ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 619073
全員に公開
ハイキング
四国

四国遍路23日目84番寺〜88番寺結願

2015年04月24日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
10:56
距離
42.1km
登り
1,402m
下り
963m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:04
休憩
1:50
合計
10:54
6:26
7:04
58
8:02
8:03
13
8:16
8:37
272
13:09
13:21
55
14:16
14:18
38
14:56
15:01
27
15:28
15:59
19
16:18
ゴール地点
5:24      屋島健康ランドスタート
6:26-7:04   84番屋島寺
8:16-8:37   85番八栗寺
10:00-10:20  86番志度寺
11:46-12:07  87番長尾寺
13:09-13:21  前山おへんろ交流サロン
14:17     太郎兵衛館
14:56-15:01  女体山
15:15-15:17  奥の院
15:30-16:00  88番大窪寺
過去天気図(気象庁) 2015年04月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
*84番屋島寺は山の上だが、整備の良い遊歩道で、地元の人が大勢朝の散歩をしている。下りは急。危険はない。
*85番八栗寺も山の上だが、遊歩道。
*88番へ、女体山越えはとちゅうまで林道。最後距離は2kmだけだが、ほんとの山道。地図帳で標高490mで山道に入り、途中で車道を横切る地点の標高が774mとなっているが、550m位で、そのあとの山頂がその高さ。ほとんどは整備の良い丸太の階段。一部岩の多い急な登りもあり。
その他周辺情報 *民宿八十八窪に泊まった。赤飯で順打ちの人の結願、逆打ちの人の門出を祝ってくれる。おかずもたくさんでおいしい。女将(おばあ様)は、コンビニはもちろん標識も宿もない時代に命がけで遍路をした経験があり、その後もいろいろな方法で何回も回っている。ひとそれぞれの遍路のやり方を受けいれ、祝ってくれる心の広い方だ。
最後の山道を心配し、7時に84番屋島寺の納経ができるように早朝健康ランドを出発。
2015年04月24日 06:25撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/24 6:25
最後の山道を心配し、7時に84番屋島寺の納経ができるように早朝健康ランドを出発。
お散歩の人に遍路道への合流の行き方を聞いたり、速足ウォーキングの人たちにひっぱってもらったりで6:25到着に到着できた
2015年04月24日 06:26撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/24 6:26
お散歩の人に遍路道への合流の行き方を聞いたり、速足ウォーキングの人たちにひっぱってもらったりで6:25到着に到着できた
お参りして、納経所が開くまで時間があるので
2015年04月24日 06:37撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/24 6:37
お参りして、納経所が開くまで時間があるので
ウォーキングの人に教えてもらった展望ポイントへ
2015年04月24日 06:46撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/24 6:46
ウォーキングの人に教えてもらった展望ポイントへ
昼間は参道も賑わうんだろうな
2015年04月24日 06:49撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/24 6:49
昼間は参道も賑わうんだろうな
壇ノ浦へ下る
2015年04月24日 07:07撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/24 7:07
壇ノ浦へ下る
牟礼の村の中を曲がりながら進み
2015年04月24日 07:44撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/24 7:44
牟礼の村の中を曲がりながら進み
振り返った屋島。オラホの荒船山みたいだな。
2015年04月24日 07:48撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/24 7:48
振り返った屋島。オラホの荒船山みたいだな。
八栗寺への登山道は横をケーブルカーが通ってる。
2015年04月24日 08:05撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/24 8:05
八栗寺への登山道は横をケーブルカーが通ってる。
見晴の開けたところに
2015年04月24日 08:18撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/24 8:18
見晴の開けたところに
御大師様がいて
2015年04月24日 08:19撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/24 8:19
御大師様がいて
すぐ先が山門
2015年04月24日 08:20撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/24 8:20
すぐ先が山門
本堂
2015年04月24日 08:21撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/24 8:21
本堂
大師堂
2015年04月24日 08:28撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/24 8:28
大師堂
塔の下の道でケーブル駅方向に。
2015年04月24日 08:38撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/24 8:38
塔の下の道でケーブル駅方向に。
このあと下りはずっと舗装路だったという記憶。
2015年04月24日 08:39撮影 by  NE-202, NEC
3
4/24 8:39
このあと下りはずっと舗装路だったという記憶。
さぬき市にある平賀源内旧邸
2015年04月24日 09:46撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/24 9:46
さぬき市にある平賀源内旧邸
志度寺奥の院
2015年04月24日 09:50撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/24 9:50
志度寺奥の院
境内をチラ見して
2015年04月24日 09:50撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/24 9:50
境内をチラ見して
86番志度寺へ。
2015年04月24日 09:57撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/24 9:57
86番志度寺へ。
同じ境内にある圓通寺
2015年04月24日 09:57撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/24 9:57
同じ境内にある圓通寺
りっぱな山門
2015年04月24日 09:58撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/24 9:58
りっぱな山門
街中だけど広い境内で緑が多くきれいだった
2015年04月24日 09:58撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/24 9:58
街中だけど広い境内で緑が多くきれいだった
鐘楼
2015年04月24日 09:59撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/24 9:59
鐘楼
本堂
2015年04月24日 10:01撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/24 10:01
本堂
大師堂
2015年04月24日 10:01撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/24 10:01
大師堂
五重塔もある
2015年04月24日 10:12撮影 by  NE-202, NEC
2
4/24 10:12
五重塔もある
2015年04月24日 10:12撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/24 10:12
周辺には古い家並み
2015年04月24日 10:21撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/24 10:21
周辺には古い家並み
いよいよラス前、87番長尾寺
2015年04月24日 11:46撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/24 11:46
いよいよラス前、87番長尾寺
大きな本堂
2015年04月24日 11:47撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/24 11:47
大きな本堂
大師堂
2015年04月24日 11:47撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/24 11:47
大師堂
それから山に分け入り、前山ダムが見えてきた。
2015年04月24日 13:01撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/24 13:01
それから山に分け入り、前山ダムが見えてきた。
ダム湖に沿って進むと
2015年04月24日 13:04撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/24 13:04
ダム湖に沿って進むと
道の駅の向かいにおへんろ交流サロン。ここで、「遍路大使」の任命書をもらう。この先の道の説明も聞いて
2015年04月24日 13:20撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/24 13:20
道の駅の向かいにおへんろ交流サロン。ここで、「遍路大使」の任命書をもらう。この先の道の説明も聞いて
山王バス停のところで林道に分岐
2015年04月24日 13:31撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/24 13:31
山王バス停のところで林道に分岐
あと9.5キロ
2015年04月24日 13:31撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/24 13:31
あと9.5キロ
まだしばらくは舗装路。村もある。
2015年04月24日 13:48撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/24 13:48
まだしばらくは舗装路。村もある。
多和神社
2015年04月24日 13:49撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/24 13:49
多和神社
沢沿いに来た四国の道と合流
2015年04月24日 14:17撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/24 14:17
沢沿いに来た四国の道と合流
あと、たかが2.6辧△気譴2.6
2015年04月24日 14:17撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/24 14:17
あと、たかが2.6辧△気譴2.6
いよいよ山道へ。
2015年04月24日 14:24撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/24 14:24
いよいよ山道へ。
たかが2.1辧△気譴2.1
このときは林道と次に交差するまでの500mで、標高490mから774mまで登ると思ってた。
2015年04月24日 14:25撮影 by  NE-202, NEC
1
4/24 14:25
たかが2.1辧△気譴2.1
このときは林道と次に交差するまでの500mで、標高490mから774mまで登ると思ってた。
少しは急な登りもあったけど、
2015年04月24日 14:29撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/24 14:29
少しは急な登りもあったけど、
整備の良い緩い上りの丸太階段の方が続き
2015年04月24日 14:36撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/24 14:36
整備の良い緩い上りの丸太階段の方が続き
あれっ?普通に登り途中で林道と交差。地図帳の矢印の位置が違ってたみたい。
2015年04月24日 14:39撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/24 14:39
あれっ?普通に登り途中で林道と交差。地図帳の矢印の位置が違ってたみたい。
その先は岩もごろごろの急登
2015年04月24日 14:51撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/24 14:51
その先は岩もごろごろの急登
山頂!
2015年04月24日 14:56撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/24 14:56
山頂!
女体山774m
2015年04月24日 14:57撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/24 14:57
女体山774m
ミツバツツジかな。
2015年04月24日 14:58撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/24 14:58
ミツバツツジかな。
一下りで林道と交差
2015年04月24日 15:00撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/24 15:00
一下りで林道と交差
丸太階段をどんどん下る
2015年04月24日 15:01撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/24 15:01
丸太階段をどんどん下る
奥の院へ寄り道
2015年04月24日 15:15撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/24 15:15
奥の院へ寄り道
質素な奥の院
2015年04月24日 15:17撮影 by  NE-202, NEC
2
4/24 15:17
質素な奥の院
奥の院・大窪寺分岐に戻り
2015年04月24日 15:19撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/24 15:19
奥の院・大窪寺分岐に戻り
急な坂を下り
2015年04月24日 15:21撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/24 15:21
急な坂を下り
女体山を振り返る、だったかな?
2015年04月24日 15:21撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/24 15:21
女体山を振り返る、だったかな?
88番、大窪寺到着!!!
2015年04月24日 15:29撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/24 15:29
88番、大窪寺到着!!!
いよいよ結願
2015年04月24日 15:30撮影 by  NE-202, NEC
6
4/24 15:30
いよいよ結願
2015年04月24日 15:38撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/24 15:38
御大師様、道中守っていただきありがとうございました
2015年04月24日 15:43撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/24 15:43
御大師様、道中守っていただきありがとうございました
裏街道、裏口、裏姿。
2015年04月24日 15:58撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/24 15:58
裏街道、裏口、裏姿。
結願の寺も裏から入ってた。表に抜けて
2015年04月24日 16:01撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/24 16:01
結願の寺も裏から入ってた。表に抜けて
八十八窪で旅のゴール
2015年04月24日 16:17撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/24 16:17
八十八窪で旅のゴール
撮影機器:

感想

*84番屋島寺へは、地元の人たちにずいぶん助けられました。道を教えてくれた散歩の人、楽しくお話しながら速足で引っ張ってくれた3人連れの方、ありがとうございました。
*今日も山が3つあって、最後は本格的に山で、楽させてくれません、遍路は修行なり!ですね。
*道中さんざん雨に降られたけど、最後は空も祝福してくれました。
*おへんろ交流サロン、直前にこのサイトで情報を見てなかったらうっかり通り過ぎたかも。遍路大使任命書、うれしいです!「大師」はありえないし、「大姉」はまだ困る(金がないからもらえっこない?)けど、「大使」はイイネ!ほかにDVD「大窪寺の四季」とか、記念バッジとかお土産いろいろ。
*88番に着いたら、うれしそうに大きな「結願」の証書を持っている方がいました。ほしいな!と思ったけどいいお値段なので、納経帳が埋まり、お姿が全部集まったのだからそれでいいことにしました。なんてったって「遍路大使任命書」もあるし。
*88番では、横峯の下の温泉旅館でお会いした公共交通利用の方と再会。不便なところが多いので苦労されたようです。途中で会った多くの方々、それぞれの遍路道にいろいろな苦労があっても、感動の旅をされたことと思います。
*ゴールだ!とほっとして、このあと1番へ向かって進む気持ちにはまったくなれません。歩き疲れたわけでもないけど、一区切り。この間着の身着のままだったしね(毎日洗濯できるから良かったけど)。
*わずかな荷物で23日間旅ができたのだから、普段の生活ももっと物を減らそう、と思ったけど続かず・・・
*後日、和歌山城〜高野山を走り歩き、京都三弘法めぐりのおまけ付けで締め。
*記録が完成したので次の旅に出ます!(6月17日記)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:928人

コメント

結願 おめでとうございます。
大変お疲れ様でした。

天気も良い日で本当によかったですね

今日「四国遍路」が日本遺産に認定されたみたいです
2015/4/24 18:08
Re: 結願 おめでとうございます。
ありがとうございます。途中さんざん降られましたが最後は連日晴れて新緑や大展望を堪能しました。こんなすばらしい道なので世界遺産に登録されると良いですね
2015/4/25 8:08
結願おめでとうございます
私が一日20〜30キロの歩きなのに、毎日50キロ越えで猛スピードでしたね。
さいごは女体山越え。結願の日がお天気でお空も祝福でしょうか(^^)/
2015/4/24 18:33
Re: 結願おめでとうございます
aoitoriさんありがとうございます。毎週のようにいろいろ歩きに出かけられているのですね。途中で何回も、ゆっくりしなくちゃお四国はもったいないよと言われました。しっかり見るもの見て、会う人と交流して楽しんでくださいね。
2015/4/25 8:26
歩いての結願すごいですね。
23日で結願とはすごいですね。おめでとうございます。私は車で回りましたが9日かかりました。途中で石鎚山と剣山にも登りました。歩いていた人にも会いましたがすごいと思っていました。四国遍路を懐かしく思い出しました。レコ有難うございました。楽しみに見ていました。
2015/5/1 19:14
Re: 歩いての結願すごいですね。
yamayuriさんありがとうございます。ゆっくりのんびり走るのが好きなので、距離の長さは苦にならないのです。その延長で、走り?歩き?遍路は行きたいところ候補でした。車で通れない区間が良い道でした。今回通ってない道もいつか行きたいです。yamayuriさん、いろいろ百名山完踏すごいですね。私もこれから。同じ地元なのでレコが参考になります。どこかでバッタリお会いするかもしれませんね。
2015/5/2 10:25
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら