何なんですが、また来年に向けていい目標ができました。
来年は「足つり」「膝痛」を起こさないようトレーニングをしっかり積みたいと思います。最後になりましたが、大会スタッフの方々には本当にお世話になりました。太龍寺でのジュース、摩耶山での紅茶、一見茶屋でのチョコレート、ゴール地点のぜんざい、全て「うま〜っ!」と声が出てしまう美味しさでした。ゴール地点での拍手にも感動。来年もぜひ参加させていただきます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1268人

コメント

ゲスト
お疲れ様です!
初めまして。『大人な縦走』という言葉に惹かれてしまいました。私は今回初参加の六甲縦走でした。半縦ですけど(*^^*)
あの、ゴールでのお出迎えは私も感動しました。毎年あんな感じなのでしょうか?
いつかは全縦できたらいいな〜と思います。
気力、体力もまだまだなので『大人な縦走』目指して、日々精進したいと思います。
突然、お邪魔いたしましたo(^▽^)o
2015/3/10 0:17
Re: お疲れ様です!
renn1mac2さん、コメントありがとうございます また、返信が遅れすみません
全山縦走大会のゴール、感動的でしたよね。去年も声援を送っていただいて、ぜんざいをいただいたのは記憶にあるのですが、拍手は今年が初めてでした。大人なってから、「ゴールで拍手」という場面は無かったものですから、思わず感動で目頭じーんと でも、本当に素晴らしい思い出になりましたね。
renn1mac2さんはザックに風船をつけて歩かれていたのですね。ビックリ これだとはぐれても絶対わかりますよね。山で風船をつけて歩いている方を見かけたら、ぜひお声をおかけします
2015/3/12 19:27
大人な縦走
お疲れさまでした。
たまたま最近レコを見ていて立ち寄りました。

「大人な縦走」
そういえば昨年のレコにコメントさせていただきましたね
なんとなく言ったひとこと。
それを覚えていただいていて、感激です
あれから一年経ち私もいろんな山へ出かけました。
トレランも本格的に始めました。
でも、未だ「大人な山歩き」は出来てないような気がします。
頑張りすぎて下山途中でフラフラになったり、
せっかくの景色を先を急ぐあまり、しっかりと受け止めてなかったり…。
山の空気や景色、そこにある高山植物や木々を愛で、心地よく感じながら、
早すぎず遅すぎず、目的地へ到着出来ればそれが理想の山歩きですかねー
偉そうなことを言ってスミマセン
心地よい疲労感とココロのスッキリ感が同時に感じることが出来たなら、それが大成功の山歩きじゃないでしょうか。
それでまた、翌日からの下界での生活(仕事)への活力になりますもんね。

今年の縦走は迷ったあげく参加しませんでしたが、
またいつか挑戦したいと思っています。
その時はよろしくお願いします。
2015/3/12 0:37
Re: 大人な縦走
nityさん、ご無沙汰しております。また、コメントありがとうございます。
去年の全縦の後、nityさんが書かれた「大人な縦走」がず〜っと頭に残っていて、今年の縦走のテーマに掲げさせていただきました。
さて、その結果はレコのとおり、ゆとりを持って縦走したい「気持ち」はあっても、それを実現させる「脚力」が無いため、後半はほうぼうの体で歩きとおすこととなりました。「大人な縦走」をしたい気持ちはあっても、六甲全山縦走は簡単にそれを実現させてくれるほど甘くはなかったです。でも、ゴールした後の気持ちを思い出すと、無我夢中で歩いた去年とはまた違った満足感がありました。「大人な縦走」をめざした方向性は間違ってなかったと思います。(あとはそれを実現する脚力をつけるのみ!とはいえ、それが一番大変ですが

nityさんはトレランを始められ、剱岳にも登られたのですね。すごい!北アルプスに行きたい気持ちもあるのですが、高所恐怖症の私には絶対剱岳は無理! 。だから、nityさんのレコの写真を見ながら、「剱岳に登った気分」を味あわせていただきました。

「心地よい疲労感とココロのスッキリ感が同時に感じることが出来たなら、それが大成功の山歩きじゃないでしょうか。」全く同感です。そのような登山をめざしたいと思います。やっぱり、山って奥が深くて楽しいですね。
2015/3/12 20:00
お疲れ様でした!
縦走大会に参加されたのですね〜
無事完走、おめでとうございます !!

やはり六甲全山縦走には色んなドラマがありますね
まだまだ初心者で余裕のない私には、まだ参加は先になりますが
「挑戦したい!」と憧れます

回を重ねる事に色んな課題や反省もありますが、それが次に繋がり
また新たな発見や楽しみになって次回歩けるのでしょうね〜。

私も早く、分割縦走のゴールをしたくなりました(いつ宝塚に着くのやら)

また次回も、ぜひぜひ参考にさせてくださいね
2015/3/16 10:26
Re: お疲れ様でした!
返信遅くなりすみません&コメントありがとうございます。
全縦から2週間が過ぎました。足の痛みなどは消えてますが、去年は全縦1週間後に「おっこさんめっこさん」に行って膝を痛めたことから、現在ハイキングは自粛中。もっぱらサイクリングを楽しんでおります。
lily-lis920さんの「ちまちま行きましょ六甲全縦」、ぜひ復活してもらいたいです!記念碑台まで行かれているのですから後は大丈夫。東六甲だけエスケープ手段なしの長丁場になりますが、お子さん達もすっかり「山男」になられてますので、計画さえうまく立てることができれば大丈夫ですよ!
2015/3/22 19:28
お疲れさまです!
makoto32さん、はじめまして。
ikanagonpalと申します。
時差コメントすいません。

六甲全縦完走お疲れさまです!
すごいですねー、憧れます!

私も同じ日、同じイベントに参加していました。
西側半縦ですが、充分達成感を味わえました(^-^;)

現在宝塚まで繋げようと分割して歩いてるところです。
今年中には繋がるかしらと思いつつ…どうなることやらです。

makoto32さんのように大人な縦走ができるよう、トレーニングしておこうと思います(*´∇`*)
レコ参考になりました!ありがとうございます。
2015/9/3 19:58
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

トレイルラン 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
六甲キャノンボール
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [2日]
六甲全山縦走路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら