ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 619577
全員に公開
ハイキング
丹沢

石砂山チョットバリエーション後温泉でノンビリ

2015年04月25日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
13.8km
登り
1,163m
下り
1,052m

コースタイム

日帰り
山行
5:20
休憩
0:00
合計
5:20
7:20
7:20
20
7:40
7:40
20
8:00
8:00
20
8:20
8:20
60
9:20
9:20
20
9:40
9:40
40
10:20
10:20
30
10:50
10:50
30
11:20
11:20
20
11:40
11:40
20
12:00
12:00
30
12:30
12:30
0
天候 晴れのち曇り 時々雨
過去天気図(気象庁) 2015年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き
ペンギン(JR)横浜線 東神奈川始発八王子行き 八王子乗り換え
         中央本線 八王子始発松本行き 相模湖下車
かなみん(神奈中)相模湖発三ヶ木行き 石老山登山口下車
帰り
かなみん(神奈中) やまなみ温泉入口発 藤野駅行き
ペンギン(JR) 中央本線 藤野乗車 八王子乗り換え
        横浜線 桜木町行き
コース状況/
危険箇所等
バリルートのため登山道登跡無く注意
今回のヒアリハット
花を撮って立ち上がった瞬間、立ちくらみを起こし転落しそうになった。
気温上昇に伴い体が慣れていないので要注意でした
その他周辺情報 やまなみ温泉、3時間600円
食堂あり
本日は東神奈川からです
横浜線登山者多かった
2015年04月25日 05:21撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/25 5:21
本日は東神奈川からです
横浜線登山者多かった
八王子発列車も満席、2月はガラガラだったんですけど
やっぱ季節が良いですからね
2015年04月25日 06:51撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/25 6:51
八王子発列車も満席、2月はガラガラだったんですけど
やっぱ季節が良いですからね
今日はバス使います三ヶ木行き、10分ぐらいで付く予定
2015年04月25日 06:52撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/25 6:52
今日はバス使います三ヶ木行き、10分ぐらいで付く予定
観光協会に張ってあったポスター今日はメインルート
2015年04月25日 06:54撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/25 6:54
観光協会に張ってあったポスター今日はメインルート
さて出発ですが、トイレを済ませてっと時間で閉鎖されているようです
この時間は開いていました
2015年04月25日 07:08撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/25 7:08
さて出発ですが、トイレを済ませてっと時間で閉鎖されているようです
この時間は開いていました
トイレは綺麗ですね
後ろが気になります、山ん中にカキ小屋
柿なら好きなんですが、生で当たったことあるしな
2015年04月25日 07:10撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/25 7:10
トイレは綺麗ですね
後ろが気になります、山ん中にカキ小屋
柿なら好きなんですが、生で当たったことあるしな
おおやまみち、神奈川の道は大山に通くってか
2015年04月25日 07:10撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/25 7:10
おおやまみち、神奈川の道は大山に通くってか
なんだ?リフトみたいな電線にしちゃ低いし
2015年04月25日 07:13撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/25 7:13
なんだ?リフトみたいな電線にしちゃ低いし
お寺の参道らしく石仏石碑が多い
2015年04月25日 07:14撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/25 7:14
お寺の参道らしく石仏石碑が多い
関口橋、仏教的ですな
2015年04月25日 07:15撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/25 7:15
関口橋、仏教的ですな
新緑が気持ち良い
2015年04月25日 07:16撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/25 7:16
新緑が気持ち良い
こっちね
2015年04月25日 07:17撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/25 7:17
こっちね
歴史感じます
2015年04月25日 07:17撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/25 7:17
歴史感じます
八重桜もう終わりですかね
2015年04月25日 07:19撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/25 7:19
八重桜もう終わりですかね
参道を登ります
2015年04月25日 07:22撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/25 7:22
参道を登ります
さてこの方は?
1)歯が痛い
2)考える人
2015年04月25日 07:23撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/25 7:23
さてこの方は?
1)歯が痛い
2)考える人
谷を渡り
2015年04月25日 07:27撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/25 7:27
谷を渡り
この辺シャガが多かったな
2015年04月25日 07:27撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/25 7:27
この辺シャガが多かったな
岩の間を上るが・・
2015年04月25日 07:31撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/25 7:31
岩の間を上るが・・
滑った!!川ジャン
2015年04月25日 07:32撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/25 7:32
滑った!!川ジャン
ノジシャ
2015年04月25日 07:36撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/25 7:36
ノジシャ
お参りしていきます
2015年04月25日 07:38撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/25 7:38
お参りしていきます
岩窟ですが入りませんでした
2015年04月25日 07:40撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/25 7:40
岩窟ですが入りませんでした
八方岩経由で登ります
2015年04月25日 07:43撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/25 7:43
八方岩経由で登ります
奥の院て此処かな?
2015年04月25日 07:47撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/25 7:47
奥の院て此処かな?
祠が奥の院?
2015年04月25日 07:48撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/25 7:48
祠が奥の院?
八方岩
2015年04月25日 07:51撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/25 7:51
八方岩
日が差して熱いくらい
2015年04月25日 07:51撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/25 7:51
日が差して熱いくらい
チゴユリ、群生しています
2015年04月25日 07:55撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/25 7:55
チゴユリ、群生しています
アオイスミレ
2015年04月25日 07:57撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/25 7:57
アオイスミレ
融合平見晴台
2015年04月25日 07:59撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/25 7:59
融合平見晴台
相模湖駅方面
2015年04月25日 08:00撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/25 8:00
相模湖駅方面
ホント気持ちが良い
2015年04月25日 08:09撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/25 8:09
ホント気持ちが良い
石老山、1時間10分チョットかかった
2015年04月25日 08:23撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/25 8:23
石老山、1時間10分チョットかかった
まだ残っていましたヤマザクラ
2015年04月25日 08:24撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/25 8:24
まだ残っていましたヤマザクラ
今年は此れで見納め
2015年04月25日 08:25撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/25 8:25
今年は此れで見納め
富士山は見えません、蛭も雲の中
2015年04月25日 08:25撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/25 8:25
富士山は見えません、蛭も雲の中
ヤマブキ
2015年04月25日 08:30撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/25 8:30
ヤマブキ
サクラの花びらの道いいっすね。あ、あれは!
2015年04月25日 08:30撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/25 8:30
サクラの花びらの道いいっすね。あ、あれは!
こんな所に三角点が・・山頂じゃないだろう
等級種別 三等三角点
基準点名 石老山頂
標高値 694.37[m]
2015年04月25日 08:30撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/25 8:30
こんな所に三角点が・・山頂じゃないだろう
等級種別 三等三角点
基準点名 石老山頂
標高値 694.37[m]
急な下り雪の時は大変だった
2015年04月25日 08:36撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/25 8:36
急な下り雪の時は大変だった
金毘羅様
2015年04月25日 08:43撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/25 8:43
金毘羅様
マムシ草
2015年04月25日 08:59撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/25 8:59
マムシ草
チゴユリが結構多い
2015年04月25日 09:00撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/25 9:00
チゴユリが結構多い
ホントこの景色が好きだ、次回は秋
2015年04月25日 09:01撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/25 9:01
ホントこの景色が好きだ、次回は秋
クサイチゴ
2015年04月25日 09:03撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/25 9:03
クサイチゴ
アオキかな
2015年04月25日 09:04撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/25 9:04
アオキかな
アオキ?
2015年04月25日 09:05撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/25 9:05
アオキ?
雪の時は豪い滑りそうで・・
2015年04月25日 09:07撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/25 9:07
雪の時は豪い滑りそうで・・
蝶はテングチョウかな
これ一匹しか・・ギフチョウにはめぐり合えませんでした
2015年04月25日 09:07撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/25 9:07
蝶はテングチョウかな
これ一匹しか・・ギフチョウにはめぐり合えませんでした
シンワスレナグサ
2015年04月25日 09:08撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/25 9:08
シンワスレナグサ
クサノオウ
2015年04月25日 09:09撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/25 9:09
クサノオウ
ヒメオドリコソウ
2015年04月25日 09:09撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/25 9:09
ヒメオドリコソウ
ナズナ
2015年04月25日 09:09撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/25 9:09
ナズナ
ヒメウズ
2015年04月25日 09:10撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/25 9:10
ヒメウズ
2015年04月25日 09:10撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/25 9:10
ミチタネツケバナ
2015年04月25日 09:12撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/25 9:12
ミチタネツケバナ
なんだっけなコウオウソウ
2015年04月25日 09:14撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/25 9:14
なんだっけなコウオウソウ
この皮の雰囲気も好きだな
2015年04月25日 09:15撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/25 9:15
この皮の雰囲気も好きだな
鴨も気持ち良さそうな水温む季節
2015年04月25日 09:16撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/25 9:16
鴨も気持ち良さそうな水温む季節
なんだろうか?
苧環 (おだまき)らしい
2015年04月25日 09:18撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/25 9:18
なんだろうか?
苧環 (おだまき)らしい
綺麗なんですが、植えたのか?
植えたんだろうな
2015年04月25日 09:19撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/25 9:19
綺麗なんですが、植えたのか?
植えたんだろうな
補給ですが・・前のが無い
2015年04月25日 09:21撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/25 9:21
補給ですが・・前のが無い
秋ではありませんが
2015年04月25日 09:22撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/25 9:22
秋ではありませんが
ギフチョウ・・見られず
2015年04月25日 09:26撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/25 9:26
ギフチョウ・・見られず
ウマノアシガタ
蝋のように艶々
2015年04月25日 09:28撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/25 9:28
ウマノアシガタ
蝋のように艶々
ハナズオウ
2015年04月25日 09:31撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/25 9:31
ハナズオウ
前回見逃した橋、今回はパス
2015年04月25日 09:35撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/25 9:35
前回見逃した橋、今回はパス
林道行きます。終点から尾根上ります
2015年04月25日 09:36撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/25 9:36
林道行きます。終点から尾根上ります
結構良い道です
2015年04月25日 09:39撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/25 9:39
結構良い道です
カキドオシ
2015年04月25日 09:45撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/25 9:45
カキドオシ
さて此処からバリルート
2015年04月25日 09:46撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/25 9:46
さて此処からバリルート
一本尾根ですが一応セット
2015年04月25日 09:50撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/25 9:50
一本尾根ですが一応セット
急登
2015年04月25日 09:51撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/25 9:51
急登
フデリンドウ
2015年04月25日 09:52撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/25 9:52
フデリンドウ
気持ちいいですよ
息切れ・・暑いし・・
2015年04月25日 09:54撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/25 9:54
気持ちいいですよ
息切れ・・暑いし・・
生まれそう
2015年04月25日 09:57撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/25 9:57
生まれそう
ヤマツツジが咲いています
2015年04月25日 09:58撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/25 9:58
ヤマツツジが咲いています
綺麗ですね
2015年04月25日 09:58撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/25 9:58
綺麗ですね
もうチョットで石砂山西方尾根に
2015年04月25日 10:00撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/25 10:00
もうチョットで石砂山西方尾根に
此処からは結構確りした道
2015年04月25日 10:03撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/25 10:03
此処からは結構確りした道
そうでもない・・か・・
2015年04月25日 10:06撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/25 10:06
そうでもない・・か・・
気持ちの良い森になってきました
2015年04月25日 10:16撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/25 10:16
気持ちの良い森になってきました
いいね
2015年04月25日 10:17撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/25 10:17
いいね
なんだっけ?
ヤブレガサ
2015年04月25日 10:21撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/25 10:21
なんだっけ?
ヤブレガサ
石砂山西峰
2015年04月25日 10:21撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/25 10:21
石砂山西峰
10時のおやつ
2015年04月25日 10:24撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/25 10:24
10時のおやつ
こんなのでした
2015年04月25日 10:26撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/25 10:26
こんなのでした
東峰からの合流部に向かって降ります
2015年04月25日 10:31撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/25 10:31
東峰からの合流部に向かって降ります
合流です近い・・下り3分
2015年04月25日 10:34撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/25 10:34
合流です近い・・下り3分
キランソウ
2015年04月25日 10:36撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/25 10:36
キランソウ
バリより怖い滑るトラバース
2015年04月25日 10:37撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/25 10:37
バリより怖い滑るトラバース
本日は気持ち良いの一言につきます
2015年04月25日 10:40撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/25 10:40
本日は気持ち良いの一言につきます
なんか聞こえなかったか?ゴロって?
2015年04月25日 10:47撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/25 10:47
なんか聞こえなかったか?ゴロって?
フデリンドウ
2015年04月25日 10:48撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/25 10:48
フデリンドウ
ヤセ尾根
2015年04月25日 10:49撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/25 10:49
ヤセ尾根
さてこれから温泉目指して!GO
2015年04月25日 10:50撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/25 10:50
さてこれから温泉目指して!GO
菅井なんで右
2015年04月25日 10:52撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/25 10:52
菅井なんで右
木漏れ日が何となくオサレ
2015年04月25日 10:57撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/25 10:57
木漏れ日が何となくオサレ
ヤマツツジは来週当たりいいかも知れません
このあたりは群生
2015年04月25日 10:58撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/25 10:58
ヤマツツジは来週当たりいいかも知れません
このあたりは群生
城跡はパス
2015年04月25日 11:02撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/25 11:02
城跡はパス
何か凄い橋が
2015年04月25日 11:07撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/25 11:07
何か凄い橋が
綺麗だね
2015年04月25日 11:07撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/25 11:07
綺麗だね
犬沢
2015年04月25日 11:08撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/25 11:08
犬沢
フモトスミレ
2015年04月25日 11:08撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/25 11:08
フモトスミレ
人家
2015年04月25日 11:11撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/25 11:11
人家
尾崎城跡って?
2015年04月25日 11:12撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/25 11:12
尾崎城跡って?
地図に無い?
2015年04月25日 11:13撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/25 11:13
地図に無い?
花街道だそうで・・
あれ?ゴロって聞こえたよな
2015年04月25日 11:14撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/25 11:14
花街道だそうで・・
あれ?ゴロって聞こえたよな
しばし花を楽しみます
2015年04月25日 11:14撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/25 11:14
しばし花を楽しみます
2015年04月25日 11:14撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/25 11:14
2015年04月25日 11:14撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/25 11:14
2015年04月25日 11:15撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/25 11:15
2015年04月25日 11:15撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/25 11:15
藤ってこんな花だったんだ、棚上でしみじみ見たこと無かったし
2015年04月25日 11:15撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/25 11:15
藤ってこんな花だったんだ、棚上でしみじみ見たこと無かったし
所々に立て札
2015年04月25日 11:16撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/25 11:16
所々に立て札
城下町だったんでしょうか
2015年04月25日 11:17撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/25 11:17
城下町だったんでしょうか
地獄突きをしそうな猫にあいました
あぶどらざぶっにゃーホワイト
2015年04月25日 11:17撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/25 11:17
地獄突きをしそうな猫にあいました
あぶどらざぶっにゃーホワイト
青空なら最高の景色なんですが
2015年04月25日 11:19撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/25 11:19
青空なら最高の景色なんですが
経塚?
2015年04月25日 11:19撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/25 11:19
経塚?
学校跡?ながら行動の元祖金次郎さん
2015年04月25日 11:21撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/25 11:21
学校跡?ながら行動の元祖金次郎さん
峰山に登ります
2015年04月25日 11:24撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/25 11:24
峰山に登ります
来た所が城下町らしい
2015年04月25日 11:28撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/25 11:28
来た所が城下町らしい
標識を見落とさないよう注意
下からくるとこの標識は見えにくい
2015年04月25日 11:28撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/25 11:28
標識を見落とさないよう注意
下からくるとこの標識は見えにくい
林道に
2015年04月25日 11:31撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/25 11:31
林道に
先のゴロは雷だったみたいですね
雨振ってきやがった
2015年04月25日 11:35撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/25 11:35
先のゴロは雷だったみたいですね
雨振ってきやがった
結構振ってますが雨具出しません
汗かいてどっちでも濡れます
2015年04月25日 11:36撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/25 11:36
結構振ってますが雨具出しません
汗かいてどっちでも濡れます
峰山?峯山?
親父の戒名が峯でお袋が峰・・
2015年04月25日 11:42撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/25 11:42
峰山?峯山?
親父の戒名が峯でお袋が峰・・
良いのぼりです
2015年04月25日 11:46撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/25 11:46
良いのぼりです
100m近道しようとしたら急登
2015年04月25日 11:46撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/25 11:46
100m近道しようとしたら急登
最後はお決まり階段地獄
2015年04月25日 11:50撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/25 11:50
最後はお決まり階段地獄
雨も上って 峯山紹介 峯ですか
2015年04月25日 11:57撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/25 11:57
雨も上って 峯山紹介 峯ですか
へ?峰が正解
2015年04月25日 11:57撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/25 11:57
へ?峰が正解
玉ぐしが新しい出来たばっかりですか
2015年04月25日 11:57撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/25 11:57
玉ぐしが新しい出来たばっかりですか
城あるところに歴史あり
2015年04月25日 11:58撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/25 11:58
城あるところに歴史あり
とりあえず県内温泉は大和久だに〜
2015年04月25日 11:59撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/25 11:59
とりあえず県内温泉は大和久だに〜
風神雷神雨・・また降ってきやがった
2015年04月25日 12:00撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/25 12:00
風神雷神雨・・また降ってきやがった
良い尾根だね
2015年04月25日 12:01撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/25 12:01
良い尾根だね
やまなみ〜おんせん〜
2015年04月25日 12:03撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/25 12:03
やまなみ〜おんせん〜
なんじゃこの急な下りは!
2015年04月25日 12:05撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/25 12:05
なんじゃこの急な下りは!
急坂コースって!!分岐無かったぞ!
2015年04月25日 12:10撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/25 12:10
急坂コースって!!分岐無かったぞ!
どんより雲になってテンションがた下がり
2015年04月25日 12:13撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/25 12:13
どんより雲になってテンションがた下がり
ホントつつじの季節にこれからが見ごろ
2015年04月25日 12:13撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/25 12:13
ホントつつじの季節にこれからが見ごろ
手作り表示がありがたい
2015年04月25日 12:16撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/25 12:16
手作り表示がありがたい
結構急坂ですよね
2015年04月25日 12:17撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/25 12:17
結構急坂ですよね
人家が見えてきました
2015年04月25日 12:22撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/25 12:22
人家が見えてきました
登ると結構きつそうな道でした
2015年04月25日 12:24撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/25 12:24
登ると結構きつそうな道でした
自然公園らしいっす・・あれで?
2015年04月25日 12:25撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/25 12:25
自然公園らしいっす・・あれで?
さて時間が有りますので、お・ん・せ・ん!!
久しぶり!
2015年04月25日 12:26撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/25 12:26
さて時間が有りますので、お・ん・せ・ん!!
久しぶり!
加温したのと源泉のままのとサウナ!
2015年04月25日 12:28撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/25 12:28
加温したのと源泉のままのとサウナ!
飯!豆腐ハンバーグ!780円!
2015年04月25日 13:48撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
4/25 13:48
飯!豆腐ハンバーグ!780円!
帰りは桜木町で終了
2015年04月25日 16:08撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/25 16:08
帰りは桜木町で終了

装備

個人装備
ヘッドランプ(1) 予備電池(3) ガイド地図(1) コンパス(1) 笛(1) 保険証(1) 飲料 ティッシュ バンソコウ タオル(2) 携帯電話(1) 雨具 防寒着 ストック(2) 水筒(2) 時計(1) 非常食 ハンドライト(1) 医薬品 カメラ(1)

感想

温泉の時間作るのに今回はバスで石老山登山口まで、やっぱ便利です
朝は気持ちの良い春の陽気、以前迷った道からバリエーションで西峰を目指す
ギフチョウには残念ながら合えず、石砂山西峰は展望は悪いですが、森が良く
気持ちの良い場所でありました。

峰山へ向かう途中から雨が降って、今日は夕方から雨予報だったのに
合羽着ても汗で蒸れるし・・このくらいの雨ならと温泉まで
みうら湯が改装中なので本日は温泉に入って帰ります
飯も美味かったし、あの降りでなかったら又行きたいんですが、
次回は東尾垂の温泉でも行ってみようか

この時期いつも気温が上ってきて立ちくらみが多くなり、花の写真を撮るのにしゃがんで
立ち上がったら眩んで危なく転落寸前、何処に危険があるかわからない
注意しなければ・・

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:552人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
石砂山、石老山、嵐山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら