ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 603704
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

父不見山~塚山~太田部峠~城峯山~破風山

2015年03月21日(土) ~ 2015年03月22日(日)
 - 拍手
GPS
64:00
距離
34.4km
登り
2,438m
下り
2,641m

コースタイム

1日目
6:50 新町ST(群馬)~バス
8:32 小平BSより出発
9:12 林道横断
9:38 坂丸峠
9:57 尾根上の凹地
10:14 長久保の頭(大塚)
10:25-10:47 父不見(ててみえず/ててみず)山
11:05 杉ノ峠
 ~迷う11:36 杉ノ峠
12:11 大久保山
12:56 土坂山(P.848)
13:39 土坂峠
14:13 上の峠
 ~間違え戻る14:38 上の峠
14:55 竹ノ芽山(P.978)
 ~迷う15:17 竹ノ芽山
 ~更に迷う~
16:02 P.907
16:22-16:27 塚山
16:36 林道脇でテン泊

2日目
7:29 テン場発
7:42 塚山
8:17 林道(入山林道)
9:27 舗装路(上武秩父線)
9:57-10:10 太田部峠
11:15 石間(いさま)峠
11:24-11:34 城峯山
11:39-12:04 石間峠
12:52 西門平登山口(バス通り)
13:34 天神峠(西側車道)経由で天狗山登山口
13:58 天狗山
14:12 大前山
14:22 鞍掛山
14:34 札立(ふだたて)峠
14:45 破風(はっぷ)山
14:51-15:10 あずま屋
15:26 風戸(ふっと)山靴の道分岐
15:30 男体拝
16:08 前原山
16:22 大渕登山口
16:43 皆野ST

天候 21日 曇り時々晴れ
22日 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き 新町ST(群馬)~バス~小平BS
帰り 皆野ST
コース状況/
危険箇所等
杉ノ峠から塚山へのルート、案内道標も無く極めて不明瞭です
県境の赤杭が目印となりますが、キッチリ読図しないと直ぐに間違えますので注意
各注意箇所は本文に記載しますが、今まで踏んだ70近くの埼玉百名山の中では、一番厳しかったです
久し振りの大宮ST
ブルートレインでしょうか
2015年03月21日 05:35撮影 by  KYY22, KDDI-KC
1
3/21 5:35
久し振りの大宮ST
ブルートレインでしょうか
ここ小平BSからスタート!
と言いつつ、次のBSまで歩いてしまう(笑)
2015年03月21日 08:22撮影 by  KYY22, KDDI-KC
1
3/21 8:22
ここ小平BSからスタート!
と言いつつ、次のBSまで歩いてしまう(笑)
さぁ、ここから土の道の始まりです(^o^)v
頑張るゾ( ̄0 ̄;)
2015年03月21日 08:39撮影 by  KYY22, KDDI-KC
1
3/21 8:39
さぁ、ここから土の道の始まりです(^o^)v
頑張るゾ( ̄0 ̄;)
トレラン大会のコースに合流する迄は荒れ気味です
少し焦った、少しね
2015年03月21日 09:09撮影 by  KYY22, KDDI-KC
1
3/21 9:09
トレラン大会のコースに合流する迄は荒れ気味です
少し焦った、少しね
あちらは神流町の山々
群馬のバリは当分予定無し
2015年03月21日 09:23撮影 by  KYY22, KDDI-KC
1
3/21 9:23
あちらは神流町の山々
群馬のバリは当分予定無し
坂丸峠です
道標も充実です♪
2015年03月21日 09:35撮影 by  KYY22, KDDI-KC
1
3/21 9:35
坂丸峠です
道標も充実です♪
尾根上の凹地
昭文社の地図にも凹地表示の場所
要は鞍部ですね
2015年03月21日 09:55撮影 by  KYY22, KDDI-KC
1
3/21 9:55
尾根上の凹地
昭文社の地図にも凹地表示の場所
要は鞍部ですね
冬眠組には物騒な奴らが多いなぁ(/´△`\)
2015年03月21日 09:58撮影 by  KYY22, KDDI-KC
3
3/21 9:58
冬眠組には物騒な奴らが多いなぁ(/´△`\)
長久保の頭
通過点ながら、今回の最高地点(笑)
2015年03月21日 10:11撮影 by  KYY22, KDDI-KC
1
3/21 10:11
長久保の頭
通過点ながら、今回の最高地点(笑)
別名、大塚のようです
地理院道標、どしたのー?
2015年03月21日 10:11撮影 by  KYY22, KDDI-KC
1
3/21 10:11
別名、大塚のようです
地理院道標、どしたのー?
来ました!埼玉百名山
家から遠いなーwww
2015年03月21日 10:27撮影 by  KYY22, KDDI-KC
3
3/21 10:27
来ました!埼玉百名山
家から遠いなーwww
これが三角天のダルマ石
ナデナデしました(*´ω`*)
2015年03月21日 10:27撮影 by  KYY22, KDDI-KC
2
3/21 10:27
これが三角天のダルマ石
ナデナデしました(*´ω`*)
父不見の全景とwakanさんの全身
2015年03月21日 10:29撮影 by  KYY22, KDDI-KC
1
3/21 10:29
父不見の全景とwakanさんの全身
この時期でこの眺望
2015年03月21日 10:49撮影 by  KYY22, KDDI-KC
1
3/21 10:49
この時期でこの眺望
少しレアな林業業者マーキング
手間が掛かってます!
2015年03月21日 10:55撮影 by  KYY22, KDDI-KC
2
3/21 10:55
少しレアな林業業者マーキング
手間が掛かってます!
順調に杉ノ峠へ到着
ここで苦戦っ
2015年03月21日 11:02撮影 by  KYY22, KDDI-KC
1
3/21 11:02
順調に杉ノ峠へ到着
ここで苦戦っ
左の石祠からは杉ノ峠登山口への下り道
北登山口へも明瞭
2015年03月21日 11:07撮影 by  KYY22, KDDI-KC
1
3/21 11:07
左の石祠からは杉ノ峠登山口への下り道
北登山口へも明瞭
我らは東の尾根へ♪
らんらんるー
2015年03月21日 11:08撮影 by  KYY22, KDDI-KC
1
3/21 11:08
我らは東の尾根へ♪
らんらんるー
だいぶ迷いましたが、進路確保
疲れてきた!
2015年03月21日 11:49撮影 by  KYY22, KDDI-KC
1
3/21 11:49
だいぶ迷いましたが、進路確保
疲れてきた!
大久保山手前、南側は伐採で眺望ありました
新芽が育つまでは見放題!
2015年03月21日 12:02撮影 by  KYY22, KDDI-KC
1
3/21 12:02
大久保山手前、南側は伐採で眺望ありました
新芽が育つまでは見放題!
シカ避けネットで新芽を守ってます
実際、この直前に日本ジカが逃げて行きました
2015年03月21日 12:07撮影 by  KYY22, KDDI-KC
1
3/21 12:07
シカ避けネットで新芽を守ってます
実際、この直前に日本ジカが逃げて行きました
大久保山です
ピーク標は嬉しい(*^-^*)
2015年03月21日 12:08撮影 by  KYY22, KDDI-KC
2
3/21 12:08
大久保山です
ピーク標は嬉しい(*^-^*)
奥が白石山の稜線
鉄塔だらけのエリア
2015年03月21日 12:09撮影 by  KYY22, KDDI-KC
2
3/21 12:09
奥が白石山の稜線
鉄塔だらけのエリア
県境ルートで進みます
尾根歩きなので疲れます(´・ω・`)
2015年03月21日 12:35撮影 by  KYY22, KDDI-KC
1
3/21 12:35
県境ルートで進みます
尾根歩きなので疲れます(´・ω・`)
正直、踏跡っぽいだけで、踏跡では無い感じ
2015年03月21日 12:54撮影 by  KYY22, KDDI-KC
1
3/21 12:54
正直、踏跡っぽいだけで、踏跡では無い感じ
P.848は土坂山のようですね(。-∀-)
ここからの下りは、かなり危険!
wakanさん、滑落寸前!
2015年03月21日 13:05撮影 by  KYY22, KDDI-KC
1
3/21 13:05
P.848は土坂山のようですね(。-∀-)
ここからの下りは、かなり危険!
wakanさん、滑落寸前!
土坂峠
車道へ下りれそうなのは、右手
だけど、確信は無しwww
2015年03月21日 13:36撮影 by  KYY22, KDDI-KC
1
3/21 13:36
土坂峠
車道へ下りれそうなのは、右手
だけど、確信は無しwww
土坂峠の石祠
2015年03月21日 13:37撮影 by  KYY22, KDDI-KC
1
3/21 13:37
土坂峠の石祠
竹ノ芽山ですよ
昭文社地図ではP.978
2015年03月21日 14:54撮影 by  KYY22, KDDI-KC
1
3/21 14:54
竹ノ芽山ですよ
昭文社地図ではP.978
ここには建造物あり
そのせいで、進路が見えず(# ̄З ̄)
2015年03月21日 14:55撮影 by  KYY22, KDDI-KC
1
3/21 14:55
ここには建造物あり
そのせいで、進路が見えず(# ̄З ̄)
北東の薄い急尾根を下りたいのだけど、どうも見付からない(´д`|||)
2015年03月21日 15:43撮影 by  KYY22, KDDI-KC
1
3/21 15:43
北東の薄い急尾根を下りたいのだけど、どうも見付からない(´д`|||)
紆余曲折、県境ルートへの復帰に成功( ☆∀☆)
動物のトレースを追いました(笑)
2015年03月21日 15:50撮影 by  KYY22, KDDI-KC
2
3/21 15:50
紆余曲折、県境ルートへの復帰に成功( ☆∀☆)
動物のトレースを追いました(笑)
キツツキでしょうか?
シカが食べたヤニの所を狙ったのか
2015年03月21日 16:14撮影 by  KYY22, KDDI-KC
1
3/21 16:14
キツツキでしょうか?
シカが食べたヤニの所を狙ったのか
やっと塚山!埼玉百名山
これを見る為に、エライ苦労しました(。´Д⊂)
2015年03月21日 16:20撮影 by  KYY22, KDDI-KC
2
3/21 16:20
やっと塚山!埼玉百名山
これを見る為に、エライ苦労しました(。´Д⊂)
優しく三角点にタッチ
2015年03月21日 16:20撮影 by  KYY22, KDDI-KC
3
3/21 16:20
優しく三角点にタッチ
周辺だけは明瞭な塚山を引きで撮影
2015年03月21日 16:21撮影 by  KYY22, KDDI-KC
1
3/21 16:21
周辺だけは明瞭な塚山を引きで撮影
P.978を見ます
苦労したので感慨深いです
2015年03月21日 16:21撮影 by  KYY22, KDDI-KC
1
3/21 16:21
P.978を見ます
苦労したので感慨深いです
群馬側に見付けていた林道へ下りました
偶々ですが、ラッキー
2015年03月21日 16:48撮影 by  KYY22, KDDI-KC
1
3/21 16:48
群馬側に見付けていた林道へ下りました
偶々ですが、ラッキー
その向かいをビバーク地点とします
どこぞの業者さん、すんまそん
2015年03月21日 16:48撮影 by  KYY22, KDDI-KC
1
3/21 16:48
その向かいをビバーク地点とします
どこぞの業者さん、すんまそん
速やかに設置
急激に冷えてきました!
2015年03月21日 17:27撮影 by  KYY22, KDDI-KC
2
3/21 17:27
速やかに設置
急激に冷えてきました!
何と!wakanさんがカツ丼を提供してくれました♪ウマー(*≧∀≦*)
2015年03月21日 17:33撮影 by  KYY22, KDDI-KC
3
3/21 17:33
何と!wakanさんがカツ丼を提供してくれました♪ウマー(*≧∀≦*)
翌朝
朝露でフライシートがビチョビチョ
2015年03月22日 06:38撮影 by  KYY22, KDDI-KC
2
3/22 6:38
翌朝
朝露でフライシートがビチョビチョ
昨日、東側への道を見付けていたので、塚山へ上がります
早くも息があがりそう(笑)
2015年03月22日 07:37撮影 by  KYY22, KDDI-KC
1
3/22 7:37
昨日、東側への道を見付けていたので、塚山へ上がります
早くも息があがりそう(笑)
目標は古墳群があるらしい、東側林道への下降
踏跡は分散の為、ほぼ無し
こういう所の読図、得意
2015年03月22日 07:52撮影 by  KYY22, KDDI-KC
2
3/22 7:52
目標は古墳群があるらしい、東側林道への下降
踏跡は分散の為、ほぼ無し
こういう所の読図、得意
潰れた廃屋があります
北東尾根なら直進
だが適当に右(東)へ下ります
2015年03月22日 07:53撮影 by  KYY22, KDDI-KC
1
3/22 7:53
潰れた廃屋があります
北東尾根なら直進
だが適当に右(東)へ下ります
読図は問題なく、慎重に下りていきます
2015年03月22日 08:06撮影 by  KYY22, KDDI-KC
2
3/22 8:06
読図は問題なく、慎重に下りていきます
崩れ易く、まあまあ急
2015年03月22日 08:10撮影 by  KYY22, KDDI-KC
1
3/22 8:10
崩れ易く、まあまあ急
踏跡発見して林道へ到着
古墳群無かったンゴ・・・
2015年03月22日 08:20撮影 by  KYY22, KDDI-KC
1
3/22 8:20
踏跡発見して林道へ到着
古墳群無かったンゴ・・・
引きだとこんな入り口
「群」なのに、1つも気付かず(キリッ)
2015年03月22日 08:20撮影 by  KYY22, KDDI-KC
1
3/22 8:20
引きだとこんな入り口
「群」なのに、1つも気付かず(キリッ)
この林道は完全に作業道
入山林道という名のようです
ぬちゃぬちゃです(笑)
2015年03月22日 08:43撮影 by  KYY22, KDDI-KC
1
3/22 8:43
この林道は完全に作業道
入山林道という名のようです
ぬちゃぬちゃです(笑)
途中、塚山が見えました
肩が無ければ更に良い形だなぁ
上るのは大変になるけど!
2015年03月22日 08:59撮影 by  KYY22, KDDI-KC
1
3/22 8:59
途中、塚山が見えました
肩が無ければ更に良い形だなぁ
上るのは大変になるけど!
途中の尾根をチェック中、見事な木があったので
2015年03月22日 09:03撮影 by  KYY22, KDDI-KC
1
3/22 9:03
途中の尾根をチェック中、見事な木があったので
ここで舗装路(上武秩父線)に出ました
実際は侵入禁止ぽいwww
2015年03月22日 09:24撮影 by  KYY22, KDDI-KC
2
3/22 9:24
ここで舗装路(上武秩父線)に出ました
実際は侵入禁止ぽいwww
快速で太田部峠到着
2015年03月22日 10:06撮影 by  KYY22, KDDI-KC
2
3/22 10:06
快速で太田部峠到着
北から城峯山狙いなので、左へ行きまーす
2015年03月22日 10:07撮影 by  KYY22, KDDI-KC
1
3/22 10:07
北から城峯山狙いなので、左へ行きまーす
車道の分岐
当然右へ
2015年03月22日 11:00撮影 by  KYY22, KDDI-KC
2
3/22 11:00
車道の分岐
当然右へ
関東ふれあいの道なんですね♪
危険な道もあれば、舗装路もある
どういう基準なのか?
2015年03月22日 11:08撮影 by  KYY22, KDDI-KC
2
3/22 11:08
関東ふれあいの道なんですね♪
危険な道もあれば、舗装路もある
どういう基準なのか?
北尾根をスルーしてしまい、結局石間峠から登頂
ベタやなぁ
2015年03月22日 11:22撮影 by  KYY22, KDDI-KC
2
3/22 11:22
北尾根をスルーしてしまい、結局石間峠から登頂
ベタやなぁ
久々の城峯山の一等三角点♪こちらも埼玉百名山
県内の未踏一等ピークはあと1つ
2015年03月22日 11:22撮影 by  KYY22, KDDI-KC
3
3/22 11:22
久々の城峯山の一等三角点♪こちらも埼玉百名山
県内の未踏一等ピークはあと1つ
ピークの建築物から
前回は全方位、雲海でした(  ̄▽ ̄)
2015年03月22日 11:24撮影 by  KYY22, KDDI-KC
3
3/22 11:24
ピークの建築物から
前回は全方位、雲海でした(  ̄▽ ̄)
冬場の今は、360度の景色を楽しめますよー♪
わーい\(^o^)/
2015年03月22日 11:25撮影 by  KYY22, KDDI-KC
1
3/22 11:25
冬場の今は、360度の景色を楽しめますよー♪
わーい\(^o^)/
左手前のピークが鐘掛城
今回は躊躇せず、巻いちゃいましたけど( v^-゜)♪
2015年03月22日 11:26撮影 by  KYY22, KDDI-KC
1
3/22 11:26
左手前のピークが鐘掛城
今回は躊躇せず、巻いちゃいましたけど( v^-゜)♪
安定の石間峠あずま屋
2015年03月22日 11:39撮影 by  KYY22, KDDI-KC
2
3/22 11:39
安定の石間峠あずま屋
ここではキジ撃ち不要(笑)
2015年03月22日 11:40撮影 by  KYY22, KDDI-KC
2
3/22 11:40
ここではキジ撃ち不要(笑)
ここで一旦林道に出ますが、この先ショートカット道で下りて行きます
グッジョブ!!
2015年03月22日 12:33撮影 by  KYY22, KDDI-KC
1
3/22 12:33
ここで一旦林道に出ますが、この先ショートカット道で下りて行きます
グッジョブ!!
この橋は見た目より丈夫wwww
2015年03月22日 12:42撮影 by  KYY22, KDDI-KC
1
3/22 12:42
この橋は見た目より丈夫wwww
門平の虫おくりという祭事の説明がありました
2015年03月22日 12:50撮影 by  KYY22, KDDI-KC
1
3/22 12:50
門平の虫おくりという祭事の説明がありました
小前入口へは西ルートを選択
激しいアップダウンがあって、ワイ号泣
近くにおやき屋があるらしい
2015年03月22日 13:14撮影 by  KYY22, KDDI-KC
1
3/22 13:14
小前入口へは西ルートを選択
激しいアップダウンがあって、ワイ号泣
近くにおやき屋があるらしい
集落の所に天狗山登山口
静かに通過しよう♪
2015年03月22日 13:31撮影 by  KYY22, KDDI-KC
2
3/22 13:31
集落の所に天狗山登山口
静かに通過しよう♪
途中、いらん尾根を歩いてしまったけど、天狗山到着
2015年03月22日 13:56撮影 by  KYY22, KDDI-KC
2
3/22 13:56
途中、いらん尾根を歩いてしまったけど、天狗山到着
プチ鎖場を上がると大前山
2015年03月22日 14:09撮影 by  KYY22, KDDI-KC
2
3/22 14:09
プチ鎖場を上がると大前山
鞍掛山
この稜線は皆野アルプスと命名されてます
付けたもん勝ち
2015年03月22日 14:19撮影 by  KYY22, KDDI-KC
2
3/22 14:19
鞍掛山
この稜線は皆野アルプスと命名されてます
付けたもん勝ち
昭文社地図での、奇岩ノッキンボウ
裏からパチリ
2015年03月22日 14:21撮影 by  KYY22, KDDI-KC
2
3/22 14:21
昭文社地図での、奇岩ノッキンボウ
裏からパチリ
説明
みなまで言うなや
2015年03月22日 14:22撮影 by  KYY22, KDDI-KC
3
3/22 14:22
説明
みなまで言うなや
表側
ニョッキンニョッキン
2015年03月22日 14:22撮影 by  KYY22, KDDI-KC
2
3/22 14:22
表側
ニョッキンニョッキン
札立峠
ちなみに、天狗山へのルートは案内無し
修験道だそうで
2015年03月22日 14:32撮影 by  KYY22, KDDI-KC
3
3/22 14:32
札立峠
ちなみに、天狗山へのルートは案内無し
修験道だそうで
久し振りの破風山
ここも埼玉百名山
2015年03月22日 14:44撮影 by  KYY22, KDDI-KC
4
3/22 14:44
久し振りの破風山
ここも埼玉百名山
ここは南側の眺望が素晴らしいんです
東側からなら、初心者でも安心のルートなので、オススメ
2015年03月22日 14:44撮影 by  KYY22, KDDI-KC
3
3/22 14:44
ここは南側の眺望が素晴らしいんです
東側からなら、初心者でも安心のルートなので、オススメ
ブコー氏も見えますね
大概歩きました
2015年03月22日 14:45撮影 by  KYY22, KDDI-KC
3
3/22 14:45
ブコー氏も見えますね
大概歩きました
ひっそり地鶏
2015年03月22日 14:45撮影 by  KYY22, KDDI-KC
4
3/22 14:45
ひっそり地鶏
すぐ近くのあずま屋で、ラストに備えます
2015年03月22日 14:55撮影 by  KYY22, KDDI-KC
2
3/22 14:55
すぐ近くのあずま屋で、ラストに備えます
山靴の道へ入ってすぐ、男体拝
下はタマヒュンな落差
2015年03月22日 15:28撮影 by  KYY22, KDDI-KC
1
3/22 15:28
山靴の道へ入ってすぐ、男体拝
下はタマヒュンな落差
宝登山のロウバイ園が一望
咲いてても見えないでしょうけど
2015年03月22日 15:28撮影 by  KYY22, KDDI-KC
1
3/22 15:28
宝登山のロウバイ園が一望
咲いてても見えないでしょうけど
昭文社地図には未記載の前原山
山靴の道の道標は靴が形どられており、可愛い(о´∀`о)
2015年03月22日 16:05撮影 by  KYY22, KDDI-KC
3
3/22 16:05
昭文社地図には未記載の前原山
山靴の道の道標は靴が形どられており、可愛い(о´∀`о)
前原山三角点
頭の中では某党首が浮かんでますた
2015年03月22日 16:05撮影 by  KYY22, KDDI-KC
1
3/22 16:05
前原山三角点
頭の中では某党首が浮かんでますた
大渕登山口へ着きました
昭文社地図では、駅からここへ着くのは難しい
2015年03月22日 16:18撮影 by  KYY22, KDDI-KC
2
3/22 16:18
大渕登山口へ着きました
昭文社地図では、駅からここへ着くのは難しい
皆野STへ向かいます
疲れたよー
2015年03月22日 16:18撮影 by  KYY22, KDDI-KC
1
3/22 16:18
皆野STへ向かいます
疲れたよー
ちな、この看板を見付けられたら、取付き可能
2015年03月22日 16:20撮影 by  KYY22, KDDI-KC
2
3/22 16:20
ちな、この看板を見付けられたら、取付き可能
荒川を眺めます
ここは撮りたくなるんですよ
2015年03月22日 16:30撮影 by  KYY22, KDDI-KC
1
3/22 16:30
荒川を眺めます
ここは撮りたくなるんですよ
西武秩父STからブコーちゃん
2015年03月22日 17:07撮影 by  KYY22, KDDI-KC
3
3/22 17:07
西武秩父STからブコーちゃん
〆でドカ喰いwww
半端無くカロリー消費したので、おk
2015年03月22日 17:47撮影 by  KYY22, KDDI-KC
3
3/22 17:47
〆でドカ喰いwww
半端無くカロリー消費したので、おk

装備

個人装備
雨具(カッパ/折り畳み傘) 着替え テーピング 絆創膏 風邪薬 ポイズンリムーバー トイレットペーパー 地図 コンパス 熊鈴 スマホ デジカメ 高度計付き時計 メモ帳 タオル エマージェンシーシート ヘッドライト LEDライト 飲食物 テント 寝袋 アイゼン スパッツ 手袋 サングラス 防寒着 交換用靴紐 ゴミ袋 やる気

感想

2015年 第6回

今回はwakanさんと行く埼玉百名山踏み踏み(^o^)
狙いは父不見山と塚山
近場はコンプしてしまったので、段々アクセスが大変になってきました

初日父不見エリアをクリアし、少しでも城峯山近くまで行ってテン泊し、翌日wakanさんは未踏の破風山まで制覇が目標
欲張りな気もするし、歩けるのかしら(笑)


1日目
アクセスの関係もあり、wakanさんは我が家へ前泊し、4:20に出発!
久し振りの大宮ST
こういう経路での山は初めてだなぁ♪

バスはICカードは使えませんでした
途中のバス停で時間調整があり、運転手さんとトークを楽しみました( ´∀`)
小平BSから歩き始めるまで、長かったなぁ(((^_^;)

小平BSからは、直ぐの真新しい橋を渡るのが早かったのかもですが、地図を見ながら進んだら、次のBSまで着いてしまい、そこから左へ入り、少し戻る感じでした(  ̄▽ ̄)

山道は入ると荒れ気味
でも、少し上がるとトレラン大会のコースへ合流し、問題ない道へ変わりました

道なりで林道へ出て、少し左へ行き反対側の道へ入ります

普通に歩けば坂丸峠、尾根上の凹地、長久保の頭と進めて、程なく父不見山♪

まだ木々に新芽は殆んど無く、冬枯れの木々の隙間から辺りの山々が時々望めます(о´∀`о)
少しずつ虫は出てきたかなぁ(ToT)
蜘蛛の巣もあったし

地図見てれば杉ノ峠までは全く問題の無い一般道
まぁ、誰も歩いてないですがwww

杉ノ峠からが問題

明瞭な南北の登山口への下り道は道標もあり、直ぐに分かります
我らは塚山狙い
当然東の尾根へ入ります
夏場はヤブかも知れないが、進行方向の尾根を見落とす事は無いでしょう

問題なのは、この尾根からは直ぐに外れる事に気付けるか(;゜゜)
尾根から左へ下りて行く形
ピンクテープが太目の木に巻かれているのが目安
そこから下方にもテープがあるので、探して下さい!

見付けられたらもう大丈夫(;・ω・)
再び尾根に上り返して行くので、流れで大久保山へ着けます
( ☆∀☆)

ここからは暫く尾根歩き
県境の赤杭を目安にして爆進!

やがてP.848へ着きます
昭文社地図、地理院地図共に表示はありませんが、土坂山のプレートがありました
付けて下さった方に感謝♪

ここが難所!
ピーク先に続く尾根を行こうとすると、激傾斜の下り!
wakanさんが滑って仰向けに倒れましたが、咄嗟に枝を掴み滑落を免れました(/´△`\)
落ちていたら骨折とかでは済まなかったでしょう
今までで最もヒヤッとした瞬間でした

そんな事もあって、直進は無理と諦め土坂山へ戻り、進路を模索
すると、北側に薄い踏跡のようなものを発見
これを進みます

ですがこちらも相当デンジャラス!
木の根や小枝、時には地面に捕まって慎重に下りました
ここは本当に大変なので、行く方は十分に注意が必要です!

傾斜が緩めば一安心
道なりで進めます

土坂峠では左右に踏跡
行ってはいないけど、道路まで行けるのか多少不安な感じでしたね(*_*;

ここからはかなりの急な上りが出てきます
鉄人のwakanさんと違い、当方ヘロヘロ( ̄▽ ̄;)

急登を上がると尾根(上の峠)に出て、安心して尾根を歩いて行きましたが、ここも注意!
いかにもな道を行くと、林業のテープが張ってあるのに沿う感じになりますが、こちらは間違い
P.849への道です
コンパス見てなかったwwww

強目の下りが出てきたのでコンパス見ると、若干南向き
間違えに気付きました

元のやっとこさ乗った尾根末端まで戻ると、木々の間にガシガシ下る尾根を発見!
こっちだったか(* ̄∇ ̄)ノ

下りて行き、再び強烈な上り返しを経ると、P.978の竹ノ芽山へ到着します
ここには人工の建物が2つあります

純粋に尾根を進むと、進路が真東
恐らく、地理院地図にある沢沿いの入山林道へ下りる道でしょう
かなり荒れ気味です

県境を進みたいのですが、地図を見てもうっすい、尾根とも呼べない方が進路
対して、2棟の建物の間には林道
ただし、西へ伸びています

またしても悩みます(´・ω・`)

林道スタート地点の直ぐ右に、電線のようなものが遥か下方まで続いています
探っていると、倒木に幾つかテープがありましたが、色褪せています

ここまで何度も間違え、翌日塚山を踏むプランへの変更も検討しており、林道で西の車道へ下りる事も考えました
行けるかどうかは別として(笑)

地図的には大きく九折で大場平なる場所へ行くのでは?そこでテン泊?もし九折なら、少し下りれば県境尾根に復帰も可能?と、あらゆる可能性を考え、勝負かけるよりまずは林道を進む事に決定!

まぁ、この林道の滑りやすさは尋常では無かったですけど!

結果、大きく九折の道で、2度目の東端で真新しい動物の踏跡が正面の細尾根に入っているのに着目
尾根に乗っかるとビンゴ!
県境の赤杭発見です(///ω///)♪

本当の正解は、竹ノ芽山の林道スタート地点
電線の道の更に一本右
そこが県境の正解ルートだったと思われます

とりま助かった~( ´△`)

でも正解ルートでありながら、踏跡は当然無し!
更に、かなり危ない場所が続くので、慎重に!

やがて、不意に左下に林道が現れます
情報も無かったので、我らは尾根歩きを継続
まぁ、相当大変ですけどwww

やがて着くピークがP.907
先に進めそうに見えるが、視野に入る塚山との相関から、そのまま進むのはおかしいと考え辺りを探ると、薄い下り尾根を発見

読図をした際は、キチッと納得出来る方へ進まないとですよね(*^-^*)

こうして、塚山の肩を経て漸く塚山到着!
ピーク標を見た瞬間は感動でした(。´Д⊂)

肩から見えた林道脇の広いスペースへと下り、相談の上ここでテン泊を決定!
急激に気温が下がる中、サクッと設営し、wakanさんに頂いたカツ丼で疲れを癒し、日没前に寝落ちとなりました(笑)

杉ノ峠からこちら、痩せた場所も多々あり、不明瞭極まりなく、もう二度と歩きたくない道に認定しましたwwwwww


2日目
城峯山方向へ全く進められず終わったのを受け止め、前夜の打ち合わせで、とりあえず塚山古墳群を見て、南側車道を目指し、城峯山と破風山は時間を見ての計画へ修正
県境とはいえ、群馬から皆野STまで歩くと言うのは、想像出来ませんよ(笑)

日の出に拘らない我らは、いつも通りゆったり起床
ただ、明け方前から寒さであまり眠れず(笑)

昨日は日本ジカしか見掛けてないけど、大きめの足跡もあったので、夜間はラジオ流していました

装備を整え、いざ二日目スタート(σ≧▽≦)σ

まずは尾根上に道が伸びてるように見えたので、塚山へ上がります
徐々に緩斜面を選び、東の林道へ下りる計画

尾根を進むと直ぐに終点
ここから広々とした植林の中へ入ります
僅かですが、ピンクテープも散見

ただ、このテープは塚山北東尾根の案内なのでしょう
東へ下りる方へはテープはありません

そんな感じではありますが、下りられない事は無い傾斜なので、地図上の広い所を選んで東へ下りて行きます
ある程度下りると踏跡とピンクテープが出てきました♪

踏跡歩きで林道へ到着!
何と!今歩いてきた方へ古墳群の案内が(笑)

適当に歩いたとはいえ、群を見逃すとかwww
林道へ出た安心感が古墳への興味を上回り(笑)林道歩きのスタートです(;・∀・)

ドロドロの林道
轍が付いており、一見して作業道と思われます
途中、ワイルドな場所にテープがあったりして、惑わされるもひたすら道なり
かなり長いですが、とうとう舗装路へ♪
どの辺りか、明確には把握出来てませんでしたが、ホッとしました

歩いてきた入山林道は、関係者以外侵入禁止でしたwwww
軽トラが止まってて、近くで人の声が聞こえて、更に安心しましたよー♪

ここからは歩き馴れた舗装路
ひたすら歩いていくと分岐へ到着
ソバの看板から太田部峠と判明!

この段階で城峯山ぐらいは歩けるかな?と考える

城峯山の北側の道へと進んでいきます
ひたすら舗装路歩きも足にダメージを受けます

真北から城峯山を踏む予定でしたが、通り過ぎてしまったようで、石間峠へ到着(笑)
多分、真北の尾根入口は黄色い柵が二つある場所だったのかな?と思います

まぁ、石間峠からだと直ぐに着くので、文句はありませんけど(笑)

久々の城峯山
前回は着いた時にやっと雨が止んだぐらいの天候でしたので、雲海しか見えませんでしたが(鳥肌たつほど感動したのはナイショ♪)、今回は山々が見渡せました( 〃▽〃)

この時期は360度見えますよ(*^▽^*)
さすがに真冬よりは霞んできています

石間峠で休憩し、破風山経由しても17:30には皆野ST着けそうと判断し、予定を全てこなす事を決定!

遠慮なく無駄ピークを巻き、鐘掛城も階段キツいので巻き、西門平登山口へ一直線
林道へ出てもショートカット道があるので、最短で下山

天狗山登山口へは西の車道からの方が近そうと考え、そちらを行くもかなり傾斜ありました( TДT)
失敗したわー

林道を進んでいき、集落の中に登山口の案内あり
天狗山隣の鞍部へ着いたと思い、右折したら手前の尾根で、ただ疲れただけでした
修正して、この皆野アルプスを進んでいきます

結構痩せた場所や鎖場もあるので、小さいお子さん連れは駅から破風山までだけを奨めます

ユズ園ルートはつまらないので(失礼)風戸分岐から山靴の道をチョイス
12月に通った時は落ち葉だらけで滑りまくりでしたが、今回は大丈夫でした( ・∇・)

このルート、標高400前後辺りの高度で、アップダウンが断続的に続くので、結構大変(笑)
疲労困憊で通る道じゃ無かったわwww

大渕登山口へ着いた時は本当にヨレヨレでした(;>_<;)

二日で水分2リットルちょい飲みましたが、とにかく水分が欲しくて、自販機が眩しかった(゜ロ゜;

寄居経由で帰るプランでしたが、途中で話して西武秩父で食べて帰ると決めていたので、我慢!
皆野STへ着くや否や、もう電車来るから急いでっ、と駅員さんに言われ、待ち時間無しで乗車
これはラッキー( ☆∀☆)

御花畑ST近くで身支度を整え、ドリンクバーとピザ食べ放題のある某ファミレスへ突撃!
二人とも10数杯のドリンクと、ピザを食べまくり、帰りました
どんだけエンプティーだったのよ!!(笑)

本当に疲れた二日間でしたσ( ̄∇ ̄;)

長文お付き合い戴き、有り難うございました♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1608人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら