ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 631853
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

道志山塊を行く 二十六夜山(秋山)〜二十六夜山(都留)

2015年05月06日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
07:01
距離
28.7km
登り
2,546m
下り
2,392m
歩くペース
とても速い
0.30.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:26
休憩
0:35
合計
7:01
距離 28.7km 登り 2,549m 下り 2,394m
山と高原地図タイム 15時間10分
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き JR 梁川駅
帰り 富士急 赤坂駅
コース状況/
危険箇所等
*梁川駅〜寺下峠〜県道35号
寺下峠までは細くて急なトラバース道があります。
下りで使う際は特に注意。(ロープは張ってあります)

*二十六夜山登山口〜二十六夜山
特に危険箇所はありません。

*二十六夜山〜三日月峠〜棚ノ入山〜サンショ平〈現地では棚ノ入山山頂標識〉
三日月峠手前に分岐があり、左に行く巻き道が近道になります。
棚ノ入山への登りはこのコース一番の急登です。

*サンショ平〜朝日山〜菜畑山
朝日山までは少し草木がうるさい場所あり。夏になるともっとうるさくなるでしょう。
菜畑山まで一部急な下りあります。
道志の山は自然林が多い為か、羽虫(吸血するやつではない)も多くまとわりつき鬱陶しい。

*菜畑山〜今倉山〜二十六夜山〜赤坂駅
菜畑山から二十六夜山は歩きやすい道ですが、一部岩のある急な所もあります。
二十六夜山手前に林道があり、数十メートル林道を歩きます。
二十六夜山から引野田バス停に下りましたが、かなりの急斜面と落ち葉の堆積で滑りやすいです。小さな沢を右に左に渡ったり、小さい尾根を越えたりと結構歩きにくい道でした。テープを見失わないように歩きます。
梁川駅を出発し桂川を渡る
2015年05月06日 07:47撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/6 7:47
梁川駅を出発し桂川を渡る
寺下峠までの道は滑りやすい斜面 下りで使う時は注意が必要
2015年05月06日 08:24撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/6 8:24
寺下峠までの道は滑りやすい斜面 下りで使う時は注意が必要
二十六夜山(秋山)
2015年05月06日 09:32撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/6 9:32
二十六夜山(秋山)
チゴユリ
2015年05月06日 09:44撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
5/6 9:44
チゴユリ
スミレがたくさん咲いていた
2015年05月06日 09:46撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/6 9:46
スミレがたくさん咲いていた
山と高原地図の棚ノ入山の場所は三角点のみ
2015年05月06日 10:11撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/6 10:11
山と高原地図の棚ノ入山の場所は三角点のみ
山と高原地図のサンショ平の位置に、棚ノ入山の標識。
ここが棚ノ入山最高点という説もあるので、標識が間違いと断定はできない。東峰、西峰などの名称はないので分かりにくい。
2015年05月06日 10:15撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/6 10:15
山と高原地図のサンショ平の位置に、棚ノ入山の標識。
ここが棚ノ入山最高点という説もあるので、標識が間違いと断定はできない。東峰、西峰などの名称はないので分かりにくい。
朝日山への分岐は棚ノ入山山頂標識から約10m先
2015年05月06日 10:17撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/6 10:17
朝日山への分岐は棚ノ入山山頂標識から約10m先
赤鞍ヶ岳(朝日山)
眺望なし
2015年05月06日 10:35撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/6 10:35
赤鞍ヶ岳(朝日山)
眺望なし
ミツバツチグリ
2015年05月06日 10:39撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
5/6 10:39
ミツバツチグリ
ツツジ
2015年05月06日 10:52撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/6 10:52
ツツジ
スミレ
2015年05月06日 11:04撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/6 11:04
スミレ
岩場の小さな花
2015年05月06日 11:22撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/6 11:22
岩場の小さな花
菜畑山→なばたけうら と読む
眺望よくてよい山
2015年05月06日 11:41撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/6 11:41
菜畑山→なばたけうら と読む
眺望よくてよい山
菜畑山から 
2015年05月06日 11:41撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/6 11:41
菜畑山から 
菜畑山からは歩きやすい道
2015年05月06日 11:59撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/6 11:59
菜畑山からは歩きやすい道
スミレ
2015年05月06日 12:03撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/6 12:03
スミレ
今倉山 眺望はよくない
2015年05月06日 12:30撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/6 12:30
今倉山 眺望はよくない
松山(赤岩)からの360度の景色はきれい
2015年05月06日 12:50撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/6 12:50
松山(赤岩)からの360度の景色はきれい
見えてよかった
2015年05月06日 12:51撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/6 12:51
見えてよかった
少し霞んでましたが、きれいでした
2015年05月06日 12:51撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/6 12:51
少し霞んでましたが、きれいでした
大木
2015年05月06日 13:14撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/6 13:14
大木
二十六夜山手前で、新しい林道に出る
2015年05月06日 13:18撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/6 13:18
二十六夜山手前で、新しい林道に出る
道志二十六夜山と呼ばれることが多いが都留市にある
2015年05月06日 13:29撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/6 13:29
道志二十六夜山と呼ばれることが多いが都留市にある
二十六夜山から九鬼山方向
2015年05月06日 13:29撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/6 13:29
二十六夜山から九鬼山方向
赤坂駅 
富士急も、やっっっっっっっっと ICカード対応になった
2015年05月06日 14:55撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/6 14:55
赤坂駅 
富士急も、やっっっっっっっっと ICカード対応になった

感想

梁川駅から寺下峠を越え、二つの二十六夜山をつなぐコースは、過去にヤマレコで何度か拝見し、いつか挑戦しようと思っていました。
昨年、棚ノ入山までは歩いており、気候もちょうどよいので縦走してみました。
ある程度分かってはいましたが、距離はともかく、累積標高が2500m超えなので非常に疲れました。(ヤマレコの算出方法では、細かいピークが拾えないようなので実際はもっとあると思われます。GPS本体の数値も誤差が大きくダメです)
急勾配の登りは喘ぎながらでしたが、道志の山は、ブナの目立つ森で緑が眩しく、控えめで可憐な草花や、ツツドリの澄んだ鳴き声に癒され、なんとか頑張れました。
眺望のいい山がいくつかあり、中でも松山は360度の景色が楽しめました。
今回は15人の登山者と会いましたが、ゴールデンウィークで、長い距離を歩いている割には人が少なく静かな山々です。
まだ歩いていない所や、違う季節の道志も訪れてみたいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1088人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら