記録ID: 6346968
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖
新雪の聖岳東尾根
2024年01月05日(金) ~
2024年01月06日(土)
長野県
静岡県
体力度
8
2~3泊以上が適当
- GPS
- 23:04
- 距離
- 43.4km
- 登り
- 3,149m
- 下り
- 3,150m
コースタイム
1日目
- 山行
- 9:47
- 休憩
- 0:12
- 合計
- 9:59
距離 18.9km
登り 2,169m
下り 494m
天候 | 1/3~1/4にまとまった降雪 1/5は一日中好天 1/6は早朝までピーカン。10時ごろから標高の高いところはガスに覆われた。ヤマテンの予報では風速25mの西風。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
縦走予定だったので自転車は使わず聖沢登山口まで徒歩。林道は舗装路が9割で今のところ凍結もほぼなし。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
冬季バリエーションルートです。今回はトレースがなく単独でのラッセルになりました。 一般ルートを逸れて崩壊気味の急斜面を進み支尾根にとりつき。2250mのジャンクションピークまでは北に向かって尾根沿いに標高を上げる。結構なピンクテープがあり登りではわかりやすいが、下りはどこを歩くか少し逡巡した。標高1500mくらいからは雪で薄く覆われる。 ジャンクションピークから東尾根に乗る。2400mくらいから新雪が深くなり、スノーシューでも膝より上に沈むところもあってしんどいラッセルになった。白蓬生の頭(2600m)直下の急登でのラッセルが今回の核心だった。その後は斜度が緩やかになり、スノーシューで快適になった。 2700mくらいで森林限界を越えてからは美しい雪稜の上をたどっていく。難度は天候と雪の質に左右されると思うが、今回は雪庇もほぼなく怖さは感じず快適だった。2800mを超えてから見える奥聖岳のピラミダルな威容は感動的。奥聖直下にある2mほどの岩のミックス帯が急なので、帰りは慎重にクライムダウンした。岩が出ていてしっかりしたホールドがある。 雪稜上での爆風を心配していたが、聖岳が壁になって西風を弱めてくれるようで、聖岳山頂部ほどの爆風は東尾根の雪稜上ではなかった(それなりの風はあった)。奥聖~前聖では何度か耐風姿勢でやり過ごしを要した。 全体を通して、アクセスが悪くて水場・避難小屋もない上、長い雪稜歩きがある。積雪状況と天候、そして特に体力がキーになるルートだと思った。 幕営適地はジャンクションピークから白蓬の頭付近にかけていくつもある。 |
その他周辺情報 | 赤石温泉白樺荘は冬は17時まで営業。残念ながら間に合わなかった。 静岡から井川へ向かう県道189は工事のため夜間通行止めの区間があるので注意。僕は川根本町経由で入りました。 |
写真
撮影機器:
感想
今年の登り初めはテント泊装備で聖岳へ。コンディションがよかったら縦走して茶臼岳までいくつもりで東尾根から入山しました。結果的に新雪のラッセルに苦しみ縦走を諦めてピストンにしましたが、ぎりぎり天気がもってくれて綺麗な奥聖岳を見られたので大満足です。
さて、誰とも会わず下山…と思いましたが、聖沢登山口には昨日はなかった自転車を発見。数分後に降りてきたのはどこかで見覚えのある装備のソロの女性。声かけすると日帰りで聖平へ入り東尾根を下山したというから驚き。写真を頼まれて、どこかで見たポーズを撮らせてもらいました。ここまでぐっと堪えてましたが、たまらず「ぼっちさんですか?」と聞いてしまいました。こちらも名乗ると、レコを見ていただいていたみたいで感激。
ぼっちさんはいつもすごいエネルギーで山に登っていて、本当に山登りが好きなんだなとレコを見ていて感じます。いつもエネルギーを分けてもらっている気分でしたが、こんな場所でお会いできるとは思わず感動してしまいました。実は自転車をパクりたいとか思ってすみませんでした🙇🏻♂️
快晴の東尾根と聖岳を楽しめて、ぼっちさんにもお会いできて最高の山行となりました。世の中を見渡せば暗く苦しいこともあり心が痛みますが、今年も一年どうか良い年になってくれますように。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:814人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
遅コメ失礼します。
きょんしーさんも苦労されたのですね😱
キャプションにあるよう、ラッセルが進まない時どうしたら良いんだろうと思います。皆さんどうしてるんでしょうね😅
聖沢は小屋までなので東尾根ほどラッセル区間はなかったと思います。
めっちゃ疲れたから、お気持ち少しはわかります😊
きょんしーロードを歩けたこと、お会いできたことは今回の山行に華を添えました✨
盛り過ぎかな😎
レコにはよー書けませんでしたが、白樺荘のお風呂も間に合いました😎
こちらにもコメントありがとうございます
聖平の方が吹き溜まりが酷かったのではないかと思いますが、東尾根樹林帯の雪もなかなかでした。
新雪ラッセルは、ひょっとしたらあまり一人でやるものではないのかもしれないですね😅
ただ今回、僕はテント泊装備を背負ったままやったのですが、いったん荷物を下ろしてラッセルだけしてしまった方が楽だったかなと今は思います。猪🐗みたいに進むしか考えてなかったです。
白樺荘、間に合ったの羨ましいです。井川に行く時、ぼっちさんお勧めの口坂本温泉は今までノーマークだったので次回は立ち寄ってみます😌
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する