ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 615727
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
赤城・榛名・荒船

アカヤシオを愛でながら 鳴神山〜座間峠〜根本山 最後はめちゃくちゃ。。。

2015年04月18日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
8
2~3泊以上が適当
GPS
12:09
距離
41.4km
登り
3,128m
下り
3,319m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
11:35
休憩
0:29
合計
12:04
距離 41.4km 登り 3,130m 下り 3,326m
4:59
56
5:55
6:13
9
6:22
16
6:38
36
7:14
71
8:25
23
8:48
8:49
60
9:49
46
10:35
10:36
59
11:35
11:43
49
稜線の途中で休憩
12:32
23
12:55
44
13:39
13:40
118
15:38
85
17:03
蓬山ログビレッジバス停
天候 晴れ 霞んでいてあまり遠望は効かない
過去天気図(気象庁) 2015年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
鳴神山、駒形登山口の駐車スペースを利用しました。バス、電車、最後は終バスを
逃してしまい、タクシーを利用して駒形登山口まで戻りました。

バス 蓬の湯(蓬山ログビレッジ)→田沼駅
電車 田沼駅→桐生駅
タクシー 桐生駅→駒形登山口
コース状況/
危険箇所等
・登山口から鳴神山
 歩き易い沢沿いのルートです。
・鳴神山〜根本山
 踏み跡は比較的明瞭ですが、ほとんどない部分や、ルートから離れる尾根上に別の
 踏み跡があったりなど、要所での確認が必要です。
 山と高原地図では実線路と破線路ですが、バリエーションルートと考えて歩いた
 方がよいかもしれません。
 鍋足沢の頭(1059ピーク)を少し下った所から方向を東に変えるのですが、正面
 の尾根上に明瞭な踏み跡があるため、注意です。(私はここを直進してしまった
 林道にぶつかるのですが、そのため踏み跡も明瞭なのだと思う)
 全体にアップダウンが多いですが、鍋足沢の頭(1059ピーク)を過ぎると、座間峠
 までは痩せ尾根の通過や急な登りが連続し、なかなかハードです。結構な頻度で方向
 を変えるため、各ピークでは方向を確認しながら歩きました。
 座間峠から少しまわりこむように尾根を辿り、7、800メートル歩いた尾根の途中に
 見える部分で方向を北に変えます。(ここには標識あり 写真参照)そして、ここから
 500メートルほど歩いた次のピークで再び東に方向を変えます。このピークは意識して
 歩いていないと、そのまま直進してしまいそうです。
 残馬山から先は少し踏み跡が明瞭になったように思いました。
 根本山への登り、巻いていく感じで歩き、南西から上がってくる一般登山道に合流して
 から山頂を目指そうと思っていましたが、この巻く部分が荒れていました。荒れた
 巻き道で苦労しても意味がないので、途中から直登しました。
・根本山〜下山
 十二山から少し宝生山へ進んだところにある1126ピークから沢入駅へ下山するつもり
 でしたが、熊鷹山方面へ少し進んだところにあるピークから間違った尾根を下って
 しまいました。(群馬側に下るつもりが栃木側へ下った。。。)一般登山道でも気を
 抜かないようにしましょう。。。(反省)

・アカヤシオ
 鳴神山は次の週末あたりが一番よいかなあ?と思いました。鳴神山から根本山への
 尾根上には岩場が点在しておおり、岩が出てくるとピンクのアカヤシオも登場します。
 根本山のアカヤシオはまだ蕾でした。
今日は駒形登山口からのスタートです。ここに来るのは10年ぶりです。
2015年04月18日 05:01撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
4/18 5:01
今日は駒形登山口からのスタートです。ここに来るのは10年ぶりです。
ヒゲネワチガイソウでしょうか。
2015年04月18日 05:33撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
9
4/18 5:33
ヒゲネワチガイソウでしょうか。
葉に特徴があるエイザンスミレの変種のヒトツバエゾスミレです。(葉も写せば良かった)
2015年04月18日 05:33撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
8
4/18 5:33
葉に特徴があるエイザンスミレの変種のヒトツバエゾスミレです。(葉も写せば良かった)
カタクリがたくさんありましたが、早朝で花はこんな感じ。
2015年04月18日 05:44撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
5
4/18 5:44
カタクリがたくさんありましたが、早朝で花はこんな感じ。
エイザンスミレも咲いていました。
2015年04月18日 05:56撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
4
4/18 5:56
エイザンスミレも咲いていました。
また来ました。
2015年04月18日 06:00撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
4/18 6:00
また来ました。
早速、朝日の中のアカヤシオです。
2015年04月18日 06:04撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
8
4/18 6:04
早速、朝日の中のアカヤシオです。
鳴神山から1 初めて晴れの山頂です。
2015年04月18日 06:05撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
4
4/18 6:05
鳴神山から1 初めて晴れの山頂です。
鳴神山から2 しかし、薄く靄っていました。
2015年04月18日 06:05撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
3
4/18 6:05
鳴神山から2 しかし、薄く靄っていました。
鳴神山から3 山頂のアカヤシオです。まだ蕾も多い。
2015年04月18日 06:06撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
12
4/18 6:06
鳴神山から3 山頂のアカヤシオです。まだ蕾も多い。
鳴神山から4 朝日で全体にピンクな感じ。
2015年04月18日 06:07撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
13
4/18 6:07
鳴神山から4 朝日で全体にピンクな感じ。
鳴神山から5 遠く薄っすらと赤城山が見えました。
2015年04月18日 06:09撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
11
4/18 6:09
鳴神山から5 遠く薄っすらと赤城山が見えました。
アカヤシオ、見頃はこれからですね。
2015年04月18日 06:16撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
5
4/18 6:16
アカヤシオ、見頃はこれからですね。
可愛らしいフモトスミレが咲いていました。
2015年04月18日 06:31撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
8
4/18 6:31
可愛らしいフモトスミレが咲いていました。
ピンクが目立つアケボノスミレです。
2015年04月18日 06:33撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
5
4/18 6:33
ピンクが目立つアケボノスミレです。
西上州ほどの頻度ではありませんが、岩が出てくるとアカヤシオも登場します。
2015年04月18日 06:39撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
12
4/18 6:39
西上州ほどの頻度ではありませんが、岩が出てくるとアカヤシオも登場します。
鍋足沢の頭を通過。少し下って東に曲がるのが正解ですが、真っ直ぐ行ってしまった。
2015年04月18日 07:16撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
4/18 7:16
鍋足沢の頭を通過。少し下って東に曲がるのが正解ですが、真っ直ぐ行ってしまった。
鍋足山の山頂と思います。(間違え中。。。)
2015年04月18日 07:21撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
4/18 7:21
鍋足山の山頂と思います。(間違え中。。。)
草木湖が見えるようになりました。この辺はずっとアカヤシオが咲いていました。
2015年04月18日 08:08撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
7
4/18 8:08
草木湖が見えるようになりました。この辺はずっとアカヤシオが咲いていました。
遠望は効かない日でしたが、よい眺めです。
2015年04月18日 08:18撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
4
4/18 8:18
遠望は効かない日でしたが、よい眺めです。
アカヤシオは青空の日がいいですね。
2015年04月18日 08:35撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
7
4/18 8:35
アカヤシオは青空の日がいいですね。
座間峠を通過します。標識がありますが、ほとんど歩かれていない感じ。
2015年04月18日 08:49撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
4/18 8:49
座間峠を通過します。標識がありますが、ほとんど歩かれていない感じ。
この辺は穏やかな稜線歩きなので、ドーナツを食べながら。
2015年04月18日 08:54撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
3
4/18 8:54
この辺は穏やかな稜線歩きなので、ドーナツを食べながら。
残馬山に到着。ここから一旦下り三境山に登り返します。
2015年04月18日 09:52撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
4/18 9:52
残馬山に到着。ここから一旦下り三境山に登り返します。
アカヤシオごしに袈裟丸山です。
2015年04月18日 10:07撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
3
4/18 10:07
アカヤシオごしに袈裟丸山です。
三境山に到着。
2015年04月18日 10:37撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
6
4/18 10:37
三境山に到着。
少し靄っていますが、男体山と女峰山です。
2015年04月18日 11:53撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
4
4/18 11:53
少し靄っていますが、男体山と女峰山です。
日光白根山はまだ白いですねえ。
2015年04月18日 12:05撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
5
4/18 12:05
日光白根山はまだ白いですねえ。
根本山に到着。やっとついた〜、という気分でした。
2015年04月18日 12:33撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
4/18 12:33
根本山に到着。やっとついた〜、という気分でした。
根本山のアカヤシオはまだ蕾でしたが、標高を下げると花が咲いています。
2015年04月18日 13:25撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
3
4/18 13:25
根本山のアカヤシオはまだ蕾でしたが、標高を下げると花が咲いています。
どんどん下る。(正しいルートと思っている。。。)
2015年04月18日 13:39撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
4/18 13:39
どんどん下る。(正しいルートと思っている。。。)
ヤマエンゴサクです。
2015年04月18日 13:55撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
4
4/18 13:55
ヤマエンゴサクです。
こちらもヤマエンゴサクと思いますが色が違います。
2015年04月18日 13:55撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
4
4/18 13:55
こちらもヤマエンゴサクと思いますが色が違います。
沢沿いのルートを林道まで登り返します。このルートは花が多い道で、沢の景色もとてもいい感じでした。
2015年04月18日 14:02撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
4/18 14:02
沢沿いのルートを林道まで登り返します。このルートは花が多い道で、沢の景色もとてもいい感じでした。
イチリンソウがたくさん咲いていました。
2015年04月18日 14:05撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
5
4/18 14:05
イチリンソウがたくさん咲いていました。
この花は?小さいですが、きれいな花でした。
2015年04月18日 14:12撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
4/18 14:12
この花は?小さいですが、きれいな花でした。
コガネネコノメソウでしょうか。
6
コガネネコノメソウでしょうか。
ヒゲネワチガイソウかな?ここではたくさん見ました。
2015年04月18日 14:38撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
5
4/18 14:38
ヒゲネワチガイソウかな?ここではたくさん見ました。
林道に合流。下れば沢入駅まで行けると思っていましたが、大間違い。
2015年04月18日 14:43撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
4/18 14:43
林道に合流。下れば沢入駅まで行けると思っていましたが、大間違い。
これは栃木県側だなあと思い、へこんで歩いていたころ。
2015年04月18日 15:25撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
4/18 15:25
これは栃木県側だなあと思い、へこんで歩いていたころ。
遮断の滝。上から除くと、魚もたくさん見えました。
2015年04月18日 15:41撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
7
4/18 15:41
遮断の滝。上から除くと、魚もたくさん見えました。
サルです。
2015年04月18日 15:44撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
4/18 15:44
サルです。
ハッピービスコを食べたら少しハッピーな気分になれるか?
2015年04月18日 16:49撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
7
4/18 16:49
ハッピービスコを食べたら少しハッピーな気分になれるか?
途中、ニリンソウが咲いていました。
2015年04月18日 16:59撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
4
4/18 16:59
途中、ニリンソウが咲いていました。
最後は桐生駅からのおりひめバス最終便に間に合わなかったため、タクシーを使ってしまった。。。
2015年04月18日 19:24撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
3
4/18 19:24
最後は桐生駅からのおりひめバス最終便に間に合わなかったため、タクシーを使ってしまった。。。

装備

備考 整理済

感想

前回、雨で鳴神山から下山した稜線。鳴神山ではアカヤシオが咲き始めているだろう
なあということもあり、根本山までの縦走にリベンジです。

鳴神山も含め、稜線のアカヤシオは三分咲きといった感じでした。これからGWくらい
までは楽しめそうです。
そして、鳴神山から根本山までの縦走はなかなか手強かった。特に難易度の高いルート
というわけではありませんが、アップダウンを繰り返しつつ地味に長い。。。花を
愛でながら歩ける今時期がベストかもしれません。

根本山で久しぶりに歩き易い登山道に合流して(山と高原地図では根本山までの部分
も実線ですが、明らかに違う)、気が緩んだのか、十二山の先から下る尾根を間違
えました。それも大間違いで、群馬県側に下る予定が、栃木県側です。
間違っていると思っていなかったので、地図は確認しましたがコンパスまでは出さず。
そして、栃木県側の地図を持っていなかったので、そこに目が行くこともなく。。。
沢に下りて(群馬側のルートも沢に下りる。。。)沢沿いに下る道がありません。
ここでもう少しきちんと考えるべきでしたが、沢沿いを登っていく明瞭な道があった
ので、登り始めました。じきに下ってくるご夫婦とすれ違ったのですが、少し話を
すると、ルートはじきに林道に合流するとのこと。
であれば、林道に合流してから、そのまま林道を歩いて下山すればいいやなんて
考えて、沢を詰めて行きました。林道に合流してから下り始めると、周りの山の眺め
に違和感があります。これは、反対側の栃木県側かな?とこの時に初めて、この
大間違いに思い至りました。遅すぎ。。。だし、へこみましたねえ。
こんなダイナミックな道間違いは初めてです。反省点はいくつかあるので、次に活かす
ようにしないと。

今回、沢入駅まで歩いて、次は沢入駅から歩こうと考えていました。う〜ん、この
赤線繋ぎ計画も変更しないといけません。あまりに酷い間違いでしたが、アカヤシオ
がきれいだったので、よしとしよう。。。(かなり強引。。。)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1676人

コメント

このあたりは、難しい。
youaroさん、こんにちは。

鳴神山〜根本山、難易度高いですね。
すべて尾根通しでなく、これほど進む方向がかわるのも難しそう。
根本山の先ですが、youtaroさんでも、間違うとなると、
このあたりの一般路もあなどれませんね。

ほんと、この区間はどう歩こうか悩みます。
青空のアカヤシオ。いいですね。
2015/4/19 16:54
Re: このあたりは、難しい。
sat4さん、こんんばんは。

鳴神山〜根本山は結構長いので、後半結構足にきますし
この長さが難易度の高さになるような部分がありますね。
方向が変わるピークは何箇所か嫌らしいところがあります。
GPSのログをトレースして歩くようなことをする方であれば
通過することに難易度が高い場所はないため、容易な稜線
だと思うのですが。

根本山の先での間違いは私の初歩的なミスです。
十二山を熊鷹山方面へ通過してしまったにもかかわらず、
分岐を探して戻る時に、十二山の手前で下山を開始して
しまったのですから。(アホですね)

もう一本、名草山から野峰を通って丸岩岳、熊鷹山と
たどることも考えているのですが、ちょっと置いて
しまうかも。。。
アカヤシオはやはりいいですね
2015/4/19 19:54
朝日のアカヤシオ
youtaroさん、こんばんは

さっそく鳴神山行かれたのですね。
朝日を浴びたアカヤシオ、一層ピンクが強く引き立っている感じですね。
#13の写真など、感動です

鳴神山〜根本山、いずれ歩こうと思っていますが、
なかなか距離もあり、ルートも手強そうです。
やはりここを歩くのはアカヤシオの時期が良さそうです。

youtaroさんでも今回のような間違いあるんですね
群馬と思っていて栃木側へ、なかなかダイナミックです
私も思い込みによるルートミス、何度かやってます。
そのような時は不思議と合っているはずだ、と思い込んでしまってます。
コンパスでのチェック、毎回はやらないのですが、
時には基本にかえることも重要ですね
2015/4/19 20:27
Re: 朝日のアカヤシオ
hirokさん、こんばんは。

写真へのコメント、ありがとうございます!
ピンクにピンクが重なって、早朝ならではの
景色でした

鳴神山から根本山、6時間半かかりました。(途中30分程度の
ロスがありますが。。。)なかなか長いです。
曇天、花なしだとめげてしまいそう

栃木への下山、お恥ずかしいかぎりです。いくら気が抜けた
とはいえ一般登山道だと歩き方が雑になるのはダメですね。
(まず十二山を気が付かずに、それも熊鷹山方面に通過したのがまずい。。。)
初めて歩く道ではないので、尚更です。合っているはずと思いたい
という気持ちが自然と働いてしまうのか?後から考えると、戻る
タイミングが何度かありました。バリエーションを歩いている時は
ピークのたびにコンパスを出していたのに。。。
結果として払うことになってしまったタクシー代が痛いです。。。
帰宅も21時になってしまいましたし。。。
2015/4/19 22:02
ダイナミックな道間違いですか
youtaroさん、こんばんは。

確かにダイナミックですね
でも大事に至らず、その日のうちに車まで戻れてよかったです
少し知っているところの方が、確認を怠ってしまい、間違えやすいですね。
谷の中だと特に日の射す方向も判りにくいでしょうし。
私も気をつけたいと思います。

このあたり、私にとっては空白地帯です。
地理に疎くて、位置関係が全くわからいないのですが、
いいところですね。
アカヤシオと展望もあって、近くにあったら通いたいところです。
なかなか足が向きませんが、機会があったら行ってみたい…
2015/4/20 0:06
Re: ダイナミックな道間違いですか
shigetoshiさん、こんばんは。

一般登山道だと、多少間違っていても何処かへ出るだろうという
ような安易さもあり、いけませんね。ちゃんと現在位置確認を
しないと。。。登山道でしたし、大事に至るような危機感はなかった
のですが、遅くなると、桐生からのバスに乗り遅れる。。。と少し
焦っていました  でも結局間に合わず。
タクシー代として3500円程使ってしまいました

私の場合、自宅から60キロ程なので、距離から考えると日の出山や
御岳山へ行く場合とほぼ同じです。
高尾より近いです
源流域周回に適したルートも多いですよ。今回のコースも根本山から
熊鷹山→丸岩岳→野峰と回ると桐生川の源流域周回コースになります
静かな山が多いです。
機会があったら是非!
2015/4/20 1:07
弘法も筆の・・・
youaroさん、おはようございます!

行動距離に比較し、休憩時間と行動時間の短いこと
いつもの事ながら、我と比較してへこみながら拝見しました

これだけロングを歩かれながらのお花見山行!
特に、朝陽に染まるアカヤシオはイイですね〜
光線が絶妙で、花弁の柔らかさが良く表現されていると思います

しかし、珍しくミスりましたね
バリを楽しむ方には、ついて回る事項でしょうが
youaroさんがですから   ・・・の誤りですね
でも、思いがけないところに赤線が伸びた!こうも考えられますね

サプライズな山行!お疲れ様でした
2015/4/20 7:59
Re: 弘法も筆の・・・
tailwindさん、こんにちは。

距離は35キロ弱の予定が、反対側に降りたことにより
車道歩きが7キロほど伸びてしまった結果です。面目無い。。。
バリでの道迷いではなく、一般登山道に入ってからの間違い
なので、尚更ダメダメですね
フォローのお言葉、ありがとうございます!そうですね、
せっかくなので、この赤線も利用出来るような歩き方を
考えてみます
いい意味でのサプライズであれば、よかったのですが
変なレコになってしまいました。。。地図だけ見ると、なんで
こんな風に歩いたんだ???と理解不能ですよね。

写真へのコメント、ありがとうございます!
それも具体的に   アカヤシオはもともと柔らかい雰囲気が
あるのですが、朝日と相まってよりいい感じになったのだと
思います。
毎年のことですが、アカヤシオとシロヤシオは外せません
2015/4/20 12:26
道間違い???
youtaroさん、こんばんわ

かなりの道間違いをしてしまったようですね  youtaroさんの記録を拝見させていただくようになってから初めての大きな道間違いのような気がいたします。 感想を読むと何度も道が折れる所があり、気を付けないといけない所が多いようですね。 あまり行かない山域だと私もやってしまいそうで気を付けたいと思います。

アカヤシオが咲き始め出したのですね。去年は見ることが出来なかったので今年こそはと考えております。

お疲れ様でした
2015/4/23 1:23
Re: 道間違い???
aottyさん、こんばんは。

かなりどころか。。。酷すぎ。。。初めての経験です
根本山までの部分はとても気を付けていたのですが、あとは
なんか雑な感じの歩きになってしまい、恥ずかしいです
詳細な地図を歩く予定の部分のみ持っていたのが間違い
でした。山と高原地図を持っていれば、下る時の「三滝」を
確認出来たので、間違うことはあり得なかった感じです。

アカヤシオはきれいでした。
この稜線はあまりこれといった特徴が少ないため、
花があって救われました。
アカヤシオ、シロヤシオ、ムラサキヤシオと楽しめる
時期が始まりました。明日は尾瀬へ行く予定なので、ツツジが
見られるかは???ですが、これからGW明けくらいまでは
山選びに悩みます
2015/4/24 0:54
アカヤシオがいいですねぇ〜♪
youtaro さん こんにちは\(^^)/

ロングで 花レコ
大変お疲れさまでした
本当にかなり強引な「よし」としましたね

境界線が地図の切れ目だったり
繋がる地図がなかったりすると
かなりの死角、盲点になったりしますよね
以前、ハイドレーションのチューブを止めるマグネットに
コンパスを狂わされてしまい 真逆に進んだことが
あります。
知っているところでは太陽で簡単に判断できますが
知らない場所では冷静に判断しないと大変なことに
なりますからね!
こういったコースは、本当に油断大敵です。
私はビビリ〜ですので、地図は付近のものも持参し、
コンパスも2個、携行して歩いています
こういったところをなめちゃいかんのですね
2015/4/23 14:45
Re: アカヤシオがいいですねぇ〜♪
beelineさん、こんばんは。

beelineさんの仰る通りですね。地図は付近のものも持参する
ことが大切と実感しました。今回のように周回でない場合
歩く部分に限定しても、印刷した地図が5枚とかになってしまい
つい、付近の地図は疎かにしがちです。
そして、aottyさんにもコメントしましたが、詳細な地図に合わせて
山と高原地図など持つのがベストですね。通常は持つのですが、
赤城・榛名の地図を前回 赤城山を歩いた後で無くしてしまった
ようで、詳細な地図があるからまあいいや。。。なんて思って
大失敗です

手強い場所から明瞭なルートに入ると、つい油断しがち。。。
危険な場所ではなく、危険地帯が終わってから事故が多い
なんてことも同じような油断からでしょうか。
以後、気をつけます。。。
マグネットですか、そんなこともあるのですね

次は心底「よし」となる山歩きにしないと
2015/4/24 1:05
これは参りますね
youtaroさん、おはようございます!
遅コメでご容赦ください

鳴神山と根本山の間、標高グラフ拝見しただけで
閉口してしまう程アップダウンが無数かつ小刻みにあって、
めげてしまいそうになりますね 驚きました

それと、youtaroさんが十二山から一瞬南下されたところは
去年、熊鷹山から反対に北上(一般ルート)したので、
あの辺りの雰囲気何となく覚えています。

私などは十二山と根本山の間でさえ稜線を外しましたが
youtaroさんですら・・・
う〜んやっぱり難しい山域なんですね
私も妄想癖、自粛します

そんな大変な中にあっても、
ほんのりピンク色のアカヤシオと、保護色のドーナツ、
シメのビスコベア―君ががほっとさせてくれますね

いやいや、おつかれさまでした
2015/4/24 5:38
Re: これは参りますね
yamahiroさん、こんばんは。
24日は帰宅してすぐに尾瀬へ行っていたため返信が
遅れました。

そうなんですよ。鳴神山から根本山は30分程のロスタイム
も含めると6時間半かかりました。なかなか手強いです
これに懲りず、また違う稜線を歩こうと思います。

妄想は自粛の必要はないと思います
今回の間違いはあまりにも初歩的で、恥ずかしいです
鳴神山から根本山は少し難しいルートかもしれませんが
間違った場所はそんなことはなく。。。

アカヤシオはきれいでした。この花を見るとまた一年たった
んだなあと思います。ゴールデンチョコレートは昔から好き
なのです 甘いですが。。。
ビスコベアー可愛いですよね。ちょっとだけ、へこんだ気持ちが
和らぎました
2015/4/25 21:06
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら