ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 628070
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

【仙丈ヶ岳】端麗なる女王に謁見、歌宿から大仙丈まで

2015年05月03日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:45
距離
23.3km
登り
1,888m
下り
1,886m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:49
休憩
0:57
合計
8:46
6:44
14
スタート地点
6:58
6:59
37
7:36
14
7:54
63
8:57
46
9:43
9:52
49
10:41
10:45
23
11:08
11:42
30
12:12
12:17
29
12:46
21
13:07
46
13:53
13:55
20
14:32
40
15:12
18
15:30
ゴール地点
飛ばし過ぎて無駄にバス出発を待つことに
天候 午前中晴れ 午後ガス 気温は10-20度
過去天気図(気象庁) 2015年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
仙流荘バス停にて駐車。GWですが駐車場はかなり空いてました。
以降南アルプス林道バスで歌宿へ。荷物代込みで2080円です。
休日と平日で運行時間が異なるので注意。最終時間は16:15
http://www.inacity.jp/kankojoho/sangaku_alps/minamialps/minamialps_jikokuhyo.html
コース状況/
危険箇所等
仙流荘バス停にて登山補導所あり。こちらの係員に直接登山届を提出し、その場で内容を確認します。

コース全体では雪があったりなかったりで12本爪等では逆に難儀します。
軽アイゼンやチェーンスパイクが歩きやすいです。
所々ピッケルがあれば楽なポイントがありますが、自分は終始ストックで進みました。

注意すべきポイント

■アスファルトの林道が長いのでソールが減ってもよい夏靴で行きました。
大事にされる方は靴を分けたりするといいかもしれないです。

■2200m付近から残雪出現、以降森林限界まで急登&道幅が狭くなっています。
当日ここで怪我をされた方もいるようです。下りは特に時間帯で雪の状態が悪くアイゼンも効きづらいので注意。

■森林限界以降、何か所かある急斜面の直登ポイント。
帰りの時間だと尻セード跡が数多く出現、
突然トレースがかき消されていたりします。
雪も固かったり柔らかかったりして歩きにくい。
幅自体は広いので降りるルートを見極めながら下ってください。

■仙丈から大仙丈へ向かう道は踏み抜きが深いので歩く場所に注意。
その他周辺情報 大芝の湯@500 30分近くかかり少し遠いが広い。
予約できる山小屋
北沢峠 こもれび山荘
バス乗り場。登山補導所があります。
2015年05月03日 06:00撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
5/3 6:00
バス乗り場。登山補導所があります。
列はこんなもの。GWですが余裕ですね。2台で全員収まりました。
2015年05月03日 06:02撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
2
5/3 6:02
列はこんなもの。GWですが余裕ですね。2台で全員収まりました。
券売機です。
2015年05月03日 06:03撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
5/3 6:03
券売機です。
駐車場も空いています。北沢峠まで行くようになればもっと混むのでしょうか?
2015年05月03日 06:12撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
5/3 6:12
駐車場も空いています。北沢峠まで行くようになればもっと混むのでしょうか?
到着!トイレに行ってすぐ進みます。
2015年05月03日 06:49撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
5/3 6:49
到着!トイレに行ってすぐ進みます。
鋸岳の鹿窓についての説明があります。
2015年05月03日 07:08撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
5/3 7:08
鋸岳の鹿窓についての説明があります。
見えますか?
2015年05月03日 07:08撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
5/3 7:08
見えますか?
ミラーでじどり
2015年05月03日 07:50撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
5/3 7:50
ミラーでじどり
こもれび山荘に着きました。1時間と少し掛かりました。
2015年05月03日 07:59撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
5/3 7:59
こもれび山荘に着きました。1時間と少し掛かりました。
北沢峠。反対側に登山道がありますので進みます。
2015年05月03日 07:59撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
5/3 7:59
北沢峠。反対側に登山道がありますので進みます。
こもれびが心地よいです。
2015年05月03日 08:15撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
5/3 8:15
こもれびが心地よいです。
2200付近から残雪が続きます。
2015年05月03日 08:46撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
5/3 8:46
2200付近から残雪が続きます。
分岐ですが片方しか進めません。以降急登になります。
2015年05月03日 09:06撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
5/3 9:06
分岐ですが片方しか進めません。以降急登になります。
甲斐駒さん男前
2015年05月03日 09:17撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
5/3 9:17
甲斐駒さん男前
鳳凰。オベリスクが見えます。
2015年05月03日 09:18撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
5/3 9:18
鳳凰。オベリスクが見えます。
鋸岳。奥に故郷八ヶ岳がみえます。
2015年05月03日 09:23撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
5/3 9:23
鋸岳。奥に故郷八ヶ岳がみえます。
写真ではわかりづらいのですがカラフルなテントがたくさん。
2015年05月03日 09:24撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
5/3 9:24
写真ではわかりづらいのですがカラフルなテントがたくさん。
森林限界を出ました。ガンガン進みます。
2015年05月03日 09:28撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
5/3 9:28
森林限界を出ました。ガンガン進みます。
北岳さんカッコヨス
2015年05月03日 09:28撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
2
5/3 9:28
北岳さんカッコヨス
乗鞍、御嶽、中アがみえます。真ん中には馬の背ヒュッテが。
2015年05月03日 09:51撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
5/3 9:51
乗鞍、御嶽、中アがみえます。真ん中には馬の背ヒュッテが。
小仙丈ヶ岳に着きました。人が多いですね。
2015年05月03日 09:53撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
5/3 9:53
小仙丈ヶ岳に着きました。人が多いですね。
標高ベスト123ポイントです。真ん中にゴミが着いてました。死にたいです。
2015年05月03日 09:55撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
5
5/3 9:55
標高ベスト123ポイントです。真ん中にゴミが着いてました。死にたいです。
小仙丈沢カール
2015年05月03日 10:07撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
3
5/3 10:07
小仙丈沢カール
トラバース。自分は左の雪がない道へ
2015年05月03日 10:14撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
5/3 10:14
トラバース。自分は左の雪がない道へ
みとれます
2015年05月03日 10:14撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
5/3 10:14
みとれます
振り返ります。
2015年05月03日 10:19撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
5/3 10:19
振り返ります。
まだまだ登ります。
2015年05月03日 10:27撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
5/3 10:27
まだまだ登ります。
小仙丈を見下ろす程登ってきました。
2015年05月03日 10:28撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
5/3 10:28
小仙丈を見下ろす程登ってきました。
はい
2015年05月03日 10:30撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
2
5/3 10:30
はい
何度も撮ってしまう。
2015年05月03日 10:32撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
3
5/3 10:32
何度も撮ってしまう。
仙丈小屋でしょうか。
2015年05月03日 10:36撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
5/3 10:36
仙丈小屋でしょうか。
山頂が見えました。人がたくさんいます。
藪沢カールが美しい。
2015年05月03日 10:38撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
5/3 10:38
山頂が見えました。人がたくさんいます。
藪沢カールが美しい。
仙塩尾根の先に見える塩見岳です。
2015年05月03日 10:48撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
5/3 10:48
仙塩尾根の先に見える塩見岳です。
ついに到着しました。
2015年05月03日 10:49撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
5
5/3 10:49
ついに到着しました。
中ア
2015年05月03日 10:49撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
5/3 10:49
中ア
三角点
2015年05月03日 10:50撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
5/3 10:50
三角点
撮ってもらいました。
2015年05月03日 10:51撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
6
5/3 10:51
撮ってもらいました。
さて、時間に余裕があるので大仙丈ヶ岳に向かいます。
2015年05月03日 11:03撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
5/3 11:03
さて、時間に余裕があるので大仙丈ヶ岳に向かいます。
大仙丈沢カール。雪が少ないです。
2015年05月03日 11:15撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
2
5/3 11:15
大仙丈沢カール。雪が少ないです。
到着!誰もいません。おすすめです。
2015年05月03日 11:17撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
5/3 11:17
到着!誰もいません。おすすめです。
しつこいけど北岳さん
2015年05月03日 11:18撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
5/3 11:18
しつこいけど北岳さん
仙塩尾根です。
2015年05月03日 11:18撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
5/3 11:18
仙塩尾根です。
セルフで撮り放題だぜー!
北岳をバックに。
2015年05月03日 11:20撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
5
5/3 11:20
セルフで撮り放題だぜー!
北岳をバックに。
仙丈ヶ岳をバックに
2015年05月03日 11:21撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
5/3 11:21
仙丈ヶ岳をバックに
ジャンピングピンボケのポーズ
2015年05月03日 11:22撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
3
5/3 11:22
ジャンピングピンボケのポーズ
ここで昼ごはん。黒い豚カレーうどん
2015年05月03日 11:29撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
5/3 11:29
ここで昼ごはん。黒い豚カレーうどん
塩見とその奥は…自分ではわからないです。
2015年05月03日 11:30撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
5/3 11:30
塩見とその奥は…自分ではわからないです。
戻ります。するとガスが…ちょうどよかったようですね。
2015年05月03日 12:01撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
5/3 12:01
戻ります。するとガスが…ちょうどよかったようですね。
ライチョウいないかなー、と思ったら!
2015年05月03日 12:18撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
4
5/3 12:18
ライチョウいないかなー、と思ったら!
てくてく歩いています。かわいいね。
2015年05月03日 12:18撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
3
5/3 12:18
てくてく歩いています。かわいいね。
彼も山を眺めているようです。
2015年05月03日 12:20撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
7
5/3 12:20
彼も山を眺めているようです。
仙丈まで戻ってきましたが、すっかり雲の中です。
2015年05月03日 12:21撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
5/3 12:21
仙丈まで戻ってきましたが、すっかり雲の中です。
違う場所に移動していました。さようなら〜
2015年05月03日 12:26撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
3
5/3 12:26
違う場所に移動していました。さようなら〜
トラバースポイント。
ギボシみたい。
2015年05月03日 12:28撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
5/3 12:28
トラバースポイント。
ギボシみたい。
小仙丈が見えます。
2015年05月03日 12:53撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
5/3 12:53
小仙丈が見えます。
下山しました。早く着きすぎたので休憩します。
こもれび山荘でジュースをゲット!
2015年05月03日 14:11撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
5/3 14:11
下山しました。早く着きすぎたので休憩します。
こもれび山荘でジュースをゲット!
水場。靴の泥を落とさせてもらいました。
2015年05月03日 14:11撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
5/3 14:11
水場。靴の泥を落とさせてもらいました。
林道をのんびり帰ります。
2015年05月03日 14:37撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
5/3 14:37
林道をのんびり帰ります。
スバ道林スプルア南
2015年05月03日 15:39撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
5/3 15:39
スバ道林スプルア南
お疲れ様でした。バスが開くまでぼーっとします。
2015年05月03日 15:43撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
5/3 15:43
お疲れ様でした。バスが開くまでぼーっとします。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖インナー ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 毛帽子 着替え ザック アイゼン ピッケル 昼ご飯 行動食 飲料 水筒(保温性) ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス カメラ ポール

感想

仙丈ヶ岳へ行ってみたい!
甲斐駒派と仙丈派どちらと聞かれれば自分は断然仙丈派(そんなんあるんかい)
そんな憧れの山でした。
ただこの時期はバスが歌宿までとなり、徒歩で林道歩きが長く時間的にも不安があった。しかしryutakutanさんとruhasamanさん(二日)が日帰りで登っているレコを拝見。行きたい気持ちが募ります。
ただバスの時間が6:05から出るのは土日祝日のみで、平日は8:05からになってしまう。自分の休みが基本的に平日なので諦めムードでしたが、今回運よく日曜日に休みが取れたので、チャレンジしてみることにしました。

帰りの時間が気になるのでタイムマネジメントはかなり詳細に計画。
歌宿に到着後足早に進んでいきます。鋸岳の主張が半端ない。いつか行ってみたいものです。
北沢峠到着後ストックを出しすぐ入山。途中チェーンスパイクを出し休憩もそこそこにサクサク進みます。そしてほどなく森林限界を突破しそこで現れたのは…
360度全てが見所の眺望!一人でスゴイヤバイを連呼します。
特に甲斐駒ヶ岳、北岳は下界か八ヶ岳からしか見たことがないので衝撃を受けました。
天気も晴れてくれて文句なし。楽しい稜線歩きを堪能しました。各種カールが美しかったです。
仙丈ヶ岳山頂はGWとあって結構混雑。その先にある大仙丈ヶ岳を見ると誰もいない模様。予定時間より早く到着したので、大仙丈ヶ岳へ向かい昼食をとりました。
その先には初めて見る塩見岳と南アルプス深部の山々を見ることができ、とても感動しました。
さて戻ろうと進んでいくと、仙丈ヶ岳山頂手前のハイマツから、いきなりライチョウが目の前に!ライチョウとかいないかな〜と考えながら歩いていたところだったので驚きです。
先週ライチョウがとても多いと言われる立山室堂でまったく会えなかった自分なので諦めていましたが嬉しいサプライズです。山頂に人がたくさんいますが皆気づいていないようです。写真撮影後、テクテクどこかへ行ってしまいました。

時間の貯金を使ったので爆早下山です。途中のチェックポイントを過ぎるも時間が予定と変わらなかったので、もう少し急ぎます。
結果急ぎ過ぎてバスの時間まで結構待たないといけない事に…
もっとゆっくりすればよかった。
プレッシャーに弱いので時間に追われるのは苦手です。
こんないい所は数日使ってゆっくりしたいですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1102人

コメント

お疲れ様でした
はじめまして。
稜線ですれ違ったのとalsoさんが丁度、北沢峠に下山されたときにすれ違ったものです。
憶えてないとおもいますが。ムラサキのウェアがほかに会わなかったので、こちらは勝手に良く憶えています。
北沢峠でお会いした時は「随分とはやいなぁ」と感心しました。
それにしても日帰りで大仙丈ケ岳まで行かれるとは、恐れ入りました。

午前中は本当に絶景でしたね。

またどこかの山でお会いできればと思います
2015/5/5 21:48
Re: お疲れ様でした
himirinaさんはじめまして。
コメントありがとうございます。励みになります。

行きではpaagoのパスファインダー付けてて、帰りは緑のサラマンダーをザックに括っていた方でしょうか?もし違っていたらすいません…
他にもヤマレコをされていると思われる方が何名かいらっしゃいました。

やはり帰りの時間が気になってしまったのでプレッシャーが足を早めたようです…
本来はもっと景色を眺めながら登りたいものです。
急いでもいいことは何もない気がします。今度は時期を変えて行ってみたいですね。
大仙丈ヶ岳は誰もいなく、とても静かでいい所でした。オススメです!

しかし初めての南アルプスは、色々凄すぎて未だに行ってきた実感がありません(笑
2015/5/6 2:56
Re[2]: お疲れ様でした
こんにちは。
パスファインダーと緑サラマンダー、その通りです。
サラマンダーは使いませんでしたが💧

帰りのバスは私も16:15なのでゆっくりでよいやと思っていましたが、途中で
走って追い抜いていく方達がいたので聞いてみると15:15の臨時バスが出るらしいとのこと。私も少し急いで降って乗ることができました。

私も今度は是非、大仙丈ヶ岳に行きたいです😀
自分の意識とは裏腹に歳もとってきたので、日々鍛錬して山登りつづけようと
思っております。
2015/5/6 7:13
山行の参考にして頂き光栄です。
はじめまして。仙丈のレコ参考にして頂きありがとうございます。一緒に同行して頂いたruhasamanさんとの初コラボだったのですが、翌日の甲斐駒も凄い勢いで脱帽です。雷鳥の写真が凄くいいですね。山頂での眺めも最高だったことと思います。お住まいも近いようなので、是非どこかでお会いしましょう。
2015/5/6 22:22
Re: 山行の参考にして頂き光栄です。
はじめましてryutakutanさん。

GWに先駆けて投稿していただいたレコはかなり多くの人の参考になったのではないかとおもいます。自分としても決行する決め手となりました。ありがとうございました。
ruhasamanさんのレコもよく拝見してますが、行きたいな、とおもってる所がかなり被っていて、たいてい先に行かれてるんですよね…

ライチョウは本当に山頂すぐ近くのハイマツに居て、人が沢山いましたが、誰も気づいてなかったです。
会いたいと思っていたのでとても嬉しかったです。

八ヶ岳ばかりですが、今年は足を伸ばして周辺も攻めたいと思っております。
出会うことがありましたらぜひよろしくお願いします!
2015/5/7 10:41
赤のパンツ
おしゃれですね(*゚▽゚*)
ruhasaman改めruhasamenです
何も考えずにフルサイズで画像UPしてましたら個人の容量上限に達してしまったようで・・・写真の投稿ができなくなってしまいました。
心機一転ruhasamenに改名しましたので今後ともよろしくお願い致します。
2015/5/13 0:12
Re: 赤のパンツ
ruhasamenさんこんにちは。
山行きまくりですよね。しかもヘビィなのばかりで凄いです。
容量MAXも納得です。金の力を使うという手もありますが…

赤パンはオクで安く手に入れました。pataのミックスガイドです。
アイゼンによくひっかけて穴が開きまくりんぐです。
写真を見ると足が短くて死にたくなります。
2015/5/13 4:32
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら