ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 627072
全員に公開
ハイキング
北陸

ヤマシャクヤクの『保田経ヶ岳』&ベニドウタンの『鬼ヶ岳』 今しかない! お花を観賞しに♬

2015年05月03日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:02
距離
10.4km
登り
1,114m
下り
1,116m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:52
休憩
0:07
合計
6:59
7:36
97
高架横 駐車箇所
9:13
9:20
75
10:35
10:35
117
高架横 駐車箇所
12:32
12:32
50
鬼ヶ嶽 登山口
13:22
13:22
73
14:35
鬼ヶ嶽 登山口
『保田経ヶ岳』toshi0113&hiro0829
 7:36 R158高架横 駐車箇所
 8:31 第一鉄塔 8:38
 9:07 第二鉄塔
 9:13 保田経ヶ岳 頂上 9:19
 9:47 第一鉄塔 9:58
 10:35 R158高架横 駐車箇所
hiro0829は、宿直のため午後は休息で〜す

『鬼ヶ嶽』toshi0113のみ
 12:32 登山口
     (直登コース)
 12:47 小鬼展望台
 13:01 大鬼展望台 13:04
 13:10 白鬼展望台
 13:24 鬼ヶ岳頂上 13:32
     (樹林コース)
 14:35 登山口

 ※ 写真 (t)=toshi0113撮影 (h)=hiro0829撮影です
天候 晴れ 一時、曇り
過去天気図(気象庁) 2015年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
『保田経ヶ岳』toshi0113&hiro0829
 【 アクセス 】 福井市中心部から
  R416〜県道168号〜勝山市鹿谷保田地区R158高架下
 【 駐 車 】
  R158高架横 林道にも駐車スペース3台分程度あります

『鬼ヶ嶽』toshi0113
 【 アクセス 】 福井市中心部から
  県道229号(旧R8号)〜越前市大虫交差点にて 県道190号〜大虫地区へ
 【 駐 車 】
  登山口付近に路駐できます
  JA越前たけふ カントリーエレベーター南側に駐車場あり 約30台
コース状況/
危険箇所等
『保田経ヶ岳』
 登山道ではなく鉄塔巡視路ようです
 危険な個所をありませんが沢沿いのため渡渉を繰返します

『鬼ヶ嶽』
【 直登コース 】
 その名と通り、ドMでした...(^^ゞ 急斜の登れ登れコース
【 樹林コース 】
 直登コースより大回りする分、楽でした
《 保田 経ヶ岳 》

勝山市鹿谷保田地区にある時計台です
この左の道を進むと登山口
(t)
2015年05月03日 07:13撮影 by  SLT-A65V, SONY
8
5/3 7:13
《 保田 経ヶ岳 》

勝山市鹿谷保田地区にある時計台です
この左の道を進むと登山口
(t)
《 保田 経ヶ岳 》

国道158号線の高架下は猪除けの為にゲートあります
通行の際には移動し元に戻せば通行OK!!
(t)
2015年05月03日 07:24撮影 by  SLT-A65V, SONY
3
5/3 7:24
《 保田 経ヶ岳 》

国道158号線の高架下は猪除けの為にゲートあります
通行の際には移動し元に戻せば通行OK!!
(t)
《 保田 経ヶ岳 》

高架下横に車を駐車
まずは林道を歩きます
(t)
2015年05月03日 07:39撮影 by  SLT-A65V, SONY
1
5/3 7:39
《 保田 経ヶ岳 》

高架下横に車を駐車
まずは林道を歩きます
(t)
《 保田 経ヶ岳 》

林道終点を過ぎると山道に
ここでhiroはchamegonさんを真似て :-D
(t)
24
《 保田 経ヶ岳 》

林道終点を過ぎると山道に
ここでhiroはchamegonさんを真似て :-D
(t)
《 保田 経ヶ岳 》

『サワハコベ』
ちいさいお花を発見
(t)
2015年05月03日 07:47撮影 by  SLT-A65V, SONY
16
5/3 7:47
《 保田 経ヶ岳 》

『サワハコベ』
ちいさいお花を発見
(t)
《 保田 経ヶ岳 》

この山は序盤、沢沿いを登ります
(t)
2015年05月03日 07:53撮影 by  SLT-A65V, SONY
3
5/3 7:53
《 保田 経ヶ岳 》

この山は序盤、沢沿いを登ります
(t)
《 保田 経ヶ岳 》

『ムラサキケマン』
(t)
2015年05月03日 07:54撮影 by  SLT-A65V, SONY
8
5/3 7:54
《 保田 経ヶ岳 》

『ムラサキケマン』
(t)
《 保田 経ヶ岳 》

『タチツボスミレ』
序盤から春花満開です
(t)
2015年05月03日 08:00撮影 by  SLT-A65V, SONY
16
5/3 8:00
《 保田 経ヶ岳 》

『タチツボスミレ』
序盤から春花満開です
(t)
《 保田 経ヶ岳 》

『イカリソウ』
(h)
2015年05月03日 08:03撮影 by  NEX-5N, SONY
22
5/3 8:03
《 保田 経ヶ岳 》

『イカリソウ』
(h)
《 保田 経ヶ岳 》

『カキドオシ』
この花も序盤は咲乱れ♪
(t)
2015年05月03日 08:08撮影 by  SLT-A65V, SONY
20
5/3 8:08
《 保田 経ヶ岳 》

『カキドオシ』
この花も序盤は咲乱れ♪
(t)
《 保田 経ヶ岳 》

『マムシグサ』
(h)
2015年05月03日 08:10撮影 by  NEX-5N, SONY
8
5/3 8:10
《 保田 経ヶ岳 》

『マムシグサ』
(h)
《 保田 経ヶ岳 》

『コチャルメルソウ』
不思議なグルグルtyphoontyphoon
(t)
2015年05月03日 08:15撮影 by  SLT-A65V, SONY
15
5/3 8:15
《 保田 経ヶ岳 》

『コチャルメルソウ』
不思議なグルグルtyphoontyphoon
(t)
《 保田 経ヶ岳 》

『ヤマエンゴサク』
(h)
2015年05月03日 08:23撮影 by  NEX-5N, SONY
10
5/3 8:23
《 保田 経ヶ岳 》

『ヤマエンゴサク』
(h)
《 保田 経ヶ岳 》

途中に鎖場もありますが、使わなくても大丈夫
しかし...hiroは慎重ですね(笑)
(t)
2015年05月03日 08:24撮影 by  SLT-A65V, SONY
12
5/3 8:24
《 保田 経ヶ岳 》

途中に鎖場もありますが、使わなくても大丈夫
しかし...hiroは慎重ですね(笑)
(t)
《 保田 経ヶ岳 》

『キケンマ』
(h)
2015年05月03日 08:26撮影 by  NEX-5N, SONY
6
5/3 8:26
《 保田 経ヶ岳 》

『キケンマ』
(h)
《 保田 経ヶ岳 》

『イカリソウ』ハーフ
やはり紫が混じると美しいです?
(h)
2015年05月03日 08:28撮影 by  NEX-5N, SONY
12
5/3 8:28
《 保田 経ヶ岳 》

『イカリソウ』ハーフ
やはり紫が混じると美しいです?
(h)
《 保田 経ヶ岳 》

『エンレンソウ』
(h)
2015年05月03日 08:30撮影 by  NEX-5N, SONY
8
5/3 8:30
《 保田 経ヶ岳 》

『エンレンソウ』
(h)
《 保田 経ヶ岳 》

な・なんと :-o
第一鉄塔を過ぎると下山中のkouchan3さんと出逢いました [[heart]]
やさしいkouchan3さん、山芍薬の群生地を教えてくれるため登りかえってくれましたよm(__)m
(t)
2015年05月03日 08:46撮影 by  SLT-A65V, SONY
18
5/3 8:46
《 保田 経ヶ岳 》

な・なんと :-o
第一鉄塔を過ぎると下山中のkouchan3さんと出逢いました [[heart]]
やさしいkouchan3さん、山芍薬の群生地を教えてくれるため登りかえってくれましたよm(__)m
(t)
《 保田 経ヶ岳 》

お花撮影に熱中し過ぎ...(^^ゞ
って事で景色を
『浄法寺山』&『丈競山』方面を
(t)
2015年05月03日 08:51撮影 by  SLT-A65V, SONY
7
5/3 8:51
《 保田 経ヶ岳 》

お花撮影に熱中し過ぎ...(^^ゞ
って事で景色を
『浄法寺山』&『丈競山』方面を
(t)
《 保田 経ヶ岳 》

『ヤマルリソウ』
この花も小っちゃいんです hiroのマクロはパワ〜全開 [[punch]]
(h)
2015年05月03日 08:52撮影 by  NEX-5N, SONY
31
5/3 8:52
《 保田 経ヶ岳 》

『ヤマルリソウ』
この花も小っちゃいんです hiroのマクロはパワ〜全開 [[punch]]
(h)
《 保田 経ヶ岳 》

『クロモジ』
(t)
2015年05月03日 08:54撮影 by  SLT-A65V, SONY
9
5/3 8:54
《 保田 経ヶ岳 》

『クロモジ』
(t)
《 保田 経ヶ岳 》

『ミツバツツジ』
このところ暑い日が続き終焉を迎えたようです
中々痛みの無い花は少なかった(^^ゞ
(h)
2015年05月03日 08:56撮影 by  NEX-5N, SONY
4
5/3 8:56
《 保田 経ヶ岳 》

『ミツバツツジ』
このところ暑い日が続き終焉を迎えたようです
中々痛みの無い花は少なかった(^^ゞ
(h)
《 保田 経ヶ岳 》

『ミヤマカタバミ』
初めは葉っぱばかりでしたが高度が上がると花も咲いてました(^_^)
(h)
2015年05月03日 09:01撮影 by  NEX-5N, SONY
12
5/3 9:01
《 保田 経ヶ岳 》

『ミヤマカタバミ』
初めは葉っぱばかりでしたが高度が上がると花も咲いてました(^_^)
(h)
《 保田 経ヶ岳 》

『キクザキイチゲ』
目的No.2でした
白花はこの春に多く見ましたが
(h)
2015年05月03日 09:03撮影 by  NEX-5N, SONY
17
5/3 9:03
《 保田 経ヶ岳 》

『キクザキイチゲ』
目的No.2でした
白花はこの春に多く見ましたが
(h)
《 保田 経ヶ岳 》

『キクザキイチゲ』
やはり"青"は素敵ですねぇ [[audio]]
(h)
2015年05月03日 09:04撮影 by  NEX-5N, SONY
16
5/3 9:04
《 保田 経ヶ岳 》

『キクザキイチゲ』
やはり"青"は素敵ですねぇ [[audio]]
(h)
《 保田 経ヶ岳 》

『ショウジョバカマ』
まさか...標高の低い山で、この暑さで出逢えるとはオドロキでした
(t)
2015年05月03日 09:07撮影 by  SLT-A65V, SONY
6
5/3 9:07
《 保田 経ヶ岳 》

『ショウジョバカマ』
まさか...標高の低い山で、この暑さで出逢えるとはオドロキでした
(t)
《 保田 経ヶ岳 》

夏日の今日、新緑と爽やかな風に救われましたよ
(h)
2015年05月03日 09:12撮影 by  NEX-5N, SONY
3
5/3 9:12
《 保田 経ヶ岳 》

夏日の今日、新緑と爽やかな風に救われましたよ
(h)
《 保田 経ヶ岳 》

『タムシバ』
(t)
2015年05月03日 09:13撮影 by  SLT-A65V, SONY
13
5/3 9:13
《 保田 経ヶ岳 》

『タムシバ』
(t)
《 保田 経ヶ岳 》

『ヤマザクラ』
山頂付近にポッリと一株
(h)
2015年05月03日 09:13撮影 by  NEX-5N, SONY
6
5/3 9:13
《 保田 経ヶ岳 》

『ヤマザクラ』
山頂付近にポッリと一株
(h)
《 保田 経ヶ岳 》

『タムシバ』
木に刺さったティッシュぽい(笑)
(h)
2015年05月03日 09:15撮影 by  NEX-5N, SONY
5
5/3 9:15
《 保田 経ヶ岳 》

『タムシバ』
木に刺さったティッシュぽい(笑)
(h)
《 保田 経ヶ岳 》

登り始めて1時間半チョッと 花探しで時間がかかり過ぎ :hammer:
保田経ヶ岳の山頂に到着で〜す
(t)
2015年05月03日 09:13撮影 by  SLT-A65V, SONY
3
5/3 9:13
《 保田 経ヶ岳 》

登り始めて1時間半チョッと 花探しで時間がかかり過ぎ :hammer:
保田経ヶ岳の山頂に到着で〜す
(t)
《 保田 経ヶ岳 》

まずは『山バナナ』を
ただ...山頂の眺望は× (笑)
なので標識と
(t)
2015年05月03日 09:16撮影 by  SLT-A65V, SONY
16
5/3 9:16
《 保田 経ヶ岳 》

まずは『山バナナ』を
ただ...山頂の眺望は× (笑)
なので標識と
(t)
《 保田 経ヶ岳 》

hiroは愛しのsyuto...じゃない"し〇っち"を三角点と記念撮影
(h)
12
《 保田 経ヶ岳 》

hiroは愛しのsyuto...じゃない"し〇っち"を三角点と記念撮影
(h)
《 保田 経ヶ岳 》

またまた..."し〇っち"を山頂プレーと共に :-D
(h)
2015年05月03日 09:17撮影 by  NEX-5N, SONY
5
5/3 9:17
《 保田 経ヶ岳 》

またまた..."し〇っち"を山頂プレーと共に :-D
(h)
《 保田 経ヶ岳 》

『ウスギヨウラク』
山頂の傍らにだけありましたよ
(t)
2015年05月03日 09:14撮影 by  SLT-A65V, SONY
7
5/3 9:14
《 保田 経ヶ岳 》

『ウスギヨウラク』
山頂の傍らにだけありましたよ
(t)
《 保田 経ヶ岳 》

さぁ下山、最初に百名山の『荒島岳』がどぉ〜んと顔を出してくれます
(t)
2015年05月03日 09:22撮影 by  SLT-A65V, SONY
6
5/3 9:22
《 保田 経ヶ岳 》

さぁ下山、最初に百名山の『荒島岳』がどぉ〜んと顔を出してくれます
(t)
《 保田 経ヶ岳 》

『キブシ』
(t)
2015年05月03日 09:25撮影 by  SLT-A65V, SONY
5
5/3 9:25
《 保田 経ヶ岳 》

『キブシ』
(t)
《 保田 経ヶ岳 》

『キクザキイチゲ』
(h)
2015年05月03日 09:27撮影 by  NEX-5N, SONY
20
5/3 9:27
《 保田 経ヶ岳 》

『キクザキイチゲ』
(h)
《 保田 経ヶ岳 》

春霞...微かに白山 :cry:
『大汝峰』『御前峰』
今月下旬は...登りたいtoshiなのです
(t)
2015年05月03日 09:27撮影 by  SLT-A65V, SONY
6
5/3 9:27
《 保田 経ヶ岳 》

春霞...微かに白山 :cry:
『大汝峰』『御前峰』
今月下旬は...登りたいtoshiなのです
(t)
《 保田 経ヶ岳 》

『マムシグサ』
チョッとブラックなやつ
なんとも...カッコいい 8-)
(t)
2015年05月03日 09:35撮影 by  SLT-A65V, SONY
8
5/3 9:35
《 保田 経ヶ岳 》

『マムシグサ』
チョッとブラックなやつ
なんとも...カッコいい 8-)
(t)
《 保田 経ヶ岳 》

『ヤマシャクヤク』
保田 経ヶ岳の目的No.1
kouchan3さんに教えて頂いたポイントへ再び
(t)
2015年05月03日 09:38撮影 by  SLT-A65V, SONY
22
5/3 9:38
《 保田 経ヶ岳 》

『ヤマシャクヤク』
保田 経ヶ岳の目的No.1
kouchan3さんに教えて頂いたポイントへ再び
(t)
《 保田 経ヶ岳 》

『ヤマシャクヤク』
kouchan3さんの話では下山時の方が開くでしょうとの事で下山時に撮影
(t)
2015年05月03日 09:39撮影 by  SLT-A65V, SONY
19
5/3 9:39
《 保田 経ヶ岳 》

『ヤマシャクヤク』
kouchan3さんの話では下山時の方が開くでしょうとの事で下山時に撮影
(t)
《 保田 経ヶ岳 》

『ヤマシャクヤク』
チョイっと崖に群生てますが
(h)
2015年05月03日 09:40撮影 by  NEX-5N, SONY
13
5/3 9:40
《 保田 経ヶ岳 》

『ヤマシャクヤク』
チョイっと崖に群生てますが
(h)
《 保田 経ヶ岳 》

『ヤマシャクヤク』
ザックを登山道にデポしてゆっくりと進みます
(h)
2015年05月03日 09:41撮影 by  NEX-5N, SONY
25
5/3 9:41
《 保田 経ヶ岳 》

『ヤマシャクヤク』
ザックを登山道にデポしてゆっくりと進みます
(h)
《 保田 経ヶ岳 》

『ヤマシャクヤク』
そして慎重に [[camera]] しました
(h)
2015年05月03日 09:41撮影 by  NEX-5N, SONY
15
5/3 9:41
《 保田 経ヶ岳 》

『ヤマシャクヤク』
そして慎重に [[camera]] しました
(h)
《 保田 経ヶ岳 》

その群生地から戻るhiro
結構...危うい 8-)
(t)
2015年05月03日 09:41撮影 by  SLT-A65V, SONY
3
5/3 9:41
《 保田 経ヶ岳 》

その群生地から戻るhiro
結構...危うい 8-)
(t)
《 保田 経ヶ岳 》

『ガマズミ』
(t)
2015年05月03日 09:46撮影 by  SLT-A65V, SONY
8
5/3 9:46
《 保田 経ヶ岳 》

『ガマズミ』
(t)
《 保田 経ヶ岳 》

下山時に第一鉄塔で休憩してると...見た時ある顔が(笑) やっぱり来たんだseasunさん [[heart]]
滅多と見れない後姿をGETできました
(t)
2015年05月03日 09:58撮影 by  SLT-A65V, SONY
17
5/3 9:58
《 保田 経ヶ岳 》

下山時に第一鉄塔で休憩してると...見た時ある顔が(笑) やっぱり来たんだseasunさん [[heart]]
滅多と見れない後姿をGETできました
(t)
《 保田 経ヶ岳 》

『ニリンソウ』
(h)
2015年05月03日 10:25撮影 by  NEX-5N, SONY
8
5/3 10:25
《 保田 経ヶ岳 》

『ニリンソウ』
(h)
《 保田 経ヶ岳 》

下山完了です
と、白山がでぇ〜ん と
(t)
2015年05月03日 10:31撮影 by  SLT-A65V, SONY
7
5/3 10:31
《 保田 経ヶ岳 》

下山完了です
と、白山がでぇ〜ん と
(t)
《 鬼ヶ岳 》

hiroと別れ昼食を済ましtoshiのみ午後は鬼ヶ岳へGO!!
目的は『ベニドウタン』です
登山口はドアーで猪除けを
(t)
2015年05月03日 12:33撮影 by  SLT-A65V, SONY
4
5/3 12:33
《 鬼ヶ岳 》

hiroと別れ昼食を済ましtoshiのみ午後は鬼ヶ岳へGO!!
目的は『ベニドウタン』です
登山口はドアーで猪除けを
(t)
《 鬼ヶ岳 》

序盤は遊歩道??
噂とは違いハイキング気分 [[audio]]
(t)
2015年05月03日 12:34撮影 by  SLT-A65V, SONY
3
5/3 12:34
《 鬼ヶ岳 》

序盤は遊歩道??
噂とは違いハイキング気分 [[audio]]
(t)
《 鬼ヶ岳 》

『ガマズミ』
(t)
2015年05月03日 12:37撮影 by  SLT-A65V, SONY
8
5/3 12:37
《 鬼ヶ岳 》

『ガマズミ』
(t)
《 鬼ヶ岳 》

遊歩道ハイキング気分一転 :-o
ここから山頂まで...ドM [[sweat]] [[sweat]]
(t)
2015年05月03日 12:41撮影 by  SLT-A65V, SONY
3
5/3 12:41
《 鬼ヶ岳 》

遊歩道ハイキング気分一転 :-o
ここから山頂まで...ドM [[sweat]] [[sweat]]
(t)
《 鬼ヶ岳 》

『小鬼展望台』
すでに汗ダラダラ(笑)
しかし...登り始めて僅か ここはスルーしましょう
(t)
2015年05月03日 12:47撮影 by  SLT-A65V, SONY
1
5/3 12:47
《 鬼ヶ岳 》

『小鬼展望台』
すでに汗ダラダラ(笑)
しかし...登り始めて僅か ここはスルーしましょう
(t)
《 鬼ヶ岳 》

『ツクバネウツギ』
最盛期でした 鬼ヶ岳の全域で咲乱れ♫
(t)
2015年05月03日 12:49撮影 by  SLT-A65V, SONY
13
5/3 12:49
《 鬼ヶ岳 》

『ツクバネウツギ』
最盛期でした 鬼ヶ岳の全域で咲乱れ♫
(t)
《 鬼ヶ岳 》

『ニガナ』
(t)
2015年05月03日 12:50撮影 by  SLT-A65V, SONY
6
5/3 12:50
《 鬼ヶ岳 》

『ニガナ』
(t)
《 鬼ヶ岳 》

もぅ...勘弁してください(^^ゞ
でも...山頂まで許してはくれませんでした(笑)
(t)
2015年05月03日 12:54撮影 by  SLT-A65V, SONY
3
5/3 12:54
《 鬼ヶ岳 》

もぅ...勘弁してください(^^ゞ
でも...山頂まで許してはくれませんでした(笑)
(t)
《 鬼ヶ岳 》

『大鬼展望台』
登り始めて30分
限界でした...ここで一息 ホッ(息)
(t)
2015年05月03日 13:01撮影 by  SLT-A65V, SONY
4
5/3 13:01
《 鬼ヶ岳 》

『大鬼展望台』
登り始めて30分
限界でした...ここで一息 ホッ(息)
(t)
《 鬼ヶ岳 》

『大鬼展望台』は日野山が絶好でした
(t)
2015年05月03日 13:02撮影 by  SLT-A65V, SONY
9
5/3 13:02
《 鬼ヶ岳 》

『大鬼展望台』は日野山が絶好でした
(t)
《 鬼ヶ岳 》

『大鬼展望台』白山は微かに
(t)
2015年05月03日 13:10撮影 by  SLT-A65V, SONY
6
5/3 13:10
《 鬼ヶ岳 》

『大鬼展望台』白山は微かに
(t)
《 鬼ヶ岳 》

登り始めて50分...既にボロボロ(笑)
山頂には『大虫神宮』
(t)
2015年05月03日 13:24撮影 by  SLT-A65V, SONY
5
5/3 13:24
《 鬼ヶ岳 》

登り始めて50分...既にボロボロ(笑)
山頂には『大虫神宮』
(t)
《 鬼ヶ岳 》

山小屋も大きな建物があります
(t)
2015年05月03日 13:24撮影 by  SLT-A65V, SONY
3
5/3 13:24
《 鬼ヶ岳 》

山小屋も大きな建物があります
(t)
《 鬼ヶ岳 》

で...山頂バナナ
僅かに見える『白山』とコラボです
(t)
2015年05月03日 13:26撮影 by  SLT-A65V, SONY
20
5/3 13:26
《 鬼ヶ岳 》

で...山頂バナナ
僅かに見える『白山』とコラボです
(t)
《 鬼ヶ岳 》

『ギフチョウ』
(t)
2015年05月03日 13:28撮影 by  SLT-A65V, SONY
12
5/3 13:28
《 鬼ヶ岳 》

『ギフチョウ』
(t)
《 鬼ヶ岳 》

『ミツバツツジ』
(t)
2015年05月03日 13:35撮影 by  SLT-A65V, SONY
6
5/3 13:35
《 鬼ヶ岳 》

『ミツバツツジ』
(t)
《 鬼ヶ岳 》

『ウスギヨウラク』
(t)
2015年05月03日 13:35撮影 by  SLT-A65V, SONY
12
5/3 13:35
《 鬼ヶ岳 》

『ウスギヨウラク』
(t)
《 鬼ヶ岳 》

『フデリンドウ』
鬼ヶ岳での目的No.2でした
(t)
2015年05月03日 13:37撮影 by  SLT-A65V, SONY
13
5/3 13:37
《 鬼ヶ岳 》

『フデリンドウ』
鬼ヶ岳での目的No.2でした
(t)
《 鬼ヶ岳 》

『フデリンドウ』
本当に小さいお花
気を抜くと見逃しちゃいます
(t)
2015年05月03日 13:37撮影 by  SLT-A65V, SONY
9
5/3 13:37
《 鬼ヶ岳 》

『フデリンドウ』
本当に小さいお花
気を抜くと見逃しちゃいます
(t)
《 鬼ヶ岳 》

『チゴユリ』
(t)
2015年05月03日 13:39撮影 by  SLT-A65V, SONY
11
5/3 13:39
《 鬼ヶ岳 》

『チゴユリ』
(t)
《 鬼ヶ岳 》

『ツクバネウツギ』
(t)
2015年05月03日 13:41撮影 by  SLT-A65V, SONY
6
5/3 13:41
《 鬼ヶ岳 》

『ツクバネウツギ』
(t)
《 鬼ヶ岳 》

下山の樹林コースは名の通り樹林帯
新緑が夏日の今日はありがたい
(t)
2015年05月03日 14:03撮影 by  SLT-A65V, SONY
3
5/3 14:03
《 鬼ヶ岳 》

下山の樹林コースは名の通り樹林帯
新緑が夏日の今日はありがたい
(t)
《 鬼ヶ岳 》

『ベニドウタン』
鬼ヶ岳での目的No.1は、これ
(t)
2015年05月03日 14:12撮影 by  SLT-A65V, SONY
14
5/3 14:12
《 鬼ヶ岳 》

『ベニドウタン』
鬼ヶ岳での目的No.1は、これ
(t)
《 鬼ヶ岳 》

『ベニドウタン』
見つけるとシャッターしまくりでした
(t)
2015年05月03日 14:13撮影 by  SLT-A65V, SONY
16
5/3 14:13
《 鬼ヶ岳 》

『ベニドウタン』
見つけるとシャッターしまくりでした
(t)
《 鬼ヶ岳 》

『ベニドウタン』
(t)
2015年05月03日 14:13撮影 by  SLT-A65V, SONY
6
5/3 14:13
《 鬼ヶ岳 》

『ベニドウタン』
(t)
《 鬼ヶ岳 》

『ベニドウタン』
(t)
2015年05月03日 14:14撮影 by  SLT-A65V, SONY
6
5/3 14:14
《 鬼ヶ岳 》

『ベニドウタン』
(t)
《 鬼ヶ岳 》

下山完了♬
周回のためカントリーエレベーター側に
こちらはネット&チャックで猪除けでした
(t)
2015年05月03日 14:32撮影 by  SLT-A65V, SONY
4
5/3 14:32
《 鬼ヶ岳 》

下山完了♬
周回のためカントリーエレベーター側に
こちらはネット&チャックで猪除けでした
(t)
《 鬼ヶ岳 》

カントリーエレベーターの南側にはデカイ駐車場も
(t)
2015年05月03日 14:33撮影 by  SLT-A65V, SONY
3
5/3 14:33
《 鬼ヶ岳 》

カントリーエレベーターの南側にはデカイ駐車場も
(t)
《 帰 路 》

暑さの為に...ファストコンビニでアイスを購入 [[heart]]
(t)
2015年05月03日 14:51撮影 by  SLT-A65V, SONY
16
5/3 14:51
《 帰 路 》

暑さの為に...ファストコンビニでアイスを購入 [[heart]]
(t)

感想

妻のhiro0829はこの日の夜に宿直勤務のため午前中にサックっと歩いてお花鑑賞と今が旬の鬼ヶ岳の『ベニドウタン』を考えてました

ところが...地元のブロガーの方々が次々と保田経ヶ岳の『ヤマシャクヤク』をアップしたので急遽変更
だって...咲いてる時間が短いうえに滅多と観れないお花...今しかない
ヤマシャクヤクは絶滅危惧種で貴重なお花
森林伐採とか盗掘で激減してるとの事です

このところ夏日が連続
朝早めにスタートすると駐車スペースにはすでに車が...
地元のkouchan3さんでした 休憩後の第一鉄塔から登り始めてすぐにご対面
ヤマシャクヤクを群生地を確認すると「教えてあげる 一緒に行こうよ」と
なんとも有難い一言 労せず幻の をGETです
kouchan3さん、ホンマにありがとうございましたm(__)m

この山、山頂の景色は藪で...噂通りで全くいいところないので早々に退散
下山時にゆっくりとヤマシャクヤクを鑑賞& 下りました
と...また第一鉄塔で休憩してると...seasunさんが登ってきました
彼女もまたブログ見て居ても立っても居られない花好き女史なんですねぇ
しかし...第一鉄塔って出会いの場所なの(笑)

午後からはhiro0829は宿直に備えて休息
toshiは...どうしても鬼ヶ岳の『ベニドウタン』を諦めきれず別行動で向う事に
登りは「直登コース」...これが結構なドM
夏日のきつ〜い陽射しをまともに受けてヘロヘロで山頂到着
でも目的の『ベニドウタン』は「樹林コース」にあるのでそそくさと下山へと
今年は花付きが悪いと聞いていましたがそれなりに咲いてくれて満足
ただ...年に似合わずダブルヘッダーは疲れが出ますね(笑)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2302人

コメント

toshiさん, hiroさん こんにちは
いつも綺麗な花図鑑、ありがとうございます

錨のように尖ったイカリソウ、このようなイカリソウを見てみたいと思っているのですが、九州ではちょっと無理なようです
九州ではバイカイカリソウが花盛りでした
キクザキイチゲも綺麗ですね。こちらも九州では無理かな?

ヤマシャクヤク もベニドウダンも 見事ですね
2015/5/4 10:46
Re: toshiさん, hiroさん こんにちは
石けりさん、コメントありがとうございます

花図鑑...  嬉しいような、恥ずかしいような
に出来るだけ近づいてマクロ撮影してます
もちろんヤマレコ掲載時にはトリミングをして大きく見せるようにも
お花は時期が過ぎると一年後...妻も僕もついつい足を運んじゃいますね

いつも思ってるんですが...イカリソウって拍手の数が多くない?? と
北陸では当たり前に春になると数多く咲いており余り珍しくは無いのです
地域によって観れる花が違うものヤマレコの良さですね
僕達は妻の休日の関係で遠出がまゝならないので地域の花を追いかけていきます
2015/5/4 11:36
この時期しか会えない
お互い、お花ハンターですな。
山は逃げなくてもお花は逃げますから、
少々の無理はおしてでも見に行ってしまうお気持ち、
よくわかります。
それにしても、ヤマシャクさん、
可愛かったですね。

私の格好、柄物ばかりでちょっとイタイ。
適当にあるもの着たらこんなになってしまったのでした。
2015/5/4 10:47
Re: この時期しか会えない
昨日は、どうもでした
名言ですね「山は逃げなくてもお花は逃げますから」は
確かに...嫁さんにどこ行く? と聞くと必ず が選択肢の最重要項目です
seasunさんと同様に「見逃したら一年後だからねぇ〜」が口癖
今回も午前中限定で色々と楽しめたみたいです
数日しか観れないヤマシャクヤクを含めて

しかし痛くはないですよ 服装
僕は、初夏の感じていいなぁ〜と別れてから妻と話してました
2015/5/4 11:41
お疲れ〜〜〜!
まじで!綺麗な写真
こんな繊細な写真は。。。hiroさん作かな?(笑)
白山と、バナナ ナイスコラボ!
2015/5/4 19:16
Re: お疲れ〜〜〜!
heiho-さん、まいどです
コメントありがとうございます
昨夜...と言うか今朝まで同窓会で 呑んでいて返信遅くなりました
保田経ヶ岳のヤマシャクヤク、本当に開いてる期間が短いので
観れてラッキーでした
一応...僕も繊細なんですよ
2015/5/5 15:14
山芍薬綺麗です
toshiさんこんばんは。
ヤマシャクすごく綺麗です。
花期が短いので見に行くタイミングが難しい花です。
グッドタイミングだったみたいですね
今年は行っていませんが昨年見て来ました。
2015/5/4 21:15
Re: 山芍薬綺麗です
okiaさん、こんにちは
お褒め頂きありがとうございます
花期が短いので諦めもあったのですが前日に情報を得て
すかさず計画変更でした
タイミングよく出かけられたのとkouchan3さんとの出逢いも幸運でした
2015/5/5 15:28
なんだなんだ〜
ヒロ&トシさん こんにちはビタロです

イヤ〜びっくり \(◎o◎)/!
知らないうちにチャメゴンが
保田経ヶ岳に登ってる〜
しかも、三角点ではクロベーまでが・・・
って オイオイ
(これを関西ではノリツッコミと言う)

前回のチャメゴンポ〜ずに引き続き
笑わせていただきました (^^♪

ということは次回は
アノ・・・
真央ちゃんかな??

期待してますよ〜

って山のレコの事なんにも書いてないがな
2015/5/4 22:01
Re: なんだなんだ〜
ビタロさん、こんにちは

そうなんです...チャメさんお借りしました
やってみたかったんですよ...出発のポーズ
しかし...トリプルアクセルは目が回っちゃいますよtyphoon
2015/5/5 15:38
まさはる君 こんばんは
いきなりのビワコタロさん風のレコ。思わず笑ってしまいました。
僕には写真をあのように加工する技は無いのですが、まさはる君なかなかのPCスキルですな。御見それしました。
さてさて、ヤマシャクヤク。きれいですね。僕のガールフレンド(柳ヶ瀬のケイコさん)によると寿命の短い花なので咲いている姿を見られるのは「日頃の行いの賜物」だそうです。(ほんまかいな?)
でも希少な花なんでしょうね。
さぁ、次は鈴鹿のシロヤシオ。咲いてくれているといいですね。17日までは僕も日頃の行いには気をつけます。
2015/5/4 22:27
Re: まさはる君 こんばんは
旬ちゃん、こんにちは

仰る通りヤマシャクヤクは花期が短く絶滅危惧種
花ハンター(?)としては計画変更で行っちゃいました
タイミングよく清楚で美しい花を見れてラッキーでした
こうとなれば...シロヤシオも絶対見たいものです
昨夜はイケない生活をしていたので17日までは行いを謹んで
晴れるように努力します

写真の加工、結構楽ですよ  僕はペイントでしてます
2015/5/5 15:51
あれ〜
コメント書いたと思ったんだけどなぁ〜

二座もお疲れです。やっぱり山頂まで・・・
ヤマシャク見たら鉄塔まで行けばお花が
で釣られましたね。鉄塔まで行けば山頂まであと少し
行かなきゃ損。そして鬼ですもんね。

僕の後ろ姿を上から撮っちゃダメでしょ、頭の上
ばかり目がいってしまうよ〜そして拍手なんてイヤダョ
2015/5/6 0:22
Re: あれ〜
kouchan3さん、ありがとう
ヤマシャクの場所を教えて頂き、花期の短い を楽してGET出来ました
あの「第二鉄塔の付近にキクザキイチゲとショウジョ...」と言われれば山頂は当たり前でしたね

後姿...niceguyですよ
僕も...なってま〜す
2015/5/6 15:47
ヤマシャクヤク
こんばんは(´ー`)
ヤマシャクヤクって、そんなに咲いている時期が短いんですか〜。
とても綺麗なお花ですね。
私もいつか実物を見に行かないとです(´艸`*)
2015/5/6 18:32
Re: ヤマシャクヤク
Hazyuさん、こんばんは
はい3〜4日程度と聞いてます
開花のずれがあるでしょうから見れるのは1週間ほどかも
それより...貴重な花って事がそそられますよね
僕もタイミングを見計う為に地元のブログとかチェックしまくりでした
実際、お会いした方も多数ブログを受けて登ってましたよ
2015/5/6 20:18
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら