燕岳〜大天井岳〜常念岳
- GPS
- 17:50
- 距離
- 24.4km
- 登り
- 2,515m
- 下り
- 2,624m
コースタイム
- 山行
- 7:02
- 休憩
- 2:32
- 合計
- 9:34
天候 | 3日:晴れ 4日:雨~曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
しゃくなげ荘の登山者用駐車場に駐車し、始発のバスにて中房温泉へ しゃくなげ荘5:20発→中房温泉6:05着 1200円 http://www.pref.nagano.lg.jp/azumiken/doro/documents/toukiheisa_nakabusa.pdf#search='%E4%B8%AD%E6%88%BF%E6%B8%A9%E6%B3%89%E5%A4%9C%E9%96%93%E9%80%9A%E8%A1%8C%E6%AD%A2%E3%82%81' |
コース状況/ 危険箇所等 |
■アイゼンは燕山荘直下と、常念乗越から一ノ沢の下りのみで使用。 燕山荘〜大天井〜常念小屋〜常念岳までは雪がもうほとんどありません。雪解け早い! ■携帯:大天井冬期小屋、ヒエ平でdocomo繋がりません。下山口にタクシーを呼ぶ際は常念小屋から連絡すること。 |
その他周辺情報 | ■八面大王足湯:穂高温泉郷、しゃくなげ荘Pからすぐの場所にあり無料。 前泊の就寝前と下山後に利用させて頂きました。温まった〜。 トイレもすぐ横にあります。 http://www.i-turn.jp/hachimenndaio.html ■温泉健康館穂高ヘルスハウス:410円 中房温泉からお湯を引いているらしいが、循環なのがちょっと残念。でもツルツルになる温泉でした。 http://www.city.azumino.nagano.jp/kanko/enjoyazumino/onsen.html |
写真
感想
2泊3日で燕〜蝶ヶ岳の予定でしたが2日目が雨になってしまったので常念岳までとし、エスケープルートで早めに下山しました。
中房温泉まで車で入れなかったので、しゃくなげ荘の登山者用駐車場に停める。足湯に入り、ホカホカに温まってから車中泊。
翌日始発のバスにて中房温泉へ。すごい人です。この日は快晴!朝から気温が高めです。
第二ベンチを過ぎたあたりでアイゼンを装着。合戦尾根をひたすら登って燕山荘を目指す。
雪がついていないので、燕山荘にてアイゼンを外す。眺めが最高なので、ちょっと長めに休憩。(今回のメンバーは全員過去に燕岳は登っているので、山頂往復は省略してしまいました。)
ここからさすがは表銀座!素晴らしい景色を眺めながら進みます。そして人もグッと少なくなり静かなのも嬉しい。
小さなアップダウンを繰り返しながらの縦走路は快適でしたが、最後の大天井岳への登りがキツイ〜。切通岩から1ピッチでは上がれず、途中で休憩。山頂直下はガレているので慎重に行きます。
山頂では鯉のぼりくんと記念撮影し、本日のお宿へ。
テント場は数張り。到着が遅くなってしまったので、冬期小屋はいっぱいだろうと思ったら意外にも誰もいない・・・。
テントはもちろん持って来ていましたが、ありがたく使わせていただくことにしました。(この後、単独の男性が1人来て、この日は5人が冬期小屋泊。)
まずは水を作って、夕食はyokabaiさんの豪華夕食。1人カツ1枚のスペシャルカツ丼でした。ごちそうさまでした。
夜はかなり風が強く、雨音もしていたので、小屋に泊まれて本当に有りがたかった・・・。
翌朝は4時起き。残念ながらガス&雨。上下雨具とザックカバーで完全防備で出発。
雨は本降りではなく霧雨が降ったりやんだりという感じ。
しばらく歩くとガスの中、聞き覚えのあるあのダミ声が!雨で盛り下がる我々を慰めるように出てきれくれました〜ライチョウさん!
しばらく周りをウロウロしてその後飛んていってしまいました。
その後、黙々と歩いていたらいつの間にか東大天井を通過していて、「おかしいな?」と思って位置を確認したら横通岳まで来ていた。常念小屋はもうすぐ。
ここに荷物をデポして軽装で常念岳山頂を目指します。(体調の悪いloloさんはお留守番。でも常念小屋は11時に喫茶がオープンするまでは中で休ませてくれなかったらしい・・・ちょっとそれはあんまりだと思いますが・・・雨降ってたというのに・・・)
常念岳ピストンにはアイゼン不要。雪は無かった。そして展望も無かった・・・残念(TOT)
常念小屋に降りて、タクシーを予約して、一ノ沢を下山。夏道は埋まっていてアイゼンをつけて冬の道を降りる。目印に竹竿が立ててあるし登ってくる人も沢山いるので迷うことはない。
一気に急斜面をダダダーっと下るのですが、アイゼン歩行(特に下り)の苦手な私はひとりどんどん遅れてしまう・・・。
バランスを崩しヨロヨロしながら降りる。アイゼン引っ掛けそうだし、団子になるし・・・もう大変〜〜(T_T)ここは滑って降りたいなぁ〜。(でもここだけのために板持ってくる気にはなりませんけど・・・)
丸太橋のあたりでアイゼンを外し、一安心。雪がなくなったら、なんとか皆さんについて行けるようになった。沢沿いをどんどん行き、古池、山ノ神を過ぎたら、ヒエ平はすぐでした。
タクシーでしゃくなげ荘まで戻り、ここで温泉&駐車場でランチ&足湯。
温泉健康館ではおいしい水をたくさん汲ませていただけた。素朴だが感じのよい施設でした。
2日目の天気は残念でしたが、初めてのピークを踏めて、すばらしい眺めの縦走が出来て良かったです。
ご一緒してくださり、ありがとうございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する