記録ID: 6940991
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間
黒斑山 東篭ノ登山 満開のアサマコザクラ
2024年06月17日(月) [日帰り]
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:08
- 距離
- 14.5km
- 登り
- 926m
- 下り
- 921m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:12
- 休憩
- 0:56
- 合計
- 6:08
9:59
3分
スタート地点
16:07
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
30台:無料(トイレ有) https://asama2000.com/green/facility.html ビジターセンターのトイレは9〜17時は利用可で、それ以外は高峰高原の公衆トイレ(24h)利用となります |
コース状況/ 危険箇所等 |
浅間山噴火警戒レベルと登山規制についての情報は下記HPを参照して下さい。 現在噴火警戒レベル2 (2024年6月17日現在) 賽の河原分岐から前掛山までの登山道は規制区域のため登山不可。 https://www.data.jma.go.jp/vois/data/tokyo/STOCK/activity_info/306.html 車坂峠から表コースを通って黒斑山へ向かいました。 表コース・中コース共に歩き易い登山道で、危険箇所はありません。 トーミの頭への登りはやや急坂でザレてる場所もあり要注意。 車坂峠から高峰温泉までは未舗装路を進む。 高峰温泉の登山口から水ノ登山・東篭ノ登山へ向かう。 水ノ登山までの登山道は序盤はゆるゆると登って、水ノ塔山が近づいてくると岩交じりの登りが続く。 水ノ塔山から東篭ノ登山の区間が、今回のルートで一番歩き難い。 滑りやすい岩と木の根、狭い登山道が続く。 難しいというより歩き難い登山道のイメージです。 池の平への下りは序盤は岩場が続くが後半は快適な登山道。 池の平から車坂峠まで未舗装路を4km歩いて戻ります。 |
その他周辺情報 | 「ころも観光局」 https://www.komoro-tour.jp 「道の駅 雷電くるみの里」 【住所】〒389-0512 長野県東御市滋野乙4524-1 【電話】0268-63-0963 【営業】7:00 ~ 18:00 【URL】https://raidenkurumi.jp 下山後の温泉 【住所】〒384-0041 長野県小諸市菱平704-1 【電話】0267-25-2000 【営業】11:00 ~ 16:00 【料金】700円 【URL】https://www.takamine.co.jp |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
バックパック:PAAGO WORKS BUDDY22ℓ
登山靴:SALOMON ELIXIR GORE-TEX
ドライレイヤー:finetrack DRYLAYER-BASIC
ベースレイヤー:Foxfire TS EX Stretch Crew
ウィンドウシェル:mont-bell EXライトウインド ジャケット
ボトム:finetrack カミノパンツ
インナーソックス:Injinji ライナークルー
ソックス:C3fit ランニング アーチサポートショートソックス
グローブ:THE NORTH FACE Simple FL Trekkers Glove
アームカバー:MILLET ロングアームカバー
サングラス:SWANS Airless Wave
キャップ:THE NORTH FACE Swallowtail Cap
カメラ:Canon EOS80D
カメラホルダー:PeakDesign Capture V3
レンズ:TAMRON SP90mm F2.8 Di MACRO 1:1 VC USD
レンズケース:PAAGO WORKS SWITCH L
携帯:Apple iPhone XR
|
---|
感想
夜勤明けで訪れたのは浅間山方面。
数年前に冬の黒斑山で会った人から、花の季節の黒斑山も是非と言われました。
アサマコザクラが見頃を迎えてるので、今回訪問しました。
この山域は秋と冬しか登ったことがなく、春夏は初めて。
あまり期待はしてなかったが、登山口から多くの高山植物が咲いてて最高。
しかも至る所で咲いてるので、なかなか足が前に進まない登山道です。
お目当てはイチョウラン・コマクサ・アサマコザクラ。
どれもキレイに咲いてて楽しく撮影できました。
家から車で3時間かかる遠方なので、黒斑山だけでは勿体無い。
ついでというか計画通り水ノ登山・東篭ノ登山を通って、池の平へ花散策しに後半戦をスタート。
ちょっと眠気があるが全体的に歩き易い登山道と、累積標高もさほど無いので快適。
しかし東篭ノ登山に着く頃には疲れも目立ってきました。
池の平へ降ってる時にバランスを崩して転倒。
足を乗せた大きな石が崩れて焦った。
リカバーで足を置いた場所も運悪く浮石…
最後の抵抗でカメラを守りながら腕から着地したが、ゴロっと一回転。
大した怪我ではないが、アームカバーが破れて出血。
左膝・左肘・右肘・右肩・両手等切り傷と打撲。
池の平で花散策をする計画だったが、大事を取って花散策はパス。
ハクサンチドリが見れなかったのが心残りです。
数日経って痛みは消えたので一安心。
でも少しの油断で怪我に繋がるんだと痛感しました。
破れたアームカバーはお気に入りだったのでショック。
勿体無いから縫い合わせて使用します。
ヒヤリハットがあったが、いろんな高山植物が見れたので楽しい一日でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:821人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
黒斑山登山コース(浅間連峰):車坂峠(表コース)⇔トーミの頭⇔黒斑山
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
黒斑山って雪山ハイクのイメージですが、たくさんのお花が咲くんですね。
アサマコザクラのブーケを見てみたいな。
あ、私もツマトリソウを見ると「妻と理想」が浮かんでしまいます(笑)
浮き石は怖いですね。大きな怪我はなくてよかったです。アームカバーの治療頑張ってください!
そしてカメラ死守ナイスです(Ф∀Ф)
冬の黒斑山も素敵ですが、初夏の黒斑山も魅力満載。
多くの花が咲いててとても楽しかったです。
それとアサマコザクラも咲いてて大満足。
(*^-^*)
「妻と理想」と連想する人は結構いるかもね。
アームカバーが破れたのは残念だけど、カメラとレンズが無事だったので一安心。
ε-(´∀`*)ホッ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する