ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6323656
全員に公開
トレイルラン
六甲・摩耶・有馬

六甲山~明ケ田尾山~竜王山

2023年12月30日(土) ~ 2023年12月31日(日)
 - 拍手
体力度
10
2~3泊以上が適当
GPS
27:45
距離
105km
登り
6,257m
下り
6,241m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
9:59
休憩
1:03
合計
11:02
距離 44.0km 登り 3,260m 下り 2,759m
12:57
31
13:28
13:29
6
13:35
13:36
6
13:42
20
14:02
10
14:12
8
14:25
14:27
16
14:43
12
14:55
14:56
16
15:12
15:14
2
15:16
6
15:22
15:25
2
15:27
9
15:57
15:58
30
16:46
16:51
18
17:09
23
17:32
17:33
14
17:47
17:54
41
18:35
18:37
13
18:50
18:54
11
19:05
27
19:32
19:33
15
19:57
19:59
3
20:02
20:04
3
20:13
20:21
4
20:25
6
20:31
8
20:39
20:40
19
20:59
8
21:07
2
21:09
6
21:15
5
21:20
14
21:34
5
21:52
30
22:22
22:25
5
22:30
22:38
4
22:42
6
22:48
7
22:55
26
23:21
15
23:41
23:44
14
23:58
1
23:59
宿泊地
2日目
山行
15:44
休憩
0:31
合計
16:15
距離 61.2km 登り 2,986m 下り 3,488m
0:24
5
0:29
0:30
9
0:39
23
1:02
5
1:56
1:57
63
3:00
3:08
33
3:41
3:44
69
4:53
16
5:23
5:24
23
5:47
21
6:17
6:20
7
6:27
58
7:25
24
7:49
63
8:52
8:56
9
9:19
9:21
36
9:57
9:58
71
11:09
48
11:57
77
13:14
6
13:20
57
14:17
14:19
39
14:58
15:01
17
15:18
15:19
80
16:39
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2023年12月の天気図
アクセス
塩屋駅をスタート
2023年12月30日 12:57撮影 by  A204SH, SHARP
1
12/30 12:57
塩屋駅をスタート
まず最初は旗振山から
2023年12月30日 13:07撮影 by  A204SH, SHARP
12/30 13:07
まず最初は旗振山から
須磨の海を望む
2023年12月30日 13:29撮影 by  A204SH, SHARP
2
12/30 13:29
須磨の海を望む
鉄拐山
2023年12月30日 13:36撮影 by  A204SH, SHARP
1
12/30 13:36
鉄拐山
高倉山
頂上に展望台がある
この先は下って団地内を抜けてゆく
2023年12月30日 13:43撮影 by  A204SH, SHARP
1
12/30 13:43
高倉山
頂上に展望台がある
この先は下って団地内を抜けてゆく
栂尾山
”とがおやま”と読むらしい(つがおやまと思っていた)
2023年12月30日 14:02撮影 by  A204SH, SHARP
12/30 14:02
栂尾山
”とがおやま”と読むらしい(つがおやまと思っていた)
横尾山
2023年12月30日 14:12撮影 by  A204SH, SHARP
1
12/30 14:12
横尾山
東山
2023年12月30日 14:25撮影 by  A204SH, SHARP
12/30 14:25
東山
高取山(須磨側)
2023年12月30日 15:14撮影 by  A204SH, SHARP
12/30 15:14
高取山(須磨側)
高取山
2023年12月30日 15:22撮影 by  A204SH, SHARP
1
12/30 15:22
高取山
海を望む
2023年12月30日 15:23撮影 by  A204SH, SHARP
2
12/30 15:23
海を望む
菊水山
山頂までの登りは六甲縦走の中では一番疲れると思う
2023年12月30日 16:46撮影 by  A204SH, SHARP
2
12/30 16:46
菊水山
山頂までの登りは六甲縦走の中では一番疲れると思う
鍋蓋山
夜景がきれい
2023年12月30日 17:32撮影 by  A204SH, SHARP
2
12/30 17:32
鍋蓋山
夜景がきれい
高雄山
暗くなってきて取付きが分からず、再度山周辺の道路でちょっと彷徨う
2023年12月30日 18:36撮影 by  A204SH, SHARP
1
12/30 18:36
高雄山
暗くなってきて取付きが分からず、再度山周辺の道路でちょっと彷徨う
摩耶山
夜景が見えるとこは、カップルや家族連れも集まっている
2023年12月30日 20:04撮影 by  A204SH, SHARP
1
12/30 20:04
摩耶山
夜景が見えるとこは、カップルや家族連れも集まっている
六甲山最高峰
少し下ったとこのかっこいいトイレ(には見えないが)は風も防げて電気もつくし、長居しそうになった
2023年12月30日 22:24撮影 by  A204SH, SHARP
2
12/30 22:24
六甲山最高峰
少し下ったとこのかっこいいトイレ(には見えないが)は風も防げて電気もつくし、長居しそうになった
太平山
六甲山から宝塚までの12〜13kmは前回もなぜか長く感じてしんどい。六甲最高峰の達成感が間延びする感じだからかな・・・
2023年12月30日 23:44撮影 by  A204SH, SHARP
2
12/30 23:44
太平山
六甲山から宝塚までの12〜13kmは前回もなぜか長く感じてしんどい。六甲最高峰の達成感が間延びする感じだからかな・・・
宝塚駅
登山口まで街中を行く。今回はバーナーを持っていないので、途中のコンビニでラーメンを食べる
2023年12月31日 01:04撮影 by  A204SH, SHARP
3
12/31 1:04
宝塚駅
登山口まで街中を行く。今回はバーナーを持っていないので、途中のコンビニでラーメンを食べる
中山
無茶苦茶眠い
2023年12月31日 03:43撮影 by  A204SH, SHARP
2
12/31 3:43
中山
無茶苦茶眠い
石切山
無茶苦茶眠い
2023年12月31日 06:18撮影 by  A204SH, SHARP
1
12/31 6:18
石切山
無茶苦茶眠い
釣鐘山
眠気でふらふら
市街地に降りてコンビニで補給、朝日と共に眠気も引いていく感じ
2023年12月31日 06:27撮影 by  A204SH, SHARP
2
12/31 6:27
釣鐘山
眠気でふらふら
市街地に降りてコンビニで補給、朝日と共に眠気も引いていく感じ
堂屋敷山
2023年12月31日 08:50撮影 by  A204SH, SHARP
2
12/31 8:50
堂屋敷山
鉄伏山
2023年12月31日 09:21撮影 by  A204SH, SHARP
1
12/31 9:21
鉄伏山
明ヶ田尾山
このあたりの山頂の雰囲気はなんか四国山地の山深いとことかぶる感じで良かった
2023年12月31日 09:55撮影 by  A204SH, SHARP
2
12/31 9:55
明ヶ田尾山
このあたりの山頂の雰囲気はなんか四国山地の山深いとことかぶる感じで良かった
竜王山
2023年12月31日 13:19撮影 by  A204SH, SHARP
2
12/31 13:19
竜王山
三好山
最後の最後でまさかの私有地により頂上は踏めず
2023年12月31日 15:42撮影 by  A204SH, SHARP
2
12/31 15:42
三好山
最後の最後でまさかの私有地により頂上は踏めず
高槻駅到着で今回の旅は終了
2023年12月31日 16:40撮影 by  A204SH, SHARP
3
12/31 16:40
高槻駅到着で今回の旅は終了
撮影機器:

感想

今年の年末ロングトレイルは多忙で準備期間が取れなかったので、手っ取り早く六甲山全縦走から箕面~摂津峡あたりまでの100kmぐらいを目指して計画してみました。
まずは行ったことのある須磨浦公園駅ではなく、塩谷駅から昼過ぎにスタート。前日の飯野山の疲れでふくらはぎがパンパンなので、あまり速いペースでは進めない。
まあまあの坂の住宅街をちょっと間違えながら登っていく。最初のの山、旗振山は親子連れで賑わっていた。明日が雨予報なので、今日は日中日差しは暖かい。短パン長袖手袋なしで十分いける。その後順調に進んで、前回もしんどかった菊水山の登りへ(六甲山の全縦走で、なぜかここと六甲山からの宝塚への下りはキツく感じる)。

再度山公園から(今回は大竜寺に向かわず)高雄山へ登ろうと計画していたが、ちょうど日没の時間も重なって取付きが判らず迷ってしまった。落ち着いてなんとか見つけて前へ進む。摩耶山山頂では夜景が綺麗でカップルや家族連れが集まっていた。
石切山の手前の満願寺のトイレを使わせて頂いて本当に助かりました。
箕面の山々の感じは、登りやすいし本当に良かった。東海自然歩道は、なんともないただの道路の部分も多かったが小川沿いを行く摂津峡は良い雰囲気。この間出た京都のトレイルのコースとかぶる印象もあり楽しめた。
下山してからの高槻の駅までが思ったより長く、とぼとぼ歩きながらもなんとかゴール。
今回は年末の仕事が忙しく睡眠不足だったのか、睡魔に苦しめられた山行でした。
もうちょっと進めば、交野山を経て2022年末に行った生駒山ともつながるので、いつかは和歌山県の加太駅から兵庫県垂水の塩屋駅を繋ぐんもええかな・・・と思う。
まあなかなかそれだけの時間を確保するんが大変そう。
今回の登らせてもらった山々はそれぞれ良く整備されており、大変助かりました。関係者の方々ありがとうございました。自分も途中ゴミ拾いながら進みましたが、また登ることで少しでも手助けになればと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:122人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら