記録ID: 635339
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
四国
東赤石山〜西赤石山(赤石山系はアルペンチックぅ♡)
2015年05月05日(火) [日帰り]
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:15
- 距離
- 17.0km
- 登り
- 1,771m
- 下り
- 1,595m
コースタイム
5:39 筏津駐車場 - 8:28-42 東赤石山 - 9:05 八巻山 - 10:26 物住頭 - 10:55-11:08 西赤石山 - 12:01 銅山越 - 12:26 西山 - 13:26 ダイヤモンド水 - 13:55 日浦登山口
Total 8:16 休憩 1:09 歩行 7:07 CT 8:40 撮影 261枚
Total 8:16 休憩 1:09 歩行 7:07 CT 8:40 撮影 261枚
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
筏津山荘の駐車場に駐車。多数駐車可。 どちらの登山口もトイレ、登山ポスト有。 新居浜インターへの道も川之江インターへの道も舗装路で走りやすい。 |
写真
装備
個人装備 |
テクニカ_ディアブロ
GPS(etrex20)
|
---|
感想
ゴールデンウィーク四国の旅。
昨日の三嶺に続いて、今日は赤石山系を縦走。
岩稜歩きとは知っていたけれど、これほどアルペンチックだとは思わなかった。
ここは北アルプス?いえいえ、瀬戸内の青い海と島を見おろしながらの岩歩きは北アルプスでは味わえない。
ペンキマークがほとんどないのも嬉しい。自分でルートを決める楽しさをたっぷり味わえます。
石鎚からずーーーーっと稜線が繋がっているのも四国アルプスの魅力。
縦走好きにはたまらない。
下山コースは、見事な滝と銅山見学ができるコース。5分おきくらいに銅山の遺跡が現れ、銅山の歴史を感じながら下山できました。
偶然にもNYAAさんも四国遠征することを知り、コラボ実現。
はるばる四国でNYAAさんと一緒に歩けて、岩場歩きの楽しさを共有できました。
下山後の6kmの車道歩きも車デポで歩かずにすんでありがたや〜
東赤石山は、二ッ岳経由、赤石山荘泊で周回を考えていたが、二ッ岳〜東赤石山間が相当なヤブらしい。
まあ、四国でコラボもいいだろうと思って、nyororoさんの計画に乗ることにした。
二ッ岳は、往復なら、登山道はまともらしいので、後で往復したい。
今回、「にょろ対策」として、荷物は、6.2kgに絞り、トレランシューズを使用した。
東赤石山〜八巻山〜石室越の岩稜が圧巻であったが、登山者がほとんどいなかった。
西赤石山のハイカーの多さと対象的であるが、四国に登山文化がもう少し定着することを期待したい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1384人
まっていました、四国探訪レコ。
すげー岩場歩いてますね。
そのせいか・・・nyororo節も絶好調
マダニいました?
すげー岩場でした。
四国の山は笹のイメージでしたが、新たな四国を発見。
海を見下ろしながらの岩稜歩きなんて、そうそうないですよね。
NYAAさんが、いい風景を撮っていると思うので期待してください。
ちなみに、岩場なのでマダニはいませんでした。
前日登った三嶺には40cm越えの巨大ミミズがたくさんいました。
>おかのん
手箱山でマダニにたかられたんだにゃー
後で、レポートするんだにゃー
岩はいいわ〜!
とnyororoならきっというと思ったわ〜
300制覇まであと20くらい?
konochanさま
瀬戸内の海と島、心がのんびりできるね。
海に浮かぶ島の風景、瀬戸内やね〜。
島を見ながら、konochanの顔思い浮かべてたよ
nyororoさま、こんばんは。
老人ハイカーとしては三嶺のレコも待っています。
同行二人yaskim
yaskimさま
おはようございます
三嶺レコには、巨大ミミズの写真ありです。
覚悟してごらんください。
こんにちは〜。
いや〜、驚くほどの岩山ですね〜。 二百名山なので自分もいづれ登りに行きます。
詳しいデータありがとうございます。
先日、岩山講習会へのお誘い、ありがとうございました。
実は、ヤマレコに連絡機能があることを知らず、気づいたのはつい最近ですいませんでした〜。
>akitakayaさん
これだけの岩稜なのに、歩いている人がほとんどいないのは、もったいない気がします。まあ、それだけ雰囲気はいいですが
9月に東西の赤石山に行きたいと思っています。こういうルートなら車で行っても楽に縦走できそうですね。車道歩きも6kmぐらいなら辛抱できそうです。参考になりました。ありがとうございます。
gorotsuki さん
こんにちは。コメントありがとうございます。
6kmの車道歩き、日浦登山口から筏津登山口まではずっと下りなのできっと楽です。
自転車をデポしておけばもっと楽です。漕がなくても下れそうです。
ちなみに、便数は少ないけれどバスも走っています。
岩の王国、楽しんできてくださいね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する