記録ID: 6040755
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖
光岳〜日本百名山 本年2座通算79座目、ソロ宿泊登山は2年ぶり〜
2023年10月10日(火) ~
2023年10月11日(水)
長野県
静岡県
体力度
8
2~3泊以上が適当
- GPS
- 18:38
- 距離
- 31.1km
- 登り
- 3,010m
- 下り
- 3,016m
コースタイム
1日目
- 山行
- 9:38
- 休憩
- 0:14
- 合計
- 9:52
距離 14.1km
登り 2,376m
下り 565m
2日目
- 山行
- 7:44
- 休憩
- 0:54
- 合計
- 8:38
距離 17.0km
登り 651m
下り 2,455m
天候 | 1日目 雨のち曇り 2日目 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
発電所手前に駐車場の大きな看板がありますが、道なりに進んでください。私は間違えて入ってしまい真っ暗な駐車場で悩んでしまいました。明るければ分かるでしょうが、暗いと先に道があるのか行き止まりだったらどうしようかと考えてしまいました。 芝沢ゲート駐車場には簡易トイレが2基あります。易老渡にも古そうなトイレが1つありました。 下山時に随分遅い時間に登ってくる方と出会いました。駐車場に来る道を間違えてしまいスタートが遅れたそうです。初めての方はお気をつけ下さい(私も初めてでした)。 下山時の駐車場:室蘭、旭川、仙台、高知等遠くから見えていました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ゲートを出てから崩落地の手前に山側の迂回路ができていますが、朝暗い雨の中で気づかず河原へ降りてまた道路へ上がりました。下山時も迂回路の入口に気づかず朝と同じルートを歩き、崩落地を過ぎてから迂回路入口に気づきました。「河原に何か目印をつけてくれれば親切なのに」と勝手に思っていたのですが、迂回路があるから目印なんてあるわけないですね。お恥ずかしい。(崩落地は写真を見て下さい) 前半は普通の登山道、後半は岩場を乗り越える個所やガレ場があります。 静睚燭膿紊魑發瓩泙后10m位の間隔で2カ所。 ぬかるみが多くこれからは毎朝霜が降りるでしょうから、ゲイター着用をお勧めします。 光岳は木が生えていて眺望は余り良くありません。イザルケ岳の眺望が良いです。 富士山の日の出を見るなら、光岳小屋かイザルケ岳がお勧めです。 光岳小屋は食堂でガスコンロが使え、暖かく食事を摂れます。 |
写真
撮影機器:
感想
2021年10月飯豊山以来2年ぶりのソロ宿泊登山です。
1日目易老渡登山口からある程度登った時点で、貧血のような症状を感じ休憩しても全くペースが上がりません。シャリバテでもなし低血糖でもなしと考えていると、車中泊の昨晩からいつもより水分補給が少ない上に、雨の中雨具を着て蒸し暑くて大量の汗を掻いたため、脱水症ではないかと思い水分を沢山摂ったら治りました。いやー焦りました。
今までストックは下山時に1本だけ使っていましたが、今回は岩場もあまりなさそうと思い、登り下りとも2本使いました。前期高齢者ではありますが、いよいよ杖に頼る老人になってしまったかとちょっと気落ちしています。
光岳小屋の管理人笑顔が素敵な小宮山さんは同じ長野県人です。お世話になりました。ありがとうございました。
お客さん9人ガイド2人の11人ツアーパーティーと一緒になりました。私はツアーに参加したことがないのですが、小屋でガイドがお湯を沸かしたり粉末飲料や菓子を配ったりと、ツアーは楽そうでいいなと思いました。お金はかかりますけどね。
光岳小屋は、持ち込みはもちろん小屋で購入した物のゴミ、更に使用済みトイレットペーパーも各自持ち帰りです。金を払っているのだから小屋で始末しろと言う人がいるかも知れませんが、これが本来の姿ではないでしょうか。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:433人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する