ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 631679
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

燕岳〜大天井岳〜常念岳

2015年05月03日(日) ~ 2015年05月04日(月)
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
17:50
距離
24.4km
登り
2,515m
下り
2,624m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:02
休憩
2:32
合計
9:34
距離 11.2km 登り 1,943m 下り 528m
6:15
6:19
1
6:59
7:02
19
7:21
7:33
25
7:58
8:08
41
8:49
9:00
28
9:28
9:39
19
9:58
10:01
47
10:48
11:24
34
11:58
11:59
21
12:20
12:34
95
14:09
14:26
3
15:25
15:40
8
15:48
2日目
山行
7:10
休憩
0:48
合計
7:58
距離 13.3km 登り 573m 下り 2,119m
5:31
55
6:26
96
8:02
8:10
67
9:17
9:32
49
10:21
10:30
77
11:47
11:57
26
12:23
12:25
17
12:42
12:43
35
13:18
13:21
8
天候 3日:晴れ
4日:雨~曇
過去天気図(気象庁) 2015年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
■一般県道中房線:補高有明宮城ゲート〜中房ゲート、路肩崩落復旧工事のため4/24〜5月中旬まで19時〜翌5時半まで通行止め
しゃくなげ荘の登山者用駐車場に駐車し、始発のバスにて中房温泉へ
しゃくなげ荘5:20発→中房温泉6:05着 1200円
http://www.pref.nagano.lg.jp/azumiken/doro/documents/toukiheisa_nakabusa.pdf#search='%E4%B8%AD%E6%88%BF%E6%B8%A9%E6%B3%89%E5%A4%9C%E9%96%93%E9%80%9A%E8%A1%8C%E6%AD%A2%E3%82%81'
コース状況/
危険箇所等
■アイゼンは燕山荘直下と、常念乗越から一ノ沢の下りのみで使用。
燕山荘〜大天井〜常念小屋〜常念岳までは雪がもうほとんどありません。雪解け早い!
■携帯:大天井冬期小屋、ヒエ平でdocomo繋がりません。下山口にタクシーを呼ぶ際は常念小屋から連絡すること。
その他周辺情報 ■八面大王足湯:穂高温泉郷、しゃくなげ荘Pからすぐの場所にあり無料。
前泊の就寝前と下山後に利用させて頂きました。温まった〜。
トイレもすぐ横にあります。
http://www.i-turn.jp/hachimenndaio.html
■温泉健康館穂高ヘルスハウス:410円
中房温泉からお湯を引いているらしいが、循環なのがちょっと残念。でもツルツルになる温泉でした。
http://www.city.azumino.nagano.jp/kanko/enjoyazumino/onsen.html
八面大王足湯。夜はライトアップしていて迫力満点!貸し切りでした。
2015年05月02日 21:39撮影 by  iPhone 5s, Apple
5/2 21:39
八面大王足湯。夜はライトアップしていて迫力満点!貸し切りでした。
朝、始発のバスにて中房温泉へ
2015年05月03日 05:05撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
5/3 5:05
朝、始発のバスにて中房温泉へ
急登が続きます。さすがは合戦尾根!人もいっぱいです。
2015年05月03日 09:08撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
5/3 9:08
急登が続きます。さすがは合戦尾根!人もいっぱいです。
やっと合戦小屋。スイカは売ってませんがジュースなどいろいろ買えます。
2015年05月03日 09:27撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
5/3 9:27
やっと合戦小屋。スイカは売ってませんがジュースなどいろいろ買えます。
やっと展望がひらけた〜
2015年05月03日 09:54撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
5/3 9:54
やっと展望がひらけた〜
以前登った唐沢岳、餓鬼岳方面。
2015年05月03日 10:03撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
5/3 10:03
以前登った唐沢岳、餓鬼岳方面。
燕岳
2015年05月03日 10:18撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
5/3 10:18
燕岳
やっと燕山荘が見えてきました。最後の一登りがキツい〜。。。
2015年05月03日 10:18撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
5/3 10:18
やっと燕山荘が見えてきました。最後の一登りがキツい〜。。。
目指す大天井岳。うしろは槍!
2015年05月03日 10:29撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
5/3 10:29
目指す大天井岳。うしろは槍!
今回は見に行かなかったので「イルカ岩もどき」で見たつもり(笑)
2015年05月03日 10:50撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
5/3 10:50
今回は見に行かなかったので「イルカ岩もどき」で見たつもり(笑)
すっごい眺めですねぇ
2015年05月03日 10:54撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
5/3 10:54
すっごい眺めですねぇ
やはり槍は目立ちます
2015年05月03日 10:54撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
3
5/3 10:54
やはり槍は目立ちます
鹿島槍
2015年05月03日 11:14撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
5/3 11:14
鹿島槍
妙高方面
2015年05月03日 11:15撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
5/3 11:15
妙高方面
ホシガラスくん。結構長いことモデルになっていてくれました。
2015年05月03日 11:49撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
3
5/3 11:49
ホシガラスくん。結構長いことモデルになっていてくれました。
さーて、先に進みます。雪無く、アイゼンいらず。
2015年05月03日 11:53撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
5/3 11:53
さーて、先に進みます。雪無く、アイゼンいらず。
2015年05月03日 11:55撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
5/3 11:55
2015年05月03日 11:56撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
5/3 11:56
蛙岩
2015年05月03日 11:57撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
5/3 11:57
蛙岩
これぞ、縦走!
2015年05月03日 11:59撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
4
5/3 11:59
これぞ、縦走!
2015年05月03日 12:33撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
5/3 12:33
2015年05月03日 13:44撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
5/3 13:44
大天井岳、最後のひと頑張り!けっこうあるなぁ。。。
2015年05月03日 14:09撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
5/3 14:09
大天井岳、最後のひと頑張り!けっこうあるなぁ。。。
歩いた道を振り返る・・・
2015年05月03日 14:09撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
5/3 14:09
歩いた道を振り返る・・・
切通岩。ハシゴ&鎖も出てきます。
2015年05月03日 14:22撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
5/3 14:22
切通岩。ハシゴ&鎖も出てきます。
2015年05月03日 15:22撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
5/3 15:22
大天井岳山頂と恒例の鯉のぼり!
2015年05月03日 15:35撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
3
5/3 15:35
大天井岳山頂と恒例の鯉のぼり!
やっぱりGWはこれがなくっちゃ!
2015年05月03日 15:37撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
5/3 15:37
やっぱりGWはこれがなくっちゃ!
涸沢方面がよく見えていました。前穂北尾根も。
2015年05月03日 15:36撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
5/3 15:36
涸沢方面がよく見えていました。前穂北尾根も。
テン場が見えましたー。あと少し〜。
2015年05月03日 15:35撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
5/3 15:35
テン場が見えましたー。あと少し〜。
冬期小屋。入り口は塞がっていて、横の窓から入ります。
2015年05月03日 15:47撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
5/3 15:47
冬期小屋。入り口は塞がっていて、横の窓から入ります。
冬期小屋内部
2015年05月03日 15:51撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
5/3 15:51
冬期小屋内部
夕食は豪華カツ丼!さすがyokabaiさん、山とは思えないクオリティー。美味しくいただきました。
2015年05月03日 18:06撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
4
5/3 18:06
夕食は豪華カツ丼!さすがyokabaiさん、山とは思えないクオリティー。美味しくいただきました。
翌朝はガス&霧雨。
2015年05月04日 05:30撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
5/4 5:30
翌朝はガス&霧雨。
天気悪いので出てきてくれました、ライチョウさん。オスでした。
2015年05月04日 05:47撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
5/4 5:47
天気悪いので出てきてくれました、ライチョウさん。オスでした。
こんなところは慎重に通過
2015年05月04日 06:21撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
5/4 6:21
こんなところは慎重に通過
常念小屋前。荷物をデポして山頂を目指します。
2015年05月04日 08:13撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
5/4 8:13
常念小屋前。荷物をデポして山頂を目指します。
2015年05月04日 09:18撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
5/4 9:18
常念岳山頂
2015年05月04日 09:25撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
5/4 9:25
常念岳山頂
こちらにも祠がありました
2015年05月04日 09:25撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
5/4 9:25
こちらにも祠がありました
下りはあっという間。
2015年05月04日 10:11撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
5/4 10:11
下りはあっという間。
タクシーを予約して、一ノ沢(ヒエ平)へ下山
2015年05月04日 10:33撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
5/4 10:33
タクシーを予約して、一ノ沢(ヒエ平)へ下山
アイゼンの下りは超ニガテ・・・私だけどんどん遅れてしまう・・・うーん、滑りたい。。。(>_<)
2015年05月04日 10:51撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
5/4 10:51
アイゼンの下りは超ニガテ・・・私だけどんどん遅れてしまう・・・うーん、滑りたい。。。(>_<)
けっこう急斜面ですよ〜。コースには竹竿の目印がバッチリありました。
2015年05月04日 10:51撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
5/4 10:51
けっこう急斜面ですよ〜。コースには竹竿の目印がバッチリありました。
すっごいデブリです。沢をくだるので両岸にも注意です。
2015年05月04日 11:10撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
5/4 11:10
すっごいデブリです。沢をくだるので両岸にも注意です。
沢を渡る
2015年05月04日 11:46撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
5/4 11:46
沢を渡る
2015年05月04日 12:24撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
5/4 12:24
古池
2015年05月04日 13:08撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
5/4 13:08
古池
山の神
2015年05月04日 13:16撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
5/4 13:16
山の神
やっとヒエ平へ。タクシーにてしゃくなげ荘へ車の回収。
2015年05月04日 13:29撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
5/4 13:29
やっとヒエ平へ。タクシーにてしゃくなげ荘へ車の回収。
戻ってきました〜。雨があがったので温泉のあとシートを広げて、自炊ランチしました。
2015年05月04日 14:00撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
5/4 14:00
戻ってきました〜。雨があがったので温泉のあとシートを広げて、自炊ランチしました。
美味しくいただきました〜
2015年05月04日 16:38撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
5/4 16:38
美味しくいただきました〜
撮影機器:

感想

2泊3日で燕〜蝶ヶ岳の予定でしたが2日目が雨になってしまったので常念岳までとし、エスケープルートで早めに下山しました。

中房温泉まで車で入れなかったので、しゃくなげ荘の登山者用駐車場に停める。足湯に入り、ホカホカに温まってから車中泊。
翌日始発のバスにて中房温泉へ。すごい人です。この日は快晴!朝から気温が高めです。
第二ベンチを過ぎたあたりでアイゼンを装着。合戦尾根をひたすら登って燕山荘を目指す。
雪がついていないので、燕山荘にてアイゼンを外す。眺めが最高なので、ちょっと長めに休憩。(今回のメンバーは全員過去に燕岳は登っているので、山頂往復は省略してしまいました。)
ここからさすがは表銀座!素晴らしい景色を眺めながら進みます。そして人もグッと少なくなり静かなのも嬉しい。
小さなアップダウンを繰り返しながらの縦走路は快適でしたが、最後の大天井岳への登りがキツイ〜。切通岩から1ピッチでは上がれず、途中で休憩。山頂直下はガレているので慎重に行きます。
山頂では鯉のぼりくんと記念撮影し、本日のお宿へ。
テント場は数張り。到着が遅くなってしまったので、冬期小屋はいっぱいだろうと思ったら意外にも誰もいない・・・。
テントはもちろん持って来ていましたが、ありがたく使わせていただくことにしました。(この後、単独の男性が1人来て、この日は5人が冬期小屋泊。)
まずは水を作って、夕食はyokabaiさんの豪華夕食。1人カツ1枚のスペシャルカツ丼でした。ごちそうさまでした。
夜はかなり風が強く、雨音もしていたので、小屋に泊まれて本当に有りがたかった・・・。
翌朝は4時起き。残念ながらガス&雨。上下雨具とザックカバーで完全防備で出発。
雨は本降りではなく霧雨が降ったりやんだりという感じ。
しばらく歩くとガスの中、聞き覚えのあるあのダミ声が!雨で盛り下がる我々を慰めるように出てきれくれました〜ライチョウさん!
しばらく周りをウロウロしてその後飛んていってしまいました。
その後、黙々と歩いていたらいつの間にか東大天井を通過していて、「おかしいな?」と思って位置を確認したら横通岳まで来ていた。常念小屋はもうすぐ。
ここに荷物をデポして軽装で常念岳山頂を目指します。(体調の悪いloloさんはお留守番。でも常念小屋は11時に喫茶がオープンするまでは中で休ませてくれなかったらしい・・・ちょっとそれはあんまりだと思いますが・・・雨降ってたというのに・・・)
常念岳ピストンにはアイゼン不要。雪は無かった。そして展望も無かった・・・残念(TOT)
常念小屋に降りて、タクシーを予約して、一ノ沢を下山。夏道は埋まっていてアイゼンをつけて冬の道を降りる。目印に竹竿が立ててあるし登ってくる人も沢山いるので迷うことはない。
一気に急斜面をダダダーっと下るのですが、アイゼン歩行(特に下り)の苦手な私はひとりどんどん遅れてしまう・・・。
バランスを崩しヨロヨロしながら降りる。アイゼン引っ掛けそうだし、団子になるし・・・もう大変〜〜(T_T)ここは滑って降りたいなぁ〜。(でもここだけのために板持ってくる気にはなりませんけど・・・)
丸太橋のあたりでアイゼンを外し、一安心。雪がなくなったら、なんとか皆さんについて行けるようになった。沢沿いをどんどん行き、古池、山ノ神を過ぎたら、ヒエ平はすぐでした。
タクシーでしゃくなげ荘まで戻り、ここで温泉&駐車場でランチ&足湯。
温泉健康館ではおいしい水をたくさん汲ませていただけた。素朴だが感じのよい施設でした。

2日目の天気は残念でしたが、初めてのピークを踏めて、すばらしい眺めの縦走が出来て良かったです。
ご一緒してくださり、ありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1195人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [4日]
燕岳から蝶ケ岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
槍ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
燕岳〜大天井岳〜常念岳〜蝶ヶ岳、常念山脈縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
燕岳ー常念岳 縦走
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
燕〜常念の縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら