ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6343153
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

干支の山、九竜山と山の神の祠のオオカミ君にご挨拶

2024年01月05日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:41
距離
11.4km
登り
1,125m
下り
1,115m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:38
休憩
0:50
合計
6:28
距離 11.4km 登り 1,125m 下り 1,125m
9:52
9:56
33
10:29
41
11:10
17
11:27
11:28
31
11:59
12:00
2
12:02
12:03
5
12:08
3
12:11
12:50
2
12:52
12:53
6
12:59
13:01
53
13:54
13:55
30
14:25
ゴール地点
天候 晴れ 風弱し
御前山山頂気温10℃
過去天気図(気象庁) 2024年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
栃寄観光駐車場 無料 トイレ無し
井戸入林道は3月まで工事中とのことでしたが本日はお休みのようでしたので進んでみました。(駄目なら橋詰まで降りて山ビコ尾根で来ようかと思っておりました)工事箇所からすると病院裏から江戸小屋尾根と山ビコ尾根は問題無さそうに思えます。
また、週休二日と書いて有りましたので土日は休みなのかな。
2024年01月05日 08:02撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1/5 8:02
井戸入林道は3月まで工事中とのことでしたが本日はお休みのようでしたので進んでみました。(駄目なら橋詰まで降りて山ビコ尾根で来ようかと思っておりました)工事箇所からすると病院裏から江戸小屋尾根と山ビコ尾根は問題無さそうに思えます。
また、週休二日と書いて有りましたので土日は休みなのかな。
ココが山ビコ尾根です
2024年01月05日 08:15撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1/5 8:15
ココが山ビコ尾根です
山側のこの階段へ続きます
2024年01月05日 08:26撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1/5 8:26
山側のこの階段へ続きます
630m付近の大杉の根本に山の神の祠が有ります
2024年01月05日 08:47撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
1/5 8:47
630m付近の大杉の根本に山の神の祠が有ります
オオカミ君に新春のご挨拶
2024年01月05日 08:47撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
1/5 8:47
オオカミ君に新春のご挨拶
素朴な感じのオオカミ君です
2024年01月05日 08:47撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
1/5 8:47
素朴な感じのオオカミ君です
その先、尾根筋の踏み跡を進みますと露岩の尾根となります
2024年01月05日 09:12撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1/5 9:12
その先、尾根筋の踏み跡を進みますと露岩の尾根となります
そして大岩。右に進むと切れ落ちておりますので左から巻きました。
2024年01月05日 09:18撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
1/5 9:18
そして大岩。右に進むと切れ落ちておりますので左から巻きました。
左側は写真ではなだらかそうな斜面ですが結構急な斜面です。
大岩を超えても岩稜帯が続くのですが超えた辺りで尾根筋に復帰しましたが意外と尾根の中央は岩が無く、逆に足場に困る感じではありました。
2024年01月05日 09:19撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
2
1/5 9:19
左側は写真ではなだらかそうな斜面ですが結構急な斜面です。
大岩を超えても岩稜帯が続くのですが超えた辺りで尾根筋に復帰しましたが意外と尾根の中央は岩が無く、逆に足場に困る感じではありました。
大岩を超えて振り返り
2024年01月05日 09:26撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1/5 9:26
大岩を超えて振り返り
江戸小屋尾根と合流
2024年01月05日 09:35撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1/5 9:35
江戸小屋尾根と合流
伐採地から小河内ダム、左下は栃寄です
2024年01月05日 09:48撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1/5 9:48
伐採地から小河内ダム、左下は栃寄です
九重山に到着
2024年01月05日 09:53撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
2
1/5 9:53
九重山に到着
そして、九重山の別の呼び名は九竜山、もひとつ 栃寄向フ山とも
2024年01月05日 09:54撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
1/5 9:54
そして、九重山の別の呼び名は九竜山、もひとつ 栃寄向フ山とも
伐採地を進みます
2024年01月05日 10:10撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1/5 10:10
伐採地を進みます
江戸小屋山
2024年01月05日 10:29撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1/5 10:29
江戸小屋山
尾根筋で踏み跡も有るのに、何故こんなにテープが必要なの???
棒杭尾根もそうでしたがやめて頂きたい。(棒杭尾根と同じ方のスズランテープも有り)
2024年01月05日 10:41撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1/5 10:41
尾根筋で踏み跡も有るのに、何故こんなにテープが必要なの???
棒杭尾根もそうでしたがやめて頂きたい。(棒杭尾根と同じ方のスズランテープも有り)
鞘口山で一般道と合流
2024年01月05日 11:05撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1/5 11:05
鞘口山で一般道と合流
暫く来なかったら階段が出来ていました。
2024年01月05日 11:16撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1/5 11:16
暫く来なかったら階段が出来ていました。
クロノ尾山
2024年01月05日 11:29撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1/5 11:29
クロノ尾山
此方は鎖も
2024年01月05日 11:35撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1/5 11:35
此方は鎖も
温かい尾根道歩きです
2024年01月05日 11:48撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
1/5 11:48
温かい尾根道歩きです
御前山に到着
2024年01月05日 12:10撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1/5 12:10
御前山に到着
少し雪が降ったようです
2024年01月05日 12:11撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
1/5 12:11
少し雪が降ったようです
方向的には3°でしたので赤城山方面かと思うが?
2024年01月05日 12:11撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1/5 12:11
方向的には3°でしたので赤城山方面かと思うが?
山頂から西側に進んだベンチから富士山(富士眺望のため伐採されています)
2024年01月05日 12:14撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
1/5 12:14
山頂から西側に進んだベンチから富士山(富士眺望のため伐採されています)
避難小屋。ガラスが大きいので寒いらしい
2024年01月05日 13:04撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1/5 13:04
避難小屋。ガラスが大きいので寒いらしい
都市部の眺望はこの季節なのに少し薄ぼんやりしていました。
2024年01月05日 13:04撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1/5 13:04
都市部の眺望はこの季節なのに少し薄ぼんやりしていました。
にらめっこ
2024年01月05日 13:12撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
1/5 13:12
にらめっこ
カツラの木
2024年01月05日 13:34撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1/5 13:34
カツラの木
後は車道歩きとなります
2024年01月05日 13:44撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1/5 13:44
後は車道歩きとなります
トチノキ広場のトチノキの大木
2024年01月05日 13:52撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1/5 13:52
トチノキ広場のトチノキの大木
沢沿いの道は未だ通行止め
2024年01月05日 13:54撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1/5 13:54
沢沿いの道は未だ通行止め
宿泊施設、栃寄森の家
2024年01月05日 14:22撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1/5 14:22
宿泊施設、栃寄森の家
江戸小屋尾根
2024年01月05日 14:25撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
1/5 14:25
江戸小屋尾根
おつかれさまでした。
2024年01月05日 14:26撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1/5 14:26
おつかれさまでした。
おまけ。沢井・山ノ神祠、軍畑駅から沢井駅方面に300mほど
2024年01月05日 15:43撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
1/5 15:43
おまけ。沢井・山ノ神祠、軍畑駅から沢井駅方面に300mほど
ココにもオオカミ君がおります
2024年01月05日 15:45撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
1/5 15:45
ココにもオオカミ君がおります
Googleマップ・ジオグラフィカでは大山祇命とあります。
2024年01月05日 15:46撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
1/5 15:46
Googleマップ・ジオグラフィカでは大山祇命とあります。
撮影機器:

装備

個人装備
地図 コンパス GPS 雨具 ヘッドランプ ファーストエイド テーピングテープ ツェルト ホイッスル 非常食 防寒着 ココヘリ 熊鈴

感想

干支の山、九竜山と山の神の祠のオオカミ君に新春のご挨拶+富士眺望

山ビコ尾根(山の神の祠)
橋詰からも取り付けますが今回は井戸入林道から山の神の祠に
その先、短い距離ですが露岩に大岩と難所が有りますので祠でピストンも良いかと思います。
私的には大岩辺りが厄介なので下りでは取りたくない尾根です。

沢井・山ノ神祠
軍畑駅から坂を降り茅葺きのお庭も手入れされているような立派な民家の前を通り、踏切を渡った先に祠が有ります。
Googleマップ・ジオグラフィカでは大山祇命とあり軍畑駅から沢井駅方面に300mほどです。
軍畑園地駐車場からですと往復で1.9kmありました。

龍・竜の付く山
奥多摩 : 竜ノ髭・九竜山(九重山・栃寄向フ山)・雌龍籠山・牡龍籠山・雨降龍居山
奥秩父 : 飛龍山・前飛竜・竜喰山・龍王山・龍神山
奥武蔵 : 龍崖山・竜ヶ谷山・龍ヶ谷のヤマザクラ山・竜谷山・御嶽山(龍ヶ谷)・臥龍山
こんなところでしょうか?

本当は飛龍山と思いましたが日の短いこの季節は私には無理なので九竜山と致しました。

本日の出会った方
御前山付近で単独の方5名
鹿一頭

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
大口の真神 狼の生息地

檜原村
大ムレの山の神 (中尾根 標高980m付近)
鑾野御前神社 (湯久保尾根 標高780m付近)
伊勢清峯神社 (宮ヶ谷戸集落の奥 おやしろ裏の祠)
貴布禰神社 (笹久保バス停)
臼杵神社 (臼杵山)
大嶽神社 (白倉 大岳神社の里宮 右脇の祠に小さな狼)
大岳神社 (大岳山)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
奥多摩町
山の神の祠 (井戸入林道の途中からやまびこ尾根630m付近)
奥十二天 大山祗命山の神 (不老林道終点)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
青梅市
沢井・山ノ神祠 大山祇命 (今回確認)
高水山 (山頂の石祠 扉が閉められてしまいましたので未確認)(不動堂には狼風の和犬)
武蔵御嶽神社 (未確認です)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
あきる野市
御嶽神社 あきる野市小和田(犬?未確認です)

干支に因んで
養澤神社 狛龍
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
丹波山村
七ツ石神社 七ツ石山
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
大田区
御嶽神社 池上線・御嶽山駅 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:147人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら