ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6462239
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
蔵王・面白山・船形山

大快晴!星と太陽と烈風の蔵王山

2024年02月13日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
13:21
距離
29.0km
登り
1,853m
下り
1,863m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
11:38
休憩
1:45
合計
13:23
4:30
4:30
45
5:15
5:16
27
5:43
5:44
12
5:56
5:56
23
6:24
6:55
21
7:16
7:16
11
7:27
7:27
10
7:37
7:47
16
8:03
8:03
11
8:14
8:16
5
8:21
8:28
0
8:27
8:28
7
8:35
8:57
11
9:08
9:09
13
9:22
9:22
17
9:39
9:39
6
9:45
9:45
8
9:53
9:54
12
10:06
10:06
10
10:16
10:20
11
10:31
10:32
20
10:52
10:53
30
11:23
11:23
26
11:49
11:49
47
12:36
12:36
17
13:15
13:20
13
13:43
13:43
27
14:10
14:10
11
14:21
14:21
16
14:37
14:38
22
15:00
15:00
44
15:44
15:45
6
15:51
15:54
3
15:57
15:59
42
16:41
16:43
14
16:57
16:58
12
17:10
17:15
14
17:29
17:29
16
17:45
17:45
2
17:47
ゴール地点
天候 大快晴!
一日中雲ひとつない快晴でした。
過去天気図(気象庁) 2024年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
蔵王ライザワールド駐車場
http://www.zaoliza.co.jp/wntr/

土日祝日は7時以降に駐車可で1000円
平日は夜間でも駐車可で無料
ただ夜間雪降った時は駐車できないこともあります。
コース状況/
危険箇所等
2024.02.13時点の状況

前日まで連休だったので、南蔵王以外のコースはしっかり踏み固められています。
全行程ダブルストック、12本爪アイゼン、ワカン装備で歩きました。

●蔵王ライザワールド(ふもと)〜刈田岳〜蔵王ロープウェイ(頂上)
ライザのふもとから登りましたが、足場はしっかりしていてとても歩きやすいです。ただ風でトレース消えてる箇所あるので、ホワイトアウト時は要注意。
稜線は相変わらず風強いので、ゴーグルとバラクラバは必須です。

●刈田岳〜屏風岳
薄いトレースがたまにあるだけで、基本足首ラッセル。そんなに急登ではないので、スキーの方が歩きやすいと思います。杉ヶ峰あたりが風のピークで、突風で体浮きました。風でスノーモンスターの雪片が、バシバシ当たるので結構痛かったです。
その他周辺情報 下大湯共同浴場
https://yamagatakanko.com/attractions/detail_10389.html
大人150円 洗髪料100円
雰囲気のあるいい温泉でした。
温度高めの温泉で芯まで温まります。
蔵王ライザワールド
快晴の空です。
ゲレンデの端を登っていきます。
2024年02月13日 04:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
2/13 4:17
蔵王ライザワールド
快晴の空です。
ゲレンデの端を登っていきます。
満天の空
薄いですが天の川東の空に出てきました。
月沈んでいるので、本当にたくさんの星々が見える。
2024年02月13日 04:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
2/13 4:21
満天の空
薄いですが天の川東の空に出てきました。
月沈んでいるので、本当にたくさんの星々が見える。
スノーモンスターと衛星と流星
真ん中に衛星、右に流星写っています。
2024年02月13日 05:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8
2/13 5:10
スノーモンスターと衛星と流星
真ん中に衛星、右に流星写っています。
スノーモンスターと星空
樹氷原あたりだとまだ中身見えています。
2024年02月13日 05:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7
2/13 5:18
スノーモンスターと星空
樹氷原あたりだとまだ中身見えています。
ガードレール
3週間前は根元まで全部出てたのが、やっと埋まりました。
2024年02月13日 05:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
2/13 5:39
ガードレール
3週間前は根元まで全部出てたのが、やっと埋まりました。
お田神避難小屋
日の出1時間前になると結構明るくなります。
2024年02月13日 05:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
2/13 5:43
お田神避難小屋
日の出1時間前になると結構明るくなります。
県境の看板
ブルーアワーで空と山が青いです。
2024年02月13日 05:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
2/13 5:51
県境の看板
ブルーアワーで空と山が青いです。
刈田リフトと吾妻山
あっちも快晴だ。
2024年02月13日 06:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
2/13 6:00
刈田リフトと吾妻山
あっちも快晴だ。
刈田シルエット
撮影者の方のシルエットがいい感じ。
あと20分で日の出、急がないと。
2024年02月13日 06:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
2/13 6:11
刈田シルエット
撮影者の方のシルエットがいい感じ。
あと20分で日の出、急がないと。
山頂レストハウス
たぶんここからライブカメラ撮っているのかな?
2024年02月13日 06:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
2/13 6:19
山頂レストハウス
たぶんここからライブカメラ撮っているのかな?
モルゲン刈田岳
間に合った!夢中で写真撮ります。
先行者の方が一人いて、交互に写真撮っていきます。
2024年02月13日 06:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
2/13 6:30
モルゲン刈田岳
間に合った!夢中で写真撮ります。
先行者の方が一人いて、交互に写真撮っていきます。
モルゲン刈田岳
本当にピンクだ。
2024年02月13日 06:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
2/13 6:31
モルゲン刈田岳
本当にピンクだ。
モルゲン刈田岳
お釜もきれいに見えています。
2024年02月13日 06:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
2/13 6:31
モルゲン刈田岳
お釜もきれいに見えています。
モルゲン熊野岳全景
2024年02月13日 06:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
2/13 6:32
モルゲン熊野岳全景
モルゲン刈田岳
5分後でオレンジ色になりました。
2024年02月13日 06:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
2/13 6:37
モルゲン刈田岳
5分後でオレンジ色になりました。
モルゲン刈田岳
2024年02月13日 06:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
2/13 6:38
モルゲン刈田岳
モルゲン刈田岳
2024年02月13日 06:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
2/13 6:39
モルゲン刈田岳
スノーモンスター鳥居
崩れていますがまだまだ立派です。
2024年02月13日 06:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
2/13 6:38
スノーモンスター鳥居
崩れていますがまだまだ立派です。
日の出と鳥居
雲一つない快晴!
最高の日の出でした。
2024年02月13日 06:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
2/13 6:40
日の出と鳥居
雲一つない快晴!
最高の日の出でした。
太陽と地吹雪
稜線上は常に強風に晒されます。
まだまだこの段階では序の口でした。
2024年02月13日 07:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
2/13 7:04
太陽と地吹雪
稜線上は常に強風に晒されます。
まだまだこの段階では序の口でした。
エビのしっぽの塊
でかい、ここまでの大きさになると何か別の名称が欲しい。
2024年02月13日 07:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
2/13 7:19
エビのしっぽの塊
でかい、ここまでの大きさになると何か別の名称が欲しい。
熊野岳神社
今年は雪少ないおかげで神社の形が分かります。
去年一昨年だと雪の塊になっていて、神社と分かりませんでした。
2024年02月13日 07:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
2/13 7:38
熊野岳神社
今年は雪少ないおかげで神社の形が分かります。
去年一昨年だと雪の塊になっていて、神社と分かりませんでした。
熊野岳頂上
踏ん張らないと風で写真ブレてしまいます。
2024年02月13日 07:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
2/13 7:39
熊野岳頂上
踏ん張らないと風で写真ブレてしまいます。
刈田岳方面
2024年02月13日 07:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
2/13 7:41
刈田岳方面
地蔵山方面
2024年02月13日 07:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
2/13 7:41
地蔵山方面
太陽と地吹雪
烈風、たぶん風速25mぐらい。
耐風姿勢とらないとよろけます。
午後になると風強くなる予報なので覚悟する。
2024年02月13日 07:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
2/13 7:53
太陽と地吹雪
烈風、たぶん風速25mぐらい。
耐風姿勢とらないとよろけます。
午後になると風強くなる予報なので覚悟する。
地蔵山山頂
飯豊山の方までよく見えます。
2024年02月13日 08:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
2/13 8:15
地蔵山山頂
飯豊山の方までよく見えます。
蔵王ロープウェイ山頂の樹氷
少し中身見えてますが、立派な樹氷です。
2024年02月13日 08:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
2/13 8:21
蔵王ロープウェイ山頂の樹氷
少し中身見えてますが、立派な樹氷です。
太陽と樹氷群
東側の方が雪の付き良さそうです。
2024年02月13日 08:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
2/13 8:24
太陽と樹氷群
東側の方が雪の付き良さそうです。
地蔵尊
3週間前は全身見えていたのが、下半身まで埋まりました。
2024年02月13日 08:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
2/13 8:25
地蔵尊
3週間前は全身見えていたのが、下半身まで埋まりました。
地蔵山頂駅
ここで食事取ります。ちなみに煮炊きは禁止です。
2024年02月13日 08:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
2/13 8:29
地蔵山頂駅
ここで食事取ります。ちなみに煮炊きは禁止です。
地蔵山の烈風
稜線歩き覚悟決めます。
2024年02月13日 08:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
2/13 8:27
地蔵山の烈風
稜線歩き覚悟決めます。
大烈風
きつい。
2024年02月13日 09:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
2/13 9:10
大烈風
きつい。
快晴烈風の熊野岳
突風に耐えながら進みます。
2024年02月13日 09:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
2/13 9:16
快晴烈風の熊野岳
突風に耐えながら進みます。
中丸山への稜線
3週間前はあそこで遭難しかけました。
ホワイトアウトは怖い。
2024年02月13日 09:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
2/13 9:17
中丸山への稜線
3週間前はあそこで遭難しかけました。
ホワイトアウトは怖い。
熊野岳避難小屋
3週間前はお世話になりました。
2024年02月13日 09:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
2/13 9:40
熊野岳避難小屋
3週間前はお世話になりました。
烈風の刈田岳
地吹雪がすごいです。
2024年02月13日 10:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
2/13 10:06
烈風の刈田岳
地吹雪がすごいです。
登山者と刈田岳
この辺りまで戻ってくるとリフト組続々と登ってきました。
2024年02月13日 10:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
2/13 10:08
登山者と刈田岳
この辺りまで戻ってくるとリフト組続々と登ってきました。
快晴烈風の刈田岳
烈風ですが、気温低くなく太陽出てるので、結構耐えられます。
2024年02月13日 10:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
2/13 10:13
快晴烈風の刈田岳
烈風ですが、気温低くなく太陽出てるので、結構耐えられます。
快晴の刈田岳
2024年02月13日 10:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
2/13 10:14
快晴の刈田岳
快晴の刈田岳
2024年02月13日 10:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
2/13 10:15
快晴の刈田岳
快晴の刈田岳
2024年02月13日 10:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
2/13 10:16
快晴の刈田岳
南蔵王
これから屏風岳まで向かいます。
トレースはほぼなくなるので、ここからラッセルです。
2024年02月13日 10:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
2/13 10:25
南蔵王
これから屏風岳まで向かいます。
トレースはほぼなくなるので、ここからラッセルです。
前山とスノーモンスター
南蔵王の方が樹氷モコモコしています。
2024年02月13日 10:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
2/13 10:49
前山とスノーモンスター
南蔵王の方が樹氷モコモコしています。
快晴烈風のスノーモンスター
スノモンの雪片がバシバシ当たるので痛いです。
2024年02月13日 11:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
2/13 11:06
快晴烈風のスノーモンスター
スノモンの雪片がバシバシ当たるので痛いです。
スノーモンスターと杉ヶ峰
ワカンでも踏み抜きはあまりありませんでしたが、なだらかな稜線なので南蔵王行くときはスキーの方が良いですね。
2024年02月13日 11:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
2/13 11:27
スノーモンスターと杉ヶ峰
ワカンでも踏み抜きはあまりありませんでしたが、なだらかな稜線なので南蔵王行くときはスキーの方が良いですね。
スノーモンスターと屏風岳
2024年02月13日 11:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
2/13 11:53
スノーモンスターと屏風岳
スノーモンスターと南屏風岳
2024年02月13日 11:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
2/13 11:54
スノーモンスターと南屏風岳
芝草平スノーモンスター
この辺りが一番モコモコしていました。
2024年02月13日 11:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
2/13 11:56
芝草平スノーモンスター
この辺りが一番モコモコしていました。
芝草平
風もあまりないのでここで休憩。
雪原で一人、この風景は贅沢だ。
2024年02月13日 12:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
2/13 12:01
芝草平
風もあまりないのでここで休憩。
雪原で一人、この風景は贅沢だ。
屏風岳山頂
風きつかったですが、たおやかな稜線歩きでした。
2024年02月13日 13:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
2/13 13:16
屏風岳山頂
風きつかったですが、たおやかな稜線歩きでした。
南屏風岳
来年は蔵王全山縦走してみたいです。
2024年02月13日 13:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
2/13 13:18
南屏風岳
来年は蔵王全山縦走してみたいです。
杉ヶ峰全景
斜度はあまりないですが、それでもラッセルと烈風は大変でした。
2024年02月13日 13:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
2/13 13:34
杉ヶ峰全景
斜度はあまりないですが、それでもラッセルと烈風は大変でした。
蔵王山全景
刈田岳まで戻ります。
2024年02月13日 13:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
2/13 13:34
蔵王山全景
刈田岳まで戻ります。
一気に刈田岳
途中シャリバテでへばってしまいました。
2024年02月13日 15:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
2/13 15:50
一気に刈田岳
途中シャリバテでへばってしまいました。
太陽と刈田峰神社
2024年02月13日 15:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
2/13 15:51
太陽と刈田峰神社
刈田岳山頂
標識に朝なかったつららできてました。
やはり温かい、このとき気温は1℃でした。
2024年02月13日 15:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
2/13 15:52
刈田岳山頂
標識に朝なかったつららできてました。
やはり温かい、このとき気温は1℃でした。
ダイヤモンド山頂レストハウス
相変わらず風強い。
2024年02月13日 15:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
2/13 15:57
ダイヤモンド山頂レストハウス
相変わらず風強い。
地吹雪と太陽
サムネだと雲海にも見えます。
2024年02月13日 16:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
2/13 16:01
地吹雪と太陽
サムネだと雲海にも見えます。
刈田岳
16時で結構影伸びてきました。
2024年02月13日 16:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
2/13 16:10
刈田岳
16時で結構影伸びてきました。
熊野岳
日の入り1時間前なので、あとは夕景見ながらゆっくり下山します。
2024年02月13日 16:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
2/13 16:10
熊野岳
日の入り1時間前なので、あとは夕景見ながらゆっくり下山します。
スノーモンスター
雪少ないと言われてますが、全然立派です。
2024年02月13日 16:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
2/13 16:24
スノーモンスター
雪少ないと言われてますが、全然立派です。
中丸山
陰影がかっこいいです。
2024年02月13日 16:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
2/13 16:26
中丸山
陰影がかっこいいです。
太陽と県境の標識
この辺りまで風強かったです。
2024年02月13日 16:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
2/13 16:28
太陽と県境の標識
この辺りまで風強かったです。
刈田岳とスノーモンスター
2024年02月13日 16:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
2/13 16:37
刈田岳とスノーモンスター
熊野岳とスノーモンスター
2024年02月13日 16:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
2/13 16:37
熊野岳とスノーモンスター
お田神避難小屋
ここに泊まってみたいですが、避難小屋だからダメみたいです。
残念。
2024年02月13日 16:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
2/13 16:42
お田神避難小屋
ここに泊まってみたいですが、避難小屋だからダメみたいです。
残念。
樹氷原のスノーモンスター
だんだん色ついてきました。
2024年02月13日 16:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
2/13 16:56
樹氷原のスノーモンスター
だんだん色ついてきました。
日の入り15分前
まだ時間あるので、お田神避難小屋まで登り返します。
2024年02月13日 16:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
2/13 16:57
日の入り15分前
まだ時間あるので、お田神避難小屋まで登り返します。
アーベンスノーモンスター
どんどん色付いてきました。
2024年02月13日 17:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
2/13 17:07
アーベンスノーモンスター
どんどん色付いてきました。
日の入り5分前
避難小屋まであと少し、急ぎます。
2024年02月13日 17:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
2/13 17:07
日の入り5分前
避難小屋まであと少し、急ぎます。
アーベントロート刈田岳
2024年02月13日 17:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
2/13 17:10
アーベントロート刈田岳
アーベントロート熊野岳
2024年02月13日 17:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
2/13 17:10
アーベントロート熊野岳
アーベントロート杉ヶ峰
2024年02月13日 17:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
2/13 17:11
アーベントロート杉ヶ峰
日の入り
すばらしい夕景でした。
2024年02月13日 17:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
2/13 17:12
日の入り
すばらしい夕景でした。
一気に下山
一日通して快晴で、最高の登山でした。
2024年02月13日 17:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
2/13 17:47
一気に下山
一日通して快晴で、最高の登山でした。

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 ゲイター ネックウォーマー バラクラバ 毛帽子 ザック アイゼン 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 水筒(保温性) 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 日焼け止め 保険証 携帯 時計 ワカン スノーゴーグル タオル ツェルト ストック カメラ

感想

蔵王山3週間前に登った時ホワイトアウトだったのでそのリベンジです。
結果的には大快晴!一日通して雲一つない快晴でした。

4時30分に蔵王ライザワールド出発。前日まで連休だったので、南蔵王以外のコースはしっかり踏み固められています。星を撮りながらゲレンデを登り、ちょうど日の出ごろに刈田岳山頂へ。先行の方が一人いて、お互い画角譲りながら撮るような形に。そして、真っ赤なモルゲンロートと真っ白な刈田嶺神社。最高でした。

あとは稜線に沿って蔵王ロープウェイまで向かいます。道中は烈風で雪片が体にバシバシ当たり結構痛いです。ロープウェイまで着いたらUターン。刈田岳まで戻り、南蔵王の屏風岳へ向かいます。

南蔵王コースはうっすらとしたトレースが少しあるぐらいで基本ひざ下ラッセル。大変ですが蔵王で一番モコモコしているスノーモンスターに出会えました。屏風岳まで着いたら、またUターンして刈田岳まで戻ります。

最後はライザまでの道中でスノーモンスターアーベントロート。
3週間前のリベンジ達成!本当に来て良かったです。

熊野岳山頂




芝草平スノーモンスター


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:316人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

トレイルラン 蔵王・面白山・船形山 [日帰り]
屏風岳
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら