ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6003263
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

白峰三山縦走(広河原IN→奈良田OUT)

2023年09月30日(土) ~ 2023年10月01日(日)
 - 拍手
体力度
8
2~3泊以上が適当
GPS
15:40
距離
26.6km
登り
2,795m
下り
3,341m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:31
休憩
1:17
合計
6:48
7:19
7:20
16
7:36
7:36
21
7:57
8:00
19
8:19
8:19
49
9:08
9:08
83
10:31
10:36
8
10:44
10:54
30
11:24
11:42
20
12:02
12:07
20
12:27
13:01
16
13:17
13:17
19
13:36
13:37
22
13:59
2日目
山行
8:12
休憩
0:57
合計
9:09
5:07
2
北岳山荘
5:09
5:20
29
5:49
5:55
50
6:45
6:50
48
7:38
7:48
46
8:34
8:35
29
9:04
9:11
23
9:34
9:37
98
11:15
11:24
68
12:32
12:32
21
12:53
12:53
16
13:09
13:14
26
13:40
13:40
19
13:59
13:59
17
天候 1日目:曇りのち晴れ
2日目:暴風雨のち雨
過去天気図(気象庁) 2023年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
● 行き
戸塚 → 竹橋(JR+地下鉄)
竹橋 → 甲府駅南口(まいにちアルペン号)
甲府駅 → 広河原(南アルプス登山バス(山梨交通)、1,990円)
  ※ 10/1から2400円に上がっています

● 帰り
奈良田 → 身延駅(早川町乗合バス、1000円)
身延 → 富士(JR、特急ふじかわ12号)
富士 → 戸塚(JR)
コース状況/
危険箇所等
とっても良く整備されています。
感謝!
その他周辺情報 ● 宿泊先(北岳山荘)
  https://minami-alpskankou.jp/?page_id=5611
● 下山後の温泉(奈良田の里温泉(女帝の湯))
  https://www.hayakawa-zaidan.net/
● 温泉後のランチ:パスタ(古民家カフェ鍵屋)
  https://tabelog.com/yamanashi/A1902/A190204/19009232/
竹橋からまいにちアルペン号に乗車
2023年09月29日 22:51撮影 by  SCG15, samsung
4
9/29 22:51
竹橋からまいにちアルペン号に乗車
甲府駅にとうちゃく。
登山バスまで2時間弱待ちます。
2023年09月30日 02:46撮影 by  SCG15, samsung
2
9/30 2:46
甲府駅にとうちゃく。
登山バスまで2時間弱待ちます。
南アルプス登山バスで広河原にとうちゃく。
増便してくれて合計2台。
それでも座れなかった方々もいました。
2023年09月30日 06:30撮影 by  SCG15, samsung
3
9/30 6:30
南アルプス登山バスで広河原にとうちゃく。
増便してくれて合計2台。
それでも座れなかった方々もいました。
広河原インフォメーションセンターでトイレや支度をします。
2023年09月30日 06:30撮影 by  SCG15, samsung
1
9/30 6:30
広河原インフォメーションセンターでトイレや支度をします。
対面の広河原山荘でムギ茶を購入。
600mℓ/250円。
良心価格です。
2023年09月30日 07:02撮影 by  SCG15, samsung
2
9/30 7:02
対面の広河原山荘でムギ茶を購入。
600mℓ/250円。
良心価格です。
スタートしています。
青空が良き。
2023年09月30日 07:14撮影 by  SCG15, samsung
6
9/30 7:14
スタートしています。
青空が良き。
すぐに長い吊り橋を渡ります。
2023年09月30日 07:18撮影 by  SCG15, samsung
3
9/30 7:18
すぐに長い吊り橋を渡ります。
旧広河原山荘前を通過。
ゆるい傾斜のはじまり。
2023年09月30日 07:19撮影 by  SCG15, samsung
1
9/30 7:19
旧広河原山荘前を通過。
ゆるい傾斜のはじまり。
ところどころ急登あり。
2023年09月30日 07:21撮影 by  SCG15, samsung
2
9/30 7:21
ところどころ急登あり。
第1ベンチ。
小休止します。
2023年09月30日 07:57撮影 by  SCG15, samsung
2
9/30 7:57
第1ベンチ。
小休止します。
第2ベンチ。
ここはスルーします。
2023年09月30日 08:20撮影 by  SCG15, samsung
1
9/30 8:20
第2ベンチ。
ここはスルーします。
白根御池小屋とうちゃく。
休憩します。
賑わっていました。
2023年09月30日 08:57撮影 by  SCG15, samsung
4
9/30 8:57
白根御池小屋とうちゃく。
休憩します。
賑わっていました。
白根御池。
テントがチラホラありました。
2023年09月30日 09:08撮影 by  SCG15, samsung
3
9/30 9:08
白根御池。
テントがチラホラありました。
さて、草スベリの急登のぼりスタートです。
2023年09月30日 09:13撮影 by  SCG15, samsung
1
9/30 9:13
さて、草スベリの急登のぼりスタートです。
草スベリ登り中。
振り返り。
白根御池がだいぶ小さく見えます。
2023年09月30日 09:18撮影 by  SCG15, samsung
2
9/30 9:18
草スベリ登り中。
振り返り。
白根御池がだいぶ小さく見えます。
草スベリ上段部。
紅葉が目立ち始めました。
2023年09月30日 09:53撮影 by  SCG15, samsung
2
9/30 9:53
草スベリ上段部。
紅葉が目立ち始めました。
ハイマツ帯に突入。
時おりガスが切れて青空が見え始める。
2023年09月30日 10:45撮影 by  SCG15, samsung
7
9/30 10:45
ハイマツ帯に突入。
時おりガスが切れて青空が見え始める。
北岳肩ノ小屋のシルエットが見えました。
2023年09月30日 11:18撮影 by  SCG15, samsung
2
9/30 11:18
北岳肩ノ小屋のシルエットが見えました。
北岳肩ノ小屋とうちゃく。
休憩します。
ミーハーおじさんですみません...(^_^;
2023年09月30日 11:28撮影 by  SCG15, samsung
8
9/30 11:28
北岳肩ノ小屋とうちゃく。
休憩します。
ミーハーおじさんですみません...(^_^;
再スタートします。
小屋の左わきを通ります。
2023年09月30日 11:42撮影 by  SCG15, samsung
1
9/30 11:42
再スタートします。
小屋の左わきを通ります。
北岳山頂が見えました!
カッコイイ!
人影もたくさん見えます。
2023年09月30日 12:17撮影 by  SCG15, samsung
5
9/30 12:17
北岳山頂が見えました!
カッコイイ!
人影もたくさん見えます。
北岳山頂とうちゃく。
にぎわっていました。
背後は仙丈ヶ岳。
2023年09月30日 12:29撮影 by  SCG15, samsung
9
9/30 12:29
北岳山頂とうちゃく。
にぎわっていました。
背後は仙丈ヶ岳。
小太郎尾根。
カッコイイ。
2023年09月30日 12:43撮影 by  SCG15, samsung
5
9/30 12:43
小太郎尾根。
カッコイイ。
イワヒバリ。
目の前を横切っていきました。
2023年09月30日 12:40撮影 by  SCG15, samsung
8
9/30 12:40
イワヒバリ。
目の前を横切っていきました。
天空の稜線。
ずっと見ていられます。
2023年09月30日 13:00撮影 by  SCG15, samsung
6
9/30 13:00
天空の稜線。
ずっと見ていられます。
左:間ノ岳
右:塩見岳
2023年09月30日 13:00撮影 by  SCG15, samsung
5
9/30 13:00
左:間ノ岳
右:塩見岳
先へ進みます。
鎖場のトラバース道。
2023年09月30日 13:06撮影 by  SCG15, samsung
6
9/30 13:06
先へ進みます。
鎖場のトラバース道。
北岳山荘に向かってザレ場を下り中。
2023年09月30日 13:09撮影 by  SCG15, samsung
4
9/30 13:09
北岳山荘に向かってザレ場を下り中。
富士山。
雲の中から山頂のみ。
2023年09月30日 13:14撮影 by  SCG15, samsung
9
9/30 13:14
富士山。
雲の中から山頂のみ。
仙塩尾根の向こうに伊那谷
2023年09月30日 13:18撮影 by  SCG15, samsung
4
9/30 13:18
仙塩尾根の向こうに伊那谷
天空の稜線。
カッコ良すぎ。
2023年09月30日 13:21撮影 by  SCG15, samsung
9
9/30 13:21
天空の稜線。
カッコ良すぎ。
左:間ノ岳
右:中白根山
2023年09月30日 13:22撮影 by  SCG15, samsung
6
9/30 13:22
左:間ノ岳
右:中白根山
振り返り、北岳。
カッコイイ。
だいぶ降りてきました。
2023年09月30日 13:33撮影 by  SCG15, samsung
6
9/30 13:33
振り返り、北岳。
カッコイイ。
だいぶ降りてきました。
振り返り、仙丈ヶ岳。
カールが良き。
2023年09月30日 13:35撮影 by  SCG15, samsung
5
9/30 13:35
振り返り、仙丈ヶ岳。
カールが良き。
北岳山荘。
天空の稜線の中にポツンと。
2023年09月30日 13:40撮影 by  SCG15, samsung
5
9/30 13:40
北岳山荘。
天空の稜線の中にポツンと。
だいぶ下りました。
草紅葉が良き。
2023年09月30日 13:47撮影 by  SCG15, samsung
4
9/30 13:47
だいぶ下りました。
草紅葉が良き。
北岳山荘が目前です。
2023年09月30日 13:56撮影 by  SCG15, samsung
2
9/30 13:56
北岳山荘が目前です。
北岳山荘とうちゃく。
今夜はこちらに泊まります。
受付をします。
2023年09月30日 13:59撮影 by  SCG15, samsung
5
9/30 13:59
北岳山荘とうちゃく。
今夜はこちらに泊まります。
受付をします。
夕食まで時間があります。
生ビール(1000円)美味しく頂きました。
2023年09月30日 14:45撮影 by  SCG15, samsung
8
9/30 14:45
夕食まで時間があります。
生ビール(1000円)美味しく頂きました。
夕食。
ちゃんちゃん焼き。
おいしかった。
2023年09月30日 17:54撮影 by  SCG15, samsung
8
9/30 17:54
夕食。
ちゃんちゃん焼き。
おいしかった。
2日目の朝食。
鯖の和食でした。
2023年10月01日 04:33撮影 by  SCG15, samsung
7
10/1 4:33
2日目の朝食。
鯖の和食でした。
朝食後、ポンチョを着て出発します。
2023年10月01日 05:07撮影 by  SCG15, samsung
4
10/1 5:07
朝食後、ポンチョを着て出発します。
暴風雨の中、ヘッデンスタートします。
2023年10月01日 05:18撮影 by  SCG15, samsung
6
10/1 5:18
暴風雨の中、ヘッデンスタートします。
中白根山の山頂が見えてきました。
2023年10月01日 05:48撮影 by  SCG15, samsung
1
10/1 5:48
中白根山の山頂が見えてきました。
中白根山とうちゃく。
2日目最初のピークです。
先へ進みます。
2023年10月01日 05:49撮影 by  SCG15, samsung
2
10/1 5:49
中白根山とうちゃく。
2日目最初のピークです。
先へ進みます。
間ノ岳とうちゃく。
山頂で一緒になった小学生が入ってしまう...(^_^;
2023年10月01日 06:45撮影 by  SCG15, samsung
5
10/1 6:45
間ノ岳とうちゃく。
山頂で一緒になった小学生が入ってしまう...(^_^;
暴風雨の中を進んでいます。
草紅葉がキレイ。
赤はチングルマ?
2023年10月01日 07:32撮影 by  SCG15, samsung
6
10/1 7:32
暴風雨の中を進んでいます。
草紅葉がキレイ。
赤はチングルマ?
農鳥小屋とうちゃく。
休業中です。
2023年10月01日 07:37撮影 by  SCG15, samsung
3
10/1 7:37
農鳥小屋とうちゃく。
休業中です。
避難小屋で小休止します。
停滞を決断した おにいさん達と少しお話をしました。
2023年10月01日 07:37撮影 by  SCG15, samsung
1
10/1 7:37
避難小屋で小休止します。
停滞を決断した おにいさん達と少しお話をしました。
西農鳥岳とうちゃく。
本日の三座目。
先へ進みます。
2023年10月01日 08:30撮影 by  SCG15, samsung
3
10/1 8:30
西農鳥岳とうちゃく。
本日の三座目。
先へ進みます。
農鳥岳とうちゃく。
最後のピークです。
暴風雨もピークでした...(^_^;
2023年10月01日 09:09撮影 by  SCG15, samsung
5
10/1 9:09
農鳥岳とうちゃく。
最後のピークです。
暴風雨もピークでした...(^_^;
お馴染みのお団子型の標識。
良い感じ。
2023年10月01日 09:05撮影 by  SCG15, samsung
4
10/1 9:05
お馴染みのお団子型の標識。
良い感じ。
大門沢下降点。
黄色のオブジェが目立ちます。
2023年10月01日 09:35撮影 by  SCG15, samsung
3
10/1 9:35
大門沢下降点。
黄色のオブジェが目立ちます。
激下り中。
暴風からは解放されました。
雨は継続。
2023年10月01日 10:03撮影 by  SCG15, samsung
2
10/1 10:03
激下り中。
暴風からは解放されました。
雨は継続。
ガスの向こうに大門沢(上流)が見えました。
2023年10月01日 10:39撮影 by  SCG15, samsung
1
10/1 10:39
ガスの向こうに大門沢(上流)が見えました。
ところどころ、沢に癒されます。
2023年10月01日 11:01撮影 by  SCG15, samsung
2
10/1 11:01
ところどころ、沢に癒されます。
大門沢小屋が見えました。
2023年10月01日 11:15撮影 by  SCG15, samsung
1
10/1 11:15
大門沢小屋が見えました。
大門沢小屋とうちゃく。
休憩します。
農鳥岳山頂で一緒だったおねえさんと再会。
埼玉から車で来ており『終バス逃したら乗せて行きますよ』との
お気遣いに感謝です。
2023年10月01日 11:16撮影 by  SCG15, samsung
3
10/1 11:16
大門沢小屋とうちゃく。
休憩します。
農鳥岳山頂で一緒だったおねえさんと再会。
埼玉から車で来ており『終バス逃したら乗せて行きますよ』との
お気遣いに感謝です。
再スタートしています。
木製の橋。
ロープがあるので安心です。
2023年10月01日 11:25撮影 by  SCG15, samsung
2
10/1 11:25
再スタートしています。
木製の橋。
ロープがあるので安心です。
木製の橋
(2回目)
2023年10月01日 11:45撮影 by  SCG15, samsung
2
10/1 11:45
木製の橋
(2回目)
取水場の大吊橋。
けっこう揺れます。
2023年10月01日 12:51撮影 by  SCG15, samsung
3
10/1 12:51
取水場の大吊橋。
けっこう揺れます。
大門沢登山道入口とうちゃく。
下山完了です。
2023年10月01日 13:17撮影 by  SCG15, samsung
2
10/1 13:17
大門沢登山道入口とうちゃく。
下山完了です。
さらに奈良田まで舗装路を歩きます。
2023年10月01日 13:17撮影 by  SCG15, samsung
2
10/1 13:17
さらに奈良田まで舗装路を歩きます。
ようやく奈良田駐車場とうちゃく。
あと少しです。
2023年10月01日 14:06撮影 by  SCG15, samsung
2
10/1 14:06
ようやく奈良田駐車場とうちゃく。
あと少しです。
奈良田の里温泉(女帝の湯)とうちゃく。
ようやくゴールです。
檜造りのお風呂が良かったです。
傘も貸してくださり感謝。
2023年10月01日 14:16撮影 by  SCG15, samsung
6
10/1 14:16
奈良田の里温泉(女帝の湯)とうちゃく。
ようやくゴールです。
檜造りのお風呂が良かったです。
傘も貸してくださり感謝。
遅ランチ。
古民家カフェ鍵屋さんにて。
白凰みそ仕立ての生パスタ(きのこ・とり肉入り)、
サラダ付き、アイスコーヒーセット。
自家製『たば酢っこ』で味変も美味しかった。
7
遅ランチ。
古民家カフェ鍵屋さんにて。
白凰みそ仕立ての生パスタ(きのこ・とり肉入り)、
サラダ付き、アイスコーヒーセット。
自家製『たば酢っこ』で味変も美味しかった。
奈良田バス亭より、早川町乗合バスに乗ります。
身延駅まで1.5時間乗ります。
2023年10月01日 15:42撮影 by  SCG15, samsung
3
10/1 15:42
奈良田バス亭より、早川町乗合バスに乗ります。
身延駅まで1.5時間乗ります。
身延駅とうちゃく
2023年10月01日 17:25撮影 by  SCG15, samsung
2
10/1 17:25
身延駅とうちゃく
特急ふじかわで富士駅に向かいます。
2023年10月01日 17:28撮影 by  SCG15, samsung
4
10/1 17:28
特急ふじかわで富士駅に向かいます。
富士駅からは東海道線の鈍行で帰りました。
2023年10月01日 18:32撮影 by  SCG15, samsung
3
10/1 18:32
富士駅からは東海道線の鈍行で帰りました。
(この先はお花の写真です)
左上:ノコンギク(白)
右上:ノコンギク(薄紫)
左下:イワツメクサ
右下:ヤマハハコ
6
(この先はお花の写真です)
左上:ノコンギク(白)
右上:ノコンギク(薄紫)
左下:イワツメクサ
右下:ヤマハハコ
左上:ミヤマダイコンソウ?
右上:キバナコマノツメ
左下:コウゾリナ?
右下:コケモモ?
6
左上:ミヤマダイコンソウ?
右上:キバナコマノツメ
左下:コウゾリナ?
右下:コケモモ?
左上:イワギキョウ
右上:キタダケトリカブト
左下:ハクサンフウロ?
右下:イヌタデ
6
左上:イワギキョウ
右上:キタダケトリカブト
左下:ハクサンフウロ?
右下:イヌタデ

感想

誰もがあこがれる、白峰三山縦走にようやく行ってきました。
が、二日目は暴風雨。
一番ひどかった農鳥岳は、体感的には風速20m越えかと。
幸い気温は12〜13℃あったので、低体温症にならずよかったです。
初日の展望に救われました...(^_^;

p.s.
下山先の奈良田ですが、『ならた』ではなく『ならだ』が正しいとのこと。
出発当日に観たNHKの番組で知りました...(^_^;
「奥山の“まんのうがん” 〜山梨県 早川町奈良田〜」 - 小さな旅 - NHK
https://www.nhk.jp/p/kotabi/ts/JPN326654N/episode/te/V82857MMXL/

(個人メモ)
1日目 距離 7.0km、↑1727m、↓ 357m、0.8〜0.9
2日目 距離 19.6km、↑1068m、↓2983m、0.7〜0.8

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:320人

コメント

gama2さん、白峰三山縦走お疲れ様でした!そして、ようやく!とのことでおめでとうございます!

二日間の天候が自分の時と前後ほぼ真逆で、思わずクスッとしてしまいましたが(ごめんなさい😆)、あの間ノ岳の稜線が見れたことが羨ましいです😄
美しいお写真ありがとうございました⛰️✨
2023/10/4 7:58
いいねいいね
1
しーさん、コメントありがとうございます!

はい、そうですね。
まったく真逆の天候ですよね(笑)
こちらこそ、農鳥岳からの展望を見せていただきありがとうございます(*^^*)

ふたり分のレポをいいとこ取りしても、間ノ岳の展望が...(^_^;
いつしか再訪を狙います。

ありがとうございました〜(^^♪
2023/10/4 12:36
いいねいいね
1
gama2さん

白峰三山縦走お疲れ様でした☕️
土曜日は絶景でしたね!
そして、日曜日、こちらは山梨百名山していて、小雨程度でしたが、高山は違ったのですね…
暴風雨の中、あの稜線歩き、寒いしキツかったことと思います😢
停滞される方もいる中で、無事に下山されてなによりです✨

あと、9月終わりは北海道かと想像していましたが、大ハズレでした🤣
2023/10/4 12:59
いいねいいね
1
pan7544さん、コメントありがとうございます!

いえいえ、北海道狙いの件、ご名答です。
実は、9月の三連休で北海道を手配済みでしたが、天候不順のため、越後三山に変更しました。

相変わらずのキャンセル料貧乏です…😅
2023/10/4 17:46
いいねいいね
1
gama2さん

わおー😱
やはり、遠くから攻めたくなりますよね!
そして、天候不良からの越後三山😱😱😱
半端ない計画力にビビります🤣
飛行機、宿代と、なかなかの出費、泣けますね😭
2023/10/4 21:38
いいねいいね
1
gama2さん

白峰三山の縦走お疲れ様でした!
「ようやく行ってきました」の感想に、んん?と思いながらプロフィールページを見ましたら、北岳も間ノ岳も初だったのですね!!近いですしてっきりもう登頂済みかと思ってました😅

それにしても暴風雨であの稜線を歩かれたのは凄いです💦百名山を完登されたら、天気の良い日に天空の稜線を歩いてみてください😌
そういう私も間ノ岳は2回とも真っ白だったので😅いつか晴れた間ノ岳に登りに行きたいと思います♪
2023/10/7 11:02
いいねいいね
1
ポピー🦉popieさん、コメントありがとうございます!

なんと!
ポピーさん、2回も間ノ岳登頂されていたのですね。
前々回のレポ、拝見させていただきました。

もちろん、私もいつしかお天気の良い日にリベンジしたいと思っております。

お互いゆるっとがんばりましょ〜(^^♪
2023/10/7 19:53
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [7日]
南アルプス名峰のほとんどを一筆書きで巡るルート!
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
北岳 間ノ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら