ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 630602
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

丹波BS~サオラ峠~前飛竜~大常木山~竜喰山~将監小屋~西仙波~和名倉山(白石山)~秩父湖BS

2015年05月04日(月) ~ 2015年05月05日(火)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
28.3km
登り
2,385m
下り
2,481m

コースタイム

1日目

9:47 丹波(たば)BS
10:27 山王峠
11:30-11:48 サオラ峠(サヲウラ峠)
12:25 熊倉山
13:33 岩岳尾根分岐
13:41 前飛竜
14:16-14:37 飛竜権現
15:11 大常木山取付き(大ダワ)
15:55 大常木(おおつねぎ)山
17:15-17:32 荷物デポして少し戻る
18:02 竜喰(りゅうばみ)山
18:38 ビバーク(P.1883)

2日目

6:00 テン泊場発
6:17 将監峠
6:23-6:38 将監小屋
6:46 将監峠
7:08 山ノ神土(かんど)
8:32 西仙波(前仙波)
8:49-8:59 東仙波(奥仙波)
10:30 川又分岐
10:48 二瀬分岐
11:09-11:34 和名倉山(白石山)
11:53 二瀬分岐
12:48-12:57 標高1815m辺り
14:15 造林小屋跡
15:01 反射板跡地
16:32 車道
17:00 秩父湖BS
天候 4日 晴れのち曇りのち雨
5日 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き 奥多摩ST~バス~丹波BS
帰り 秩父湖BS~バス~西武秩父ST
コース状況/
危険箇所等
GWという事もあり、奥多摩ST前では東京都の山岳救助隊や消防、警察が登山届けの用紙を希望者へ渡し、提出を促しておりました

大常木山、竜喰山の稜線はほぼクマザサの低薮で覆われており、進路は慎重に見極める必要があります
尚、大常木山近辺は岩稜ピークが続き、落ちたら無事では済みませんので、特に慎重に行動しましょう

上記稜線や、緩斜面多数の和名倉山一帯は、野性動物が多数生息しております
特にクマには注意しましょう
その他周辺情報 奥多摩ST前には自販機や商店(営業時間は不明)があります

鴨沢西行き2本満員、丹波行きも満員!奥多摩湖行きも別便
東日原行きは凄まじい人数(笑)
こりゃ凄い!
2015年05月04日 08:29撮影 by  KYY22, KDDI-KC
3
5/4 8:29
鴨沢西行き2本満員、丹波行きも満員!奥多摩湖行きも別便
東日原行きは凄まじい人数(笑)
こりゃ凄い!
丹波BSの30mほど先
こちらの親切な案内から入ります
2015年05月04日 09:46撮影 by  KYY22, KDDI-KC
2
5/4 9:46
丹波BSの30mほど先
こちらの親切な案内から入ります
舗装路を進み、ここから動物避け扉、3枚抜きします
2015年05月04日 10:00撮影 by  KYY22, KDDI-KC
2
5/4 10:00
舗装路を進み、ここから動物避け扉、3枚抜きします
南側
右手前は高尾天平
奥の稜線は大菩薩嶺の方へ向かいます
2015年05月04日 10:03撮影 by  KYY22, KDDI-KC
2
5/4 10:03
南側
右手前は高尾天平
奥の稜線は大菩薩嶺の方へ向かいます
山王峠だそうです
しんどい九折急登中の撮影(という名の休憩)ポイント
2015年05月04日 10:25撮影 by  KYY22, KDDI-KC
1
5/4 10:25
山王峠だそうです
しんどい九折急登中の撮影(という名の休憩)ポイント
新緑が素晴らしい(*^^*)
春ですねぇ♪
2015年05月04日 11:02撮影 by  KYY22, KDDI-KC
4
5/4 11:02
新緑が素晴らしい(*^^*)
春ですねぇ♪
ようやくサオラ峠です
既にそこそこグッタリ
2015年05月04日 11:29撮影 by  KYY22, KDDI-KC
2
5/4 11:29
ようやくサオラ峠です
既にそこそこグッタリ
ベンチ代わりの木が幾つかあって、ありがたやーありがたや
2015年05月04日 11:30撮影 by  KYY22, KDDI-KC
2
5/4 11:30
ベンチ代わりの木が幾つかあって、ありがたやーありがたや
熊倉山に着きました
ここで他のハイカーさん方と、楽しいヤマトーーークしました(笑)
2015年05月04日 12:25撮影 by  KYY22, KDDI-KC
3
5/4 12:25
熊倉山に着きました
ここで他のハイカーさん方と、楽しいヤマトーーークしました(笑)
ミサカ尾根終盤
降りてきたハイカーさんに、その場所が振り返ると景色が良い事を教えて頂きました
破線やバリ尾根盛り沢山!
2015年05月04日 13:09撮影 by  KYY22, KDDI-KC
2
5/4 13:09
ミサカ尾根終盤
降りてきたハイカーさんに、その場所が振り返ると景色が良い事を教えて頂きました
破線やバリ尾根盛り沢山!
この道標で岩岳尾根分岐へ到着
私はもうオツカレ(/´△`\)
2015年05月04日 13:30撮影 by  KYY22, KDDI-KC
1
5/4 13:30
この道標で岩岳尾根分岐へ到着
私はもうオツカレ(/´△`\)
余裕なwakanさん
右手、針金の奥が岩岳尾根への入口
最初、高度感ありまくり!
2015年05月04日 13:31撮影 by  KYY22, KDDI-KC
2
5/4 13:31
余裕なwakanさん
右手、針金の奥が岩岳尾根への入口
最初、高度感ありまくり!
うーむ、いつの間にやらガスガス(´・ω・`)
2015年05月04日 13:35撮影 by  KYY22, KDDI-KC
2
5/4 13:35
うーむ、いつの間にやらガスガス(´・ω・`)
すぐ前飛竜(本物)に着きます
2015年05月04日 13:38撮影 by  KYY22, KDDI-KC
1
5/4 13:38
すぐ前飛竜(本物)に着きます
前飛竜からは西側トラバース気味
すると、飛竜権現到着!
2015年05月04日 14:32撮影 by  KYY22, KDDI-KC
1
5/4 14:32
前飛竜からは西側トラバース気味
すると、飛竜権現到着!
好展望だと聞いていた禿岩から
ドンマイ
2015年05月04日 14:39撮影 by  KYY22, KDDI-KC
3
5/4 14:39
好展望だと聞いていた禿岩から
ドンマイ
少し北西の地図にある水場
綺麗そうでしたよ♪
雲取までと仰っていたカップルさん、行けたかな?
2015年05月04日 14:58撮影 by  KYY22, KDDI-KC
1
5/4 14:58
少し北西の地図にある水場
綺麗そうでしたよ♪
雲取までと仰っていたカップルさん、行けたかな?
稜線へはここから
2ヵ所目の、稜線が降りきる場所が目安(大ダワ)
目の前にシカがキョーンと出てきてビックリしました
2015年05月04日 15:22撮影 by  KYY22, KDDI-KC
2
5/4 15:22
稜線へはここから
2ヵ所目の、稜線が降りきる場所が目安(大ダワ)
目の前にシカがキョーンと出てきてビックリしました
中央にニホンジカのケツ(笑)
キョーンと鳴くのでこちらも真似したら返してくる!を繰り返す
会話が成り立ったようだ
2015年05月04日 15:29撮影 by  KYY22, KDDI-KC
2
5/4 15:29
中央にニホンジカのケツ(笑)
キョーンと鳴くのでこちらも真似したら返してくる!を繰り返す
会話が成り立ったようだ
想像以上にササヤブ深し!
獣道っぽくても、それを利用(笑)
2015年05月04日 15:41撮影 by  KYY22, KDDI-KC
2
5/4 15:41
想像以上にササヤブ深し!
獣道っぽくても、それを利用(笑)
そして、悉くピークは岩稜
2015年05月04日 15:50撮影 by  KYY22, KDDI-KC
1
5/4 15:50
そして、悉くピークは岩稜
ピーク標わからんかった(´д`|||)
稜線歩き尽くしたのになぁ
2015年05月04日 15:52撮影 by  KYY22, KDDI-KC
2
5/4 15:52
ピーク標わからんかった(´д`|||)
稜線歩き尽くしたのになぁ
山深さ堪能出来ます
何かの爪跡なども見れます(笑)
2015年05月04日 16:07撮影 by  KYY22, KDDI-KC
2
5/4 16:07
山深さ堪能出来ます
何かの爪跡なども見れます(笑)
岩があるたび、ルートを考える
多少ゲーム感覚
2015年05月04日 16:20撮影 by  KYY22, KDDI-KC
1
5/4 16:20
岩があるたび、ルートを考える
多少ゲーム感覚
すっかり強風なのもあり、正直怖い場所ばかり
2015年05月04日 16:21撮影 by  KYY22, KDDI-KC
1
5/4 16:21
すっかり強風なのもあり、正直怖い場所ばかり
ガスで稜線の先が全く見えないので、神経使いました
2015年05月04日 16:22撮影 by  KYY22, KDDI-KC
1
5/4 16:22
ガスで稜線の先が全く見えないので、神経使いました
我らクライミングしないので、ドキドキが止まらない
強風に交じり、雨粒が体当たりしてきてます
2015年05月04日 16:32撮影 by  KYY22, KDDI-KC
1
5/4 16:32
我らクライミングしないので、ドキドキが止まらない
強風に交じり、雨粒が体当たりしてきてます
竜喰近くになると岩場は無くなります
でも、歩きやすさは皆無
2015年05月04日 17:21撮影 by  KYY22, KDDI-KC
1
5/4 17:21
竜喰近くになると岩場は無くなります
でも、歩きやすさは皆無
やっと着いたー!
ここまで相当苦労!
全米も泣いてほしい
2015年05月04日 17:56撮影 by  KYY22, KDDI-KC
6
5/4 17:56
やっと着いたー!
ここまで相当苦労!
全米も泣いてほしい
破線部分に入ったのに、歩きづらい
これでもかなり明瞭な部分
2015年05月04日 18:03撮影 by  KYY22, KDDI-KC
1
5/4 18:03
破線部分に入ったのに、歩きづらい
これでもかなり明瞭な部分
失意のテントの中
とはいえ、中に入っちゃうと安心です
2015年05月04日 19:18撮影 by  KYY22, KDDI-KC
2
5/4 19:18
失意のテントの中
とはいえ、中に入っちゃうと安心です
ここでテン泊しました
2畳もない平らなスペース
如何に緊急だったか(笑)
2015年05月05日 05:53撮影 by  KYY22, KDDI-KC
2
5/5 5:53
ここでテン泊しました
2畳もない平らなスペース
如何に緊急だったか(笑)
降り始めるや否やMt.FUJI
朝から癒しの提供(プライスレス)
2015年05月05日 06:02撮影 by  KYY22, KDDI-KC
3
5/5 6:02
降り始めるや否やMt.FUJI
朝から癒しの提供(プライスレス)
左から出てきたのですが、明瞭な道にエッ( TДT)??
竜喰これで行けるのかしら?
2015年05月05日 06:14撮影 by  KYY22, KDDI-KC
2
5/5 6:14
左から出てきたのですが、明瞭な道にエッ( TДT)??
竜喰これで行けるのかしら?
夢にまで見た将監峠(ウソです、爆睡でした)
2015年05月05日 06:16撮影 by  KYY22, KDDI-KC
2
5/5 6:16
夢にまで見た将監峠(ウソです、爆睡でした)
そして将監小屋
テン場の予約はいらない模様
2015年05月05日 06:21撮影 by  KYY22, KDDI-KC
2
5/5 6:21
そして将監小屋
テン場の予約はいらない模様
昨年新しくなったというおトイレ
凄く綺麗です!
トイペまでありました!
2015年05月05日 06:21撮影 by  KYY22, KDDI-KC
2
5/5 6:21
昨年新しくなったというおトイレ
凄く綺麗です!
トイペまでありました!
水場は安心のクオリティー♪
自然な美味しさです(о´∀`о)
2015年05月05日 06:21撮影 by  KYY22, KDDI-KC
2
5/5 6:21
水場は安心のクオリティー♪
自然な美味しさです(о´∀`о)
登山者の心得
多少、直視出来ない項目も
2015年05月05日 06:26撮影 by  KYY22, KDDI-KC
3
5/5 6:26
登山者の心得
多少、直視出来ない項目も
ゲレンデのようなテン場
この下方にもあり、そちらから埋まっていくようです
2015年05月05日 06:26撮影 by  KYY22, KDDI-KC
2
5/5 6:26
ゲレンデのようなテン場
この下方にもあり、そちらから埋まっていくようです
山ノ神土
カッコ良い地名ですね♪
RPGゲームに出てきそう
2015年05月05日 07:05撮影 by  KYY22, KDDI-KC
2
5/5 7:05
山ノ神土
カッコ良い地名ですね♪
RPGゲームに出てきそう
和名倉方面はモッサリ
もうヤブはいいですよ
2015年05月05日 07:12撮影 by  KYY22, KDDI-KC
3
5/5 7:12
和名倉方面はモッサリ
もうヤブはいいですよ
地図にある水場
右カーブの谷間
清んでいます
2015年05月05日 07:22撮影 by  KYY22, KDDI-KC
1
5/5 7:22
地図にある水場
右カーブの谷間
清んでいます
またニホンジカ
3頭いましたが、今回もキョーンでコミュニケーションに成功
キョーン万能
2015年05月05日 07:34撮影 by  KYY22, KDDI-KC
2
5/5 7:34
またニホンジカ
3頭いましたが、今回もキョーンでコミュニケーションに成功
キョーン万能
雲取から、三ツ山の稜線
昨日悩まされたガスは雲海化
2015年05月05日 07:28撮影 by  KYY22, KDDI-KC
2
5/5 7:28
雲取から、三ツ山の稜線
昨日悩まされたガスは雲海化
正面が竜喰山
左へは大常木山への稜線
2015年05月05日 07:38撮影 by  KYY22, KDDI-KC
2
5/5 7:38
正面が竜喰山
左へは大常木山への稜線
この辺り、世界遺産見放題
見入ってしまいます
2015年05月05日 07:39撮影 by  KYY22, KDDI-KC
3
5/5 7:39
この辺り、世界遺産見放題
見入ってしまいます
この回廊を抜けると…
2015年05月05日 08:27撮影 by  KYY22, KDDI-KC
2
5/5 8:27
この回廊を抜けると…
西仙波でした
休憩するなら少し先を心底推奨します
2015年05月05日 08:29撮影 by  KYY22, KDDI-KC
2
5/5 8:29
西仙波でした
休憩するなら少し先を心底推奨します
東仙波へ向かう途中も世界遺産に捕まりました
2015年05月05日 08:42撮影 by  KYY22, KDDI-KC
2
5/5 8:42
東仙波へ向かう途中も世界遺産に捕まりました
正面が竜喰山、右端の肩が昨夜のテン泊場所
2015年05月05日 08:45撮影 by  KYY22, KDDI-KC
1
5/5 8:45
正面が竜喰山、右端の肩が昨夜のテン泊場所
南からの両神山も見れました♪
ギザギザが違うねんな
2015年05月05日 08:46撮影 by  KYY22, KDDI-KC
3
5/5 8:46
南からの両神山も見れました♪
ギザギザが違うねんな
この埋まった三角点は
2015年05月05日 09:00撮影 by  KYY22, KDDI-KC
1
5/5 9:00
この埋まった三角点は
東仙波でした
この前後は、ご夫婦のハイカーさんとちょくちょくお話しさせて頂きました♪
2015年05月05日 09:03撮影 by  KYY22, KDDI-KC
3
5/5 9:03
東仙波でした
この前後は、ご夫婦のハイカーさんとちょくちょくお話しさせて頂きました♪
カバアノ頭
稜線は気持ち良さそうですが、今日はパスです
2015年05月05日 09:15撮影 by  KYY22, KDDI-KC
2
5/5 9:15
カバアノ頭
稜線は気持ち良さそうですが、今日はパスです
甲武信方面
その内挑戦します(^o^ゞ
2015年05月05日 09:21撮影 by  KYY22, KDDI-KC
2
5/5 9:21
甲武信方面
その内挑戦します(^o^ゞ
岩場もあります
景色に見とれず気を付けて
2015年05月05日 09:28撮影 by  KYY22, KDDI-KC
2
5/5 9:28
岩場もあります
景色に見とれず気を付けて
地図に記載の赤色のチャート(断層)
ここも海底隆起なのでしょうか?
どんな含有物が?
2015年05月05日 09:34撮影 by  KYY22, KDDI-KC
2
5/5 9:34
地図に記載の赤色のチャート(断層)
ここも海底隆起なのでしょうか?
どんな含有物が?
八百平
広い範囲が平らですが、ここがキングオブ平ら
2015年05月05日 10:14撮影 by  KYY22, KDDI-KC
2
5/5 10:14
八百平
広い範囲が平らですが、ここがキングオブ平ら
川又分岐
左は自分には手に負えない気がします
2015年05月05日 10:27撮影 by  KYY22, KDDI-KC
1
5/5 10:27
川又分岐
左は自分には手に負えない気がします
和名倉の水場案内
パッと見、どちらなのか解りませんでした
2015年05月05日 10:38撮影 by  KYY22, KDDI-KC
1
5/5 10:38
和名倉の水場案内
パッと見、どちらなのか解りませんでした
二瀬分岐
今回降りるのが二瀬尾根
2015年05月05日 10:46撮影 by  KYY22, KDDI-KC
1
5/5 10:46
二瀬分岐
今回降りるのが二瀬尾根
和名倉山ピーク付近は素敵な原生林
行った事無いのに、屋久島のようだと感じました
2015年05月05日 11:02撮影 by  KYY22, KDDI-KC
3
5/5 11:02
和名倉山ピーク付近は素敵な原生林
行った事無いのに、屋久島のようだと感じました
ついに埼玉の雄、和名倉制覇を喜ぶwakanさん(←)とtheopen
2015年05月05日 11:06撮影 by  KYY22, KDDI-KC
4
5/5 11:06
ついに埼玉の雄、和名倉制覇を喜ぶwakanさん(←)とtheopen
容赦なく三角点も激写
血も涙もねーな( ・ε・)
2015年05月05日 11:06撮影 by  KYY22, KDDI-KC
1
5/5 11:06
容赦なく三角点も激写
血も涙もねーな( ・ε・)
仁田小屋尾根への案内あり
でも、違う方から仁田小屋尾根経由でハイカーさん登場にビックリ
2015年05月05日 11:07撮影 by  KYY22, KDDI-KC
1
5/5 11:07
仁田小屋尾根への案内あり
でも、違う方から仁田小屋尾根経由でハイカーさん登場にビックリ
白石山の道標は少々年期が入っている模様
2015年05月05日 11:32撮影 by  KYY22, KDDI-KC
1
5/5 11:32
白石山の道標は少々年期が入っている模様
二瀬分岐から先、凄い苔ゾーンがあります
奥武藏の熊倉山にも素敵な苔ゾーンがありますが、ここのは広大です
2015年05月05日 12:00撮影 by  KYY22, KDDI-KC
5
5/5 12:00
二瀬分岐から先、凄い苔ゾーンがあります
奥武藏の熊倉山にも素敵な苔ゾーンがありますが、ここのは広大です
苔ゾーン抜けるとこの道標
昨年、整備されたもの
ここは、少し難しいです
2015年05月05日 12:07撮影 by  KYY22, KDDI-KC
1
5/5 12:07
苔ゾーン抜けるとこの道標
昨年、整備されたもの
ここは、少し難しいです
和名倉山を遭難者続出の山としていた原因の一つ、スズタケゾーン到来のお知らせ
2015年05月05日 12:41撮影 by  KYY22, KDDI-KC
3
5/5 12:41
和名倉山を遭難者続出の山としていた原因の一つ、スズタケゾーン到来のお知らせ
降りる場所には埼大施設がありますが、山の中は東大が管理なのでしょうか
2015年05月05日 12:57撮影 by  KYY22, KDDI-KC
2
5/5 12:57
降りる場所には埼大施設がありますが、山の中は東大が管理なのでしょうか
バイケイソウが青々しすぎて、浮いていました
2015年05月05日 13:18撮影 by  KYY22, KDDI-KC
2
5/5 13:18
バイケイソウが青々しすぎて、浮いていました
埼玉県の山岳救助隊さんがスズタケも整理!
おかげで、迷う所は殆んど有りませんでした♪
大感謝祭♪
2015年05月05日 13:22撮影 by  KYY22, KDDI-KC
2
5/5 13:22
埼玉県の山岳救助隊さんがスズタケも整理!
おかげで、迷う所は殆んど有りませんでした♪
大感謝祭♪
実際、スズタケを整理してなかったら、これは迷うだろうなぁ…と、感じました(涙目)
2015年05月05日 13:22撮影 by  KYY22, KDDI-KC
2
5/5 13:22
実際、スズタケを整理してなかったら、これは迷うだろうなぁ…と、感じました(涙目)
造林小屋跡です
跡自体はよく分からず(笑)
2015年05月05日 14:12撮影 by  KYY22, KDDI-KC
1
5/5 14:12
造林小屋跡です
跡自体はよく分からず(笑)
かなりしばらくトラバースが続きます
高低差ほぼ無しです
たまに崩れてます(笑)
2015年05月05日 14:35撮影 by  KYY22, KDDI-KC
1
5/5 14:35
かなりしばらくトラバースが続きます
高低差ほぼ無しです
たまに崩れてます(笑)
小岩が苔まみれで、可愛く見えました♪
よもぎ饅頭みたい
2015年05月05日 14:42撮影 by  KYY22, KDDI-KC
3
5/5 14:42
小岩が苔まみれで、可愛く見えました♪
よもぎ饅頭みたい
ここは、ん?と思った場所です
ロープ奥の上の段へ上がるのが正解
2015年05月05日 14:44撮影 by  KYY22, KDDI-KC
1
5/5 14:44
ここは、ん?と思った場所です
ロープ奥の上の段へ上がるのが正解
反射板跡地
ここから地獄の下りっぱなし!
最初の方が一番急です
2015年05月05日 14:58撮影 by  KYY22, KDDI-KC
1
5/5 14:58
反射板跡地
ここから地獄の下りっぱなし!
最初の方が一番急です
ここまで800m以上降ります
息も絶え絶え
2015年05月05日 16:15撮影 by  KYY22, KDDI-KC
1
5/5 16:15
ここまで800m以上降ります
息も絶え絶え
吊り橋の山側の案内
行き止まりとありますが…
2015年05月05日 16:19撮影 by  KYY22, KDDI-KC
1
5/5 16:19
吊り橋の山側の案内
行き止まりとありますが…
意外と揺れる長めの吊り橋
2015年05月05日 16:19撮影 by  KYY22, KDDI-KC
1
5/5 16:19
意外と揺れる長めの吊り橋
降りてきた道を振り返ります
あー疲れたなぁ
2015年05月05日 16:21撮影 by  KYY22, KDDI-KC
1
5/5 16:21
降りてきた道を振り返ります
あー疲れたなぁ
お相撲さんなら2人までかな
2015年05月05日 16:22撮影 by  KYY22, KDDI-KC
2
5/5 16:22
お相撲さんなら2人までかな
渡橋後、即道路というワケではありません
キビシー
2015年05月05日 16:25撮影 by  KYY22, KDDI-KC
1
5/5 16:25
渡橋後、即道路というワケではありません
キビシー
秩父湖と太陽とシスコムーン
2015年05月05日 16:29撮影 by  KYY22, KDDI-KC
2
5/5 16:29
秩父湖と太陽とシスコムーン
仮設トイレ左から出てきました
仮設トイレから出てきたのなら面白かった
2015年05月05日 16:29撮影 by  KYY22, KDDI-KC
2
5/5 16:29
仮設トイレ左から出てきました
仮設トイレから出てきたのなら面白かった
秩父湖を渡ります
近くの信号、かなり変則?
バス停は渡って右へ200mほど
2015年05月05日 16:55撮影 by  KYY22, KDDI-KC
1
5/5 16:55
秩父湖を渡ります
近くの信号、かなり変則?
バス停は渡って右へ200mほど

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え 予備靴ひも サンダル ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ライター 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 ロールペーパー 携帯 時計 サングラス タオル カメラ テント テントマット

感想

2015年 第8回

今回もwakanさんと行く、埼玉百名山ハント
多少盛りすぎ感のあるバリューセットなルート設定

昨年、かなり整備されたという和名倉山をテン泊行で狙います!


4日

拝島STでwakanさんと合流
GWという事もあり、ハイカーさんも大挙しての青梅線

電車、バス共に座る為に、計画的な時間を設定
↑これ、とても大事(笑)

御岳山、高水三山で結構減ると思ったが、奥多摩STまで大量に乗車
かなり驚く!

その奥多摩ST前では、山岳レスキューの方たちを中心に、山での安全行動を呼び掛けていました
毎年事故も多発し、実際昼間には救難ヘリが飛んでいましたからね(。>д<)
皆さん、無謀な事はしないようにしましょう

それにしても駅前は凄い人出でした!
増便しまくりの中、誘導は今一つだったかな?と思いましたけどwww

それでも終点の丹波BSに着く頃には、お客も10人を切っていました
雲取山の人気を再確認

準備をして出発
電流柵の間の舗装路を上がり、分岐道標のある取付きへ
結構、通り過ぎそうになる場所なので、見落とさないように注意
各柵はキチンと閉めましょうネ( v^-゜)♪

サオラ峠までの道は眺望も無く、試練の九折急登
覚悟はしていたけど、正直しんどい(笑)
意外と降りてくる方が多かったですね(*・∀・*)ノ

サオラ峠に着いた頃には結構風が強くなっていました
天気は下り坂なので、荒れないと良いなぁ(。´Д⊂)

多少傾斜は緩みますが、上がりっぱなしで熊倉山へ
ここは狭いピーク
降りてくる方々と暫しの談笑
皆様、相当な山屋さんで、楽しかったです(*^-^*)

更に高度を上げて行き、多少景色も見れる場所もありつつ、岩岳尾根分岐地点へ到着
以前、ここの象徴的な木に前飛竜のプレートが付いていましたが、外されていたような気が

実際の前飛竜は少し北
地味なピークの前飛竜を通過し飛竜権現へ到着

大常木の稜線を取るかは、ここに14:30まで着けたらと決めていたので、稜線ルートを決定!
行けるのかな(笑)

1分で行ける禿岩では、抜群の眺望のガスを満喫
真っ白やんかwww

水場を確認し、踏跡と呼べない所から上がってみますが、踏跡は無し
そして、西側は鞍部
これは違うなΣ(´□`;)と、一旦巻き道へ下りました

巻き道を進み、稜線が完全に降りてきたので、再度取付く
しかし、これは再び巻き道の高度まで下ろされます

次の稜線が降りてくる場所から今度こそと取付きます(大ダワ)
入ろうとした瞬間、目の前にニホンジカがキョーンと鳴きながら躍り出てきました
焦るやんか!

北側斜面へ少し逃げたこの子は、そこでコチラへキョーンと鳴き続けます
こちらもキョーン♪と応戦
気心通じたのを確信したので、ようやく稜線へ上がって行きます
アディオス、ニホンジカ!

多少、踏跡あるかと思ってたが、無しに等しいレベル
クマザサで全く見えないや(笑)
バリもソコソコ経験あるので、気にせず進みます

噂通り、大きい岩がゴロゴロ
抜群のセンスと、ノミの心臓の狭間で上がって行きます!

一通りピークを進んだのに、ピーク標見落とした(号泣)
あんな怖い思いしたのに…
でも、怖かったので、もう二度とこの稜線歩かない(確信)

周りはスッカリ真っ白
先が見えないので、ピークが出てくるのかどうかすら確認出来ない中、強風に交じりとうとう雨が・・・(;´Д`)

パラパラ程度なので、雨装備はせずに先を急ぎます

すったもんだの末、竜喰山へ到着
すんごくホッとしました
この先、昭文社地図では破線なので、歩きやすくなるぅ↑↑

えーと、歩きやすくなりませんでした

相変わらずのクマザサもりもり
日暮れも迫り、ガスが白黒く感じるようになってきました

P.1883から西へ80mほど下れば将監峠

高度計からP.1883だと思われる地点に着きましたが、下が全く見えないので、ルートは勿論、小屋の青い屋根なんか見えるはずもなく、この小ピーク北側で風がしのげそうな場所でのビバークを決定

wakanさん、シャリバテでグッタリでしたし、この状況ではやむを得ません
むしろ、もっと手前でビバークするべきでした
私の判断ミスです

テント無しビバーク経験もあるので、テントがあれば鬼に金棒
サクッと張ってテントの中へ

wakanさんのラジオで野性動物を威嚇しつつ晩御飯♪
今回もwakanさんがカツ丼を持ってきてくれました

激ウマ!

肉は元気をくれます(*´ω`*)
割り箸が折れた勢いで弁当を逆さまに落としましたがご愛敬(笑)
気にせず完食(*≧∀≦*)

疲れきっていたので寝袋へ入れば即、睡魔の攻撃に陥落
おやすみなさい♪


5日

夜間、雨風がすんごい感じだったようですが、無事に朝を迎えました
外、さっむ!!!

のんびりと片付けて、下り口を探ります

すると、昨夜は全く見えなかったテープの類いが見えます
そのうちナイトハイクもしようと考え中ですが、やはり明るさって大事
急なササヤブを降りていくと、将監小屋の屋根があっけなく見えてきました(笑)
そんなもんです

雲海の中、富士山を眺めながら将監小屋へ

お水の補給と、おトイレをお借り致しました
ありがとうございました♪

ペーパーいつも備えてますが、おトイレにも付いていたようです
有り難いですネ(о´∀`о)

今日も行程は長いので出発!

仕事で背中がバキバキの中、頑張って歩いたせいか、背中の右の方が常時痛い(´;ω;`)
右手を水平に挙げる事すら出来ない↓
大丈夫だろうか?

とは言いつつ秩父湖目指してレッツらGO

山ノ神土から和名倉方面へと取り、新緑も鮮やかなササヤブ漕ぎで進みます
水場も確認

やがて、今回の楽しみの一つ、抜群の眺望たちが待っていました♪
いやーん、すごーい(///∇///)
ベタだけど、やっぱり富士山て絵になるなぁ♪

比較的歩きやすく、且つ、素敵な景色に癒されながら歩ける、素晴らしい場所です(*^-^*)
この辺りでもニホンジカとキョーン交流
楽しい奴らだ(笑)

少しアルバイトして西仙波へ
その先も開けてて、立ち止まってバカリです(笑)
全く!ちっとも進めないぜ(自分勝手)

軽いコルを経て東仙波
カバアノ頭も綺麗です( ・∇・)

北へと進路を変えて、今度は赤色チャート地帯
飽きさせまへんな!

ただ、背中が痛く、ザックの上げ下ろしにも激痛を伴います
wakanさんはそちら方面を履修済みのマスターなので、所々でマッサージをして貰い、ほぐし方を教わり、何とか踏ん張ります
wakanさん、本当に有難うρ(・・、)
単独だったら、もう一泊コースでした

八百平は雰囲気あって、なかなか素敵な場所
多分、クマもそう思ってるだろうな(笑)と感じるエリアです
テントも張れる場所ありますが、ちと怖いかも・・・(;´Д`)

痛みで元気な時のスピードで歩けなく、昭文社地図ではかなり早く下山予定ではあるが、少し不安感

それでも二瀬分岐まで来るとテンションも上がります!

和名倉山が近付くと、違う世界にでも来たかのような原生林
とても素敵な場所です

平たいピークに着くと、途中何度かお話しさせて頂き、先に行って頂いたご夫婦がちょうど経たれる所
お別れの挨拶をして、休憩させて頂きます(*^.^*)

休んでいるとハイティーンの子たち3人を連れた男性が仁田小屋尾根から上がって来られました
お話しを伺っていると、どうやら仁田小屋の造林小屋の方
和名倉Tシャツ(カッコイイ!)を着たその方は、下りはナシ尾根を使うと話されていました
さすがのチョイス

色々と貴重な和名倉山のお話しを伺えて、とても良い時間を過ごせました♪

Mr.和名倉氏(勝手に命名すみません)とお別れし、二瀬分岐へ戻る途中、今度は恐らく山岳レスキュー関係の方(多分)お二人とすれ違いました
秩父湖に千葉ナンバーの車があるそうで、何か知りませんか?とのお話しでした
とても快活で、山に慣れた感じがカッコ良かったです!

二瀬分岐から少し行くと苔だらけのゾーン
これは一見の価値ありだと思いますq(^-^q)
抜けた場所からはトラバースに入るのですが、踏み跡が上にも下にも錯綜しています
ここはテープを探しましょう
正解ルートは1つです

痩せ気味のトラバース道が結構長く続きます
この先、スズタケのヤブという看板から多少降りて行くと、本当にスズタケの多いエリアになります
昨年、丹念な整備がされたそうで、お陰で進路はハッキリ分かりましたが、以前は相当危険であったと確信出来るエリア
尾根広な上にヤブなので、これはさぞ難しかったハズ
整備に感謝です(*´-`)

造林小屋跡の水場も十分な水量
この先、地図時間以上に掛かるようでしたので、少ない方は要補給です

ここから林道のような森林軌道跡を進みます
西側の稜線及び、登尾沢ノ頭を巻く間、延々とフラットなトラバースが続きます
歩きやすいけど、一向に高度は下がらないので、その先の下りがドンドン嫌になってきます(笑)

いよいよ反射板跡地の道標から一気の下りが開始!
最初の150くらいが体を斜に構えたくなる傾斜
その後も常時下りで、足の指が悲鳴をあげますΣ( ̄ロ ̄lll)
逆に上りも相当大変だろうと…

走って下りたいというwakanさんとは対照的に、半分ゾンビのような足取りで下りて行き、上で出会ったレスキュー風の方にも追い付かれつつ、息も絶え絶え下へ到着
もう高見盛より動きがおかしいですよ、私

吊り橋を渡り、ようやっと車道まで到着
道路脇のスペースで着替えを済まし、いざバス停へ向かいます
お猿さんが結構いましたが、撮らせて貰えませんでした(;・ω・)

ダムを渡り信号右折
少し先が秩父湖バス停

三峯神社からの急行バスは、全員座らせる為乗り口で人数数えていますので、途中からだと座れはしませんが余裕で乗れます
増発もふんだんにしてくれるので、勝負を賭けて次の増発を狙おうかとも思いましたが、無かったら困るので乗車(笑)

お約束の西武秩父でピザ食べ放題を満喫
八高線が動いてない情報にビビりつつ、帰路へ
川越方面の私は大丈夫でした♪


今回は少々ゆとりの無い感じになってしまいました
二瀬尾根も表記より時間が掛かります

多々ある反省点は今後に生かさないと、と思いつつ、素晴らしい景色が見れたし、貴重な経験が出来た今回の山行は、思い出深いものになったかと思います

長文ご覧頂き、ありがとうございました(〃ω〃)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1059人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら