記録ID: 6299687
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
六甲・摩耶・有馬
六甲全山縦走🙌(逆走)
2023年12月23日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp6f3e0a9cb61a3de.jpg)
体力度
9
2~3泊以上が適当
- GPS
- 17:31
- 距離
- 46.4km
- 登り
- 2,974m
- 下り
- 3,000m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 15:55
- 休憩
- 1:25
- 合計
- 17:20
距離 46.4km
登り 2,974m
下り 3,006m
18:05
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
(須磨海浜公園からは電車で宝塚駅まで戻りました) |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道はよく整備されている |
その他周辺情報 | 宝乃湯(大人900円) |
写真
感想
大山に行こうと計画していましたが、天気がビミョーだったので、六甲全山縦走をしてきました。
馬の背を明るいうちに見たいね!ということで、本来のコースとは逆走することに。
YAMAPでも軌跡とりましたが、累積標高は↑3,181mでした。ヤマレコは↑2,974mと計測。
今回、いつもより全体的にゆっくり歩くように心がけて、膝痛や靴擦れが起きないように気をつけて歩いた。あと、ワセリンを塗ってみた。靴擦れは外反母趾の1箇所のみ。膝痛は下りのときに昨年患ったランナー膝が少しピリッとしたが、体力に余裕を持ってゴールできたのは、ゆっくり歩いたおかげだと思う。
六甲全山縦走、夜景あり、朝日あり、夕陽ありで、楽しかった🥺
それに何より、たくさん歩くのが大好きなんだなぁって改めて思いました🤗またロングしたいな🎵
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:176人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する