安達太良高原スキー場の駐車場からスタートします
朝日が出ていますが雪が降っています
8
2/3 7:22
安達太良高原スキー場の駐車場からスタートします
朝日が出ていますが雪が降っています
スキー場はオープン前の準備中
ピステマシンが行ったり来たり
ご苦労様です
フルオープンは出来てないみたい
パトロールの方に行ってらっしゃいとお声掛け頂きました
9
2/3 7:25
スキー場はオープン前の準備中
ピステマシンが行ったり来たり
ご苦労様です
フルオープンは出来てないみたい
パトロールの方に行ってらっしゃいとお声掛け頂きました
青空が見えてきました
天気の回復が早くなるのかな
7
2/3 7:30
青空が見えてきました
天気の回復が早くなるのかな
今日もトラマナくん装着でスタートです
今日はちゃんと履けてる!
少し進歩したな
9
2/3 7:35
今日もトラマナくん装着でスタートです
今日はちゃんと履けてる!
少し進歩したな
遊歩道を歩いていつもの分岐に来ました
→に進むとくろがね小屋
←に進むと五葉松平です
4
2/3 7:40
遊歩道を歩いていつもの分岐に来ました
→に進むとくろがね小屋
←に進むと五葉松平です
あっちはゲレンデだから入っちゃダメです
5
2/3 7:40
あっちはゲレンデだから入っちゃダメです
五葉松平に向けて登って行きます
雪は締まった上にさらに新雪が積もった感じ
ラッセル感はありません
4
2/3 7:45
五葉松平に向けて登って行きます
雪は締まった上にさらに新雪が積もった感じ
ラッセル感はありません
ずっと雪が降っています
カラマツ林が美しい
4
2/3 7:49
ずっと雪が降っています
カラマツ林が美しい
フカフカの新雪になりました
安達太良山のこのコースは灌木帯の中を歩きます
踏み抜き対策としてのトラマナくん
灌木の露出部分が中途半端だと苦労しそうですが、今年はどうかな
5
2/3 8:03
フカフカの新雪になりました
安達太良山のこのコースは灌木帯の中を歩きます
踏み抜き対策としてのトラマナくん
灌木の露出部分が中途半端だと苦労しそうですが、今年はどうかな
五葉松平に到着しました
時折強い風が吹いて地吹雪が顔を直撃
フェイスマスクをつけています
5
2/3 8:16
五葉松平に到着しました
時折強い風が吹いて地吹雪が顔を直撃
フェイスマスクをつけています
薬師岳に到着しました
iPhoneが何度も落ちます
何度も再起動を試みながらスノーシューからアイゼンに換装、冬手袋とバラクラバ、スキー用のヘルメットとゴーグルを着けました
トレッキングポールはしまってピッケルに
風が強過ぎると耐風姿勢を取らなくてはいけません
トラマナくんは小綱でザックに結着
そして祠にお参りします
10
2/3 8:44
薬師岳に到着しました
iPhoneが何度も落ちます
何度も再起動を試みながらスノーシューからアイゼンに換装、冬手袋とバラクラバ、スキー用のヘルメットとゴーグルを着けました
トレッキングポールはしまってピッケルに
風が強過ぎると耐風姿勢を取らなくてはいけません
トラマナくんは小綱でザックに結着
そして祠にお参りします
鐘は来る度に必ず鳴らします🔔
木づちが屋根の下に隠してありました
凍結防止のためですね
8
2/3 8:44
鐘は来る度に必ず鳴らします🔔
木づちが屋根の下に隠してありました
凍結防止のためですね
ほんとうの空の木柱
山頂は吹雪いていて見えません
天気は回復しそうもなくむしろ下り気味です
6
2/3 8:48
ほんとうの空の木柱
山頂は吹雪いていて見えません
天気は回復しそうもなくむしろ下り気味です
一寸まての看板
二本松警察とあります
よし全部ちゃんと用意してきたよ
4
2/3 8:52
一寸まての看板
二本松警察とあります
よし全部ちゃんと用意してきたよ
灌木は手で避けて通れます
これが中途半端だと厄介ですが大丈夫ですね
7
2/3 9:22
灌木は手で避けて通れます
これが中途半端だと厄介ですが大丈夫ですね
山頂の乳首が見えてきました
ガスってて視界は30mないくらいかな
風はそんなにありません
山頂付近はクラストしてアイゼンの噛みが良いのですが、たまに割れてズボッといく感じです
先行のお三方は←から、僕はいつも通り→から登りました
12
2/3 9:54
山頂の乳首が見えてきました
ガスってて視界は30mないくらいかな
風はそんなにありません
山頂付近はクラストしてアイゼンの噛みが良いのですが、たまに割れてズボッといく感じです
先行のお三方は←から、僕はいつも通り→から登りました
これ多分いつもの祠です
お参りしとこう
スーパーサイヤ人みたいになってる
オラに元気を分けてくれー!💪
16
2/3 9:58
これ多分いつもの祠です
お参りしとこう
スーパーサイヤ人みたいになってる
オラに元気を分けてくれー!💪
沼ノ平が見えるかと矢筈森方向に歩いてみましたが、吹雪いてるのとガスってて何も見えそうもない
ホワイトアウトでロストの危険を感じて止めました
クラストで踏み跡も無し
引き返して来た途中にあった岩
これもスーパーサイヤ人みたいになってる
9
2/3 10:11
沼ノ平が見えるかと矢筈森方向に歩いてみましたが、吹雪いてるのとガスってて何も見えそうもない
ホワイトアウトでロストの危険を感じて止めました
クラストで踏み跡も無し
引き返して来た途中にあった岩
これもスーパーサイヤ人みたいになってる
いつものくろがね小屋への路はまったく踏み跡もなく、GPSのマップ頼りに歩いて来ました
ようやくくろがね小屋が見えてきました
改装中なのは知っていましたが、ロストの危険を回避しようと立ち寄る事に
装備替えもしなくちゃ
9
2/3 10:53
いつものくろがね小屋への路はまったく踏み跡もなく、GPSのマップ頼りに歩いて来ました
ようやくくろがね小屋が見えてきました
改装中なのは知っていましたが、ロストの危険を回避しようと立ち寄る事に
装備替えもしなくちゃ
もちろん小屋への立ち入りは禁止です
建物前の風を凌げる場所をお借りして装備を元に戻しました
8
2/3 10:57
もちろん小屋への立ち入りは禁止です
建物前の風を凌げる場所をお借りして装備を元に戻しました
くろがね小屋を離れて下山中
これは温泉引き込みの途中にあるメンテ用の枡ですね
ほのかに温泉の香りとちょっとだけ温かい空気がここから出ています
6
2/3 11:17
くろがね小屋を離れて下山中
これは温泉引き込みの途中にあるメンテ用の枡ですね
ほのかに温泉の香りとちょっとだけ温かい空気がここから出ています
振り返って鉄山の方角
吹雪いてます
7
2/3 11:17
振り返って鉄山の方角
吹雪いてます
緩やかな路を歩きます
温泉引き込みの勾配に合わせて作られている路なんでしょうね
4
2/3 11:26
緩やかな路を歩きます
温泉引き込みの勾配に合わせて作られている路なんでしょうね
持ち出し禁止の札とスコップなど
持ち込む分には良いのだろうか
5
2/3 11:28
持ち出し禁止の札とスコップなど
持ち込む分には良いのだろうか
峰の辻への分岐
ここには踏み跡はありませんでした
5
2/3 11:33
峰の辻への分岐
ここには踏み跡はありませんでした
少し天気は回復傾向
途中すれ違った方々は眺望を得られたのでしょうか
4
2/3 11:35
少し天気は回復傾向
途中すれ違った方々は眺望を得られたのでしょうか
勢子平分岐に到着
ここには踏み跡がありました
さっきすれ違った方かな
4
2/3 11:40
勢子平分岐に到着
ここには踏み跡がありました
さっきすれ違った方かな
今日は旧道を降ろう
4
2/3 11:47
今日は旧道を降ろう
さっきまで歩いていた五葉松平方向の尾根
ロープウェイの山頂駅が見えています
なんかあっという間だったな
8
2/3 11:50
さっきまで歩いていた五葉松平方向の尾根
ロープウェイの山頂駅が見えています
なんかあっという間だったな
いつもの苔の渓流も雪化粧
5
2/3 12:05
いつもの苔の渓流も雪化粧
朝通った五葉松平とくろがね小屋への分岐まで戻って来ました
4
2/3 12:08
朝通った五葉松平とくろがね小屋への分岐まで戻って来ました
スキー場まで降って来たよ
板持ってくれば良かったな
半日券で滑れたな
5
2/3 12:14
スキー場まで降って来たよ
板持ってくれば良かったな
半日券で滑れたな
駐車場まで戻って来ました
路面はブラックアイスバーン
最後まで油断できません
6
2/3 12:18
駐車場まで戻って来ました
路面はブラックアイスバーン
最後まで油断できません
すぐ近くの奥岳の湯で温まりました♨️
700円です
僕はJAFアプリ提示で650円でした
6
2/3 12:52
すぐ近くの奥岳の湯で温まりました♨️
700円です
僕はJAFアプリ提示で650円でした
あだたら高原レストハウス
駐車場も使わせてもらったし、登山前にトイレもお借りしました
少しお金を落としていこう
5
2/3 12:54
あだたら高原レストハウス
駐車場も使わせてもらったし、登山前にトイレもお借りしました
少しお金を落としていこう
あだたら高原レストハウスでカツカレー🍛を頂きました
美味しかった~
9
2/3 13:00
あだたら高原レストハウスでカツカレー🍛を頂きました
美味しかった~
帰りの常磐道でタイヤがバースト
いやー死ななくて良かった!
JAFに助けて頂きました
タイヤのスペアが届くまで冬山は無理だな
とりあえずこの前換装したオールシーズンタイヤに履き戻すことにしました
下山後の方が疲れた…
11
2/3 15:55
帰りの常磐道でタイヤがバースト
いやー死ななくて良かった!
JAFに助けて頂きました
タイヤのスペアが届くまで冬山は無理だな
とりあえずこの前換装したオールシーズンタイヤに履き戻すことにしました
下山後の方が疲れた…
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する