ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 652290
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
赤城・榛名・荒船

妙義山

2015年06月02日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
5.5km
登り
1,038m
下り
753m

コースタイム

日帰り
山行
8:28
休憩
0:15
合計
8:43
6:35
0
6:35
85
8:00
6:35
110
見晴
8:25
30
8:55
35
天狗岩
9:30
9:35
60
相馬岳
10:35
60
堀切
11:35
11:40
35
鷹戻しの頭
12:15
12:20
25
東岳
12:45
20
中乃岳
13:05
35
中乃岳神社分岐
13:40
3
13:43
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 自転車
練馬ー関越松井田妙技IC
|翡騎拊鷦崗譴房転車をデポ。
◆崙擦留悗澆腓Δ」の道路を挟んだ上段の第二駐車場に止めた。
すぐ横に富岡市営無料駐車場もある。
コース状況/
危険箇所等
稜線は破線コースであるが標識は整備されている。
その他周辺情報 もみじの湯 (510円)に立ち寄った。
高速道路から妙義山を望む。
2015年06月02日 05:38撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
6/2 5:38
高速道路から妙義山を望む。
道の駅みょうぎを一旦通過して、中乃岳神社に自転車をデポしにいく。
2015年06月02日 05:45撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
6/2 5:45
道の駅みょうぎを一旦通過して、中乃岳神社に自転車をデポしにいく。
中乃岳神社まえの駐車場脇に自転車をデポ。
2015年06月02日 05:59撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
6/2 5:59
中乃岳神社まえの駐車場脇に自転車をデポ。
道の駅みょうぎの反対側の第二駐車場に止めた。
2015年06月02日 06:21撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
6/2 6:21
道の駅みょうぎの反対側の第二駐車場に止めた。
妙技神社 大鳥居をくぐり登山開始。
徳川将軍家に深く信仰された由緒ある神社で重要文化財も現存しているらしい。一見の価値があり興味をそそるが、今日は登山に集中。
2015年06月02日 06:24撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
1
6/2 6:24
妙技神社 大鳥居をくぐり登山開始。
徳川将軍家に深く信仰された由緒ある神社で重要文化財も現存しているらしい。一見の価値があり興味をそそるが、今日は登山に集中。
登山道入口
登山届けがあると聞いていたが見当たらなかった?
2015年06月02日 06:34撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
6/2 6:34
登山道入口
登山届けがあると聞いていたが見当たらなかった?
最初の鎖は必要ない程度の斜面。鎖場の画像をすべて撮ろうと思ったが、鎖が多すぎてあきらめた。
2015年06月02日 06:53撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
6/2 6:53
最初の鎖は必要ない程度の斜面。鎖場の画像をすべて撮ろうと思ったが、鎖が多すぎてあきらめた。
「大」の字から妙義神社を眼下に望む。
2015年06月02日 07:11撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
6/2 7:11
「大」の字から妙義神社を眼下に望む。
大の字は江戸時代に建立され、妙義神社にお参り出来ない人が下からこの字にお参りしたらしい。
2015年06月02日 07:11撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
2
6/2 7:11
大の字は江戸時代に建立され、妙義神社にお参り出来ない人が下からこの字にお参りしたらしい。
ここから中間道から別れ破線コースに進んでいく。
2015年06月02日 07:23撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
6/2 7:23
ここから中間道から別れ破線コースに進んでいく。
岩の間にある奥の院 薄気味悪い。
2015年06月02日 07:38撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
6/2 7:38
岩の間にある奥の院 薄気味悪い。
奥ノ院右がわの鎖場
登りきった上部のトラバースでは死亡事故が起きているらしい。
2015年06月02日 07:38撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
6/2 7:38
奥ノ院右がわの鎖場
登りきった上部のトラバースでは死亡事故が起きているらしい。
妙義山縦走で「ここで不安を感じるようならここから先には行くなと」と言われるらしい鎖場だが、いきなりの急登で内心「先行きの不安を感じた」
2015年06月02日 07:40撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
6/2 7:40
妙義山縦走で「ここで不安を感じるようならここから先には行くなと」と言われるらしい鎖場だが、いきなりの急登で内心「先行きの不安を感じた」
この花が白雲山周辺で咲いていた。
2015年06月02日 07:46撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
6/2 7:46
この花が白雲山周辺で咲いていた。
次の外傾の鎖場は足場が掘られていた。
2015年06月02日 07:49撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
1
6/2 7:49
次の外傾の鎖場は足場が掘られていた。
見晴 初めて展望が広がる。
赤城山方面が良く見える。
2015年06月02日 07:59撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
6/2 7:59
見晴 初めて展望が広がる。
赤城山方面が良く見える。
裏妙義の奥に浅間山が見える。
2015年06月02日 07:59撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
6/2 7:59
裏妙義の奥に浅間山が見える。
妙義富士稜、相馬岳北稜
2015年06月02日 07:59撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
6/2 7:59
妙義富士稜、相馬岳北稜
ビビリ岩 トラバース
びびりました。
2015年06月02日 08:03撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
6/2 8:03
ビビリ岩 トラバース
びびりました。
玉石を巻く
2015年06月02日 08:10撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
6/2 8:10
玉石を巻く
大のぞき手前の鎖場
左側が切れており高度感がある。
2015年06月02日 08:15撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
1
6/2 8:15
大のぞき手前の鎖場
左側が切れており高度感がある。
大のぞき
展望はすばらしい
2015年06月02日 08:25撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
6/2 8:25
大のぞき
展望はすばらしい
大のぞきからの迫力のある天狗岳岸壁
2015年06月02日 08:26撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
6/2 8:26
大のぞきからの迫力のある天狗岳岸壁
大のぞきから30mすべり台状の鎖を下る
2015年06月02日 08:32撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
6/2 8:32
大のぞきから30mすべり台状の鎖を下る
降りきったところから見上げる
傾斜もあり高度感は無い
2015年06月02日 08:35撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
6/2 8:35
降りきったところから見上げる
傾斜もあり高度感は無い
天狗岩
2015年06月02日 08:56撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
6/2 8:56
天狗岩
ワルタキ沢分岐 中間道に通じている
2015年06月02日 09:10撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
6/2 9:10
ワルタキ沢分岐 中間道に通じている
相馬岳頂上
鷹戻し方面 東岳、西岳、星穴岳がみえる。
遠くに水平な山頂が特徴な荒船山。
2015年06月02日 09:29撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
6/2 9:29
相馬岳頂上
鷹戻し方面 東岳、西岳、星穴岳がみえる。
遠くに水平な山頂が特徴な荒船山。
鷹戻し
2015年06月02日 09:32撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
6/2 9:32
鷹戻し
相馬岳の下りはザレていて滑りやすい
2015年06月02日 09:38撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
6/2 9:38
相馬岳の下りはザレていて滑りやすい
国民宿舎への分岐
2015年06月02日 09:46撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
6/2 9:46
国民宿舎への分岐
茨尾根にはこの看板が設置されている。
2015年06月02日 09:47撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
6/2 9:47
茨尾根にはこの看板が設置されている。
鎖場を下る。難易度は低い
2015年06月02日 09:56撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
6/2 9:56
鎖場を下る。難易度は低い
おそらく地図にある水場と思われる沢
水は流れていない
2015年06月02日 10:04撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
6/2 10:04
おそらく地図にある水場と思われる沢
水は流れていない
岩の中をくぐる
2015年06月02日 10:29撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
6/2 10:29
岩の中をくぐる
堀切(ホッキリ)
中間道に下れる。
2015年06月02日 10:37撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
6/2 10:37
堀切(ホッキリ)
中間道に下れる。
外傾バンド8m 鎖有り
2015年06月02日 10:43撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
6/2 10:43
外傾バンド8m 鎖有り
鎖トラバース15m
2015年06月02日 10:50撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
6/2 10:50
鎖トラバース15m
右に女坂 国民宿舎への分岐
ここを超えるとエスケープルートは無い
2015年06月02日 10:59撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
6/2 10:59
右に女坂 国民宿舎への分岐
ここを超えるとエスケープルートは無い
鷹戻しハシゴ手前のかぶり気味の鎖場
2015年06月02日 11:15撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
6/2 11:15
鷹戻しハシゴ手前のかぶり気味の鎖場
ここで押入れから引っ張り出した80年代のヘルメット 
JC BIBOLLETを30年ぶりにかぶる。重い、暑い。
2015年06月02日 11:17撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
6/2 11:17
ここで押入れから引っ張り出した80年代のヘルメット 
JC BIBOLLETを30年ぶりにかぶる。重い、暑い。
2段のはしご
2015年06月02日 11:20撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
6/2 11:20
2段のはしご
この鎖は平成13年に設置されたのだろうか。
2015年06月02日 11:21撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
6/2 11:21
この鎖は平成13年に設置されたのだろうか。
鷹戻し下部から上を見るが全容は見えない。
2015年06月02日 11:22撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
6/2 11:22
鷹戻し下部から上を見るが全容は見えない。
鎖を腕力で這い上がる
上部のかぶりぎみなところをでみぎがわにへつる。
2015年06月02日 11:26撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
1
6/2 11:26
鎖を腕力で這い上がる
上部のかぶりぎみなところをでみぎがわにへつる。
下を見ると高度感がある
2015年06月02日 11:30撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
6/2 11:30
下を見ると高度感がある
鎖を放したらやばいでしょう。
2015年06月02日 11:30撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
6/2 11:30
鎖を放したらやばいでしょう。
登りついた鷹戻しの頭から東岳、中岳、西岳
2015年06月02日 11:34撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
6/2 11:34
登りついた鷹戻しの頭から東岳、中岳、西岳
鷹戻しの頭からしばらく進むとルンゼ2段を降りる。
2015年06月02日 11:58撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
6/2 11:58
鷹戻しの頭からしばらく進むとルンゼ2段を降りる。
上部はかぶり気味。くさりをしっかり握り足場をさがす。
上部はかぶり気味。くさりをしっかり握り足場をさがす。
ルンゼ下降途中から上部を見る
ルンゼ周辺には足場は豊富にある
2015年06月02日 12:01撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
6/2 12:01
ルンゼ下降途中から上部を見る
ルンゼ周辺には足場は豊富にある
途中に鎖のアブミがあった。
2015年06月02日 12:03撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
6/2 12:03
途中に鎖のアブミがあった。
腕力が消耗した時の為ビレイにシュリンゲにカラビナとフィフィも用意してきたので、ためしに使ってみた。でもそんなことするよりも早く通過したほうがリスクは低いでしょう。
2015年06月02日 12:03撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
1
6/2 12:03
腕力が消耗した時の為ビレイにシュリンゲにカラビナとフィフィも用意してきたので、ためしに使ってみた。でもそんなことするよりも早く通過したほうがリスクは低いでしょう。
東岳手前の中間道への分岐が左に分かれる
2015年06月02日 12:09撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
6/2 12:09
東岳手前の中間道への分岐が左に分かれる
東岳から2段ルンゼを振り返る
2015年06月02日 12:16撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
1
6/2 12:16
東岳から2段ルンゼを振り返る
相馬岳方面
2015年06月02日 12:18撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
6/2 12:18
相馬岳方面
自転車デポ地の中乃岳神社駐車場が右下に見える。無事たどり着けるのだろうか・・・
2015年06月02日 12:23撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
6/2 12:23
自転車デポ地の中乃岳神社駐車場が右下に見える。無事たどり着けるのだろうか・・・
東岳から鎖で下る。下から見上げる。

2015年06月02日 12:31撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
6/2 12:31
東岳から鎖で下る。下から見上げる。

中之岳手前のこぶ岩
2015年06月02日 12:32撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
6/2 12:32
中之岳手前のこぶ岩
こぶ岩を迂回した下降路
2015年06月02日 12:33撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
6/2 12:33
こぶ岩を迂回した下降路
中之岳への岩稜がまだ続く。
2015年06月02日 12:34撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
6/2 12:34
中之岳への岩稜がまだ続く。
中之岳山頂 祠がある
2015年06月02日 12:44撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
6/2 12:44
中之岳山頂 祠がある
中之岳山頂直下の最後の鎖場を見下ろす。左側割れ目にホールド、足場が多数ある。
2015年06月02日 12:45撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
6/2 12:45
中之岳山頂直下の最後の鎖場を見下ろす。左側割れ目にホールド、足場が多数ある。
中之岳を振り返る。山頂からの下りのクサリ場がみえる。
2015年06月02日 12:51撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
6/2 12:51
中之岳を振り返る。山頂からの下りのクサリ場がみえる。
ようやく縦走終了。
 ここから先西岳には行かないようにロープが張ってある。
2015年06月02日 13:03撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
6/2 13:03
ようやく縦走終了。
 ここから先西岳には行かないようにロープが張ってある。
中乃岳神社への標識に導かれて下る
2015年06月02日 13:04撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
6/2 13:04
中乃岳神社への標識に導かれて下る
妙義山の中間道である関東ふれあいの道は20年位前ツアーバスで来たことがある。
2015年06月02日 13:36撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
6/2 13:36
妙義山の中間道である関東ふれあいの道は20年位前ツアーバスで来たことがある。
中之岳神社
轟岩の直下に拝殿が建つ。
2015年06月02日 13:38撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
6/2 13:38
中之岳神社
轟岩の直下に拝殿が建つ。
2015年06月02日 13:40撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
6/2 13:40
金色の日本一大きい大黒像(高さ20m、重さ8.5t)が鎮座している。
2015年06月02日 13:42撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
6/2 13:42
金色の日本一大きい大黒像(高さ20m、重さ8.5t)が鎮座している。
2015年06月02日 13:42撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
6/2 13:42
ようやく自転車デポ地(中之岳神社駐車場)に到着
2015年06月02日 13:43撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
6/2 13:43
ようやく自転車デポ地(中之岳神社駐車場)に到着
自転車で中乃岳神社を出発
2015年06月02日 13:49撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
6/2 13:49
自転車で中乃岳神社を出発
途中、猿が毛づくろいをしていた
2015年06月02日 14:14撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
1
6/2 14:14
途中、猿が毛づくろいをしていた
中之岳神社から25分で到着。ヤマレコ情報で自転車周回が出来ることを知りました。
最初と途中もみじの湯の所に登り坂があるが、ほぼ下りで快適。走行車に要注意。
2015年06月02日 14:16撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
6/2 14:16
中之岳神社から25分で到着。ヤマレコ情報で自転車周回が出来ることを知りました。
最初と途中もみじの湯の所に登り坂があるが、ほぼ下りで快適。走行車に要注意。
妙義ふれあいプラザ「もみじの湯」で汗を流した。3H510円
2015年06月02日 14:27撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
6/2 14:27
妙義ふれあいプラザ「もみじの湯」で汗を流した。3H510円
「もみじの湯」駐車場からみあげる妙義山 充実した山行だった。
2015年06月02日 15:19撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
6/2 15:19
「もみじの湯」駐車場からみあげる妙義山 充実した山行だった。
撮影機器:

感想

上信越自動車道から見る奇怪な山魂の妙義山は、中間道は歩いたことがあるが、上級登山道といわれる縦走路はいまだ足を踏み入れたことが無かった。一時期遭難対策で妙義山の鎖の撤去する云々の議論もあった・・・。しかし近年鎖場が整備され以前より登りやすくなったとの情報もあり、行ってみることにした。
今回のコースの難所は想定の通り鷹戻し鎖場上部でスタンスも少なく鎖を登る腕力を必要とした。しかし事前のヤマレコ情報で‖詭瓩靴泙馬嗄呂魏溝犬垢襪海鉢鷹戻し最上部は右に抜けるルンゼ内2段25m下りはルンゼにスタンスを取る・・等の予習のおかげで無事通過することが出来た。滑落のリスクのあるコースだが、危険箇所には鎖は整備?されており、誰でも入り込めるコース。途中の看板にあるとおり「スリップ注意!鎖をはなすな!」を厳守しなければならないことは言うまでもない。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1077人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら