ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6007126
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

鷲羽岳・水晶岳・雲ノ平【長年の憧れ北アルプス奥地へ🏕️テント泊】

2023年10月02日(月) ~ 2023年10月04日(水)
 - 拍手
体力度
9
2~3泊以上が適当
GPS
25:49
距離
47.4km
登り
3,037m
下り
3,430m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
9:07
休憩
1:19
合計
10:26
6:14
6:14
14
6:28
6:28
10
6:38
6:38
11
6:49
6:49
22
7:11
7:11
43
7:54
7:54
15
8:09
8:10
19
8:29
8:29
32
9:01
9:02
50
9:52
9:53
2
9:55
10:17
54
11:11
11:22
13
11:35
11:36
19
11:55
12:01
29
12:30
12:30
4
12:34
13:06
18
13:24
13:24
2
13:26
13:26
85
14:51
14:52
37
15:29
15:29
39
16:08
宿泊地
2日目
山行
8:04
休憩
1:17
合計
9:21
5:50
78
宿泊地
7:08
7:08
31
7:39
7:40
13
7:53
8:00
30
8:30
8:32
38
9:10
9:20
34
9:54
10:19
24
10:43
10:43
7
10:50
10:51
41
11:32
11:52
10
12:02
12:11
38
12:49
12:51
31
13:22
13:22
70
14:32
14:32
38
15:10
15:10
1
15:11
宿泊地
3日目
山行
6:23
休憩
0:57
合計
7:20
7:26
37
宿泊地
8:03
8:04
72
9:16
9:18
15
9:33
9:40
3
9:43
9:43
36
10:19
10:20
13
10:33
10:34
10
10:44
10:45
32
11:17
11:43
1
11:44
11:46
29
12:15
12:16
18
12:34
12:35
12
12:47
12:48
11
12:59
13:00
28
13:28
13:28
13
13:41
13:51
10
14:01
14:01
10
14:11
14:11
12
14:23
14:23
13
天候 10月2日 ☁️曇り後☀️晴れ
10月3日 ☀️晴れ 
 21時〜翌朝まで雨と強風
10月4日 ☁️雲り
過去天気図(気象庁) 2023年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
新穂高温泉 無料駐車場 第5
その他周辺情報 【ひらゆの森】 
日帰り入浴  700円

安房トンネル(有料道路)抜けて
平湯バスターミナル隣りの
便利な場所にあり
広くてゆったりお湯も最高で
人気の温泉です

https://www.hirayunomori.co.jp/
本日は遅めの夏休みで
新穂高温泉から北アルプスへテン泊装備で出発
1
本日は遅めの夏休みで
新穂高温泉から北アルプスへテン泊装備で出発
花ももう残りわずか
シオン
1
花ももう残りわずか
シオン
アキノキリンソウ
1
アキノキリンソウ
イタドリ
ヤマハッカ
わさび平小屋に到着
1
わさび平小屋に到着
野菜・フルーツが冷たい水で冷やされて美味しそう
2
野菜・フルーツが冷たい水で冷やされて美味しそう
あちらこちらに
色とりどりのキノコ🍄が
あちらこちらに
色とりどりのキノコ🍄が
ミソガワソウ
明け方まで雨が降っていたのでまだ雲多め
明け方まで雨が降っていたのでまだ雲多め
青空も見えてきた
水量は思ったほど増えていなかったのでひと安心
青空も見えてきた
水量は思ったほど増えていなかったのでひと安心
イタドリ平
イタドリの密生地
1
イタドリ平
イタドリの密生地
青空もいい
2000メートル付近から紅葉が始まっています
2
青空もいい
2000メートル付近から紅葉が始まっています
鏡平に到着 2282m
2
鏡平に到着 2282m
この風景ずっと観てみたかった良いタイミングで見られて最高
6
この風景ずっと観てみたかった良いタイミングで見られて最高
どうしても槍様が中心の写真になってしまう
3
どうしても槍様が中心の写真になってしまう
鏡平山荘
山荘脇にある池も素晴らしい
3
山荘脇にある池も素晴らしい
鏡平を少し上から
2
鏡平を少し上から
弓折乗越
ヤマハハコ
花見平
花の季節はすごいのかな
1
花見平
花の季節はすごいのかな
ナナカマドと双六岳
2
ナナカマドと双六岳
チングルマ の果穂
1
チングルマ の果穂
双六山荘に着いた
2
双六山荘に着いた
双六のテン場か三俣のキャンプ場か迷いましたが
今日は頑張って三俣まで
行ってテントを張ろう
1
双六のテン場か三俣のキャンプ場か迷いましたが
今日は頑張って三俣まで
行ってテントを張ろう
🍁紅葉が素晴らしい
3
🍁紅葉が素晴らしい
鷲羽岳が迫ってきた
三俣山荘も見えた
3
鷲羽岳が迫ってきた
三俣山荘も見えた
三俣山荘に到着
こじんまりとしているが
素晴らしい立地に構えている
2
こじんまりとしているが
素晴らしい立地に構えている
山荘からの槍様
夕食は、ドライフード
で質素に
2
夕食は、ドライフード
で質素に
テントから
日が暮れて山荘に灯りが
良い雰囲気
4
日が暮れて山荘に灯りが
良い雰囲気
iPhoneでの星空撮影
iPhoneでの星空撮影
全然たけど雰囲気だけ
撮れた
2
全然たけど雰囲気だけ
撮れた
明け方の気温は0.5℃
寒いわけだ
モンベル#1で快適だった
2
明け方の気温は0.5℃
寒いわけだ
モンベル#1で快適だった
日の出を観てからスタート
(実際には日の出時間になっても山の陰になってこの時期は太陽が上がるのはもう少しあと)
3
日の出を観てからスタート
(実際には日の出時間になっても山の陰になってこの時期は太陽が上がるのはもう少しあと)
鷲羽岳に向かう稜線あるき
2
鷲羽岳に向かう稜線あるき
三俣蓮華岳
霜柱が出来ていた
今シーズン初
1
霜柱が出来ていた
今シーズン初
三俣蓮華岳と双六岳
素敵〜
5
三俣蓮華岳と双六岳
素敵〜
山頂手前はガレ場が続く
山頂手前はガレ場が続く
鷲羽岳山頂 2924m
1
鷲羽岳山頂 2924m
やっと来れた
ガッツポーズ
8
やっと来れた
ガッツポーズ
富士山と槍様入れて
1
富士山と槍様入れて
白山が見える
イワギキョウが一輪残っていてくれた
1
イワギキョウが一輪残っていてくれた
ワリモ岳
山頂標が変な場所に傾いていたのでここは通過
1
ワリモ岳
山頂標が変な場所に傾いていたのでここは通過
水晶岳へ向かいます
水晶岳へ向かいます
下のほうに池?
水たまりかな
下のほうに池?
水たまりかな
凍結してます
今シーズン初氷
凍結してます
今シーズン初氷
クジラが口開けている
2
クジラが口開けている
風も強めで体感はマイナスです
風も強めで体感はマイナスです
ウラシマツツジの紅葉
1
ウラシマツツジの紅葉
水晶岳山頂手前
かなりの岩場
2023年10月03日 09:33撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
10/3 9:33
水晶岳山頂手前
かなりの岩場
水晶岳山頂に到着
2977m
2
水晶岳山頂に到着
2977m
撮影ありがとうございました
7
撮影ありがとうございました
2023年10月03日 09:18撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
10/3 9:18
2023年10月03日 09:18撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
10/3 9:18
真ん中の小さな小屋が
水晶小屋
すごい場所にたっている
2023年10月03日 09:21撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
10/3 9:21
真ん中の小さな小屋が
水晶小屋
すごい場所にたっている
2023年10月03日 09:53撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
10/3 9:53
水晶小屋近くの高台で
青空カフェ☕️
槍様と富士山観ながら
贅沢な時間を過ごす
2023年10月03日 09:58撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
10/3 9:58
水晶小屋近くの高台で
青空カフェ☕️
槍様と富士山観ながら
贅沢な時間を過ごす
ホシガラス
2023年10月03日 10:03撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3
10/3 10:03
ホシガラス
絵になるね
2023年10月03日 10:06撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
4
10/3 10:06
絵になるね
秋の雲
2023年10月03日 10:18撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
10/3 10:18
秋の雲
2023年10月03日 10:18撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
10/3 10:18
2023年10月03日 10:18撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
10/3 10:18
NHKの撮影台とすれ違いました。11月に放送予定の
水晶岳らしい
小林綾子さんがいました
2023年10月03日 10:40撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
10/3 10:40
NHKの撮影台とすれ違いました。11月に放送予定の
水晶岳らしい
小林綾子さんがいました
2023年10月03日 11:25撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
10/3 11:25
2023年10月03日 11:31撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
10/3 11:31
祖父岳山頂 2825m
2023年10月03日 11:35撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3
10/3 11:35
祖父岳山頂 2825m
2023年10月03日 11:36撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3
10/3 11:36
2023年10月03日 11:37撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
10/3 11:37
雲ノ平に寄り道
2023年10月03日 12:30撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
10/3 12:30
雲ノ平に寄り道
2023年10月03日 12:34撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
10/3 12:34
池塘があります
2023年10月03日 12:34撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3
10/3 12:34
池塘があります
2023年10月03日 12:36撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
10/3 12:36
この先が雲ノ平のテント場
2023年10月03日 12:37撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
10/3 12:37
この先が雲ノ平のテント場
先に見えるのが雲ノ平小屋
2023年10月03日 12:38撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
10/3 12:38
先に見えるのが雲ノ平小屋
2023年10月03日 12:38撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
10/3 12:38
2023年10月03日 12:38撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
10/3 12:38
2023年10月03日 12:47撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
10/3 12:47
2023年10月03日 12:48撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
10/3 12:48
スイス庭園だけ覗いて見ました
2023年10月03日 12:50撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
10/3 12:50
スイス庭園だけ覗いて見ました
黒部五郎岳
今回は行けませんが
いつか伺います
2023年10月03日 12:50撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
10/3 12:50
黒部五郎岳
今回は行けませんが
いつか伺います
2023年10月03日 12:51撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
10/3 12:51
下の小さなのが水晶池
2023年10月03日 12:52撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
10/3 12:52
下の小さなのが水晶池
黒部五郎岳の奥の
北ノ俣岳方面は
滝雲
2023年10月03日 12:52撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
10/3 12:52
黒部五郎岳の奥の
北ノ俣岳方面は
滝雲
三俣山荘に帰ります
2023年10月03日 13:43撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
10/3 13:43
三俣山荘に帰ります
2023年10月03日 14:04撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
10/3 14:04
2023年10月03日 14:05撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
10/3 14:05
2023年10月03日 14:14撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
10/3 14:14
2023年10月03日 14:22撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
10/3 14:22
2023年10月03日 14:22撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
10/3 14:22
2023年10月03日 14:28撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
10/3 14:28
湧水がある
2023年10月03日 14:38撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
10/3 14:38
湧水がある
2023年10月03日 14:43撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3
10/3 14:43
無事に我が家に帰って来た
2023年10月03日 15:24撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
10/3 15:24
無事に我が家に帰って来た
おつかれのシュワシュワ
2023年10月03日 16:04撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
10/3 16:04
おつかれのシュワシュワ
2023年10月03日 17:06撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
10/3 17:06
2023年10月03日 17:06撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
10/3 17:06
今夜は小屋で夕飯いただきました
ジビエシチュー
小屋泊の人は2600円
テン泊の人は2800円ですが助かります
おいしくいただきました
2023年10月03日 17:10撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
4
10/3 17:10
今夜は小屋で夕飯いただきました
ジビエシチュー
小屋泊の人は2600円
テン泊の人は2800円ですが助かります
おいしくいただきました
2023年10月03日 17:47撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
10/3 17:47
夜中はたたきつけるような雨と強風で不安な夜を過ごしました
2023年10月04日 06:37撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
10/4 6:37
夜中はたたきつけるような雨と強風で不安な夜を過ごしました
6時半にようやく雨が上がりテント撤収
2023年10月04日 06:44撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
10/4 6:44
6時半にようやく雨が上がりテント撤収
今日本日の天候は曇りのち雨、明日は曇りのち雪の大荒れの天気の予想です
2023年10月04日 07:14撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
10/4 7:14
今日本日の天候は曇りのち雨、明日は曇りのち雪の大荒れの天気の予想です
2023年10月04日 07:19撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
10/4 7:19
2023年10月04日 07:28撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
10/4 7:28
ミヤマダイコンソウの紅葉
2023年10月04日 07:37撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
10/4 7:37
ミヤマダイコンソウの紅葉
2023年10月04日 07:49撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
10/4 7:49
2023年10月04日 08:02撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
10/4 8:02
2023年10月04日 08:23撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
10/4 8:23
2023年10月04日 09:01撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
10/4 9:01
2023年10月04日 09:02撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
10/4 9:02
2023年10月04日 09:24撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
10/4 9:24
2023年10月04日 10:01撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
10/4 10:01
ドライリンドウ
2023年10月04日 10:03撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
10/4 10:03
ドライリンドウ
2023年10月04日 10:14撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
10/4 10:14
2023年10月04日 10:40撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
10/4 10:40
2023年10月04日 10:48撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
10/4 10:48
2023年10月04日 10:48撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
10/4 10:48
2023年10月04日 11:14撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
10/4 11:14
2023年10月04日 11:16撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
10/4 11:16
鏡平山荘まで来ました
雨はポツポツで済んだ
2023年10月04日 11:16撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
10/4 11:16
鏡平山荘まで来ました
雨はポツポツで済んだ
味噌ラーメンいただきます
2023年10月04日 11:28撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
10/4 11:28
味噌ラーメンいただきます
紅葉見ながら
美味し
2023年10月04日 11:28撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
10/4 11:28
紅葉見ながら
美味し
2023年10月04日 11:43撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
10/4 11:43
2023年10月04日 11:45撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
10/4 11:45
2023年10月04日 11:49撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
10/4 11:49
わさび平小屋
2023年10月04日 13:46撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
10/4 13:46
わさび平小屋

喉が渇いたのでまだゴールしていないけどご褒美。コーラと丸かじり。きゅうりでお疲れ様
2023年10月04日 13:44撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
10/4 13:44

喉が渇いたのでまだゴールしていないけどご褒美。コーラと丸かじり。きゅうりでお疲れ様
無事に下山できました
2023年10月04日 14:46撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
10/4 14:46
無事に下山できました
ひらゆの森でさっぱり
奥飛騨名物の朴葉味噌定食いただきました
素晴らしい三日間でした
お疲れ様でした
2023年10月04日 16:57撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
10/4 16:57
ひらゆの森でさっぱり
奥飛騨名物の朴葉味噌定食いただきました
素晴らしい三日間でした
お疲れ様でした

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え ザック 昼ご飯 行動食 非常食 調理用食材 飲料 ガスカートリッジ コンロ コッヘル 調理器具 ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック ナイフ ポール テント テントマット シェラフ
備考 日中は半袖やハーフパンツで
行動されている方もいますが
2500m地点では明け方は0度前後
になり防寒対策必須です

シェラフはモンベル#1使用で
快適だった

感想

遅めにとっておいた夏休み
長年憧れていた北アルプス
奥地でのテント泊
ここ数年、何回か計画していたが
天候と休みとタイミングが合わず
見送っていました

長年の夢が実現し北アルプスの奥地
を歩いて来られました

今回はなんとか天候もギリギリ
下山した翌日には雪が降ったみたいで
このタイミングで行ってこられて
よかった
1日目・2日目は絶好の山日和でしたが
2日目の就寝時から降り出した
打ちつける雨と強風に不安な夜を
過ごしました
3日目は日の出から行動して
三俣蓮華岳〜双六岳を周回して
下山しようと考えていましたが
日の出の時間になっても雨があがらず
ぎりぎりまでテントで待機

ようやく6時半くらいに雨が止み
テントの撤収開始
結局、2時間遅れの行動となり
天気もまた11時くらいから降り出す
予報になっていたので周回は見送り
下山しました
幸いにも雨はパラパラ程度で
無事に下山出来てよかった

翌日の天気予報は更に荒れて
雪マークとなっていたので
1日ズレていたら大変な事に
なっていたと思うので
ほんと良かった

今回も怪我なく楽しく
山歩きできました
山の神さまお天道さまに感謝

最後までご覧いただき
ありがとうございます
m(..)m

GT-Ryo

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:488人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [3日]
技術レベル
2/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
ハイキング 甲信越 [2日]
双六岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [5日]
笠ヶ岳・水晶岳
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [4日]
高天原と雲ノ平
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら