ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6035241
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

トーミの頭-黒斑山-蛇骨岳-Jバンド-草すべり

2023年10月06日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
10.0km
登り
844m
下り
836m

コースタイム

日帰り
山行
5:30
休憩
0:00
合計
5:30
6:10
0
6:10
6:10
0
6:10
6:10
0
6:10
6:10
0
6:10
6:10
0
6:10
6:10
0
6:10
6:10
0
6:10
6:10
0
6:10
6:10
0
6:10
6:10
0
6:10
6:10
0
6:10
6:10
0
6:10
6:10
0
6:10
6:10
0
6:10
6:10
330
11:40
11:40
0
11:40
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
車坂峠・高峰高原VC トイレはホテル裏にあり 温水便座
コース状況/
危険箇所等
朝4時半P着 なんと2℃! コース上霜柱ところどころあり
さて行きますか!
ワイルド・ブルーベリー?
4
ワイルド・ブルーベリー?
シラタマノキ?
今季初霜柱!
シェルター
ゴゼンタチバナの実でしょう
3
ゴゼンタチバナの実でしょう
ん〜シュガーなし
トーミの頭
東御?刀身?遠見?
4
トーミの頭
東御?刀身?遠見?
ジオラマみたい
あちらはダメの印
Jバンド降りて撮影
前掛山は立ち入り禁止
4
前掛山は立ち入り禁止
それじゃほんの少しだけ
4
それじゃほんの少しだけ
なんだ近いのね
VCで預かってくれるかと思った
4
なんだ近いのね
VCで預かってくれるかと思った
こりゃおかしいでしょ
3
こりゃおかしいでしょ
道標直しといたけど固定されてないのでくるくる回っちゃうよ
*火山館の方に報告済み
4
道標直しといたけど固定されてないのでくるくる回っちゃうよ
*火山館の方に報告済み
トリカブト
摩利支天な感じ? それとも刀身?なんて妄想する
4
摩利支天な感じ? それとも刀身?なんて妄想する
中コースで下山
うたやん城 築城完了 天気いいのでちょい雑
4
うたやん城 築城完了 天気いいのでちょい雑
かんぱーい!
上田市方面
撮影機器:

感想

 停滞してた仕事ひとつ片付いたので連休しちゃうよ。最終月曜微妙なので金曜日+して。
 途中の清里で冷え込みきつく車の外気温3℃!佐久に降りてきて10℃くらいに戻したが高峰高原ではなんと2℃!(0430)。寒いけど明るくなるまで車中待機。
 6時ちょい前支度して峠のトイレお借りしていざ出発。丹沢なら晩秋・初冬の出で立ちだよん!尾根コース進むと早速霜がついてる。霜柱も。シラタマノキ残ってるのパチリしながら小P手前で浅間山方面開けるがちょっと期待したシュガーはなし。といってもこちらから見えんのは前掛山だよな〜といらん一人突っ込み。こりゃ抹茶ショコラか。下に見える木立がジオラマのように見える。
 トーミの頭、手前が槍の鞘って名前のPらしいので1本立ってる岩が槍ってことか?少しで黒班山。こちらはちょい地味ね。先に進んで蛇骨岳、ここで先行者休憩中、挨拶して先へ。少しだけ浅間山見え隠れするが・・。
 さっさとJバンド降りて。上から見たら池塘もありそうだったが径脇にはそれらしき見えず。前掛山分岐越してマキが積み上げられてるとこの文字に目が留まる。あ〜そうですか、休憩ついでに細紐で数本括って協力するが火山館ってどこ?麓?VCで預かってくれるかな〜と進むと分岐に後4分とある。良かった、VCまで担いでいくとこだったよ。トレラン風(この方とは明日も会う)すれ違い、火山館、外で関係者に挨拶、分岐の道標の不具合伝える。神社&トイレあり。さらに別のトレラン先行。草滑り分岐で再度大休止、初めは緩いが後半斜度上げてのつづら折り、立ち休みしながら浅間山(前掛山←しつこい?)方面見ぃ見ぃ足元の花に励まされ合流、大休止。トーミの頭には数組見える。休憩中もすれ違いちらほら。
 さくっと降って分岐から中コースで下山にします。まだすれ違い数組。今日は平日のはずだが人気あるのね。昼前下山で車移動、予約不可のテント場なので早下山か先に受付済まさないとだめなのでハードル高いのよ。水木もだめだし。夜半来て未明立ちする良心の呵責を持たない輩以外には。
 今日は貸し切りのようだ。もう運転しないしまだ明るいけどいっちゃうよ〜! カンパ〜い!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:150人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
黒斑山登山コース(浅間連峰):車坂峠(表コース)⇔トーミの頭⇔黒斑山
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
浅間山外輪山・黒斑山
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら