野塚岳〜オムシャヌプリ〜十勝岳
- GPS
- 14:20
- 距離
- 19.0km
- 登り
- 1,765m
- 下り
- 1,766m
コースタイム
- 山行
- 13:54
- 休憩
- 0:16
- 合計
- 14:10
天候 | 晴れ のち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
照明があって明るいです。 携帯圏外でした |
コース状況/ 危険箇所等 |
スタート地点〜野塚岳 フカフカ雪、カリカリ雪 野塚岳〜オムシャヌプリ〜十勝岳 フカフカ雪、カリカリ雪、ハイマツ、岩場 十勝岳〜下山口 細尾根フカフカ雪 |
その他周辺情報 | みついし昆布温泉 蔵三 日帰入浴550円 |
写真
感想
野塚岳までは行ったことがありますが、オムシャヌプリと十勝岳は未踏です。
一人だと十勝岳側に下山後、4kmの野塚トンネルを歩いて駐車場まで戻らないといけないのが難点です。
前日夜に野塚トンネル十勝側駐車場に到着。
他に車はありませんでしたが、しばらくして強そうな車3台やってきました。
前日確認したテンクラでは微風快晴のAだったので、絶好の登山日和になりそうです。
考えることはみんな同じ。
ただ駐車場は携帯圏外なので明日の天気を改めて確認することはできませんでした。
私の体力レベルでは14時間以上かかると思っていたので、遅くても4時の出発を考えていました。
日没前に国道に降りてしまえば、あとは暗くなってもどうせトンネル歩きだから関係ないと。
予定より少し遅れて車の外に出ると、他の方はもう出発したような感じでした。
野塚岳方面は私だけで、他の方はトヨニ岳、ピリカヌプリ方面のようです。
最初の尾根取り付きの急斜面は相変わらずしんどいですね。
スロースペースで体力温存したいと思ったけど、それでも息切れ切れでした。
尾根に上がる頃に陽が登ってきました。
これから長い1日です。
なんとか野塚岳まで辿り着いた時は、もう十分かなという気持ちも芽生えましたが、甘え心に鞭打って前進。
野塚岳からオムシャヌプリの間は岩場を巻くところやスノーシューだと滑って上がれない斜面があって3回アイゼンに履き替えました。
スノーシューで通せたかもしれないけど、安全優先で。
オムシャヌプリから十勝岳はすっかり体力を消耗していてかなりのスロースペースになってしまいました。
十勝岳からはトレースがあり後は降るだけなので、気持ちが楽になりました。
それにしても急降下が長くて足の親指指が痛くなってきました。
下山後見たら爪がすっかり紫色になっていました。
思っていた以上にしんどいコースでした。
自分の体力レベルからしたら難易度が高過ぎました。
久々に達成感を感じた山行となりました。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
十勝岳からの下山、急降下で足辛いですよね
私も足指先に力入り過ぎて丸く固まってしまうかと思いましたよ!
お疲れ様でした
足お大事になさってください
こんばんは。
zeropo7さんが登られた時から結構な積雪があった感じです。
十勝岳からの下りはほとんどふかふかの雪でスノーシューがなければ埋まって大変な感じでした。
足の親指が飛び出ているせいかどうしても当たってしまいます。
何か対策を考えないと、、、
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する