記録ID: 6104388
全員に公開
ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山
薊岳、木の実矢塚 石が平谷左岸尾根↑ 右岸尾根↓
2023年10月26日(木) [日帰り]
- GPS
- 07:11
- 距離
- 12.5km
- 登り
- 1,188m
- 下り
- 1,176m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
実際は 奥まで崩土は無しです。手前で、堰堤の修復工事をしていますが通行には関係無しです。どうして通行止めにしたのか? 帰りに車が奥まで入っていました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
石が平谷左岸尾根 標高1300mくらいまで林道が続きます。私有地なので、自己責任で、。 林道最終から薊岳稜線まで、道はありません。獣道をたどりました。トラバース道で下りには危険です。 薊岳から木の実矢塚 薊岳直下は急坂で、降りるのに苦労しました。 100m下りて、70m登り返します。 石が平谷右岸尾根(とうふ岩) 下りはじめはテープ類無しです。1200mくらいからテープ類、ケルンが出てきます。急坂。 林道手前も急坂。1か所崩壊していますが、木の根っ子を持って通過しました。 どこも、GPSで確認しながら、進みました。 |
その他周辺情報 | やはた温泉 |
写真
感想
奈良百遊山ゲット 木の実矢塚
higaeri-naraさんの石が平谷左岸尾根コースを参考にしました。初めてのバリルートなので、心配でしたが、最後の尾根登りはずりずり落ちないように登りました。トラバースなので、落ちたらなかなか戻れない所でした。林道歩きは予想外に長く2時間近くかかりました。1200m付近まで行けたのはよかった。
崩土通行止めは予定外で、コーンをのけて車で行けば良かったと後悔しました。
木の実矢塚は薊岳からのくだりは最初は肝を冷やしましたが、一旦下りるとのどかな道でした。山頂も広く、景色がないが三角点もありました。
久しぶりの台高、楽しめました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:387人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する