ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 606152
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖

聖岳 〜茶臼ルートから東尾根へ〜

2015年03月25日(水) ~ 2015年03月27日(金)
 - 拍手
体力度
10
2~3泊以上が適当
GPS
51:26
距離
46.5km
登り
4,167m
下り
4,171m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:38
休憩
0:37
合計
7:15
10:52
10:53
21
11:14
11:15
64
12:19
12:23
83
13:46
14:05
160
16:45
16:55
22
17:17
17:19
12
17:31
2日目
山行
8:49
休憩
0:13
合計
9:02
6:11
99
7:50
8:03
37
8:40
8:40
393
15:13
宿泊地
3日目
山行
7:20
休憩
0:00
合計
7:20
6:21
439
宿泊地
13:40
13:40
1
13:41
ゴール地点
天候 3/25 晴れのち雪
3/26 晴れ!
3/27 晴れ!
過去天気図(気象庁) 2015年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
畑薙第1ダムへのアクセスは新東名の新静岡ICから大日峠経由で。
県道27号は夜間通行止め(19時〜6時)を実施中なので、ご注意を。
毎年恒例の休暇消化がやってきた。
さぁ、今年はどこに行こうかと計画が楽しみで楽しみで仕方なく。
2015年03月25日 08:30撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/25 8:30
毎年恒例の休暇消化がやってきた。
さぁ、今年はどこに行こうかと計画が楽しみで楽しみで仕方なく。
南アルプス方面が最近、雪が全く降っていないので、
ならば、聖と赤石にいっちゃおうと計画する。
2015年03月25日 10:22撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/25 10:22
南アルプス方面が最近、雪が全く降っていないので、
ならば、聖と赤石にいっちゃおうと計画する。
予定では、1泊目を茶臼小屋で、
2015年03月25日 10:53撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/25 10:53
予定では、1泊目を茶臼小屋で、
2泊目を聖岳を越えた先の兎岳避難小屋で、
3
2泊目を聖岳を越えた先の兎岳避難小屋で、
そこから赤石をピストンし3泊目も兎岳避難小屋で、
2015年03月25日 11:24撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/25 11:24
そこから赤石をピストンし3泊目も兎岳避難小屋で、
最終日は聖岳東尾根を下るというナイスな計画。
2015年03月25日 11:36撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/25 11:36
最終日は聖岳東尾根を下るというナイスな計画。
初日は、随分おそいスタート。
茶臼小屋まで標高上げれるか不安だったけど、なんとか12時にウソッコ小屋に到着。
1
初日は、随分おそいスタート。
茶臼小屋まで標高上げれるか不安だったけど、なんとか12時にウソッコ小屋に到着。
小屋の中。
明るい感じの小屋だった。
冬場もそんなに積雪がないのか、窓枠から木漏れ日が。
2015年03月25日 12:11撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/25 12:11
小屋の中。
明るい感じの小屋だった。
冬場もそんなに積雪がないのか、窓枠から木漏れ日が。
さぁ、先へ進みましょう。

越冬がんばった君。
2015年03月25日 12:56撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/25 12:56
さぁ、先へ進みましょう。

越冬がんばった君。
中の段を過ぎて標高1600mあたりから雪がちらほら。
2015年03月25日 13:29撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/25 13:29
中の段を過ぎて標高1600mあたりから雪がちらほら。
登山道をゆくと、トラバース地点の残雪が氷化していて、ちょう危ない。
2015年03月25日 13:31撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/25 13:31
登山道をゆくと、トラバース地点の残雪が氷化していて、ちょう危ない。
横窪峠から小屋への下りは一面雪。
夏道はトラバースしてるけど、危ないので斜面を直滑降。
無事、横窪小屋へ。
2015年03月25日 13:55撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/25 13:55
横窪峠から小屋への下りは一面雪。
夏道はトラバースしてるけど、危ないので斜面を直滑降。
無事、横窪小屋へ。
ここは頑丈に窓が固定してある。
2015年03月25日 13:56撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/25 13:56
ここは頑丈に窓が固定してある。
さぁ、尾根を上がる。
途中から雪が降ってきていや〜んな感じ。
2015年03月25日 16:37撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/25 16:37
さぁ、尾根を上がる。
途中から雪が降ってきていや〜んな感じ。
無事に茶臼小屋に到着。
2015年03月25日 16:54撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/25 16:54
無事に茶臼小屋に到着。
まだ日の入りまで時間があるので、
稜線上の雪質の下見を兼ねて茶臼岳へ。
2015年03月25日 17:26撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
3/25 17:26
まだ日の入りまで時間があるので、
稜線上の雪質の下見を兼ねて茶臼岳へ。
茶臼岳着。
雲もとれてきて明日が楽しみだ。
2015年03月25日 17:26撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
3/25 17:26
茶臼岳着。
雲もとれてきて明日が楽しみだ。
さぁ、小屋に戻って就寝だ。
2015年03月26日 05:08撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/26 5:08
さぁ、小屋に戻って就寝だ。
朝方の小屋内の気温はマイナス7度。
2015年03月26日 05:05撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
3/26 5:05
朝方の小屋内の気温はマイナス7度。
朝が来た。
2015年03月26日 05:50撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
17
3/26 5:50
朝が来た。
最高の天気。
まずは、上河内岳を目指す。
2015年03月26日 06:50撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
21
3/26 6:50
最高の天気。
まずは、上河内岳を目指す。
ライチョウも行方は同じ。
6
ライチョウも行方は同じ。
上河内岳への最後の登り。
どっしりとしていて、登り応えがある。
2015年03月26日 07:25撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
3/26 7:25
上河内岳への最後の登り。
どっしりとしていて、登り応えがある。
山頂着だ。
聖がまた一歩近づいた。
2015年03月26日 07:58撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
17
3/26 7:58
山頂着だ。
聖がまた一歩近づいた。
来し方面。
左が茶臼で、中央奥が光岳。
2015年03月26日 08:03撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
3/26 8:03
来し方面。
左が茶臼で、中央奥が光岳。
霞がかった富士。
2015年03月26日 08:03撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
3/26 8:03
霞がかった富士。
では、聖平へ向けて出発。
尾根を下る。
上河内から標高500mくらい下げる。
2015年03月26日 08:42撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/26 8:42
では、聖平へ向けて出発。
尾根を下る。
上河内から標高500mくらい下げる。
聖平小屋に到着。
冬季小屋を探すも??
いちばんでっかい棟の裏手に梯子があったけど、扉は開かず。
別の棟なのか??
2015年03月26日 09:39撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
3/26 9:39
聖平小屋に到着。
冬季小屋を探すも??
いちばんでっかい棟の裏手に梯子があったけど、扉は開かず。
別の棟なのか??
ちなみに、ここのおトイレは雪で埋もれていました。
2015年03月26日 09:38撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/26 9:38
ちなみに、ここのおトイレは雪で埋もれていました。
一休憩して、小屋脇の谷を上がる。
2015年03月26日 10:05撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/26 10:05
一休憩して、小屋脇の谷を上がる。
選択した谷、結構な傾斜で失敗だった。
オープンは怖いので、ダケカンバの疎林を繋いで繋いで登る。
2
選択した谷、結構な傾斜で失敗だった。
オープンは怖いので、ダケカンバの疎林を繋いで繋いで登る。
急登にやられ、息が切れ切れで小聖岳に到着。
2015年03月26日 11:28撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
3/26 11:28
急登にやられ、息が切れ切れで小聖岳に到着。
さぁ、どこを登るか。
悩ましい。
4
さぁ、どこを登るか。
悩ましい。
来た道。
かっこよい稜線だ。
2015年03月26日 12:20撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
3/26 12:20
来た道。
かっこよい稜線だ。
遠い遠い山頂。
一歩一歩息があがる。
これは標高のせいなのか、寝不足のせいなのか。。。
2015年03月26日 12:32撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/26 12:32
遠い遠い山頂。
一歩一歩息があがる。
これは標高のせいなのか、寝不足のせいなのか。。。
やったぞー!
初めての聖岳。素晴らしい展望だ。
赤石がどーんだ。
2015年03月26日 13:39撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
25
3/26 13:39
やったぞー!
初めての聖岳。素晴らしい展望だ。
赤石がどーんだ。
こちらは来た道。
中央左が上河内岳、中央右が茶臼岳。
2015年03月26日 13:39撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
3/26 13:39
こちらは来た道。
中央左が上河内岳、中央右が茶臼岳。
赤石へ向けての縦走路の向こうに中央アルプスと御嶽山。
2015年03月26日 13:39撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
3/26 13:39
赤石へ向けての縦走路の向こうに中央アルプスと御嶽山。
本日泊まる予定にしていた兎岳避難小屋とその向こうに恵那山。
2015年03月26日 13:55撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
3/26 13:55
本日泊まる予定にしていた兎岳避難小屋とその向こうに恵那山。
大沢岳方面。
が、待てよ待てよと。
計画では、兎に泊まって、赤石をピストンする予定だったけど、
2015年03月26日 13:55撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/26 13:55
大沢岳方面。
が、待てよ待てよと。
計画では、兎に泊まって、赤石をピストンする予定だったけど、
4日目に兎から聖を越してダムまで戻るとなると、日が暮れちまうのでは?と。
心も体も右往左往しつつ、赤石敗退です。
2015年03月26日 13:34撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/26 13:34
4日目に兎から聖を越してダムまで戻るとなると、日が暮れちまうのでは?と。
心も体も右往左往しつつ、赤石敗退です。
そうと決まれば、早い早い。
奥聖へ向けて出発進行。
2015年03月26日 14:00撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
3/26 14:00
そうと決まれば、早い早い。
奥聖へ向けて出発進行。
山頂標識は雪に埋もれていた。
2015年03月26日 14:12撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
3/26 14:12
山頂標識は雪に埋もれていた。
前聖を振り返る。
2015年03月26日 14:12撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
3/26 14:12
前聖を振り返る。
楽しみにしていた東尾根を下降開始。
2015年03月26日 14:14撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/26 14:14
楽しみにしていた東尾根を下降開始。
尖り感が美しい。
2015年03月26日 14:14撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
3/26 14:14
尖り感が美しい。
振り返ってみると、こんな感じ。
8
振り返ってみると、こんな感じ。
惚れ惚れする稜線。
2015年03月26日 14:17撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/26 14:17
惚れ惚れする稜線。
陰影が美しく。
何度も何度も振り返ってしまう。
2015年03月26日 14:38撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
3/26 14:38
何度も何度も振り返ってしまう。
ずーっとずーっと、こんな感じが続く。
2015年03月26日 14:45撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
3/26 14:45
ずーっとずーっと、こんな感じが続く。
やっぱり振り返ってしまう。
2015年03月26日 14:50撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
16
3/26 14:50
やっぱり振り返ってしまう。
先へ先へ。
2015年03月26日 14:50撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/26 14:50
先へ先へ。
落ち着いたところで記念撮影。
2015年03月26日 14:59撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
3/26 14:59
落ち着いたところで記念撮影。
樹林帯が近づいてきた。
今日の宿はあのあたりで。
2015年03月26日 15:02撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/26 15:02
樹林帯が近づいてきた。
今日の宿はあのあたりで。
といいつつ、振り返ってしまう。(笑
2015年03月26日 15:07撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
3/26 15:07
といいつつ、振り返ってしまう。(笑
樹林帯でテントを張る。
2015年03月26日 15:49撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/26 15:49
樹林帯でテントを張る。
富士の夕景。
2015年03月26日 18:03撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
3/26 18:03
富士の夕景。
朝方はマイナス12度。
2015年03月27日 05:36撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
3/27 5:36
朝方はマイナス12度。
今日も朝がやってきた。
2015年03月27日 05:49撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
3/27 5:49
今日も朝がやってきた。
上河内の朝。
2015年03月27日 05:52撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
3/27 5:52
上河内の朝。
赤石の朝。
2015年03月27日 05:52撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
3/27 5:52
赤石の朝。
聖は見えないが、ちらも綺麗。
2015年03月27日 05:53撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
3/27 5:53
聖は見えないが、ちらも綺麗。
さぁ、長い一日の始まり。
白蓬から聖岳を。
2015年03月27日 06:48撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/27 6:48
さぁ、長い一日の始まり。
白蓬から聖岳を。
東尾根の樹林帯。
マーキングがいっぱい。
マーキングが低い。夏用のマーキングと思われる。
2015年03月27日 07:38撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/27 7:38
東尾根の樹林帯。
マーキングがいっぱい。
マーキングが低い。夏用のマーキングと思われる。
c2250の分岐には迷わないように標識有。
2015年03月27日 07:40撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/27 7:40
c2250の分岐には迷わないように標識有。
標高1700をきったくらいから、雪がなくなってきて夏道が現れ出す。しっかりとした踏み跡だ。
2015年03月27日 08:46撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/27 8:46
標高1700をきったくらいから、雪がなくなってきて夏道が現れ出す。しっかりとした踏み跡だ。
C1370にて登山道と合流。合流地点には遭難対策の標識有。
2015年03月27日 09:22撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/27 9:22
C1370にて登山道と合流。合流地点には遭難対策の標識有。
無事に登山口着。
これから長い長い林道歩きの始まり。
15kmある。4時間くらいかかりそう。
2015年03月27日 09:45撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/27 9:45
無事に登山口着。
これから長い長い林道歩きの始まり。
15kmある。4時間くらいかかりそう。
落石がひどい。山小屋オープンに間に合うのかなと不安になる。
2015年03月27日 10:09撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/27 10:09
落石がひどい。山小屋オープンに間に合うのかなと不安になる。
雪崩跡いっぱい。
氷化していて、結構やっかい。
2015年03月27日 10:20撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/27 10:20
雪崩跡いっぱい。
氷化していて、結構やっかい。
赤石ブルー。
2015年03月27日 10:23撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
3/27 10:23
赤石ブルー。
赤石ダムと上河内岳。
かっこいいぞ。
2015年03月27日 10:32撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
3/27 10:32
赤石ダムと上河内岳。
かっこいいぞ。
茶臼岳とウソッコへ向けての近道渡渉ルート。
もんだいなく渡れそうだ。
2015年03月27日 12:56撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/27 12:56
茶臼岳とウソッコへ向けての近道渡渉ルート。
もんだいなく渡れそうだ。
へとへとになりつつ、無事下山。
御疲れ様でした。
2015年03月27日 13:48撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/27 13:48
へとへとになりつつ、無事下山。
御疲れ様でした。
帰り道、道路上でカモシカに出会う。
3回もだ。
山より人里の方が好きなのか??
2015年03月27日 15:31撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
3/27 15:31
帰り道、道路上でカモシカに出会う。
3回もだ。
山より人里の方が好きなのか??
晩御飯は、駿河湾沼津SAにて。
ここ、私好みの食べ物がいっぱい置いてある。
次回もここに立ち寄ろう。

御疲れ様でした。
2015年03月27日 18:50撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
3/27 18:50
晩御飯は、駿河湾沼津SAにて。
ここ、私好みの食べ物がいっぱい置いてある。
次回もここに立ち寄ろう。

御疲れ様でした。

感想

主な感想は写真中にコメントしました。

上河内岳からの眺め


聖岳からの眺め


聖岳東尾根からの朝景
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2546人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら