ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 619981
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

沢渡橋〜刈寄山〜夕焼小焼

2015年04月25日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:55
距離
11.5km
登り
738m
下り
711m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:43
休憩
0:12
合計
4:55
6:29
14
6:43
38
7:21
50
8:11
8:17
18
8:35
8:36
14
8:50
13
9:35
10
9:45
50
10:35
10:40
3
10:43
41
11:24
狐塚バス停
天候
過去天気図(気象庁) 2015年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
05:44 立川発 武蔵五日市行
06:14 武蔵五日市駅着
06:22 武蔵五日市駅BS発 数馬行
06:28 沢戸橋BS着
---山歩き---
11:37 狐塚BS発 高尾駅北口行
12:15頃 高尾駅北口BS着
コース状況/
危険箇所等
危険個所はありません。
スタート地点から鳥切場、関場バス停分岐までは指道標があり、道型も明瞭で問題ありません。
関場バス停分岐以降は指道標がありません。作業道や獣道との分岐は読図で解決する必要があります。
その他周辺情報 夕焼小焼けの里に、農産物(タケノコ、ノビル、のらぼう等)の直売所があります。ノビルのヌタ、タケノコご飯にして美味しかったです。
06:20 +11℃ 駅前交番向かいのコンビニで食料調達。
2015年04月25日 06:20撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/25 6:20
06:20 +11℃ 駅前交番向かいのコンビニで食料調達。
06:28 +11℃ 駅から歩くつもりだったが、06:22発の数馬行バスにちょうど乗れた。乗客は僕を含めてハイカー2名。沢登橋BSで降りる。進行方向に鉄塔が見える。
2015年04月25日 06:28撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/25 6:28
06:28 +11℃ 駅から歩くつもりだったが、06:22発の数馬行バスにちょうど乗れた。乗客は僕を含めてハイカー2名。沢登橋BSで降りる。進行方向に鉄塔が見える。
06:29 +11℃ 自治会の掲示板に「ハセツネ」と「なんでも鑑定団収録」のお知らせが貼ってある。「なんでも鑑定団」の公開収録が気になってしまう。武蔵五日市は自由民権運動が盛んで憲法草案なんかも作っていたお土地柄だから、面白いお宝が出てくるかも。
2015年04月25日 06:29撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/25 6:29
06:29 +11℃ 自治会の掲示板に「ハセツネ」と「なんでも鑑定団収録」のお知らせが貼ってある。「なんでも鑑定団」の公開収録が気になってしまう。武蔵五日市は自由民権運動が盛んで憲法草案なんかも作っていたお土地柄だから、面白いお宝が出てくるかも。
06:31 +11℃ 新久保川原橋を渡り、電柱の高い所に付けてある『刈寄山登山口徒歩30分(2.6km)』という指道標に従い左折する。左折した道には『ホタル通り』とかわいい名前が付いている。
2015年04月25日 06:31撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/25 6:31
06:31 +11℃ 新久保川原橋を渡り、電柱の高い所に付けてある『刈寄山登山口徒歩30分(2.6km)』という指道標に従い左折する。左折した道には『ホタル通り』とかわいい名前が付いている。
06:34 +12℃ 刈寄川に沿って舗装路の『ホタル通り』を進む。鳥の囀りが楽しい。
2015年04月25日 06:34撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/25 6:34
06:34 +12℃ 刈寄川に沿って舗装路の『ホタル通り』を進む。鳥の囀りが楽しい。
06:48 +11℃ この辺は、「みなと区民の森」の表示が多い。指導票にも「みなと区民の森」と記載されている。 
2015年04月25日 06:48撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/25 6:48
06:48 +11℃ この辺は、「みなと区民の森」の表示が多い。指導票にも「みなと区民の森」と記載されている。 
06:51 +10℃ カキオドシかな?
2015年04月25日 06:51撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/25 6:51
06:51 +10℃ カキオドシかな?
07:01 +10℃ 刈寄川沿いに、写真の様な作業道入口を示す標識がいくつかあった。どの作業道もヤブが多くてこれからの季節は入るのが厳しそうだった。
2015年04月25日 07:01撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/25 7:01
07:01 +10℃ 刈寄川沿いに、写真の様な作業道入口を示す標識がいくつかあった。どの作業道もヤブが多くてこれからの季節は入るのが厳しそうだった。
07:04 +10℃ 展望台に興味はあるのだけれど、今日は時間が無いので寄らずに進む。
2015年04月25日 07:04撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/25 7:04
07:04 +10℃ 展望台に興味はあるのだけれど、今日は時間が無いので寄らずに進む。
07:12 +11℃ みなと区民の森環境学習施設を通過。水道やトイレに「管理者に許可を受けた者しか使用できません。」の表示付き。塀や柵も繁華街の建物みたい。
2015年04月25日 07:12撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/25 7:12
07:12 +11℃ みなと区民の森環境学習施設を通過。水道やトイレに「管理者に許可を受けた者しか使用できません。」の表示付き。塀や柵も繁華街の建物みたい。
07:12 +11℃ みなと区民の森環境学習施設は、母屋は勿論、トイレ棟や柵にまでSECOMシールが貼られている。
もしかして、SECOMシールは熊や猪除けに有効なのかな?。有効だと良いな。熊鈴より静かで良いな。僕もザックに貼ってみるかなぁ。と妄想してしまった。
2015年04月25日 07:12撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/25 7:12
07:12 +11℃ みなと区民の森環境学習施設は、母屋は勿論、トイレ棟や柵にまでSECOMシールが貼られている。
もしかして、SECOMシールは熊や猪除けに有効なのかな?。有効だと良いな。熊鈴より静かで良いな。僕もザックに貼ってみるかなぁ。と妄想してしまった。
07:20 +10℃ 舗装路から左に入いる。沢に沿って未舗装路を歩く。 
2015年04月25日 07:20撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/25 7:20
07:20 +10℃ 舗装路から左に入いる。沢に沿って未舗装路を歩く。 
07:23 +10℃ 紫。ムラサキケマンかな?
2015年04月25日 07:23撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/25 7:23
07:23 +10℃ 紫。ムラサキケマンかな?
07:23 +10℃ 白。白いキケマンはnetで出てこない。きっと違うのなんだろうと思う。
2015年04月25日 07:23撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/25 7:23
07:23 +10℃ 白。白いキケマンはnetで出てこない。きっと違うのなんだろうと思う。
07:28 +10℃ 黄。キケマンかな?
2015年04月25日 07:28撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/25 7:28
07:28 +10℃ 黄。キケマンかな?
07:30 +10℃ 塩ビ管の水場を過ぎて、ここからやっと登山道らしくなる。
2015年04月25日 07:30撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/25 7:30
07:30 +10℃ 塩ビ管の水場を過ぎて、ここからやっと登山道らしくなる。
07:30 +10℃ 沢に沿って蜘蛛の巣を除けながら登る。何度か沢を跨ぐ。この季節、陽の当る朝の沢は小鳥の囀りがとても楽しい。動画も撮った。
2015年04月25日 07:30撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/25 7:30
07:30 +10℃ 沢に沿って蜘蛛の巣を除けながら登る。何度か沢を跨ぐ。この季節、陽の当る朝の沢は小鳥の囀りがとても楽しい。動画も撮った。
07:38 +12℃ 沢から離れて新緑の斜面を登る。沢の流れの音が小さくなると、小鳥の囀りも小さくなる。替わりにウグイスと名前の判らない小鳥の地啼きが聞こえるようになる。
2015年04月25日 07:38撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/25 7:38
07:38 +12℃ 沢から離れて新緑の斜面を登る。沢の流れの音が小さくなると、小鳥の囀りも小さくなる。替わりにウグイスと名前の判らない小鳥の地啼きが聞こえるようになる。
07:52 +14℃ 杉の尾根に乗る。ウグイスの谷渡りを聞きながら登る。
2015年04月25日 07:52撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/25 7:52
07:52 +14℃ 杉の尾根に乗る。ウグイスの谷渡りを聞きながら登る。
08:18 +11℃ 刈寄山に到着。山頂には、二等三角点と四阿がある。8時を過ぎた頃から、採石場の作業音が響く。この辺のウグイス達は採石場の作業音に慣れているらしく、大きな音の中でも啼いている。
2015年04月25日 08:18撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/25 8:18
08:18 +11℃ 刈寄山に到着。山頂には、二等三角点と四阿がある。8時を過ぎた頃から、採石場の作業音が響く。この辺のウグイス達は採石場の作業音に慣れているらしく、大きな音の中でも啼いている。
08:35 +14℃ 入山峠を通過。
2015年04月25日 08:35撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/25 8:35
08:35 +14℃ 入山峠を通過。
08:45 +17℃ 高圧線鉄塔を通過。
2015年04月25日 08:45撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/25 8:45
08:45 +17℃ 高圧線鉄塔を通過。
08:59 +14℃ 蜘蛛の巣だと思って払ったら、芋虫の糸だった。手に糸でぶら下がったのをソフトに回収。近くの葉っぱの上に置いたら、尺を取って行ってしまった。
2015年04月25日 08:59撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/25 8:59
08:59 +14℃ 蜘蛛の巣だと思って払ったら、芋虫の糸だった。手に糸でぶら下がったのをソフトに回収。近くの葉っぱの上に置いたら、尺を取って行ってしまった。
09:05 +15℃ 鳥切場を通過。森久保への道を歩く。
2015年04月25日 09:05撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/25 9:05
09:05 +15℃ 鳥切場を通過。森久保への道を歩く。
09:10 +14℃ 伐採された稜線を歩く。稜線から北側の眺望。正面から右奥の谷筋は、歩いて来た刈寄川沿いのホタル通り辺り。
2015年04月25日 09:10撮影
4/25 9:10
09:10 +14℃ 伐採された稜線を歩く。稜線から北側の眺望。正面から右奥の谷筋は、歩いて来た刈寄川沿いのホタル通り辺り。
09:14 +16℃ 森久保、関場(バス停)への道を右に分ける。この指導標以降、踏み跡は明瞭だが指道標は無くなる。
2015年04月25日 09:14撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/25 9:14
09:14 +16℃ 森久保、関場(バス停)への道を右に分ける。この指導標以降、踏み跡は明瞭だが指道標は無くなる。
09:36 +16℃ 伐採されたピークで振り返って鳥切場の方を眺める。鳥切場の向こうに大岳山が顔を出している。左下に延びるのは、入山峠から鳥切場の下でトンネルを潜った林道。ローディーを何台か見かけた。
2015年04月25日 09:36撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/25 9:36
09:36 +16℃ 伐採されたピークで振り返って鳥切場の方を眺める。鳥切場の向こうに大岳山が顔を出している。左下に延びるのは、入山峠から鳥切場の下でトンネルを潜った林道。ローディーを何台か見かけた。
09:37 +15℃ ピークから東へ下る。伐採地は終わり眺望は無くなる。
2015年04月25日 09:37撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/25 9:37
09:37 +15℃ ピークから東へ下る。伐採地は終わり眺望は無くなる。
09:37 +15℃ 赤テープと明瞭な踏み跡。降りたら登る、登ったら降りる、という道を行く。
2015年04月25日 09:39撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/25 9:39
09:37 +15℃ 赤テープと明瞭な踏み跡。降りたら登る、登ったら降りる、という道を行く。
09:40 +15℃ 山桜が綺麗に咲いている。ヒラヒラと散る。風に乗って稜線を飛び越える花びらもいる。
2015年04月25日 09:40撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/25 9:40
09:40 +15℃ 山桜が綺麗に咲いている。ヒラヒラと散る。風に乗って稜線を飛び越える花びらもいる。
09:45 +15℃ 高留沢ノ頭を通過。眺望無し。
2015年04月25日 09:45撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/25 9:45
09:45 +15℃ 高留沢ノ頭を通過。眺望無し。
09:45 +15℃ 手製の指道標に従い、夕焼け小焼けの里を目指す。
2015年04月25日 09:45撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/25 9:45
09:45 +15℃ 手製の指道標に従い、夕焼け小焼けの里を目指す。
10:13 +15℃ 登山道が竹藪になっている所が1ヶ所ある。
2015年04月25日 10:13撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/25 10:13
10:13 +15℃ 登山道が竹藪になっている所が1ヶ所ある。
10:13 +15℃ イノシシの食事の跡。うーん、タケノコが食べたくなる。
2015年04月25日 10:13撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/25 10:13
10:13 +15℃ イノシシの食事の跡。うーん、タケノコが食べたくなる。
10:18 +21℃ 本日最後のピーク(P315)を捜す。登ってみたら電源のマンホールがあった。 
2015年04月25日 10:18撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/25 10:18
10:18 +21℃ 本日最後のピーク(P315)を捜す。登ってみたら電源のマンホールがあった。 
10:19 +21℃ P315の傍にアンテナ施設。眺望無し。
2015年04月25日 10:19撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/25 10:19
10:19 +21℃ P315の傍にアンテナ施設。眺望無し。
10:37 +23℃ 住吉神社、琴平神社、合社、宮尾神社に降りて来る。本殿の向かって左の登山道を降りてきた。大きくて立派な神社。
2015年04月25日 10:37撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/25 10:37
10:37 +23℃ 住吉神社、琴平神社、合社、宮尾神社に降りて来る。本殿の向かって左の登山道を降りてきた。大きくて立派な神社。
宮尾神社境内にある中村雨紅の「夕焼小焼けの歌碑」。
2015年04月25日 10:36撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/25 10:36
宮尾神社境内にある中村雨紅の「夕焼小焼けの歌碑」。
11:01 +25℃ 夕焼小焼けの里に到着。右手の売店でお土産を購入。
2015年04月25日 11:01撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/25 11:01
11:01 +25℃ 夕焼小焼けの里に到着。右手の売店でお土産を購入。
11:24 +25℃ バスは1時間に1本。時間があるのでバス通りの陣馬街道を歩く。北浅川恩方マス釣場、ブルーベリーやリンゴのもぎとり園を見ながら歩く。狐塚BSから高尾駅北口行のバスに乗車。午後の用事に間に合うように予定通り帰れた。
2015年04月25日 11:24撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/25 11:24
11:24 +25℃ バスは1時間に1本。時間があるのでバス通りの陣馬街道を歩く。北浅川恩方マス釣場、ブルーベリーやリンゴのもぎとり園を見ながら歩く。狐塚BSから高尾駅北口行のバスに乗車。午後の用事に間に合うように予定通り帰れた。
おまけ(1)
夕焼小焼けの里で買ったタケノコ。タケノコご飯、タケノコ田楽、フキとタケノコの煮物(油揚げ入)にしてもらった。タケノコの香りが新鮮で美味しかった。
4
おまけ(1)
夕焼小焼けの里で買ったタケノコ。タケノコご飯、タケノコ田楽、フキとタケノコの煮物(油揚げ入)にしてもらった。タケノコの香りが新鮮で美味しかった。
おまけ(2)
夕焼小焼けの里で買ったノビル。ヌタにしてもらった。酒の肴として最高。【終】
2015年04月25日 14:44撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/25 14:44
おまけ(2)
夕焼小焼けの里で買ったノビル。ヌタにしてもらった。酒の肴として最高。【終】

感想

午後から用事があるため、半日のコースを考えた。
刈寄川沿いの小鳥の囀り、満足の山歩きが出来た。
午後の用事も遅刻せずに無事済ませることが出来た。
帰宅すると、タケノコやノビルが美味しく出来上がっていた。
この季節は、新緑と囀りとタケノコをテーマにコースを考えるのも良さそうだ。

小鳥の囀り動画をUPしました。よろしかったらどうぞ。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:662人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら