ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6304220
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

福原富士〜吾国山【リンボ神拳修行の道】

2023年12月24日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:44
距離
24.5km
登り
1,582m
下り
1,566m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:23
休憩
1:19
合計
6:42
9:02
43
9:47
9:57
73
11:10
11:27
116
13:23
14:12
91
15:43
15:47
0
15:47
ゴール地点
天候 曇☁
過去天気図(気象庁) 2023年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【笠間市営 福原駅前駐車場🅿】

1日210円で駅にて前払い制です☝
キャパは約40台程🚗

駅前には綺麗なトイレがございます🙏
コース状況/
危険箇所等
【福原駅〜福原富士】
福原富士への取り付きは民家の横&畑の横を抜けていく必要があります💦(ウロウロしていたら家主の方に快く教えていただけました🙏)
その先は何となく踏跡がある程度で不明瞭ですが気合いで何とかなりますw

【福原富士〜前山】
福原富士からの下山路は比較的明瞭です( ´∀`)b
こちら側から登る人が多いのでしょう…

前山への取り付きは分かりにくいので地図通りに進むしかありませんw
先へ進むと時々踏跡のようなものはあるものの破線ルート以下の不明瞭な道と低山とは思えぬ鬼急登&藪漕ぎが続きます💔

【前山〜吾国山】
前山より稜線を辿って行きます(・ω・)ノ
山頂からの分岐が分かりにくいですが道を見つけてしまえば明瞭で歩きやすい道です👍

吾国山への取りつきは分かりやすいのですが道が超荒れていますw
途中から道は消えて不明瞭になり無理矢理稜線に上がりました(›´ω`‹ )
赤テープがあったので道は正解だったと思われますが鬼急登&藪漕ぎで廃道レベルですwww

【吾国山〜福原駅】
文句のつけようがないくらい良く整備されています( ´∀`)b
吾国山へ行かれる方はこちらのピストンor周回ルートをオススメしますwww
その他周辺情報 【JR水戸線 福原駅】

https://mitoline.web.fc2.com/station/12fukuhara.html
おはようございます(:3_ヽ)_

今朝は気温がマイナス2℃で車が全面ガチガチでした🥶
2023年12月24日 06:51撮影 by  SHV42, SHARP
26
12/24 6:51
おはようございます(:3_ヽ)_

今朝は気温がマイナス2℃で車が全面ガチガチでした🥶
笠間市にワープです🙌

本日の最終目的地は吾国山にて笠間市営福原駅前駐車場よりスタートします(`・ω・´)ゞ
2023年12月24日 09:03撮影 by  SHV42, SHARP
17
12/24 9:03
笠間市にワープです🙌

本日の最終目的地は吾国山にて笠間市営福原駅前駐車場よりスタートします(`・ω・´)ゞ
駐車場より吾国山を望む(-人-)

ここから写真に映るガスっぽいのは全て野焼きの煙ですwww
2023年12月24日 09:04撮影 by  SHV42, SHARP
22
12/24 9:04
駐車場より吾国山を望む(-人-)

ここから写真に映るガスっぽいのは全て野焼きの煙ですwww
JR水戸線を走るE531系🚋

あっ…調べたから知ってるだけですよw
2023年12月24日 09:08撮影 by  SHV42, SHARP
23
12/24 9:08
JR水戸線を走るE531系🚋

あっ…調べたから知ってるだけですよw
気持ち良い農道歩き…

でもめっちゃ野焼き臭いwww
2023年12月24日 09:13撮影 by  SHV42, SHARP
23
12/24 9:13
気持ち良い農道歩き…

でもめっちゃ野焼き臭いwww
せーんろはつづくーよーどーこまでーもー🎶
2023年12月24日 09:21撮影 by  SHV42, SHARP
23
12/24 9:21
せーんろはつづくーよーどーこまでーもー🎶
振り返って福原富士への取り付きです☝

ウロウロしてたら親切な家主さんが案内してくれました\( ´ω` )/
2023年12月24日 09:26撮影 by  SHV42, SHARP
19
12/24 9:26
振り返って福原富士への取り付きです☝

ウロウロしてたら親切な家主さんが案内してくれました\( ´ω` )/
畑の横を抜けて藪に突撃しますw
2023年12月24日 09:26撮影 by  SHV42, SHARP
19
12/24 9:26
畑の横を抜けて藪に突撃しますw
予想通りの藪です(´^ω^`)ブフォwww

何となく踏跡はあります🤫
2023年12月24日 09:29撮影 by  SHV42, SHARP
18
12/24 9:29
予想通りの藪です(´^ω^`)ブフォwww

何となく踏跡はあります🤫
いきなリンボー🎶
イィーヤッハァーッ!!!リンボリンボー🎶
リンボ柔破斬!!!

スター錦野になるにはあとテープ3本は必要だなwww
2023年12月24日 09:34撮影 by  SHV42, SHARP
54
12/24 9:34
いきなリンボー🎶
イィーヤッハァーッ!!!リンボリンボー🎶
リンボ柔破斬!!!

スター錦野になるにはあとテープ3本は必要だなwww
「いつまで藪漕ぎなんだよ…あぁん!?」とM92を取り出す😱

本当は獣にビビってるだけねw
2023年12月24日 09:35撮影 by  SHV42, SHARP
37
12/24 9:35
「いつまで藪漕ぎなんだよ…あぁん!?」とM92を取り出す😱

本当は獣にビビってるだけねw
突然道が明瞭になるも直下だけは急登でした(›´ω`‹ )
2023年12月24日 09:39撮影 by  SHV42, SHARP
18
12/24 9:39
突然道が明瞭になるも直下だけは急登でした(›´ω`‹ )
福原富士とうちゃこ(`・ω・´)ゞ

木々に囲まれ展望は皆無ですwww
2023年12月24日 09:52撮影 by  SHV42, SHARP
40
12/24 9:52
福原富士とうちゃこ(`・ω・´)ゞ

木々に囲まれ展望は皆無ですwww
下山路は比較的明瞭でした( ´∀`)b

こちらから登る人が多いのかな🙄?
2023年12月24日 09:55撮影 by  SHV42, SHARP
19
12/24 9:55
下山路は比較的明瞭でした( ´∀`)b

こちらから登る人が多いのかな🙄?
富士山と言うだけあって直下だけは急登&激下りでしたw

それを乗り越えると歩きやすい道に👍
2023年12月24日 09:58撮影 by  SHV42, SHARP
17
12/24 9:58
富士山と言うだけあって直下だけは急登&激下りでしたw

それを乗り越えると歩きやすい道に👍
一旦車道に出ます(・ω・)ノ
2023年12月24日 10:08撮影 by  SHV42, SHARP
15
12/24 10:08
一旦車道に出ます(・ω・)ノ
気持ちの良い里山風景(*´ω`*)

正面はこれから行く前山👀
2023年12月24日 10:11撮影 by  SHV42, SHARP
24
12/24 10:11
気持ちの良い里山風景(*´ω`*)

正面はこれから行く前山👀
振り返って福原富士👀
2023年12月24日 10:15撮影 by  SHV42, SHARP
20
12/24 10:15
振り返って福原富士👀
林道に入り北関東自動車道を渡ります(・ω・)ノ
2023年12月24日 10:22撮影 by  SHV42, SHARP
15
12/24 10:22
林道に入り北関東自動車道を渡ります(・ω・)ノ
落ち葉だらけで荒れまくりの林道(›´ω`‹ )

あまり車も通らないんだろうなぁ…
2023年12月24日 10:23撮影 by  SHV42, SHARP
20
12/24 10:23
落ち葉だらけで荒れまくりの林道(›´ω`‹ )

あまり車も通らないんだろうなぁ…
まさかとは思うけど…俺への罠か!?←違う違うw

さてはイケメソ捕まえて笠間市の女子人口を増やそうと…←だから違うってwww
2023年12月24日 10:28撮影 by  SHV42, SHARP
26
12/24 10:28
まさかとは思うけど…俺への罠か!?←違う違うw

さてはイケメソ捕まえて笠間市の女子人口を増やそうと…←だから違うってwww
嫁は完全に警戒モードに入り再びM92を取り出すw

そしてワイは聖剣エクスカリバーを手渡される😩
2023年12月24日 10:37撮影 by  SHV42, SHARP
28
12/24 10:37
嫁は完全に警戒モードに入り再びM92を取り出すw

そしてワイは聖剣エクスカリバーを手渡される😩
ヒャーッハー!!!

ここは通さねぇぜ(╯⊙ω⊙╰ )
2023年12月24日 10:40撮影 by  SHV42, SHARP
35
12/24 10:40
ヒャーッハー!!!

ここは通さねぇぜ(╯⊙ω⊙╰ )
振り返って前山の取り付き…

チョー分かりにくいのでGPS要確認☝
2023年12月24日 10:46撮影 by  SHV42, SHARP
19
12/24 10:46
振り返って前山の取り付き…

チョー分かりにくいのでGPS要確認☝
この先から不明瞭すぎて道なんてないようなもんw

低山とは思えぬ超急登と藪漕ぎが続く…
2023年12月24日 10:53撮影 by  SHV42, SHARP
17
12/24 10:53
この先から不明瞭すぎて道なんてないようなもんw

低山とは思えぬ超急登と藪漕ぎが続く…
こーゆー場所で人工物見つけると安心感あるの俺だけ?w
2023年12月24日 10:54撮影 by  SHV42, SHARP
20
12/24 10:54
こーゆー場所で人工物見つけると安心感あるの俺だけ?w
ビクビクしながら前山とうちゃこ…

嫁氏「次破線ルートみたいな道だったら帰るから💢」

ず…ずびませんでした…
2023年12月24日 11:18撮影 by  SHV42, SHARP
35
12/24 11:18
ビクビクしながら前山とうちゃこ…

嫁氏「次破線ルートみたいな道だったら帰るから💢」

ず…ずびませんでした…
情報量多すぎwww
2023年12月24日 11:18撮影 by  SHV42, SHARP
21
12/24 11:18
情報量多すぎwww
リンボ神拳伝承者もラオウ嫁にはまだ勝てない訳で…

って…まさかまた藪漕ぎ😱
2023年12月24日 11:21撮影 by  SHV42, SHARP
16
12/24 11:21
リンボ神拳伝承者もラオウ嫁にはまだ勝てない訳で…

って…まさかまた藪漕ぎ😱
と思ったら藪の向こう側は明瞭で歩きやすい道でした( ´∀`)b
2023年12月24日 11:28撮影 by  SHV42, SHARP
15
12/24 11:28
と思ったら藪の向こう側は明瞭で歩きやすい道でした( ´∀`)b
こーゆー道好き♡
2023年12月24日 11:39撮影 by  SHV42, SHARP
23
12/24 11:39
こーゆー道好き♡
九十九折と言う概念をなくしてしまいショートカットを開始する人www
2023年12月24日 11:57撮影 by  SHV42, SHARP
16
12/24 11:57
九十九折と言う概念をなくしてしまいショートカットを開始する人www
一旦林道に這い上がります💪
2023年12月24日 12:03撮影 by  SHV42, SHARP
14
12/24 12:03
一旦林道に這い上がります💪
きてます…

手力です👐
2023年12月24日 12:05撮影 by  SHV42, SHARP
30
12/24 12:05
きてます…

手力です👐
ウギャー!!!

イカサマ疑惑が浮上したミスターハセックは嫁氏より「糸見えてるしキモすぎ」とブーイングを食らいます😢
2023年12月24日 12:07撮影 by  SHV42, SHARP
30
12/24 12:07
ウギャー!!!

イカサマ疑惑が浮上したミスターハセックは嫁氏より「糸見えてるしキモすぎ」とブーイングを食らいます😢
吾国山への取り付きです(・ω・)ノ

GPSを確認していればすぐに分かります👍
2023年12月24日 12:09撮影 by  SHV42, SHARP
16
12/24 12:09
吾国山への取り付きです(・ω・)ノ

GPSを確認していればすぐに分かります👍
踏跡はしっかりしていますがめっちゃ荒れてますwww
2023年12月24日 12:11撮影 by  SHV42, SHARP
17
12/24 12:11
踏跡はしっかりしていますがめっちゃ荒れてますwww
癒しのサワサワ発見♡
2023年12月24日 12:14撮影 by  SHV42, SHARP
17
12/24 12:14
癒しのサワサワ発見♡
ここはまだ明瞭ですが…
2023年12月24日 12:18撮影 by  SHV42, SHARP
14
12/24 12:18
ここはまだ明瞭ですが…
突然踏跡が消えてしまいました…

ルートが等高線的に稜線上なので無理矢理稜線に上がります(›´ω`‹ )
2023年12月24日 12:35撮影 by  SHV42, SHARP
19
12/24 12:35
突然踏跡が消えてしまいました…

ルートが等高線的に稜線上なので無理矢理稜線に上がります(›´ω`‹ )
もはや一般道じゃないですw

鬼急登&藪漕ぎなバリルート💔
2023年12月24日 12:51撮影 by  SHV42, SHARP
17
12/24 12:51
もはや一般道じゃないですw

鬼急登&藪漕ぎなバリルート💔
プチ遭難が頭によぎる中でルーファイしていたら赤テープ発見!!!

このまま急登な稜線を上がる事に…
2023年12月24日 13:06撮影 by  SHV42, SHARP
14
12/24 13:06
プチ遭難が頭によぎる中でルーファイしていたら赤テープ発見!!!

このまま急登な稜線を上がる事に…
チョーーー安心感のある道に出ました👏😭

めっちゃ時間ロスしてしまった…
2023年12月24日 13:20撮影 by  SHV42, SHARP
22
12/24 13:20
チョーーー安心感のある道に出ました👏😭

めっちゃ時間ロスしてしまった…
無事に吾国山とうちゃこでいっ(`・ω・´)ゞ

時間がないので急いで贅沢展望飯の支度をします!!!
2023年12月24日 13:30撮影 by  SHV42, SHARP
36
12/24 13:30
無事に吾国山とうちゃこでいっ(`・ω・´)ゞ

時間がないので急いで贅沢展望飯の支度をします!!!
お湯を沸かしている間にお参りします🙏

お守りいただきありがとうございました!!!
引き続き無事に下山できるようお守りください…
2023年12月24日 13:31撮影 by  SHV42, SHARP
24
12/24 13:31
お湯を沸かしている間にお参りします🙏

お守りいただきありがとうございました!!!
引き続き無事に下山できるようお守りください…
せっかくなので神社の縁を1周してみましょう\( ´ω` )/
2023年12月24日 13:31撮影 by  SHV42, SHARP
16
12/24 13:31
せっかくなので神社の縁を1周してみましょう\( ´ω` )/
こちらはこの前登った加波山(・ω・)ノ
2023年12月24日 13:31撮影 by  SHV42, SHARP
27
12/24 13:31
こちらはこの前登った加波山(・ω・)ノ
手前に足尾山と奥に筑波山👀
2023年12月24日 13:32撮影 by  SHV42, SHARP
25
12/24 13:32
手前に足尾山と奥に筑波山👀
煮込みうでん完成♡

具をアレンジしてめっちゃんめぇ🤤
2023年12月24日 13:44撮影 by  SHV42, SHARP
39
12/24 13:44
煮込みうでん完成♡

具をアレンジしてめっちゃんめぇ🤤
絶景ドッコイショー!!!
やはりワイにはこーゆーポーズしか似合わんw

名残惜しいですが時間が無いので下山します💦
2023年12月24日 14:08撮影 by  SHV42, SHARP
40
12/24 14:08
絶景ドッコイショー!!!
やはりワイにはこーゆーポーズしか似合わんw

名残惜しいですが時間が無いので下山します💦
こちら側はめちゃくちゃ整備されています🙏

安心感半端ねぇwww
2023年12月24日 14:10撮影 by  SHV42, SHARP
21
12/24 14:10
こちら側はめちゃくちゃ整備されています🙏

安心感半端ねぇwww
直下に祠がありました🙏

池が祠の雰囲気を引き立てています( ´∀`)b
2023年12月24日 14:14撮影 by  SHV42, SHARP
16
12/24 14:14
直下に祠がありました🙏

池が祠の雰囲気を引き立てています( ´∀`)b
気持ちの良い稜線歩きもありマース🙌

反省会をしながら楽しく下山🎶
2023年12月24日 14:21撮影 by  SHV42, SHARP
17
12/24 14:21
気持ちの良い稜線歩きもありマース🙌

反省会をしながら楽しく下山🎶
スノーバスケットそうちゃこ!!!ぇ?
2023年12月24日 14:42撮影 by  SHV42, SHARP
31
12/24 14:42
スノーバスケットそうちゃこ!!!ぇ?
まだ3.5舛發△襪里😱

歩きやすいお陰か超近く感じたのは言うまでもない…
2023年12月24日 14:52撮影 by  SHV42, SHARP
18
12/24 14:52
まだ3.5舛發△襪里😱

歩きやすいお陰か超近く感じたのは言うまでもない…
無事に吾国山を下りきりました👏
2023年12月24日 14:55撮影 by  SHV42, SHARP
22
12/24 14:55
無事に吾国山を下りきりました👏
畑の間を抜けて行きます(・ω・)ノ

左右はビリビリ線が張ってあるのでドMの方以外は触れないようにw
2023年12月24日 14:56撮影 by  SHV42, SHARP
17
12/24 14:56
畑の間を抜けて行きます(・ω・)ノ

左右はビリビリ線が張ってあるのでドMの方以外は触れないようにw
吾国山にシバかれすぎてリンボ神拳の腕に磨きがかかったハセは右手に見える山を三遊亭鬼丸と勘違いしサインを貰いに行こうとしますw
2023年12月24日 15:03撮影 by  SHV42, SHARP
17
12/24 15:03
吾国山にシバかれすぎてリンボ神拳の腕に磨きがかかったハセは右手に見える山を三遊亭鬼丸と勘違いしサインを貰いに行こうとしますw
鬼丸じゃなくて福原富士でしたwww

そして気持ちの良い農道(*´ω`*)
2023年12月24日 15:08撮影 by  SHV42, SHARP
19
12/24 15:08
鬼丸じゃなくて福原富士でしたwww

そして気持ちの良い農道(*´ω`*)
振り返って吾国山👀
2023年12月24日 15:11撮影 by  SHV42, SHARP
22
12/24 15:11
振り返って吾国山👀
お守りいただき本当にありがとうございました🙏
2023年12月24日 15:12撮影 by  SHV42, SHARP
18
12/24 15:12
お守りいただき本当にありがとうございました🙏
再び水戸線の…E…なんだっけ?www
2023年12月24日 15:37撮影 by  SHV42, SHARP
17
12/24 15:37
再び水戸線の…E…なんだっけ?www
嫁への些細なご褒美も忘れずに( ´∀`)b
2023年12月24日 15:40撮影 by  SHV42, SHARP
25
12/24 15:40
嫁への些細なご褒美も忘れずに( ´∀`)b
無事に完全下山👏

問題だらけだったけど楽しかったー\( ´ω` )/

本日もお疲れ様でした🙏
2023年12月24日 15:47撮影 by  SHV42, SHARP
31
12/24 15:47
無事に完全下山👏

問題だらけだったけど楽しかったー\( ´ω` )/

本日もお疲れ様でした🙏
今回も参考程度に置いておきます🙏

体感的には蓄積標高が1.5倍以上ですw

安全に行きたい方は福原沢or今回の下山路使用での周回をオススメしますwww
21
今回も参考程度に置いておきます🙏

体感的には蓄積標高が1.5倍以上ですw

安全に行きたい方は福原沢or今回の下山路使用での周回をオススメしますwww
【番外編】
夜飯は息子のリクエストで「からやま」へ…
仕事の緊急電話が入りしっかり写真を撮り忘れしまったwww

そしてこちらは新しいリンリン首輪を装備してご満悦の次女リリ様🐱

夜這いしにきてもリンリンするからすぐバレちゃうねwww
2023年12月24日 23:36撮影 by  SHV42, SHARP
39
12/24 23:36
【番外編】
夜飯は息子のリクエストで「からやま」へ…
仕事の緊急電話が入りしっかり写真を撮り忘れしまったwww

そしてこちらは新しいリンリン首輪を装備してご満悦の次女リリ様🐱

夜這いしにきてもリンリンするからすぐバレちゃうねwww

感想

今回は笠間市は吾国山へお邪魔しました🙌

福原富士は「え!?ここから登るん!?」と躊躇していると家主さんが「この前も迷ってる人いたんだよ〜」と快く道を教えていただきました🙏
その後も農作業中の人に話しかけられたりと笠間市の温かさも感じました☺
登り側は破線ルートレベルでしたが気合いで何とかなったので良かったですw

そして途中で熊の罠のようなものを見つけてビクビク進むΣ(・ω・ノ)ノ
ここも熊出るんかな…

前山は取り付きから不明瞭すぎてもはや道じゃないですw
破線ルート以下でした💔
低山とは思えぬ急登を藪漕ぎしながら直登し無理矢理山頂へ上がる感じで疲れましたがここも気合いで何とかなったので良かったですwww

本日の核心部でもある吾国山は一般道表示でしたがこちら側からは途中より破線ルート以下です!!!
道が消えたので焦りましたが冷静に地図を見ると…等高線的にルートが稜線を辿っていたので無理矢理稜線に上がりました(›´ω`‹ )
そのままルーファイしながら先に進んでいたら赤テープを発見し今日一の急登を突き進んで安心感のある道に…
久しぶりに「プチ遭難」の文字が頭をよぎり改めて身が引き締まりましたwww

ロスしすぎて山頂ではゆっくりはできませんでしたが最高のパノラマで大展望贅沢飯が味わえ感無量😭
吾国山は本当に良い山でした🙏

その後とーっても安全な道でサクッと下山しましたが…初めからこのコースと隣の沢コースで周回すれば良かったと後悔😢
しかし今後の登山への良い経験と肥やしになりました💦

さて…登り納め?ノーノーノーノー🤟
私達の仕事は日曜日しか休みがないのです…まだ31日があるでしょうよ!!!
と思いながら…嫁に31日どーするん?と聞いたところ「え?行くっしょ!!!」もう病気ですなwww

今年はまだ続く…

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:659人

コメント

噂のハセさん(╯⊙ω⊙╰)、こんばんは!

今回も茨城界隈でしたか!奥武蔵には一体いつ来てくれるのかな?って冗談ですよ!いやぁ今回はなかなかのVRと籔歩きでしたね。『手力、来てます・来てます!』って確か Mr.マリックさんでしたっけ?ハセさんの家にはまだまだ一杯ご家族がいるんですね!次女のリリちゃん、とっても美人さんみたい😄

大晦日の山行も行かれるんですね!今年一年を締めくくるべく盛大にヤマレコを盛り上げで下さい!ハセさんはきっと今年のヤマレコMVPでだと思いますよ😄!

大変お疲れ様でした!


ではまた〜😊
2023/12/25 17:12
いいねいいね
1
Nimaさん

常に誰かに家出と言われる覚悟で行っております😂

埼玉の山は31日と年明けに帰国するつもりです( ´∀`)b
登り納めも初めも奥武蔵…と思ったら31日の天気が微妙なので登り初めだけになってしまうかもしれませが(笑)

なかなかしんどい藪と急登でした…ある意味で男体山よりしんどかったです😂

そうそう…ミスターマリックですよ!!!笑
今の人には通じないかもしれませんね😱

あっ…実はまだ亀が2匹冬眠中なのです(笑)
面倒見てるの何故か自分だけなんですけど💔

31日は天気が良ければいいですけどね…
頑張ります💪

でもこんなふざけた万年初心者のレコがMVPとは…全世界の神様はおろか宇宙神からも天罰を食らってしまいます😂

いつもコメントありがとうございます🙏
2023/12/26 10:41
福原富士~吾国山お疲れ様でした。

何時も楽しみながら登る姿に感銘を受けています😁
笠間の山々は一度登りたいと思っていましたが、ルートファインディング難しそうですね😓吾国山は歩き易いと思っていましたが、なかなか侮れませんね😅

当然の様に大晦日に登山する奥様、間違いなく好山病ですね😁
2023/12/25 18:13
いいねいいね
1
トシボーさん

好きな事をやるのですから楽しまないと…と言うモットーですがそろそろ神にも人間にも怒られそうです(笑)

ちなみに追い込まれると本気モードになるのでふざけてられません😂←当たり前だ!!!笑

駅から福原沢コースとハイキングコースを使って周回すれば難しくないと思われますよ??👍
物足りないから…と自分みたいに欲張って人があまり歩いていないコースを行ってしまうとこうなります(笑)

そうそう…31日天気が怪しいんですよね😭
どうなる事やら…

コメントありがとうございました🎶
2023/12/26 10:47
月曜のリンボ神拳伝承者さま
こんばんわ😁

吾国山?なんだか聞いたことがあるような.....と思ったら
今年始め(埼玉通いを始めた頃)に嫁に連れられていった山でした
道祖神峠から登りましたがそちらも急登でした
里山侮るなかれと思わされた山でしたね🙄

そぉそぉ....大晦日も登るのですね
レコが上がるのは元旦かな?
楽しみにしてますね😁👍
2023/12/25 19:12
いいねいいね
1
む〜んさん

月曜日のリンボ神拳伝承者!!!wwwwww

吾国山行ったことがあるのですね🙄
幸手からなら近いですもんね🙌

自分もそちらから難台山も絡めて行こうかと迷ったのですがトイレ問題で駅にしました💦

が…欲張りは良くありませんでしたw
人があまり行かない場所は萌えるのですが良くないです😂
と言うか怒られますwww

31日は天気が微妙なんですよねぇ…
迷っていますが埼玉に帰ろうと思っております💦
上がるのが月曜日になってしまうのは誤字脱字などをめっちゃ見直しするからなんですw

いつもコメントありがとうございます🙏
2023/12/26 10:53
いいねいいね
1
噂のハセさん(╯⊙ω⊙╰)、こんばんは😄

福原富士〜吾国山の山行お疲れ様でした👏
登山道というよりは…道なき道でしたが無事に下山できて良かったです🤭
低山とはいえ侮れないと思いました🤔

今年も後少しですが、ハセさんの大晦日山行を見るまでは年を越せませんね〜🤣🤣
次の山行を楽しみに待っています(笑)
2023/12/25 19:55
いいねいいね
1
ねこはちさん

まさに道なき道ですね(笑)
道ないですもん👏😂
一般道扱いなのに道消えるとかもう…笑笑笑

ほんと侮れません😱
電波はあるものの急登すぎて戻れる気がしないので進むしかないし…
適当にルーファイしてれば里に出れそうですけど気力と体力も…笑

いやいや…こんなふざけた山行見なくても年は越せますよ!!!笑
本当は締めくくりにブコーパイセンで「ねこはちさんが運んだボトル」を逆に上げようと考えたのですが天気が…😱
ちょっと考えます(笑)

いつもコメントありがとうございます(-人-)
2023/12/26 11:03
いいねいいね
1
ハセさん、こんばんは〜😊
吾国山初めて知りましたが、なかなか気合が必要なコースですね💦熊さんの気配もありそうで…😱
とはいえ、今日もなんだかんだでご夫婦息のあった山行で見てる私までホッコリ😊

福原富士山頂のハセさんの表情と吾国山頂の絶景ドッコイショーハセさんの対比が私的には何ともツボで…🤣やっぱりハセさん最高よ!
そして最後のリリちゃん可愛い😍

今年最後の最後まで楽しませていただけるんですねー!期待!😆でも、その奥様の気持ちはよくわかります(笑)

日々お仕事も大変だと思いますが、奥様共々体調気を付けてくださいね。
🎄Merry Christmas🎄
2023/12/25 20:00
いいねいいね
1
kunkun_marchさん

物足りない…とあまり人が歩いてない道で欲張り周回するからこんな目にあうんです!!!笑

正規のハイキングルートと福原沢で周回ルート、もしくはハイキングルートピストンなら距離9蘇弦盧450くらいで体に優しく人も多く歩かれているのでオススメですよ??👍

山頂の絶景ポイントにベンチがありますのでここでオヤツ食ったらもう…10000000倍の美味しさに膨れ上がります(笑)
なんなら吾国山にシャインマスカットの木でも植えちゃいます?😂

ツボるポイントそこっすか!?笑笑
マニアックすぎますよ🤣
もしかしてハセファンクラブ入ってます???

単純に福原富士の時は余裕なだけです✌?
吾国山のときは寒さと疲労感と色んな感情でぐちゃぐちゃになって顔ひきつってるんです(笑)

楽しんでいただければ良いですが…31天気微妙そうじゃないです?笑
晴れに変わるよう祈っておいてください🙏
あぁ…転職したい…笑笑笑

姉ぃいつもコメントありがとうございます( ´∀`)b
2023/12/26 12:40
いいねいいね
1
噂のハセさま

メリークリスマス🎄

サンデーリンボーお待ちしていました😊
この日は寒かったでしょう。

寒い中でも山に入るなんてお疲れさまです。
私はもう年内は、年明けもだけど、寒いうちは山には行かないと思います。寒いと身体が動かないのですよ。

山に行けない間はハセさんのレポートを見ておとなしくしています😌
2023/12/25 20:22
いいねいいね
1
spremutaさん

サンデーリンボー!!!笑笑笑
色々と通り名ができ嬉しいです😂

チョー寒かったです🥶
けど途中はそれどころじゃなかったです(笑)
確かに山頂写真の顔が引きつっているのは寒さがメインですね👏🤣

という事は…コンプは来年ですね💦
応援しています🙏

こんなくだらないレコを見ていただけるのは嬉しいですが…お体を大事に(-人-)

いつもコメントありがとうございますm(_ _)m
2023/12/26 12:53
いいねいいね
1
噂のハセさん(╯⊙ω⊙╰)さま

多摩100山のラスト1座は年内に行きます❗️
残りの1座は山じゃないですから❗️
2023/12/26 18:23
いいねいいね
1
ハセさん、こんばんは😁

笠間で藪漕ぎ!お疲れ様でした。福原富士、かなかな侮れませんね。まさにリンボ神拳修行の場ですね。私にはムリかも😅

吾国山は中々いい感じですね。眺めも良さげで煮込みうどんも美味しそうです😋

やはり来週も行きますか😆さすがに期待を裏切らない男👍、いや夫婦です❗️
年忘れリンボー、期待しています。
2023/12/25 20:33
いいねいいね
1
Haku😎banさん

いやぁ〜…大変でした😂
物足りないからと欲張って不人気コースなんか行かずに正規のハイキングコースから行けば良かったです(笑)

それこを抜けばとても良い山でした👏
道も良く整備されているし絶景ポイントにベンチまで置いてあるので最高のシチュエーションで飯が食えます♡

来週も行くつもりですが天気が…笑
でも皆さんに言われて行かなきゃ行けない気がしてきました(笑)
たぶん…頑張ります😂

いつもコメントありがとうございます🙏
2023/12/26 13:08
いいねいいね
1
噂のハセさん、こんばんは😄

修羅の国からおかえりなさい!
いろんな意味でスリリングな山行でしたね😳
「我が山行に一片の悔い無し!」やってください〜
٩( ᐛ )و

ハードワークでも「行くっしょ‼︎!」な奥さまは、山女子の鑑です🙌 かっこよすぎです✨
そしてリリちゃん、別嬪だぁ〜😍
こんな子に夜這いされたら、メロメロですね

ではでは、メリークリスマス🎄
2023/12/25 20:41
いいねいいね
1
reiさん

修羅の国から這い上がってまいりました…まだ死兆星は見えておらんっ!!!
あっ…どうもリンボ神拳伝承者パゼです😗

それいいっすね!
締めくくりにやりましょう!!!w
でも天気怪しいんですよね(›´ω`‹ )

そうそう…1月は1日から仕事なんですwww
なので日曜日は貴重なんです💦

リリちゃん毎回音もなく夜這いして布団に入ってくるんですw
そして顔側から布団を掘るので爪が顔に刺さって起きるんですよ😂
そのままお股の間か腕の間にホールインワンしてイビキかいてネンネします(:3_ヽ)_

いつもコメントありがとうございます🙏
2023/12/26 13:51
いいねいいね
1
スター✨錦野さん、こんばんは😄
ラオウってw 奥様でしたかwww いや絶対勝てません😅

ソーメンの付いたリンボー、キラキラ光輝いていました(笑) ソーメン一束だったのが心残りですが、次はハセさんの袖にソーメン着けて、最後は山頂で食して下さい🤣

藪こぎに切れる奥様の手にあるトカレフ!😨 本職のお方でしたか…😱 よくよく見てみると、ザックの脇に差してあるのはドスではないですか!(笑)
失礼しました🙇💦

厳冬季の富士山登頂もおめでとうございます🎉 壺足で行かれるなんてハセさんパネェっすね😳

あれ、ウギャー!!©️って…とうとうハセさんも一線を越えてしまいましたね(笑)
本日も年末特番並みに楽しませて頂きました😂
2023/12/25 22:31
いいねいいね
1
Q太郎👻さん

ぇ?錦野になっちゃってますよ!!!w

嫁の言う事は逆らえません😩
次からは安全な道を行きます…たぶんwww

他人のレコを見ると福原沢の方から周回していればゲートにソーメンが何本も垂れ下がっていたようですよw
色んな意味で失敗しましたwww
しかし茨城はスター錦野が流行ってるんですかね😂?

トカレフ(´^ω^`)ブフォwww
そう言えば最近事務所の近くで80歳の元気爺さんがトカレフ持って郵便局に立てこもってヘリコプターが凄かったような…笑笑笑

いや〜冬季の富士山は過酷すぎて取り付いてから25時間かかりましたよ💦←25分なwww

Q太郎さんに続いて一線をこえてきました😂
次は本家にやっていただきましょう🙌

毎回くだらないレコですみません🤣

いつもお相手していただきありがとうございます🙏
2023/12/26 14:04
いいねいいね
1
hase0426さん、おはようございます!

ニマさんもおっしゃっていましたが、「奥武蔵はいつ来てくれるのかな?ハセさん、埼玉県人ですよね?」と同じく冗談です(笑)

もしかして、バリエーションルートに、はまってしまいましたか!
VRは倒木も一般登山道よりはあると思いますので、ハセリンボーも連発出来るかと思います(笑)

大晦日が登り納めなのですね!
行先、期待しております。
きっと、あそこでしょうね?
お名前は出しません(笑)
もちろん、これも冗談ですよ!

お疲れさまでした。
2023/12/26 4:33
いいねいいね
1
ayamoekanoさん

アヤモエ師匠まで!!!笑
締めくくりと初登りは埼玉にするつもりですよ??👍
でも31日天気が怪しいんですよね…

バリルートは嫌いじゃないですけど想像以上でリンボ神拳を連発する余裕すらありませんでした(笑)
怪しい道は禁止令が出てしまいまして…次は痣だらけにさせられそうです😂

たぶんそのアソコです♡
雨降らなければですけど😩
そして初登りはお参りも兼ねてアソコです♡笑

いつもコメントありがとうございます🙏
2023/12/26 19:50
いいねいいね
1
鬼丸師匠の名前が出るのは埼玉県民の証ですね(笑)

自分もここに来たらサイン貰いにいってしまうかも🤣

あっ、修行お疲れ様でした😁
2023/12/26 7:18
いいねいいね
1
_Daisukeさん

確かにです!!!
鳥ちゃんと鬼丸師匠は埼玉県民の証ですね(笑)

福原富士のM字をベジータと表現するか鬼丸と表現するか迷ったのですがマニアックな方にしました😂

ほんと予想以上で疲れました😩
バリルートみたいな道禁止令が出たのでもう歩けないかと…
楽しいんだけどなぁ😂
次歩いたら血だらけにされてしまう…笑笑笑

いつもコメントありがとうございます\( ´ω` )/
2023/12/26 19:54
いいねいいね
1
ハセさん、おはようございます🎶

おお、吾国山✨懐かしい😁

この藪の記憶はないので、我々は吾国ピストンしたんだろうか?
しかしこの藪っぷり、隊長の好物なんだなあ〜。
隊長には内緒にしておかないと.....笑

リリちゃん、可愛いですね〜🐱
うちはキジトラ4匹、白に頭に黒のハチワレブチが1匹いるのですが、
その白猫ハチワレ(まろさん)にちょっと寝てるかな😀
まろさんも夜、私の布団に潜り込んでくるので、白い猫って夜這い好きなのかも?
なんて勝手にkayamaru説をまた増やしております😁

お、大晦日もリンボー修行ですね。
どこかなどこかな、楽しみにしています😁

今日はちょっと暖かなようですね。
どうぞ良い1日を💓
2023/12/26 7:47
いいねいいね
1
かやまる@kayamaruさん

おおっ!!!
やはり既に行かれているのですね🙏
大先輩に知らない所はないですね🥺

たぶんハイキングコースのピストンか福原沢を経由した周回じゃないですかね🤔

物足りないから…と欲張って不人気ルートを歩いた結果がコレです(笑)
地形図的にも稜線歩いてれば何とかなる事は分かっていても一瞬だけ「遭難」の2文字がよぎる程しんどかたっです(´^ω^`)ブフォwww
もし外れだったらあんな急登&藪漕ぎ引き返せませんからね😩

あれっ!?
ヌコ様もいるんですか!!!
モフモ颯太君と共存って事です?
そんなの考えただけで天国やっ!!!笑笑笑
うちのは音もなく忍び寄って頭の方から侵入してくるんですけど…
布団に入る前に毎回布団を掘る儀式から始まるので顔に爪がぶっ刺さるときがあるんですよ🤣

大晦日は天気が怪しいですよね…
皆さんから家出と言われるので埼玉に戻ろうと考えていたのですが…笑

いつもコメント感謝感謝です(-人-)
2023/12/26 20:05
こんにちは。
外気温-2度より、総走行距離33万キロの方が気になる💦
18万の私、まだまだひよっこでした💦

それにしても吾国山。
小学生の頃、子供会でお泊り行ったなぁ〜。
あとは、愛宕山〜難台山〜吾国山のイヤになるコース。
あのアップダウン、イヤになる😱
まぁ〜藪はもっとイヤだけど💦

この時期ならでゎの風景ですねぇ〜。

お疲れ様でした。
2023/12/26 9:18
いいねいいね
1
Varonさん

やっぱりそっちの方が気になります?笑
消耗品は20万チョイ〜次々とお亡くなりになりましたよ😩
内臓は新品になっていくしメンテ含めて自分で直したりしているとクラウンを降りるタイミングを見失い愛着も湧いてしまったので最後までお付き合いするつもりです??👍
17クラウンの中でもレア個体なのも手放せない理由の1つですけど(笑)

あっ…もしかして峠の方のキャンプ場ですか?笑

2度と戻れないような急登を藪漕ぎするよりはまだ良いですよ😂
そしてアップダウンが凄いとは聞きますけど飯能アルプス地獄のアップダウンで鍛えられているので興味しかないです♡笑

いつもコメントありがとうございます(-人-)
2023/12/26 20:13
噂のハセさん
ちぃーーーす(^-^)/

>ウギャー!!!
なんか最近ワタクシのなりすましを見かけますよ😅
うむ、大変喜ばしい限りですww

リンボ神拳伝承者様!また手足の角度が絶妙だこと👏
ただくぐり抜けるだけではなく、美しく魅せるリンボーも意識してますね!
(更なるプレッシャーをかけるw)

吾国山、これって滅茶苦茶バリルートじゃないですか?
そんな感じでいつのまにかどんどん経験を積んで、気付いた時はハセさんがザイル担いでいるという笑。
くれぐれも無理だけはなさらないでください🙏


ウギャーー!!!
からやまの写真が無いなんて・・・。
Sirozouは死んでしまいまちこ👼

余談ですがワタクシ【日本唐揚協会】の会員です(これはホントw)
2023/12/26 13:13
いいねいいね
1
Sirozouさん

きっと気のせいですw
たまたま似たようなものが2連続しただけですwww←確信犯😗

え!?そうですか?
( ´-`).。oO (ヤバい!!!そっちは全然意識していないんだ…リンボ神拳を極める為に次から意識しなくては)

一般道表記ですが完全バリルートですw
地形図上で稜線を辿れば何とかなる事は分かっていましたが引き返せぬような急登と藪漕ぎが続いて一瞬「遭難」の2文字がチラッとイヤらしい感じで浮かびました😳

ワクワクはするのですがバリルート禁止令が出たので次はちゃんとリサーチしていきます…と言うか次ヤバめのバリを歩いたら血だらけにされそうですwww

え…!?
唐揚げマジですかΣ(・ω・ノ)ノ
唐揚げ愛が凄いのですね♡
いやぁ…利用者が行方不明になってしまい帰路全部が電話で終わってしまいまして写真を撮るのも忘れてしまいました😩

いつもコメントありがとうございます♡
2023/12/26 20:25
いいねいいね
1
ハセさん こんにちは。

福原富士に吾国山?成る程、茨城のお山だったのですね。全く知らなかったのですが、結構こういった所、好きです。毎回ハセさんの行先チョイスが渋くてどうやって見つけてくるのか気になっています(^^)

山納め、奥様の「行くっしょ!!!」いいですね。是非奥武蔵へ〜(^^)
2023/12/26 14:41
いいねいいね
1
ゆずパパさん

吾国山は行きたかったのですが一般ハイキングコースだと標高差が物足りないなぁ〜…人歩いてなさそうだけどコッチで経由すれば丁度良さそう♡
って考えていたら渋いルートになりました(笑)

渋すぎて山頂の写真も顔が歪んでしまっています😂

渋ルート禁止令出たのでもう行かないかもしれません…
次行ったらもう命が…😱😱😱

締めと始めは埼玉のつもりですよ??👍
ただ31日の天気が…

いつもコメントありがとうございます(*´ω`*)
2023/12/26 20:29
リンボ神挙様…お疲れ様でした。笑

写真でみるかぎり、怖いくらい荒れて廃道みたいですね。。・゚゚・(>_<)・゚゚・。
私なら迷子になってます。

ご夫婦お二人で、サクッとこなせて、尊敬します。✨

いきなリンボー…吹き出しました。😂
掛け声が凄いです!生でみてみたいわ。アハハヾ(≧∀≦*)ノ〃

りりちゃん、可愛すぎます!猫吸いしたい〜!\(//∇//)\❤️
2023/12/26 16:33
いいねいいね
1
みいこさん

リンボ神拳様…みーこさんまで!!!笑笑笑

どこが一般道表記やねん!!!ってくらいめっちゃ荒れてます😂
地形図上稜線を辿れば何とかなる事は分かっていても引き返せない程の急登とオマケの藪漕ぎ…
何があるかも分からないので一瞬「遭難」の2文字は浮かびましたよ!!!笑

なのでサクッとはこなせていません😩

あぁ…いや…実際は「痛い!!!早く撮って!!!早くうぅー!!!」って感じです(´^ω^`)ブフォwww
どこかでバッタリお会いできれば生で…やるかな?←人見知り(笑)

猫吸いってなんでやりたくなるんですかね?
ニコチン並の中毒症状起きますよね!!!🤣
特に丸まってるあの中心部(笑)

いつもコメントありがとうございます(-人-)
2023/12/26 20:35
いいねいいね
1
ハセさん!
ハセさんのリンボー🚧素晴らしすぎます。👏👏👏
究極のリンボー神挙を極められるのは大変かと思いますが大晦日まで鍛錬の方、頑張ってくださいね。😺 オジサンは紅白♪より、ハセさんの山行レポの方が楽しみです!🙇😺👍
2023/12/26 19:21
いいねいいね
1
135oji3さん

そうですか!?笑
そもそもこんな頭おかしいことを他にやってる人なんて絶対にいないので比べられません(笑)

そろそろ飽きられそうなのでリンボ神拳に磨きをかけて変化を加えないといけないですね😂

こんなくだらないレコを楽しみにしていただきありがとうございます(笑)
ただ天気が怪しげなんですよね…

いつもコメントありがとうございます🙏
感激です(-人-)
2023/12/26 22:10
いいねいいね
1
ハセさん、こんばんは🌛
前回に続き、茨城⛰
福原富士〜吾国山、知らなかったです
なかなか侮れませんね

絶景煮込みうどん、アレンジプラスで美味しそう😋ポーズもバッチリ👍💯😆

奥様もすっかり⛰はまってますね(笑)
素晴らしい👏😄
2023〆山行お天気良いといいですね!

リリちゃんかわいい😻🩷肉球ピンク
うちにもシロ猫いて、リンリンしながらぬくぬくお布団にもれなくやってきますw
2023/12/26 19:42
いいねいいね
1
saraさん

ちゃんと正規ルートのハイキングコースと福原沢のルートで周回すれば標高差も450くらいだし安全なはずですよ??👍笑

距離と標高差が物足りないから…と調子こいて不人気なルートで行くからこうなるんです(笑)

煮込みうどん最高でした(*´ω`*)
具は山梨に行ったときのほうとうをヒントにしまして120円の煮込みうどんが高貴な味に🤤

リリ様は夜這いしてくるとき絶対に頭の方から侵入し、侵入する前に布団を掘る儀式があるので爪が顔に刺さるんですよね(笑)
可愛いから許しますけど😂

コメントありがとうございました🙏
2023/12/26 23:41
いいねいいね
1
今週もお疲れ様でございました😊

 あれ?埼玉は?ということで、すっかり登り納めムードが漂っている昨今ですが、まだ今年は5日(12/26現在)もあるではないですか!大晦日は現状では何やら煮え切らない感じの予報ではありますが、何とかハセさんの山行締めに支障がないくらいの天気になってくれますようにお祈り申し上げたいと思います🙏🙏🙏
 
 年末年始も通常営業の仕事は大変ですよね😔私も仕事がサービス業で年中無休なので大晦日・正月と仕事ですが、30日がお休みなのでその日に締めを行おうと計画立案中です。

 吾国山は関東百名山をちょっと気にかけているので名前だけは存じていたのですが、周回ルートを歩くとなると中々の難所ですね🤣まさに低山侮り難しといったところですね。しかし、周辺の山々と関東平野の風景がとてもいいですね😊では、重ねてになりますが、大晦日の天気がいい感じになりますように🙏
2023/12/26 21:02
いいねいいね
1
junichi_7610さん

それ言っちゃダメです!!!笑
みんな言い出しちゃいますから😂

31日はほんとそれです💦
頼むから晴れてくれ…
晴れてくリンボー🎶リンボリンボー…あっすみません…

あらっ!!!
お仲間ですか!?💦
自分は転職したくてしょうがないです(笑)
19年間こんな暮らしですがもう私に自由をください😂
ちなみに…1日〜7日まで仕事です(笑)

標高差と距離が物足りない…と欲張って不人気ルートなんか歩くからこんな事になるのです(笑)
正規ルートは整備されてるし完璧でしたよ??👍
福原沢のルートも比較的人が歩いているので問題ないはず…

もっともドMなjunichiさんならこのコースか笠間アルプスを縦走しないと物足りないと思われます(笑)
とーっても良い山なので是非是非♡

いつもコメントありがとうございます🙏
2023/12/27 0:05
いいねいいね
1
こんばんは。

私もこちらの山は知らなかったのですが、最初は穏やかそうな雰囲気なのかな?と思っていたら、やはり激しいルートになりましたね!
見ているこちらもドキドキです😆

茨城や栃木は埼玉からは行きやすくて、お手頃な低山も色々ありそうでいいですよね。

31日も山へ行かれるとのことで、また楽しみにしています。天気が良くなるといいですね😉
2023/12/26 22:40
いいねいいね
1
コエリさん

いやいやいや…
ちゃんとハイキングコースでのピストンor福原沢コースを絡めての周回にすれば難易度は低いです??👍

ちゃんと整備されていますし距離9舛派弦盧垢450辰らいなのでコエリさん楽勝なはずですよ??( ´∀`)b
お手軽大展望なので是非とも行ってみてください🙌

31日行きますけど天気が…

コメントありがとうございました🙏
2023/12/27 0:18
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら